千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. おおたかの森北
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

スポンサードリンク

ツクミラ
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエグラン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 3001 匿名さん

    柏タワーのスレを荒らしている人と同じ人ですかね。場所近いし、荒らす感覚が似ていますね。

  2. 3002 匿名さん

    >>3001 匿名さん
    え?これ荒らしなの?ちょっとでもマイナスなこと言うと荒らし認定されるの?

  3. 3003 匿名さん

    荒らしというより人が多いと変な人も間違いなく多くなるわけで団地だとそのリスクはありますね。

  4. 3004 匿名さん

    柏駅のタワマンスレに都内にもいないような物凄く酷い荒らしが住み着いてて、
    投稿も削除だらけになっててこっちにも来た可能性はある。
    とにかく契約者に対して執拗な攻撃をしてくる。

  5. 3005 名無しさん

    >>2995 匿名さん
    わざわざ自分が購入しなかった他のマンションスレを荒らしに来てネガティブキャンペーンしに来る意味がわからない。
    自分が購入したマンションの住民スレに行けよ。

  6. 3006 マンション検討中

    >>3004 匿名さん
    同感です。
    どちらも検討していましたが、書き出しといい、文脈といい、個人的な感覚では95%の確率で同一人物と思われます。

    おそらく次回は別人のフリして同調する、少しマシな言葉使いを演じてくるでしょう!

    ◯◯は相手にしない方が賢明です、無駄なカロリー使わないのがベストですよ。

  7. 3007 マンション検討中

    >>3002 匿名さん
    これも柏と同じパターン。
    おそらく同一人物か、その類でしょう!

  8. 3008 マンション検討中

    >>3007 マンション検討中さん
    って書くと、今度は、私違いますよ!とコメントしてきます。

  9. 3009 匿名さん

    誰でも書き込めてしまうので住民なのかどうかは判断できないですよね。
    なりすまして評判を落とそうとしてる可能性もありますし…。
    でも、結局マンションは世帯数が多いのでどこを買ってもいろんな人はいますよね。ここだけでは無いと思います。

  10. 3010 住民板ユーザーさん2

    >>3005 名無しさん
    荒らしかどうかはさておき暴力的な発言は控えた方がいいと思いますよ。横から失礼しました。

  11. 3011 マンション検討中さん

    このマンションの住人に問題があって荒れてるわけじゃ無くて、レスが3000を越えるような注目度の高い新築物件は変な荒らしも増えるのよ。
    どこも大体同じだったよ。

  12. 3012 マンション検討中さん

    3000万円台って、安すぎじゃない。
    都内のマンション買っちゃったけど、こっちにすればよかった。

    秋葉原の乗り換えがもう少し便利なら文句ない

  13. 3013 匿名さん

    >>3012 マンション検討中さん

    安過ぎじゃないですよ。現地見たことあります?要はそれだけの価格でしか売れないという事です。業者もバカじゃありません。都内のマンション買えるならそちらの方が圧倒的に潰しがきくと思います。

  14. 3014 マンション検討中さん

    >>3013 匿名さん
    まあ今の時代比較検討も容易で
    業者以上に買い手もバカじゃないので、売れ行きの良いマンションはそれなりに価値があるでしょう。
    都内しか情報が無いのに圧倒的と言える理由が謎過ぎますよ。
    すみませんディスってる訳ではないです。

  15. 3015 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  16. 3016 匿名さん

    >>3014 マンション検討中さん
    逆に業者以上に買い手もバカじゃないと言える理由が謎過ぎです。3000万円台が安過ぎと短絡的に結び付けている方がいらっしゃる段階で。すみません、こちらもディスってる訳ではないです。

  17. 3018 マンション検討中さん

    [No.3017と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  18. 3019 通りがかりさん

    >>3016 匿名さん

    短絡的と言える理由が謎過ぎです。

  19. 3020 匿名さん

    >>3019 通りがかりさん


    もう結構です。。。

  20. 3022 マンション検討中さん

    いろんな掲示板みてると、住人の質がわかりますね。

    参考にしたいと思います。

  21. 3023 匿名さん

    >>3022 マンション検討中さん
    なぜ住民の質がわかるのですか?注目度がわかるだけでは?あらしさんは基本見ている人が多いスレにしかきませんからね。あなたもその1人でしょう。

  22. 3024 通りがかりさん

    >>3022 マンション検討中さん
    スレ数多いマンションは荒らしも多い
    それだけだよ。

    同じ地域のマンションであれば住人に大した質の差なんてないでしょう。
    なにをわかった気になってるんだか。

  23. 3025 匿名さん

    >>3024 通りがかりさん
    こういう反応を見て質がわかると言っているのかと。顔真っ赤にして反応しちゃダメです。余裕のある住人はスルーです。

  24. 3026 匿名さん

    まぁここの購入者か検討者か知らんけど、物件批判が出ると物凄い連投して反応する異常者がいるんだよな。

  25. 3027 匿名さん

    まー求めているものは人それぞれですからね。
    他人の意見はうんうんそういう意見もあるんだなということで、最終的には自分が納得して買って満足いけばいいんじゃないですかね!

  26. 3028 匿名さん

    あらしさんって「顔真っ赤にして」のフレーズが好きですね。

  27. 3029 マンション検討中さん

    >>3028 匿名さん

    こないだクリスマスだったしね

  28. 3030 通りがかりさん

    >>3028 匿名さん

    自分はクールに批評してるぜ(ドヤァ)
    と思いたいんでしょう

  29. 3031 通りがかりさん

    まあ他人が気に入ったものにケチつける人って大概どうしようもない人物だよ。
    スルーで良いと思います。

    意見というよりマウントとりたいだけだし。

  30. 3032 通りがかりさん

    >>3030 通りがかりさん
    クールビズだからな

  31. 3033 匿名さん

    結局スルーできない人達の集まりでしたね。しかも仲間同士でよくわからないノリ。。はぁ。。

  32. 3034 マンション検討中さん

    >>3033 匿名さん
    何しに来てるの?

  33. 3035 マンション検討中さん

    ここはソライエグランの検討板なんで荒らしの話題は他でやってもらえますか?

  34. 3036 匿名さん

    掲示板で住民の質がわかるくらいだったら単純ですね。
    大多数の話題の多い掲示板は、同じ様に荒らしと荒らし排除(正直ネットなので購入者だけなのかは疑問。単純に発言に噛みついてストレス発散している人もいるのでは?)の動きはどこもあるので、同じ様に住民の質に直結するとは思いません。とりあえず購入者の方はスルーするのが一番です。相手にされなければ荒らしも勝手に消えます。

  35. 3037 匿名さん

    みんなスルーすればいいのに

  36. 3038 匿名さん

    色々な掲示板見てますが地域による質の差はある程度感じますよ。まぁそれも含めて個々人の考え方なので自分が良いと思ってるのなら反論せずにスルーがよろしいのかと。

  37. 3039 マンション検討中さん

    >>3038 匿名さん
    君がいた学校や商店街は皆同じ性格だったのか?
    馬鹿にするのもいい加減にしてね。

  38. 3040 マンコミュファンさん

    このマンション購入者って子供生まれて都内からの移転組が多いんじゃないの?

    何が地域の質の差(ドヤァ)だよ
    他に行って下さい。

  39. 3041 通りがかりさん

    おのぼりさんのに限って
    東京に住むイコールステータスと思っていて
    里の話を聞いたらムッとして
    黙り込むんだよな。

  40. 3042 マンション検討中さん

    >>3038 匿名さん
    ここ検討もしてないくせに評論家ぶって偉そうに語ってんじゃねえよ。
    そもそもスレ違いだから他行って下さい。

  41. 3043 マンコミュファンさん

    >>3039 マンション検討中さん
    地域の差はあるんじゃないの。
    足立区住んでると自転車盗まれることはよくあるぞ。

  42. 3044 匿名さん

    移転組でも都内→都内と都内→流山では質に差が出るのは当然かと。現に余裕のない人が多いのでこのように烈火の如く声を荒げる人が多数。皆さん落ち着いて下さい。

  43. 3045 通りがかりさん

    >>3043 マンコミュファンさん
    足立区はガチでやばい

  44. 3054 名無しさん

    [No.3046~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  45. 3055 マンション検討中さん

    おおたかの森に住んでいますが、おしゃれな子育てファミリーも多いし、駅前の公園なんか行くと余裕ある方が多いように感じます。街もゆったりしていてとても住みやすいですよ。

  46. 3056 名無しさん

    >>3055 マンション検討中さん

    駅前の公園なんて愚の骨頂です。
    桜の木に登って蕾が出来始めた枝が悲惨にも折れてしまってます。
    未だに親子で球技してるし。

  47. 3057 匿名さん

    >>3054 名無しさん
    どうやったらアホな親が多いとわかるのでしょうか。
    逆に少ない地域はどこなのか教えていただきたいです。

  48. 3062 マンション検討中さん

    >>3059 匿名さん

    良い面言ってみてよ。

  49. 3064 マンション検討中さん

    >>3056 名無しさん
    前住んでた街の公園でも子供達は木に登ってましたし球技してましたよ。
    日本全国子供ってそういうものでは。

  50. 3065 マンコミュファンさん

    購入希望者ですが、地盤について、おおたかの森は伏在活断層(野田隆起帯)が直下にあることは認識しておいた方がいいと思います。

  51. 3067 マンション検討中さん

    >>3065 マンコミュファンさん
    活断層は日本中無数にあり、未発見のものの方がはるかに多いのが実態。
    数千年ごとに動くものも多いのだから、これを気にするのなら地震の巣になっている日本を脱出したほうが賢明ですよ。

  52. 3068 匿名さん

    悪い面と言うか懸念点、妥協すべき点の投稿の方が検討者にとっては有益な情報ですね。良い点はMRで営業から聞けるので。ただ、購入者からしたら嬉しくない投稿になりますよね。

    地震は気にするなら、免震の物件を検討すべきでしょう。

  53. 3073 匿名さん

    [No.3058~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  54. 3074 匿名さん

    野田隆起帯の真上に位置している点は気になりますよね。購入者は日本脱出などと極論を言いますがここはやはり耐震ではなく免震が欲しかったところです。隣で駅直結のクオンは免震ですしね。

  55. 3075 マンション検討中さん

    TXは不便です。
    都内から流山にという人も増えてきてるようですが、いくらTXが便利そうでもJRにメトロや私鉄が張り巡らされてバスも豊富にある区部とは全く違います。
    ほんとそこだけ勘違いはしないでほしい。
    要するに、クルマ買え。

  56. 3076 匿名さん

    区部と違うのは当然です。しかしこのマンション買ってバス使ってあちこち移動する人はあまりいないと思いますよ。日常生活は駅周辺でほぼ完結できます。都内に入るときはTXは秋葉原止まりですけど、北千住で千代田線日比谷線常磐線などに乗り換えられるから郊外の街としては利便性は悪くないと思います。少なくとも値段なりの利便性はあるでしょう。まあ、車はないよりあったほうが便利で自分も持ち続ける予定ですが、車を使いたくないからここにする、という選択肢も十分あると思います。

  57. 3077 マンション検討中さん

    近隣に住んで4年弱ですが、住み始めて3か月で駅周辺は飽きました。
    目新しさがなくなるので、車であちこち移動します。

  58. 3078 マンション検討中さん

    >>3077 マンション検討中さん

    そうなりますよね。柏の方が商業施設が多いです

  59. 3079 検討板ユーザーさん

    >>3078 マンション検討中さん

    でも柏は、住みたい街ではない。
    お出かけしたいだけ。
    フラップスまでしばし待たれよ。
    まだ驚く店入るから。

  60. 3080 検討中

    >>3078 マンション検討中さん
    柏市内の方がいいならわざわざここに書く必要なくね?スレ違いだから他行けよ。

  61. 3081 マンション検討中さん

    これが攻撃的な異常者の例です。

    >>3080 検討中さん

  62. 3082 検討中

    >>3081 マンション検討中さん
    管理人気取りでスレパトご苦労さん(笑)

  63. 3083 マンション検討中さん

    なぜ流山物件のスレに住み着いたのか謎ですが、「最後に投稿した方が勝ち」という幼稚な考えを持っているので無内容でも投稿してしまう異常者の例です。

    >>3080 検討中さん
    >>3082 検討中さん

  64. 3084 匿名さん

    >>3080 検討中さん

    ここはすぐ飽きる、柏の方が商業施設多い、色々考えて買った方が良いよという検討者に向けた情報提供かと。ここの契約者と思われますがネガティブ反応に対する言葉遣いや反応含め、この物件の評価を1番落としているのはご自身と理解した方がよろしいですよ。同じ契約者の方々も心配してると思います。

  65. 3085 マンション検討中さん

    >>3065 マンコミュファンさん
    ハザードマップを確認してこのマンションを検討中でしたが、勉強不足で活断層が直下にあることは知りませんでした。確かに日本中あるので気にしていたらキリがないかもしれませんが、知ってしまうと気になりますね。。

  66. 3086 匿名さん

    >>3084 匿名さん
    どこかで柏のタワマンの営業さんですね。
    はい確定

  67. 3087 マンション検討中さん

    >>3084 匿名さん
    そうそう、柏って風俗もパチ屋も多いから最高ですな!おおたかって娯楽は何も無いね。
    柏最強都市、千葉の渋谷!

  68. 3088 匿名さん

    >>3087 マンション検討中さん

    随分と柏に対してコンプレックスを抱いているようで。1人勝手に盛り上がってますが皆さん冷めた目で見てますよ。

  69. 3089 匿名さん

    柏はなんだかんだで強いよ

  70. 3090 マンション検討中

    >>3086 匿名さん
    3084ではありませんが、
    第二工区もなく、1L1戸と2L1戸しか残っていない営業さんが、わざわざココを否定しにくる理由は無いと思いますが…

    それはともかく、一方的な思い込みを押しつけて、以降の話を遮断する、3086匿名さんの発言の方がよっぽど価値を下げるものだと感じます。
    一行目だけで辞めておけばいいのに、二行目が余計です。

  71. 3091 匿名

    >>3090 マンション検討中さんに同意します。
    おおたかの森、柏の葉キャンパス、柏の物件を同時に検討してる方もいると思います。柏は残り2戸で3LDKを完売で買えなかったとの投稿も多く営業はあり得ないです。

    以前モデルルームでグランと柏を検討しているファミリーや、キャンパスとグランで検討している人も見かけました。書込みしない人も含めるとかなりの人が見ている前提でコメントした方がいいと思います。

  72. 3092 マンション検討中さん

    >>3088 匿名さん
    凄い洞察力w

  73. 3093 匿名さん

    完売もしていて、新工区の販売も開始されていないのに、こんなに掲示板注目されているのですね。逆に人気度が伺えますね。
    完売された頃から荒らしが増えましたし。

  74. 3094 マンション検討中さん

    >>3088 匿名さん
    住むところって好きなところ選べるのにコンプレックスってあるの?

  75. 3095 マンション検討中さん

    https://o-a-only.jp/nagareyama-good-for-living/

    おおたかの森在住のものです。
    こちらのサイトが実情をよく説明してくれて
    ます。

  76. 3096 匿名さん

    >>3094 マンション検討中さん
    買う場所は選べなかったんじゃないですか?予算とかの関係で。お金あって好きなところ選べるなら流山は選ばないでしょう。

  77. 3097 匿名さん

    >>3095 マンション検討中さん

    保育園、幼稚園事情、都内と比べてどうなんでしょうか。
    新設小学校出来ても状況は、変わらないもんですかね。

  78. 3098 匿名さん

    >>3081マンション検討中さん
    >>3083 マンション検討中さん
    スルーすればいいんだよ。
    顔真っ赤にして異常な反応するあなたも大人げないし幼稚だよ。

  79. 3099 匿名さん

    >>3098 匿名さん

    あなたこそスルーすればいいのでは?
    顔真っ赤って表現好きなんですね。

  80. 3100 マンション検討中さん

    >>3095 マンション検討中さん

    まぁ個人によりますが
    35年住んでる男性は人が増えるのは嫌なのでしょうね。

    ただ、人が増え過ぎて困ると言うのは地方都市にとってとても贅沢な悩みだと言うことも忘れて欲しくないですね。
    私は活気がある街の方が好きです

  81. 3101 マンション検討中さん

    >>3097 匿名さん
    都内と比べれば良いですよ。
    都内から転居しましたが、正直人口の多さを騒いでいる人は都内で暮らしたことが無いんじゃないでしょうか。

  82. 3102 マンコミュファンさん

    このマンションのターゲットは若い夫婦であり子育てママなんだろうけど、荒らしてんのは明らかにおっさんなのが笑うわ。

  83. 3103 マンション検討中さん

    >>3101 マンション検討中さん

    人工の多さの問題ではなく比率の問題です。
    住んでいる世帯の大半が子供のいる世帯だとしたら、想像つきますよね。

    公園、ショッピングセンター、学校、どこも子供だらけです。
    逆に、居酒屋とかはがらがらですよ。(コロナ前から)

  84. 3104 マンコミュファンさん

    >>3103 マンション検討中さん
    比率もそうですよ。
    都内の保育園はキャンセル待ちが60人いて諦めました。

    流山の保育場所が少ないという答えありきになっていませんか?
    都内の酷さを知っていれば、感じかた変わりますよ。

  85. 3105 マンション検討中さん

    >>3104 マンコミュファンさん

    へー

  86. 3106 匿名さん

    もはや掛け合い漫才ですね。自作自演じゃなければここまで呼吸が合うのはすごいです。

  87. 3107 マンション検討中さん

    >>3106 匿名さん
    バレたかw

  88. 3108 匿名さん

    >>3096 匿名さん
    読みました。
    一向に学校を増やそうとしないって書いてあったけどどういうこと?おおたかの森地区はおおぐろ小が次の4月開校で、センパとおおたかの中間地点にももう一校できますよね?
    こんなに急ピッチで対策打ってるところ他にないと思うのですが。

    第四順位でも保育園に入れているのだから、他の地域より恵まれているのではないかと思ってしまいます。
    新設保育園を上位にせず、最寄りとか前からあって評判がよい保育園とか、募集人数少数の既存保育園を上位に書いてしまうと決まるのは下位に書いた保育園になってしまうというのはあるとおもいます。

  89. 3109 匿名さん

    >>3101 マンション検討中さん

    ご返信ありがとうございます。
    都内住みで子供が生まれたばかりのものです。
    保育園、幼稚園事情まで詳しくは調べてなかったので、3095さんの投稿見て不安になりました。
    ただ、少し調べたら都内の待機児童数から比べたら全然マシだろうと考えていたので感覚は合っていてよかったです。

  90. 3110 匿名さん

    学校数は増やしすぎると、後々廃校問題も出てくるから難しいところですよね。
    クラスが多いと感じるくらいがちょうどいいかもしれないですね。

  91. 3111 匿名さん

    流山の保育園、幼稚園問題は正直簡単ではないです。地元がここで戻りましたが友人含め保育園入れなかった人達多数です。都内と言っても比較対象次第かと。人口流入が加速している分、これからはさらに厳しくなる事は認識されておくべきだと思います。

  92. 3112 マンション検討中さん

    幼稚園ですが、流山に引っ越してきて無事転園先は決まりました。受け入れてくれる園は何ヶ所かありました。ただ、おおたかの森駅近くには幼稚園がほとんどなくて3キロ以上離れると選択肢が増える感じです。保育園はたくさんあります。

  93. 3113 マンション検討中さん

    おおたかの森scですが、土日などは、渋滞のために立体駐車場から車を出すまでに30分以上かかることがあります。

    駅前のマクドナルド渋滞もすさまじいです。
    まあ、活気があるという見方も出来ますが。

  94. 3114 名無しさん

    ここは圧倒的に若い子育て世帯が多く本当にどこもかしこも子供だらけ。同じようなファミリーで溢れ返っている。新しく小学校を作ってもマンモス確定かつどんどん開発地から遠くなっている。世代毎の人口ピラミッドがあまりにもいびつであり、今は新興住宅街としてのイメージ先行で流入してるが、10年-20年もすれば子育てを終えたジジババがだけが残り、若者は都内と新たな新興住宅地に取られる。当然買い手も付かなくなり不動産価格も暴落。過去都内以外の新興住宅地が辿ってきたシナリオにどう考えても落ち着く。それでもどうしてもここに住みたいなら永住などと考えず子育て期間だけ賃貸で暮らし、子育て終了後に夫婦2人だけのコンパクトマンションを別で買った方が良い。
    と言うと契約者さんが怒ってしまうかもしれないが、これからおおたかの森を検討する人は本当に一度立ち止まって考えた方が良いと思う。契約者ではなく検討者に対して申し上げています。

  95. 3115 匿名さん

    >>3114 名無しさん

    ご親切なご忠告、痛み入ります。

  96. 3116 マンコミュファンさん

    保育園は0歳から入れないと入れませんよ。特にマンション周辺は!

  97. 3117 マンション検討中さん

    >>3114 名無しさん

    まさにその通り。
    駅から10分ほどのところに戸建を買いました。子供が小さいうちはいいですが、子供が大きくなったら、正直メリットはないのかなと思ってます。

    子供の習い事はご近所さんと同じところだし、正直疲れます。
    駅前広場も、子供たちの自転車、ブレイブボードの練習場所と化しています。自分の子供も小さいので気になりませんが、そのうちそういうこともストレスになっていくんだと思います。

    戸建に比べれば、まだマンションの方が売りやすいのでマンションにしておけばよかったと後悔しています。

  98. 3118 マンコミュファンさん

    >>3114 名無しさん
    この地域は20代~30代と保育児童が多いわけで10年そこらでジジババばかりにはならないでしょう。
    それに他の地域は10年後、20年後もっと高齢化が進むんじゃないでしょうか。


    あなたちょっと変な方向に誘導しすぎですよ。

  99. 3119 マンション検討中さん

    >>3116 マンコミュファンさん
    普通に第1希望の保育園入れましたよ。
    保育園に入れるかどうかは両親が共働きかどうか等の点数による要素が大きいのでは?


  100. 3120 マンション検討中さん

    ここのマンションだと、小学校は新設の学校になるんでしょうか?

    ご存じのかたがいればおしえてください。

  101. 3121 匿名さん

    >>3114 名無しさん

    客観的な論拠と明快な論理に裏打ちされた緻密な予測。
    ぜひ参考にさせていただきます!

  102. 3122 購入検討者

    >>3120 マンション検討中さん

    新設の小学校になります

  103. 3123 匿名さん

    >>3116 マンコミュファンさん
    都内から移住してきましたが、0歳でなくても駅近の第一希望に問題なく入れましたよ。市外からの移住者には加点があるので共働きなら入りやすいようです。都内は共働きと言うだけではなかなか入るのが難しいです。お金を出して認可外保育園という選択肢はありますが。

  104. 3124 eマンションさん

    まぁここはないかな。現地見たらわかる。。。

  105. 3125 初心者さん

    ネガキャンしてる人たちは結局どこがいいと思ってるのかな?教えてくれないなら書き込みしなくていいですよ笑

  106. 3126 マンション検討中さん

    >>3125 初心者さん

    三郷中央

  107. 3127 匿名さん

    >>3124 eマンションさん
    ないならわざわざスレ荒らしに来るなよ。

  108. 3132 マンション検討中さん

    不動産コンサルタントの長嶋さんのYouTubeで、流山は政治が強いので今後も地価が上がるというのをみましたがそうなんですかね?逆に隣の市だけど三郷は弱いみたいな。

  109. 3133 マンション検討中さん

    >>3132 マンション検討中さん
    つまり三郷は固定資産税は安くていいって事か

  110. 3134 マンション検討中さん

    駅のモニターでソライエグランのCM流れてましたが、シーズンスクエアのプロモーション始まったのでしょうか?

  111. 3135 検討中

    >>3134 マンション検討中さん
    MRに聞かないとわからないことここで言われてもわかるわけがない。

  112. 3136 名無しさん

    >>3118 マンコミュファンさん

    ごめんなさい、全く誘導してるつもりはありませんが。検討者に向けた私なりの意見を述べたまでです。違うと思えばスルーすれば良いですし、あなたが誘導と感じたなら実際に納得される部分があったという事では?
    今が20代、30代であろうが子育て終えれば年齢はどうあれジジババという事を言っています。他の地域というよりも人口ピラミッドがいびつでない歴史ある成熟した街を選ぶ事が重要です。強いて挙げれば千葉、船橋、柏、松戸あたりでしょうか。正直千葉ではどんぐりの背比べですが。若い人が流入する(してきた)街を選べば高齢化は多少緩和されますし、受給バランスも比較的保たれます。新興住宅街は皆がジジババになった時、子供世代がその場所には戻ってこないという歴史的な事実があります。新興住宅街と言われる時までは良いですが、子育てが終わる頃には既に古い過去の街になっているからです。こうなると若い世代の流入も止まります。そして同じような家族構成、年齢の居住者がほとんど故に大量のファミリータイプマンションが市場に溢れます。異常な受給バランスとなり、一部で安値で取引され出します。こうなると不動産は売買事例からその後の相場が決まってきますので暴落スパイラルです。売りたくても二束三文、そこに住むしかない。まさに昔の団地状態です。そして若者は更に住みたくないと思っていきます。別におおたかの森だけがダメなわけでなく、過去の新興住宅街は総じてこのような結末を迎えています。その事実から目を背けず検討者の方々はご判断すべきと申しています。

  113. 3137 匿名さん

    >>3136 名無しさん

    新興住宅街の具体的な例を教えてください。

  114. 3138 マンション検討中さん

    >>3137 匿名さん

    鳩山ニュータウン

  115. 3139 匿名さん

    >>3138 マンション検討中さん

    おいおい笑それは比較対照にならない立地ですわ

  116. 3140 マンション購入希望さん

    >>3136 名無しさん
    はじめまして。
    新興住宅地というのがいまいちぱっとわからないところですが、ここがダメになると、つくばエクスプレスのこれより以北の守谷、つくばにも影響があるような気がしますがいかがでしょうか?
    単純に柏や都内へのアクセスが悪くない、駅前を開発している立地でここに子供世帯が戻ってこないと決めつけるのは何とも言えない気がしました。
    当然そのような意見もあると思いますが、ここがダメになったらこの沿線の他駅はもっとダメになると思いますので、需要が無くなるとは考えにくいかなと思います。

  117. 3141 検討中

    >>3136 名無しさん
    検討者じゃないのに専門家気取りでだらだら長文書くの勘弁してもらえますか。

  118. 3142 匿名さん

    それにしても、3114さんと3136さんは、なんで改行してくれないんだろう。1パラグラフに主張は1つ。
    文章の基本というよりも、他人に文章を読んでもらうときの礼儀では。

  119. 3143 マンション検討中さん

    >>3137 匿名さん

    千葉ニュータウン

  120. 3144 匿名さん

    >>3136 名無しさん
    粘着もここまでくると狂気に近いものを感じます。

  121. 3145 マンション検討中さん

    >>3140 マンション購入希望さん
    同意見です。
    都心へのアクセスが悪くなく、駅前であることから将来的にも需要はあると見込んでいます。
    将来若者はおおたかの森より都心にしか住まなくなるとは考えづらいです。

  122. 3146 通りがかりさん

    20年後を今と同じ価値観で見ない方が良いと思います。その頃のことは誰にも分からないですよ。
    今後リモートワークが当たり前になれば、今ほど「東京までの距離」「駅までの距離」をみんなが気にしてない未来は十分ありえます。(それでも鉄道は強いと思いますけどね)
    移動の利便性がそのまま地価に反映されているのが現在ですが、未来はそうとも限らないと思います。

    今流山に流入している人たちが「自分たちが流山の未来を作る」というようなアグレッシブな人たちであれば心配いらないんじゃないですか?きっと素敵な街に成長していきますよ。
    この物件含め流山を調べていてそう感じました。

  123. 3148 マンション検討中さん

    >>3146 通りがかりさん
    逆でしょう。今流山に流入している人達が子育て終えたら出ていって、彼らの子供や新しい人たちが流入しないとダメ。
    東京一強が続くのは地方から若い人を吸い寄せてるから。
    今子育てしてる人たちが居座れば流山もダメになる。

  124. 3149 マンション検討中さん

    おおたかの森住人です。

    別のマンションになりますが、毎朝小学生が3~40人ロビーに集合し、遠足かのように集団登校しています。
    はっきり言って異様な光景です。
    (安全と言えば安全ですが)

    ここもそうなるんですかねー

  125. 3150 匿名さん

    その通りです。
    言っときますけど、数十年後に若者が入ってくるようだったら、
    年老いた私達はその若者達にとって邪魔な存在でしかないですからね?
    老人と交流を望む若者なんていないでしょう。
    言葉よく幅広い世代が共存すれば良いと言いますが、
    好き好んで老人と共存したい若者もいないです。
    子育て世代は同じ子育て世代と共に生活した方が安心できますよね?
    今は私達が社会の主役ですがいつか舞台から身を引かねばなりません。
    年老いても若者と一緒に歩きたいと言う主張は私達のわがままです。
    こうして考えると悲しくなりますが、仕方のない事なのだと思います。

  126. 3151 マンション検討中さん

    >>3136 名無しさん
    むかしむかしの多摩ニュータウン辺りのメソッドで考えてますよ。古いです。

    昔のようにとりあえず土地の安い更地に大型団地作っただけ、では時間外経過と共に没落します。

    ただ、最近は街を開発し魅力を持たせた後にマンション開発を行うので、そうそう街が老朽化しません。
    人気のある街の定義が昔と違うんです。

  127. 3152 マンション検討中さん

    >>3146 通りがかりさん

    今後このマンションのスレじゃ無くて流山のスレでお願いします。
    スレ違いです。

  128. 3153 通りがかりさん

    >>3150 匿名さん
    あなたはそうなんでしょう。
    私は歳を重ねた方にも敬意と尊敬を持って接しています。
    あとあなたスレ違い過ぎ。
    都市の話は開発スレありますのでそちらでお願い致します。

  129. 3154 匿名さん

    とにかく、現地見てそれでもというならとめませんが。。。

  130. 3155 マンション検討中さん

    >>3143 マンション検討中さん
    今千葉ニュータウンは、 盛り上がってますよ!

  131. 3156 マンション検討中さん

    まとうな専門家は遠い将来を予測することの難しさが分かているので、断定的な意見は控えています。自説を述べるのは自由ですが、預言者の域を出ない意見としてみておけばよいでしょう。

  132. 3157 マンション検討中さん

    >>3154 匿名さん

    とにかく現地見て、どこを見るとどう映るのでしょうか、、、

  133. 3158 マンション検討中さん

    現地付近に住んでますが、良い立地だと思いますけどね。完成が楽しみです。

  134. 3159 マンション検討中さん

    >>3154 匿名さん
    必死でネガキャン苦労さん(笑)
    何故わざわざネガキャンしてスレ荒らすの?
    流山おおたかの森嫌いならお気に入りのマンションスレで書けば?




  135. 3160 検討板ユーザーさん

    松戸の駅近マンションと比較していましたが、ラブホのすぐ隣で辞めました。
    柏、松戸は子育てにはちょっと怖い部分もありますね。
    おおたかの森は風俗、パチンコが条例で禁止されているので駅近でも安心出来ると思い、次期購入を決めました。
    隣駅の柏の葉キャンパスも良いと思いました。
    皆さん実際行ってみると良さが分かりますよ。

  136. 3161 匿名さん

    隣の柏の葉の掲示板は荒れないのに、ここはすごいですね。注目されているのですかね。

  137. 3162 マンション検討中さん

    >>3161 匿名さん
    柏は結構荒れてますよ。
    どうしても見る人が多いとあれますね。

  138. 3163 マンション検討中さん

    >>3160 検討板ユーザーさん

    雰囲気はすごいいんですよ。
    あとは行政が追い付くかどうか。

    ま、住めばわかると思います。

  139. 3164 マンション検討中さん

    売れるだろうな、まわりの商業施設の混み具合は気になりますが。土日とか毎回同じ人に会うな?みたいなのあったりするのかな?

  140. 3165 マンション検討中さん

    >>3162 マンション検討中さん
    そうですね、見る人が多いと、荒らしの方々は目立ちたいのか近隣物件を定期パトロールしてますね。

    それで言うと疑問があるのですが、なぜキャンパス物件だけがおとなしいんだろう?グランや柏物件は同一人物が同じ荒らし投稿していた時も、大型タワーで人気のあるキャンパスだけ無事だった事に違和感がありました。
    キャンパス信者さんなのかな?

  141. 3166 検討板ユーザーさん

    >>3165 マンション検討中さん
    そういうこじつけ良くないと思います

  142. 3168 マンション検討中さん

    >>3165 マンション検討中さん
    キャンパスは駅前だけはいいというのがネックで駅前の雰囲気のみで購入して失敗するパターンが多いだろうな。現地に行って見ればわかる。

  143. 3169 匿名さん

    >>3168 マンション検討中さん
    キャンパスネタは関係ないから他でやってください。
    スレ違いだよ。

  144. 3173 マンション検討中さん

    D,E棟マジメに検討していますが、物件はともかく、この掲示板からはしばらく撤退します。

    どこまで本当の検討者・契約者か判りませんが、肯定派も否定派もいくらなんでもちょっと尋常ではないやりとりだと感じます。
    誰もが疑心暗鬼で、言葉遣いもいい気持ちがしないです、怖い。

    契約を本気で考える段階になったらもう一度覗いてみます。

    荒らしではないですが、特にご契約済みの方がご気分を悪くされたら申し訳ありません。削除依頼して下さい。

  145. 3176 マンション検討中さん

    TX沿線はつくば方面に通勤されるのであれば、よい選択だと思います。

  146. 3178 通りすがり

    もうすぐ新街区。楽しみですね!

    1. もうすぐ新街区。楽しみですね!
  147. 3182 マンション検討中さん

    >>3178 通りすがりさん

    緊急事態宣言で販売開始延期しそうですね、、、

  148. 3185 マンション検討中さん

    [No.3128~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  149. 3186 マンション検討中さん

    >>3178 通りすがりさん

    Eタイプっていくらするかわかりますか。

  150. 3187 マンション検討中さん

    >>3186 マンション検討中さん
    まだわからないみたいですね。
    次期情報を楽しみに待ちましょう。

  151. 3188 匿名さん

    >>3178 通りすがりさん

    D2は間取り綺麗ですね。

  152. 3189 マンション検討中さん

    >>3178 通りすがりさん

    ホームページには載っていなかったので参考になります!他の間取りの資料もありますか?

  153. 3190 匿名さん

    SUUMOに二期のもの掲載してありました。どうぞ。

    https://suumo.jp/ms/shinchiku/chiba/sc_nagareyama/nc_67719821/report/N...

  154. 3191 マンション検討中さん

    >>3190 匿名さん

    ありがとうございます!

  155. 3192 匿名さん?

    流山おおたかの森の駅近だと、固定資産税って年間いくらくらいですか?
    70平米を例にした場合で、ざっくりでいいのですが…

  156. 3193 マンション検討中

    物件ホームページも2工区の情報に更新されていました。

  157. 3197 マンション検討中さん

    ここのスレ、もりあがってますね。笑

    このマンションの隣には新しい商業施設(ダイワハウス系)、そのとなりにはスーパー銭湯が出来るみたいです。

    反対側には、24時間のフィットネスクラブもありますよー。


    ま、私はお金がないので買えませんが。

  158. 3198 マンション検討中さん

    >>3160 検討板ユーザーさん

    柏の葉キャンパスは、1週間で飽きると思います。
    いってみればわかります。
    何より、快速が止まらないのはきついです。

  159. 3199 匿名さん

    >>3198 マンション検討中さん
    快速待ってる間に各駅が先に着くってば(笑)

  160. 3200 匿名さん

    >>3192 匿名さん?さん
    住民板の217を参照してください。
    そんなかんじです。

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸