東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!

□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 18801 匿名さん

    >>18800 匿名さん

    資産が増えることを願うのは悪いことではないよ。
    そう思うのがダメっていう考え方が日本人の悪いところじゃない?
    ただ、10年後に地下鉄が出来るというファンタジーを言ってるのは恥ずかしいことだと思うけど。

  2. 18802 マンション検討中さん

    >>18800 匿名さん
    「有明民」って、あんた有明のマンションスレを巡回してるの?
    有明民に親でも○されたの?
    いい歳して恥ずかしいのはどっちよ?(笑)

  3. 18803 匿名さん

    臨海地下鉄は東京都が既に検討始めてますよ。
    10年くらいで開業すると言ったのは東京都のはずですが?

  4. 18804 匿名さん

    まあ、今年は地下鉄の発表あるかもしれないから、早めに買った方がお得だと思うよ。

    発表後だと安く買えない可能性高いし。
    発表前に買うのがお得かと。インフレも始まるしね。

  5. 18805 匿名さん

    >>18803 匿名さん
    都は言ってないですよー

  6. 18806 匿名さん

    いえいえ、東京都の発表ですね。

  7. 18807 匿名さん

    あまり開業時期は関係ないと思います。
    発表される前に買うのが大事だと思うんですよ。

    発表された後に、発表前と同じ価格で売ってくれと言っても、安くは売らないと思うんです。

    なので、早めに買うのがお得かなと。
    インフレも始まりますし。

  8. 18808 匿名さん

    開業が決まってるのは有楽町線延伸と品川地下鉄だけです。臨海地下鉄はそれらより劣後していて現在調査中のフェーズですね。調査結果も出ていないのに、都がいつ開業とか発表することは絶対に有り得ません。

    あるとすれば、それは儲けたい一心の○○民の妄想の中だけです。

  9. 18809 匿名さん

    ↑それこそ、あなたの妄想なのでは?
    有明民だけが大儲けするのは許せないみたいな汚い心なんですよ。

    有明民は、ゆったりほっこり、臨海地下鉄の発表を待って大儲けすればそれで良いと思いますよ。

  10. 18810 匿名さん

    少なくとも臨海地下鉄発表前に買わないと大損ですよ。
    インフレも始まるし、早めに決めないと。

  11. 18811 匿名さん

    >>18809 匿名さん
    いえいえ、↓は全て事実です。違うと言うなら、エビデンスを出してください。

    > 開業が決まってるのは有楽町線延伸と品川地下鉄だけです。臨海地下鉄はそれらより劣後していて現在調査中のフェーズですね。調査結果も出ていないのに、都がいつ開業とか発表することは絶対に有り得ません。

  12. 18812 匿名さん

    東京都がいつを起点に10年後に開通って断言したのか知らないが、
    信じる人は沿線に不動産買えばいいだけじゃない?
    地下鉄工事するなら、もう具体的な計画が発表されてるはずだが。
    まともな人なら、そんな情報はわざわざネット掲示板には書き込まない。
    書く場合は詐欺師か不動産売りたい人達だろ。

  13. 18813 匿名さん

    東京都が言ってるのは2030年から2050年の間に開業すると言う事で10年後とは言ってません。
    2030年なら10年後と言う感じはしますが、ちょっと違うのではないでしょうか

  14. 18814 匿名さん

    なぜここで大事なのは値上がりして大儲けする事ではないでしょうか?

    そうであれば開業時期よりも、発表時期にフォーカスを当てるべきです。

    発表は今年かもしれないし、来年かもしれない。
    こんな状況ですから、発表前に購入できるかどうかが焦点なのです。

    インフレも始まるので、早めに購入した方が得です。有明民らしく、高級タワーマンションに暮らしてるだけで大儲けをするほうが、人生楽しいと思います。

  15. 18815 匿名さん

    私も開業時期ではなく、発表時期にこだわるべきかと。
    今年、発表の可能性高いので。

  16. 18816 匿名さん

    あなたもタワーマンションからの夜景を眺めながら優勝しませんか?

  17. 18817 匿名さん

    大勝利やんけ。カフェ決まったんやな。

    『coffee mafia』20種類以上のクラフトビールを200円で販売開始!
    有明店でもクラフトビールのサービスがあればいいですね。
    夏のライトアップされたガーデンにて『クラフトビール!!』
    最高ですね!!!

  18. 18818 匿名さん

    臨海地下鉄なんて事業者のメドすらついてないのに、なんの発表を期待してるやら笑

  19. 18819 匿名さん

    まあ、そんな感じでチャンスを逃し続けて人生終わらせるのも良いんじゃない?

    私は豪華タワーマンションに住んでるだけで大儲けするのが良いんじゃないかと思ってるだけなので。

    チャンスを逃し続けて悲惨な人生を選ぶか、豪華タワーマンションで住んでるだけで大儲けするかは、人それぞれの選択だと思いますし。

  20. 18820 匿名さん

    10年も前からタワマン住みですが何か

  21. 18821 匿名さん

    まあ、買えた人だけが大儲けできるのはいつでも同じですな。
    さっさと買ってタワーマンションに、住んでるだけで大儲けしましょう。
    待てば待つほど値上がりする相場もう始まってるよ。

  22. 18822 匿名さん

    >>18817 匿名さん
    最高ですね!!!

  23. 18823 匿名さん

    >>18814 匿名さん
    頭悪いんですかね。
    自分が住んでるマンションは実際に売らない限り儲けはゼロですが。
    で、売って違うマンションを買おうとしてもそのときは新しく買おうとするマンションはもっと高くて買えませんね。
    ど田舎に引っ越すなら確かに大儲けにできるでしょうが。


  24. 18824 匿名さん

    これ、結構いいんじゃない?
    有明民大勝利。

    『coffee mafia』20種類以上のクラフトビールを200円で販売開始!
    有明店でもクラフトビールのサービスがあればいいですね。
    夏のライトアップされたガーデンにて『クラフトビール!!』
    最高ですね!!!

  25. 18825 匿名さん

    >>18807 匿名さん
    こんなこと言って買わせようとするのは詐欺師の常套手段。
    騙されるのは田舎者。

  26. 18826 匿名さん

    意味不明。
    地下鉄発表で2000万値上がりするとしたら、値上がりする前に買った方が得なのは当たり前じゃないですか?

    まさか、地下鉄発表前の価格で売ってくれとかお願いするつもりなの?
    それ、聞いてくれると思う?

  27. 18827 匿名さん

    カフェ『coffee mafia』決定おめでとう。
    販売伸びそうだね。

  28. 18828 住民板ユーザーさん3

    >>18754 匿名さん

    あっそこでしたね…
    ご指摘ありがとうございます。
    レインボーブリッジでした…
    そうです長らくベイブリッジを眺めて生活していたので、つい出てしまいました。失礼いたしました。
    こう言う所を若い人は馬鹿にされるのでしょうか…
    あなたの様な方ばかりだと良いのですが…

  29. 18829 住民板ユーザーさん3

    >>18773 匿名さん

    何様か知りませんけど民度が低いですね
    運ちゃんて言い方止めて下さい。

  30. 18830 匿名さん

    >>18825 匿名さん

    こんなの誰も騙されないって(笑)
    詐欺師ならもっとちゃんと騙すよ。
    詐欺師に失礼だよ!

  31. 18831 匿名

    >>18823 匿名さん
    年を重ねて田舎へ暮らすことを考えて、こちらのマンションを購入される方は将来的にお得かもしれませんね!

  32. 18832 匿名さん

    まあ、お得感はあるよね。
    地下鉄決まったらまた値上がりするだろうし。

  33. 18833 匿名さん

    騙すとか騙されるとかじゃなくてさ、値上がりする前に買おうって言う当たり前の話ですよ。

    地下鉄が決まって銀座まで15分で行けて、東京まで20分で行けるようになるのに、同じ値段で売ってくれると思いますか?

    少しは頭使おうよ。

  34. 18834 匿名さん

    > 臨海地下鉄なんて事業者のメドすらついてないのに、なんの発表を期待してるやら笑

  35. 18835 匿名さん

    待つ判断もアリだとは思うけど、待っても値上がりするだけだと思うよ。
    カフェも決まって次は地下鉄かな。

  36. 18836 匿名さん

    決まってからでは遅いと言ってるだけなんだけどなぁ。
    理解できてないのかしら。

  37. 18837 マンション検討中さん

    >>18824 匿名さん
    有明民もブリリアの民しかここまで行かんでしょ。

  38. 18838 匿名さん

    >>18833 匿名さん

    まあ今でも銀座までタクシーで下手すると10分。
    2000円なので飲むときも快適なのでね。
    最高ですわ。

  39. 18839 匿名さん

    オリゾンマーレ民ですが、もちろん行きます。

  40. 18840 匿名さん

    カフェが決まってよかったですね。
    コーヒーマフィア銀座店は、わずか1年で閉店しています。場所も悪かった。
    ここは、住民全員が会員になりましょう。

    ユニクロ有明オフィス、ヤマト宅急便、木村屋工場は、会社から豊洲への無料送迎バスが出ているので、このカフェの前は通勤経路ではありません。
    「わざわざ」行かないといけない場所なんです。
    ここは、住民で支えていくしかない気がします。

  41. 18841 匿名さん

    いやいや、ダメだったら入れ替われば良いだけですよ。
    まあ、有明民大勝利と言って良いのでは?

  42. 18842 匿名

    >>18841 匿名さん
    キッチン設備工事が整えば、仮に潰れたとしてもすぐに見つかりますよ!
    カフェが簡単に決まらなかった理由は、キッチン設備がなかった事が理由かと思います。
    設備工事のために住民の許可が必要なため3月オープンは厳しかったのかと考えます。

  43. 18843 匿名さん

    有明はどんどん良くなってきますね。

  44. 18844 匿名さん

    ほんと、皆様の努力のおかげです。
    どんどん良い街になってきてます。

  45. 18845 匿名さん

    どんどんという言葉に、必死の自己暗示を感じる

  46. 18846 匿名さん

    なんでやねん。意味不明。
    益々良くなるって飼いた方が良かったか?

  47. 18847 匿名さん

    まあ、大勝利って結論でええんちゃうか?
    みんな納得やろ。

  48. 18848 匿名さん

    有明は良くなってきてると思いますよ!
    住んでないけど、有明の発展を応援しています。

  49. 18849 匿名さん

    >>18833 匿名さん
    決まらないものをさも、決まるように言うのはれっきとした詐欺ですが。

  50. 18850 匿名さん

    それはあなたの妄想でしょ?
    東京都は2030年から2050年に向けて作るように検討始めてるんだから、今年発表されてもおかしくないよ。

    ただ、決定前に買わないと利益は得られない。
    そんなの当たり前だと思いますけどね。

  51. 18851 匿名さん

    >>18833 さん

    >>18833 匿名さん
    決まらないものをさも、決まるように言うのはれっきとした詐欺ですが。

  52. 18852 匿名さん

    バスですらガラガラなのに、地下鉄ができると思える思考が理解不能。
    もはや、自分の妄想の世界で生きてるアブナイ人たちなんだね。

  53. 18853 匿名さん

    東京都は何のために検討してると思ってるの?
    地下鉄作るためですよ。

    オッサンの妄想なんて聞いても無意味だよ。

    さっさと買って地下鉄の発表待てば大儲けだよ。

  54. 18854 匿名さん

    >>18850 匿名さん
    見当はじめてるなんてどこに書いてあったっけ?
    あんたの頭の中か?

  55. 18855 匿名さん

    本当に10年後に開通することが決まったとして、
    それが値上がりに繋がる?
    10年後の開通のために、今高値で買う人っているの?
    有明に電車が一本も通ってないならまだ理解出来るが。

    そもそも、
    豊住線決定で沿線の不動産価格って上がったの?

  56. 18856 匿名さん

    >>18854 匿名さん

    日経でも報道されてますよ。
    テレビでも何度も報道されてます。調べて見たら?

  57. 18857 匿名さん

    確かに。
    豊住線の建設は確定したけど、それで沿線のマンション価格が急騰したなんて話はまったくないですね。
    有明を押し売りしてるクズの云うことはすべてウソだということは明白です。
    まあ、臨海地下鉄なんか決まるわけないですが、万が一決まっても、それで有明のマンションが瀑上がりして大儲けできる、なんてあり得ない話です。

  58. 18858 匿名さん

    発表前に買わないと利益なんて出ないのは当たり前では?

    決定してから。決定前の価格でも売ってくれる人いると思う?

  59. 18859 匿名さん

    豊住線で何で値上がりすると思うのか。

    臨海地下鉄は、東京駅まで20分で直通になるのが良いところであり値上がりの源泉だよ。

    少しは考えようよ。頭使おう。

  60. 18860 匿名さん

    値上がり前に買うのが不動産の鉄則だよ。

  61. 18861 匿名さん

    東京駅に直結したら大人気になって高騰する?
    笑わせんなよ。
    じゃあ、東京駅から数分の潮見が、誰もが憧れるセレブタウンになってるか?
    そんな様子は皆無だが?

  62. 18862 匿名さん

    塩見は商業施設もないし綺麗では無いし、災害にも弱いからしょうがなく無いですか?

    有明は違うでしょ?

    もっと論理的に考えないと。。。バカだと思われるよ。

  63. 18863 匿名さん

    地縛霊専用スレ作ったので、そっちに移動してくれない?迷惑だよ。

    隔離スレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677825/

  64. 18864 匿名さん

    臨海地下鉄って東京駅の離れに駅作られるんでしょ?
    それ以外の駅も微妙なところだし、
    あんまり利便性が高い路線では無いと思うけどな。
    無いよりは良いけど、
    果たして決まった途端に値上げになるほどの効果があるだろうか?

  65. 18865 匿名さん

    そりゃ今より便利になるんだから値上がりするでしょうに。銀座にも10分とか15分で直通になる。

    豊住線見たら分かるでしょ。あんなのできても誰も得しないよ。

  66. 18866 匿名さん

    >>18865 匿名さん

    決まった時はご祝儀的に一瞬値上がりするかもしれないけど、
    すぐ元に戻るんじゃないかな?
    あとは工事が進むにつれて徐々に上がっていくかもしれないね。

  67. 18867 匿名さん

    >>18864 匿名さん
    東京駅といっても京葉線東京駅みたいにものすごく地下通路を歩くことになる。
    だからTXはそんな意味のない東京駅延伸には興味がなく、全くやる気がない。
    いまの秋葉原終点で充分だからね。

  68. 18868 匿名さん

    地下鉄きても国際展示場駅まででしょ。今の計画では。
    新駅が目の前で駅近になるとかならまだしも、値上がりとか期待し過ぎない方がいいと思うけどな。

  69. 18869 匿名さん

    >>18865 匿名さん

    もしかして豊洲目線で語ってないすか?
    豊洲だけ見たらそんなに利便性上がる訳ではない。
    でも住吉とか東陽町から見ると、
    銀座有楽町へのアクセス向上すると思うんだけど。

  70. 18870 口コミ知りたいさん

    ランドリーカフェの方がよかった。ここは遠いから、それなりの魅力が必要。これじゃ行かない。

  71. 18871 匿名さん

    >>18870 口コミ知りたいさん
    住民だけど、ラウンドリーは求めてないから問題ない。

  72. 18872 匿名さん

    >>18871 匿名さん

    わたしも同じ意見ですねー。
    洗濯くらい自分でできるし。
    家買ったなら全自動洗濯機とか予算的に誤差の範囲内でしょ。

  73. 18873 匿名さん

    仮に家の洗濯では賄えない布団とかのニーズで欲しいのだとしても、店舗側からすると利用頻度が低すぎですぐに撤退になりそうだからどっちにしても得策ではなさそう。

  74. 18874 匿名さん

    これで大勝利だと思いますよ。
    良かったんじゃない?

  75. 18875 匿名さん

    有明の優勝です
    対戦ありがとうございました

  76. 18876 匿名さん

    >>18865 匿名さん

    国際展示場から銀座まで10分ちょっとかな?
    マンションから国際展示場まで徒歩12~13分?
    なんだかんだで30分ぐらいか。
    銀座のどのあたりに駅作るか知らないけど、
    多分6、7丁目あたりかな?
    買い物だと1~4丁目だよね?

    もしかして自転車で銀座行ったほうが速くない?

  77. 18877 匿名さん

    >>18876 匿名さん

    自動車が一番速いと思いますよ。でも、地下鉄の方が楽じゃないですか?

  78. 18878 匿名さん

    私は資産価値向上、値上がりしか興味ないからなあ。
    地下鉄で値上がりすればそれで良いです。

  79. 18879 匿名さん

    うん、でも臨海地下鉄はできないよ。少なくともあと30年は。

    なにしろ事業者のアテすらついてないんだからね。

  80. 18880 口コミ知りたいさん

    >>18872 匿名さん
    引越しで洗濯機壊れて、半導体不足で全然納品されないようにならないことを祈っております。
    布団も毎年捨てればいいし、素晴らしい意見だと感心致しました。

  81. 18881 匿名さん

    >>18880 口コミ知りたいさん
    ?無視。

  82. 18882 匿名さん

    大勝利って言ってる人は何者??

    私は住民ですが、とても恥ずかしいのでやめてください。。

    便利なものならただ単に便利と言えば良いかと。

  83. 18883 匿名さん

    >>18882 匿名さん
    知っている人もいるだろうけど、そいつは9年以上前から湾岸スレに粘着している転売ヤーだからまともに相手しない方がいいよ。下のようなワード使って連投して荒らすので黙って削除依頼しましょう。

    待てば待つほど、値上がり確実、インフレ始まった、さっさと買っとけ、買えない奴の妬み、買えない奴は千葉埼玉行け、チープな賃貸、買えないとこうなるよ、地下鉄決まり、共同溝、実在するマンション、ぼくのかんがえたさいきょうの、酸っぱいブドウ、40代になってアウト、匿名掲示板、論理的思考、大勝利、、、

  84. 18884 匿名さん

    でも実際有明上がってるからな。勝てば官軍なんだな。

  85. 18885 匿名さん

    どこでも上がってるよ

  86. 18886 匿名さん

    すまい給付金、グリーンポイント以外に
    今年度利用できる補助金をご存知でしょうか。
    情報共有できればと思い、投稿しました。

  87. 18887 匿名さん

    有明は値上がりしょぼすぎでは? ランキングに出てこない。
    やっぱり都心買わないとダメだね。

    築5年以内値上がりマンションランキング
    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/521121/

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000009420.html

  88. 18888 匿名

    ここは、毎週抽選してる。ほんとに残り僅かですね。

  89. 18889 匿名さん

    >>18887 匿名さん

    そんなランキングに入るぐらいの値上げしなくてもいいんですよ。
    ちょびっと上がってくれれば満足で、
    想定より上がってくれたらラッキーって感じです。

  90. 18890 マンコミュファンさん

    第4期7次 販売物件概要

    販売スケジュール 第4期7次販売スケジュール
    販売戸数 1戸
    販売価格 9,398万円 ※1万円単位※建物価格に消費税率10%相当額を含みます。
    間取り 3LDK
    専有面積 82.86m2 (トランクルーム面積0.72m2)
    バルコニー面積 6.68m2
    サービスバルコニー面積 4.91m2
    管理費 35,640円(月額)
    修繕積立金 8,380円(月額)
    修繕積立基金 628,500円(引渡時一括)
    管理準備金 89,100円(引渡時一括)

    登録受付場所 Brillia Tower 有明 MID CROSS ゲストサロン
    登録受付期間 2022年3月25日
    登録受付時間 11:00~16:00
    選定方法 抽選
    抽選日 2022年3月25日(金)16:30~

  91. 18891 匿名さん

    コーヒーマフィア飲んだことある人いる?

    美味しいのかな?それだけ知りたい。

  92. 18892 匿名さん

    >>18890 マンコミュファンさん

    1戸しか売らないのか。さっさと売ってカフェオープンに尽力すりゃいいのに。

  93. 18893 匿名さん

    >>18892 匿名さん
    売れ残り感出るからこれ以上先着順の部屋が増えるのを嫌がってるんだよ。そのうち先着順の部屋引っ込めると思う。
    申込があるものだけを売りに出して抽選形式にすることで、人気があるように見せる。といっても1戸ではさすがに無理があるけど。

  94. 18894 マンコミュファンさん

    いつ見ても地獄みたいな立地だけどこの価格で売れるんかな。

  95. 18895 匿名さん

    >>18894 マンコミュファンさん
    始まっちゃったのに何悠長なことを。
    坪1000万円時代に日本人は日本のタワマンに住めなくなるんだよ。


    日本経済新聞: ロシア発、建設コスト急騰 ビル用鋼材13年ぶり高値水準.
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC187F20Y2A310C2000000/

  96. 18896 匿名さん

    >>18895 匿名さん
    2009年も日本人はタワマンに住んでいたが?


  97. 18897 匿名さん

    >>18896 匿名さん
    あの頃は坪200万円台な。今でもタワマン高層階は外人さん随分多いの知らないの。

  98. 18898 匿名さん

    マンションもテスラもだけど、コスト高でどんどん値上げだから、バージョン高いものを!少しでも広い部屋を!とか言ってる人いるけど、
    一定のとこまでいけば買い手がいなくなると思うがな。

  99. 18899 匿名さん

    >>18894 マンコミュファンさん
    お台場至近で、最寄駅から新橋や汐留までのアクセスが良い割に、価格は23区平均よりかなり安いから、北西や南西向きで眺望の良い部屋は悪くないと思いますけどね。

  100. 18900 匿名さん

    人の購買煽ってないで、
    自分でもう一戸買っとけよ。
    それで満足したらさっさと成仏しとけ。

スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります

スムラボ キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸