東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!

□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 17451 マンション検討中さん

    >>17450 匿名さん
    ミッドクロスから?
    どこの駅まで徒歩4分?だって?
    あなた競歩の選手ですか?

  2. 17452 匿名さん

    ごめんなさい。素で間違えた。
    徒歩8分ですね。
    でも、コレで駅から遠いって言われてもなあって感じはしますよ。

    ご自身の好みの問題でしょうから、駅近が良いのなら駅近を選べば良いのでは?スミフもありますし。

  3. 17453 マンション検討中さん

    >>17452 匿名さん

    良かった~~
    本当にそんな速さで歩ける方なのかと思った~

  4. 17454 匿名さん

    >>17453 マンション検討中さん

    失礼しましたー。

  5. 17455 匿名さん

    >>17447 職人さん

    シティタワー有明。
    私もお勧めしてました。
    明らかに安すぎたのですが、最近は少し上がってきましたねー。
    私のおすすめはオリゾンマーレ、ガレリアグランデです。
    此処はまだ値上がり額も少なくお買い得。というか、どう考えても安すぎる。

  6. 17456 マンション検討中さん

    中古マンション営業の方が増えましたねw
    中古だと既にコミュニティができていた場合、飛び込んでいくのが億劫です。
    その点新築なら心配ないです。

  7. 17457 匿名さん

    引渡し始まって、早く高く売らなきゃだからかw

  8. 17458 匿名さん

    >>17456 マンション検討中さん
    中古の営業ではなくて、自分の部屋を高く売りたい卑しい住民ではないかな。

  9. 17459 匿名さん

    >>17452 匿名さん
    風強い橋渡って信号待ちも多い8分ですよー。知らないのかな?
    晴れて風なくて信号待ちもなければ確かに表記通りです。

    徒歩8分、ゆりかもめ1路線が良いならこのマンション選ぶしかないんじゃないかな?

  10. 17460 匿名さん

    駅から徒歩10分以内なら悪くはないでしょ。
    この辺は店は全然ないから、車がない人には不便だけど、逆に車を使う人には最高の立地。
    道は広いし渋滞も少ない。ICも近い。JCTの側だから各方面へのアクセスも最高。
    湾岸のショッピング施設ならどこでも車で10分以内で行けるし、横浜や幕張までも30分かからない。
    以前は港区内陸のタワマンに住んでたけど、こっちの方が圧倒的に住みやすく感じる。

  11. 17461 匿名さん

    まあ、実在するマンションから選ぶしかないのですから、駅近が良いのなら、駅近くにスミフのマンションがあるので、そちらを選べば良いのではないかな?
    多少狭くなるかもしれんが、それは好みで。

  12. 17462 匿名さん

    ぼくがかんがえたさいきょうのマンションなんて、存在しないんだから、比較して良い方を選ぶしかないよ。

    空想追い求めてたら、いつまで経っても買えないし、でも、年は取るから、あっという間に40歳超えてタイムオーバー。

  13. 17463 匿名さん

    >>17462 匿名さん
    そのとおり。比較して晴海フラッグ選べばよいだけ。

  14. 17464 マンション検討中さん

    >>17460 匿名さん
    その車の出し入れが…何とも面倒

  15. 17465 匿名さん

    >>17463 匿名さん

    晴海フラッグ落選者が流れ込んできたら、また値上がりしますので、早めが良さそうです。

  16. 17466 匿名さん

    ちなみに我が家は晴海フラッグは駅遠すぎて無理でした。
    しかも駅についても周りになにもないのは辛いなあと。

  17. 17467 職人

    ただ、駅まで8分っていうのも誇大表現ですね。普通に8分は無理です。
    頑張って10分ではないでしょうか。

  18. 17468 職人

    とにかくこっち側は無駄に信号で待たされるのですよね。
    体育館側の道を歩くとわりとスムーズですけど、あっち側に渡るのがまた回り道になります。
    なぜか、目の前から渡れないのですよね。

  19. 17469 職人

    駅近と言いてるけど、スミフのマンションもあまり近くは感じないなぁ
    あそこは有明駅までの道のりが車ビュンビュン、歩道から車が見えにくくて危ないのですよね。雨の日とかとくに辛いです。

  20. 17470 職人

    まあでもシャトルバス出てるからいいか。100円取られますけど、
    同じ住友管理でもブリリア有明シティタワーの方はシャトル無料なんですよね。
    国展行きなので、雨の日タクシーに乗り換えに行くくらいしか使えないですけど。

  21. 17471 匿名さん

    >>17469 職人さん

    まあ、結局は実在するマンションから選ぶしかないんだから、候補を比較して、どちらか買うしかないんでない?

    白馬に乗った王子様を待ってる間に40歳になってゲームオーバーだよ。

  22. 17472 匿名さん

    スミフでもブリリアでも、好きな方を選びなされ。
    高くて買えないなら千葉ニュータウン物件なら激安ですよ。さっさと諦めて千葉へ行きなされ。

  23. 17473 匿名さん

    >>17466 匿名さん

    賢明な判断ですね。
    あそこは人生ドブに捨てるようなもんだから。。
    並みの神経ではあそこを選べないよ。
    中央区に安く住めるっていう貧乏臭い根性というか、
    不良品嗜好というか、何なんだろうね?
    有明のほうが確実に良いですよ。

  24. 17474 マンション掲示板さん

    >>17473 匿名さん

    それは人の好み次第だと思うよ。
    安いし悪くない選択肢だとは思う。

    問題は抽選で結局買えない事だな。

  25. 17475 匿名さん

    明日は良い天気かな?
    お台場を家族でぶらぶらしよう。

    海浜公園もリニューアルしてオープンしたんだよねー。

  26. 17476 匿名さん

    契約者ですが愛犬の散歩で海浜公園へ行きましたよ!まだ工事中でしたが入れました。五輪からの閉鎖、長かったですね。キャンプ用の椅子を並べてまったりしてる方もいらっしゃいました。何回か訪れ、昼と夜で景色が様変わりしてとても癒されます。お勧めは夕暮れ時です。なんと富士山も顔を出してくれました。

  27. 17477 匿名さん

    >>17476 匿名さん
    海浜公園って控えめに言って、意外と絶景ですよね。泳がないですが美化にも協力したいです。対岸や晴海からの眺めは全く別ものですからねー。

  28. 17478 マンション検討中さん

    >>17465 匿名さん

    111倍の落選者?

  29. 17479 マンション検討中さん

    >>17470 職人さん

    え?シャトル出てるんですか?何時?

  30. 17480 匿名さん

    >>17477 匿名さん
    そんな綺麗なんだ。明日散歩で行ってみよっと。

  31. 17481 匿名さん

    >>17479 マンション検討中さん

    シャトルバスはスミフでタワーズしょ。
    平日朝6時台から9時台に15分おきとかだったはず
    維持費高いし要らんよ

  32. 17482 匿名さん

    >>17480 匿名さん
    アクアシティの巨大クマさんもお勧め!

  33. 17483 職人

    第三台場の淵のところに腰掛けるのも気持ち良いですよ。
    後ろから見ると落ちてしまいそうに見えますけど、実は足場があるんですよね。

  34. 17484 職人

    アクアシティのクマは、レジが水槽を遮ってしまって
    子供たちが可哀想。お魚を見ようとしてレジと水槽の間に入ってる子供たちが居ます。
    あの水槽の熱帯魚を見てる子供たち多いから、もう少し考えて欲しい。

  35. 17485 職人

    >>17479 マンション検討中さん
    ミッドクロスはシャトル出てないですよ。
    現状で乗るとすれば、ヤマトのシャトルに紛れ込むしかないですね。
    出ているのは、シティタワーズ東京ベイとブリリア有明シティタワーです。
    ブリリア有明シティタワーは無料なので維持費高いから要らないという意見があって
    アンケートを行いましたが賛成派が勝ちました。
    私が以前国展までのバスしかないので、途中のテニスの森で降りられるようにしてくれと、要望出したけど却下されました。
    ミッドクロスも維持費高いっていう人がいるみたいですので、料金取るようにして運用して欲しいですね。あると便利ですよ。

  36. 17486 職人

    海浜公園は春先は桜も見れますし、なぜか冬は花火が見れます。テントとか持っていってゆっくりするのも良いですよ。早く工事終わらせて欲しいですね。

  37. 17487 南西契約者

    >>17485 職人さん
    シャトルバス案賛成です
    ぜひとも理事になって下さい

  38. 17488 匿名さん

    利用者だけで按分するんでしょうけど、かなり利用者集めないと、利用料金が高くなりそう。

  39. 17489 匿名さん

    今日は家族で有明ガーデン行ってきます。、夜はお台場で夜景見ようかな。

  40. 17490 マンコミュファンさん

    ここって免震ですか?

  41. 17491 職人

    まあ、シャトルはブリリア有明シティタワーの例だと、利用したいって人が多かったですね。
    場所的にミッドクロスも大差ないのでそんなに変わらないと思います。
    新橋行き1時間1本で、料金400円くらいまでとかなら私もたまには利用したい。
    テレワークで需要下がっているとは思いますが、シャトルあればいざってとき便利だし資産価値も上がります。本当、有明って雨の日とかタクシーも予約一杯で呼べないので。

  42. 17492 匿名さん

    そうなんだよね。
    うちはほとんどテレワークだから、あまり需要無いですね。

    近隣マンションと共同運行したら実現できるかもしれないですね。ここの住民だけだと、一回あたり3000円超えるんじゃないでしょうか。

  43. 17493 通りがかりさん

    湾岸エリアに引っ越してきて、住む場所って本当に大事だとつくづく思う。毎日忙しなく過ごしてるけど、フッと一息ついたときに「幸せだな」と感じる瞬間が、何倍にも増えた。生活環境はもちろんだけど、出会う人々がみんないい人。いつも助けられたり元気をもらっている。

  44. 17494 匿名さん

    >>60617 匿名さん
    シャトルバスの年間運行費用ってどのくらいでしょうか?
    平日朝晩のみ、年間3,000万くらいですみますか?

  45. 17495 マンコミュファンさん

    SUUMOでEの4階が8080万円で販売されておりますが、元々が6700万円のお部屋になりますので、含み益は1000万円ぐらいでしょうか。
    おそらく早々に売り切れるかと存じますがEを昨年購入された方…羨ましいです。

  46. 17496 口コミ知りたいさん

    >>17493 通りがかりさん
    こちらの投稿文、そのまままるっとツイートで見かけましたが同一人物ですかね?

    満足度が高くて何よりです。生活の場は大切ですよね

  47. 17497 匿名さん

    豪華絢爛なエントランスホール
    高級マンションって感じに仕上がってます。

    1. 豪華絢爛なエントランスホール高級マンショ...
  48. 17498 マンコミュファンさん

    >>17497 匿名さん
    すごく広い!早く住みたい!

  49. 17499 マンコミュファンさん

    >>17497 匿名さん
    こんな投稿したら、また近隣の長寿ブリリア3兄弟に誹謗中傷をもらいますよ。
    お控えくださいませ。

  50. 17500 匿名さん

    長寿?

  51. 17501 匿名さん

    >>17497 匿名さん
    コンシェルジュいなかったよね。確か。
    管理人が立つことあるのかな

  52. 17502 マンション検討中さん

    >>17482 匿名さん
    Steiffコラボのネ

  53. 17503 マンション検討中さん

    >>17486 職人さん

    今年もレインボー花火は中止だよ

  54. 17504 匿名さん

    >>17499 マンコミュファンさん
    そうなんですよ。
    これね炎上を狙ってる人が絶対います。前に「ランドマークになる!」とかほざいてた人同様、契約者の私がサブイボ立ちましたもん。

    わざと「すごいでしょー!」とか言って周りから総バッシングを誘う人は迷惑ですね。。
    取りあえず無視しましょう。

    そもそもここは虚勢や見栄っ張りでない、不要なものを排除したシンプルな設備を好きになって買った人がほとんどですよ。

  55. 17505 マンコミュファンさん

    >>17504 匿名さん
    その結果、管理費と修繕費が1番安く有明お台場で1番いいマンションですかね。

  56. 17506 匿名さん

    なんとディズニーの花火が見えました。12月から再開したようです。毎日、花火と観覧車2つ。来年に台場の観覧車はなくなるらしいですが、小さな幸せを今のうちに噛みしめます。

  57. 17507 シティタワー住民

    近所の有明シティタワー住民です

    ミッドクロス1Fに何が入るのか楽しみにしていたのですが、カフェなんですねー
    コンビニかと思っていました…

    カフェであれば、テラス席は犬OKにしてほしいです

    独り言失礼しました!
    また来ます☆

  58. 17508 匿名さん

    良いですよねー。
    最高。

  59. 17509 匿名さん

    >>17497 匿名さん
    え?!これがこのマンションのエントランスなんですか・・狭いし天井低いし何の演出もなく、迎賓感ゼロですね。
    他の方のコメントにもありますが、ここまで質素だと人を選びますね。

  60. 17510 匿名さん

    >>17509 匿名さん

    300戸くらいだとこんなもんじゃないですか。
    マーレ、スカイ見た後にシティ見たらえっ?って感じしましたし。規模が小さくなれば小さくなるほどエントランスは小さくなりますよ。ただ、この規模なら充分。

  61. 17511 匿名さん

    >>17509 匿名さん

    迎賓感ってw
    家に何を求めとるんや。
    どうせ車移動がメインな立地なんだし、そもそもエントランス使わないのでは。

  62. 17512 マンコミュファンさん

    >>17509 匿名さん
    迎賓感www

    あなたのいう迎賓感あるエントランスも人を選ぶと思いますが。

  63. 17513 マンション検討中さん

    デベの公式HPにはこれが『迎賓空間』って謳ってますけどね。
    まぁそれは良いとして、じゃあ車持ってない人は、こんな地味で簡素なエントランスを通って帰ってくるわけですね。
    とても参考になりました。

  64. 17514 匿名さん

    迎賓感は必須ではないので好みの問題ですよね。自分が自宅に帰るのに迎賓される必要性が私には分かりません。ここが一番とは全く思わないけど、地味で簡素が悪いとも思わない。

  65. 17515 契約者

    お客様を迎えるのはマンションでなく自分なので、自分の部屋を素敵にすれば良いかと!エントランスで人を判断するような友人は持ちたくないなー笑

  66. 17516 匿名さん

    タワマンにしては質素だけど、来客に家を自慢したいとかじゃなければ十分でしょ。
    もっと酷いエントランスのタワマンも稀にあるし。豊洲シエルタワーとかお台場トミンタワーとか。

  67. 17517 職人

    エントランスは他の有明マンションに比べて少しシンプルですが、ある意味、それがウリですよね。

    そんなことより、北東、南東側は、お正月には初日の出見れます。

  68. 17518 匿名さん

    なかなか高級感あるエントランスで良かったです。
    豪華すぎても金が掛かりますしねえ。
    豪華好きならスミフですかね。

  69. 17519 職人

    コンシェルジュは居ないですけど、クリーニングの取次をしてくれるって言っていたので、ボタン等で呼びだすと、防災センターから人が出てきてくれて
    そのカウンターで引き渡し等行うのかと思います。

  70. 17520 匿名さん

    有明エリアにある既存のブリリアや、住不のトリプル、ブランズタワー豊洲のエントランスと比べるとかなり寂しいですね。もちろん感じ方は人それぞれですけど。
    金かければ良いわけではありませんが、板マンのエントランスのほうがもう少し趣向を凝らしていると思います。せっかくタワマンなので天井は高くしてほしかったなー。

  71. 17521 通りがかりさん

    このマンションも値上がりしてますね?でもこんなに割安で、眺望の良いマンションは他に無かったので、特に最初の方に購入出来た方おめでとうございます。マンション自体はとてもシンプルな作りですが一階にカフェが入ったら、世帯数も多過ぎないので、ゆっくり過ごせそうですよね。

  72. 17522 職人

    >>17520 匿名さん
    有明エリア全部で一番下と言うのは言い過ぎですよ。
    ガレのエントランスは、こんな感じだったと思いますよ。
    1階は天井高くエスカレータで上がっていくのですが、2階のコンシェルジュさんが居る辺りは、ここと同じような感じで少し狭い印象を受けました。
    逆にブリリアマーレは2階は広いけど1階のエントランス辺りが狭いです。
    エントランスの広さは住友系にはかないません。

  73. 17523 職人

    エントランスだけで優劣を付けるならば、個人的にはオリゾンマーレとブリリア有明シティタワーが好きです。シティタワー有明やシティタワーズ東京ベイは無駄に広すぎる感じがします。

  74. 17524 匿名さん

    無駄に豪華にしても金が掛かるだけですし、コレでも普通に豪華ですよ。
    ほんと、高級感ありますね。

  75. 17525 匿名さん

    有明はどんどん住みやすくなってますし、今が一番買い時な気がしますね。

  76. 17526 匿名さん

    待てば待つほど値上がりする相場も始まりましたし、早いうちに買いたいところ。

  77. 17527 マンコミュファンさん

    >>17520 匿名さん
    ブランズ豊洲スミフは格上マンションのため、比較対象外ですよ。
    憧れます。
    格下のマーレやスカイと比較して、どんぐりの背比べ
    かな?っていう印象です。

  78. 17528 匿名さん

    兄貴に影を落としていた

    1. 兄貴に影を落としていた
  79. 17529 匿名さん

    かっこいいっす。

  80. 17530 マンション検討中さん

    >>17506 匿名さん
    南東向きの部屋なんだね

  81. 17531 マンション検討中さん

    >>17509 匿名さん

    ビジネスホテル?ウィークリーマンション?

  82. 17532 マンション検討中さん

    >>17516 匿名さん
    お台場トミンタワーは賃貸だし

  83. 17533 マンション検討中さん

    >>17528 匿名さん

    BAC26F以下の方…ごめんなさい

  84. 17534 マンション検討中さん

    >>17522 職人さん

    いいえ 一番下でしょう
    ここの一番は新築って事だけですから

  85. 17535 匿名さん

    酸っぱい葡萄始まったな。笑

  86. 17536 匿名さん

    >>17535 匿名さん

  87. 17537 通りがかりさん

    >>17536 匿名さん

    正直、エントランスを重視した事は無かったです。部屋のデザインや景色、コスパの良さを重視して部屋を選んでいました。私は両方見に行きましたが、エントランスと部屋のスペックが合ってない気がしてスミフはピンときませんでした。エントランスを重視する人は、スミフを選ぶんでしょうね。

  88. 17538 職人

    >>17534 マンション検討中さん
    うーん。ブリリア2兄弟とオリガレシティは、標準ではミストサウナついてないですしガレは床暖もなかったかと。
    その新築ってだけってのが、”だけ”ではなく設備諸々新しいってことなので
    メリットが大きいわけです。
    ただ、ミッドクロスはベランダが摺りガラスなので、
    眺望的なランキングでは、他の有明マンションの中で下の方だとは思います。
    もちろん、ダイレクトウィンドウ的な南東側Fの高層階だけは、有明でも最上位クラスの眺望です。あくまでも他の部屋のことを言っています。

  89. 17539 匿名さん

    ブランズタワー豊洲もグランドエントランスの豪華さに比べて部屋の仕様がしょぼいとTwitter界隈でネタにされてたな。
    相応のエントランスでいいんだよ。

  90. 17540 匿名さん

    >>17538 職人さん

    他は磨りガラスどころかコンクリでなにも見えないマンションが殆どですよ。

  91. 17541 マンション検討中さん

    >>17539 匿名さん
    クロス契約まで行ったものですが
    比べられるものにはならないし、恥ずかしいからやめませんか?

  92. 17542 職人

    >>17540 匿名さん
    まあ、湾岸以外の低層マンションはそうですね。
    有明でコンクリ&すりガラスなのは、ここの他はプレミストくらいですよ。
    他は半分透明とかリビングで座りながら眺望が見える様に設計されています。
    わざわざベランダに出なければ素晴らしい眺望を見ることができないのは、ちょっぴり残念なのです。

  93. 17543 職人

    >>17539 匿名さん
    部屋の仕様はミッドクロスと変わりませんよ。
    貴方が言うようにエントランスなど共用部の違いと
    駅までの距離が価格に反映されているわけです。
    エントランスがかっこ良くて駅近がよければ、ブランズタワー豊洲が良いと思います。
    私的にはブランド力がブランズよりもブリリアが上だと思うので、お勧めはしませんが。

  94. 17544 匿名さん

    ブランズ豊洲は間取りが酷かったですね。
    柱も思いっきり入っちゃってたし。

  95. 17545 職人

    たしか南西の2LDKとかも変な間取りでしたよね。なんか玄関からキッチンを抜けないとリビングに行けないみたいな。なんだこりゃあと思ったのを覚えています。
    ここの眺望良い部屋はFじゃなくてPでしたね。眺望重視なら、体育館に被らない22階以上のPタイプは眺望の良い有明マンション内でも上位だと思いますよ。

  96. 17546 匿名さん

    WCTはエントランスが鉄板で終わってたよな。
    ここで正解。

  97. 17547 マンション検討中さん

    >>17542 職人さん

    オリゾンマーレ、ガレリアグランデ、ブリリアマーレ、この辺りはコンクリで下半分見えないですよー。

  98. 17548 匿名さん

    オリンピック終わったら暴落するって専門家が言ってました。そろそろですか?

  99. 17549 購入者

    >>17548 匿名さん
    根拠レス(笑)
    そもそもオリンピックで上がる要素もない
    注目はされたけど
    専門家の質を良く見極めた方が良い

  100. 17550 職人

    金利でも大幅に上がればあり得ますけど、今のお金ジャブジャブ状態で暴落はないですよ。
    さすがに。

スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります

スムラボ キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸