千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. おおたかの森北
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエグラン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 6551 検討板ユーザーさん

    世帯年収約500万ですがお安い部屋がとれたのでフルローンでいけました。
    世帯年収1000万の方々とご一緒できるなんて夢のようです。
    よろしくお願いいたします。

  2. 6552 マンション検討中さん

    年収1000万円ですがグランの購入に余裕があるわけではないです。けど皆さんも同じように苦労されていると知れたのでそういう意味では安心できました。

  3. 6553 マンション掲示板さん

    世帯収入が違うと同じマンション内でも格差が出てきたりマウンティング合戦が始まったりするのかなぁ?
    子供たちが交流したら親の交流も避けられないだろうし気になる

  4. 6554 匿名さん

    世帯年収1000万
    500万ずつくらいなら普通じゃん?

    むしろここに住む人は1000万以上がたくさんいそう

  5. 6555 匿名さん

    住宅ローン控除の見直し入りそうですね。
    控除金額減額が濃厚そう?
    契約さえ年内なら変わらず受けれるんでしょうか?

  6. 6556 匿名さん

    >>6555 匿名さん
    私もそれ気になります!

    既に契約済みなのですが、住宅ローン控除減額が決まった際は対象になってしまうのでしょうか?

  7. 6557 マンション検討中さん

    ここだと世帯平均値で1000万の偏差はプラマイ500には収まってると思う。まだまだ格差は少ないほうよ。若年層が多いから長いローンも苦にならず一括買いの年配者は少数でしょう。管理費青天井のタワマンでもないので格差マウントもたかが知れてる。

  8. 6558 マンコミュファンさん

    世帯年収自慢は他でやってくれ。

  9. 6559 マンション検討中さん

    マンション建築後にこの風雨でベランダや窓が汚れたと思うのですが引き渡し前にもう一度清掃入るのかなあ

  10. 6560 評判気になるさん

    >>6559 マンション検討中さん
    自分でやればいいじゃないですか

  11. 6561 マンション検討中さん

    世帯年収2000万円くらいの人がゴロゴロいなくて良かったです。

  12. 6562 匿名さん

    >>6561 マンション検討中さん

    さすがに2000万あったらここじゃないでしょ

  13. 6563 マンション検討中さん

    >>6562 匿名さん

    ですよね。マウント合戦が始まって世帯年収が高騰していくかと思いましたがそんなこともなく良かったです。

  14. 6564 匿名さん

    >>6563 マンション検討中さん

    各世帯の年収がこれから先いつまで保証されてるのかにも依りますがいろんな事情により売却される方は引渡し直後からあり得るだろうとは思ってます。管理費未払いが多発してくると運営も大変になってきます。

  15. 6565 マンション掲示板さん

    世帯年収2000万あっておおたか選ぶ人は駅近で戸建てを選ぶだろ

  16. 6566 マンション検討中

    >>6558 マンコミュファンさん
    自慢に聞こえるってことはこのマンションの購入者平均より年収が低いってことかな

  17. 6567 匿名さん

    >>6565 マンション掲示板さん
    自分なら資産価値の落ちないキャンパスGTに行くね。2,000万あるのならうらやましい限りです。

  18. 6568 マンション検討中さん

    世帯年収公表してる人は何歳くらいの人が多いんですかね。まだ収入増の余地がある年齢層だとすると今後世帯年収平均はもっと上がっていくのかな。おそろしや。

  19. 6569 マンション検討中さん

    >>6568 マンション検討中さん
    このマンションの購入層の30歳前後の方々だと思いますよ

  20. 6570 マンション検討中さん

    何はともあれ次は3期ですね!

  21. 6571 匿名さん

    >>6559 マンション検討中さん

    バルコニーでたら葉っぱだらけはイヤですねー

  22. 6572 匿名さん

    >>6568 マンション検討中さん
    世帯年収1350万 私28歳妻27歳です。
    同じくらいを多くMRで見ましたが。

  23. 6573 マンション掲示板さん

    マンション内で同世代が多いとなるとママ友パパ友付き合いとかあるんですかねー

  24. 6574 マンション検討中さん

    これってどうなるんでしょうね。契約してれば、その住宅ローン減税が適用か? それともゼロベースで考え直しか?
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2021081400323&g=eco

  25. 6575 マンション検討中さん

    >>6574 マンション検討中さん

    こういう税に関しては厳しいですから、残期間に対して減税の変更なりそうですよね。
    そういえばマークス契約の方は減税は10年だけどシーズン契約の方は13年ですよね。その辺りもややこしい。

  26. 6576 マンション検討中さん

    この政策見直しなら、政策金利が大幅に上がらなそうと期待していいのか? なら変動金利で行くけど。

  27. 6577 入居予定さん

    >>6575 マンション検討中さん
    マークスとシーズンでの扱いの違いが理解できないのですが、リンク先の記事↓によると、2021年11月までに契約して2022年12月31日までに入居することが条件なので、マークス契約でも13年控除の対象ではないでしょうか。
    不勉強で恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。
    https://mogecheck.jp/articles/show/3B7A0WGl26m5EKkvjQme

  28. 6578 住民7

    >>6577 入居予定さん
    https://www.mlit.go.jp/common/001381588.pdf
    国交省の資料引用
    新型コロナウィルスの影響で入居が遅れた住居のみ13年に延長です。

    晴海フラッグは13年だけどグランのマークスは10年ですね、、、残念ですが。

  29. 6579 匿名さん

    >>6577 入居予定さん
    契約期間が2020年12月以降じゃないとだめだからじゃないでしょうか。
    マークスの方はそれより前に契約してる方がいるのでは?

    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_money/jutaku...

  30. 6580 周辺住民さん

    一番早い方で入居は9月中旬ぐらいですか?

    通勤電車にいつ頃から影響出るのかと思いまして。

  31. 6581 匿名さん

    >>6580 周辺住民さん
    25日です!

  32. 6582 通りがかりさん

    >>6572 匿名さん
    おそらく首都圏でフルで共働き、それなりの企業だとそのくらいになりますよね。

    ボリュームゾーンの年齢は20代後半から30代中盤。40代、50代もチラホラ。中にはキャッシュで購入する人もいるでしょうね。

  33. 6583 マンション検討中さん

    >>6578 住民7さん

    晴海フラッグも2022年末までに入居できないから無理じゃないかな

  34. 6584 検討板ユーザーさん

    >>6583 マンション検討中さん

    晴海で減税期待してる人も居ないでしょうね

  35. 6585 マンション検討中さん

    >>6584 検討板ユーザーさん

    そうですか? 例えば9000万円の家を買って、共働き夫婦がローンを組んだら、800万円近くは戻ってくるわけですし、かなり影響あると思いますよ。

  36. 6586 マンション検討中さん

    >>6582 通りがかりさん

    キャッシュはいないんじゃないの。そんなに持ってるなら都内にするよ。もしくは年齢が高くて、柏の葉キャンパスかな。向こうはがんセンター含めて病院が大きいし。

  37. 6587 匿名さん

    キャッシュで買わないと思いますよ。ローン控除使いつつ手元資金を運用で増やすのが今の主流かなと。税制優遇なくなった時点で返すでも良いですし、8大疾病保障あるから利息を保険料代わりに払い続ける人もいるでしょう。
    もちろん例外な人も居ますけど、キャッシュで買うメリットは現時点ではほぼ無いと思います。

  38. 6588 住民7

    >>6587 匿名さん
    定年後の夫婦とかならキャッシュかもですね。収入が年金のみならローン通らなそうなのと、10~20年生きて返済続くかも未確定なので。
    持ち家売って2LDKに引越して来られる方もいるかもです。

  39. 6589 周辺住民さん

    >>6581 匿名さん

    ありがとうございます。

    1ヶ月前となると何かと忙しいけれど、家具選んだり新生活を想像して一番楽しい時期ですね!

  40. 6590 マンション検討中さん

    >>6572 匿名さん
    世帯年収自慢は他でやれよ。

  41. 6591 名無しさん

    >>6573 マンション掲示板さん
    正直このスレの住人とパパ友ママ友になるのちょっと嫌ですね

  42. 6592 検討板ユーザーさん

    年収の話しになると現れる?なんなん?
    ひがみなの?

  43. 6593 匿名さん

    >>6591 名無しさん

    まさにそれな。
    なんちゃって購入者と思いたいね。
    ゼロだとは思わないけど関わりは避けたい。

  44. 6594 マンション検討中さん

    >>6591 名無しさん
    同感。このスレの話の流れはまじで嫌。

  45. 6595 マンション検討中さん

    >>6592 検討板ユーザーさん

    だろうね。パパ友ママ友作るにしても世帯年収同じくらいがいいね。ギャップがあると妬みや僻みがリアルにあるから疲れるよ。

  46. 6596 匿名さん

    >>6592 検討板ユーザーさん

    さすがにひがむような金額ではないと思いますよ。

  47. 6597 マンション掲示板さん

    自分も逆にマウント取る取られるとかのレベルではなく庶民的な方が多いみたいなので安心しましたよ。

  48. 6598 マンション掲示板さん

    地味なプレートでしたね

    1. 地味なプレートでしたね
  49. 6599 マンション検討中さん

    >>6577 入居予定さん

    >>6579 匿名さんのサイトがわかりやすいですね。
    マークスの契約のほとんどは令和2年12月までに契約され、入居が予定通り令和3年9月のため13年の適応外となってしまいます。
    シーズン契約の方は条件を満たすため13年の適応ですね。

  50. 6600 匿名さん

    OTAKANOMORIにはOHTAKANOMORIというようにHは入れないんですね。
    私は外国人とやりとりなんかしないからどうでもいいですけど。

    日本語で住所書くときも長すぎるからマンション名の方の流山おおたかの森は端折ってソライエグランXXX号でいけますよね。

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル新越谷II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸