千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-11 07:02:34

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2481 マンション検討中さん

    まー急いでもないし、3棟目の情報待ちます。

  2. 2482 匿名さん

    丸の内、大手町、有楽町だったら千葉に出なくても23区の城東エリアでも良いですね。都内だけあってここより少々高いですけどね。
    普段は都内のマンションに住み、週末だけ幕張で過ごすのもいいですね。通勤関係なくなれば駅遠でも問題はないし。三棟目以降はきっと坪単価150万円くらいから買えると思います。

  3. 2483 匿名さん

    南向きだったら2棟目も3棟目も眺望変わらないと思うので、私も3棟目待ちです。

  4. 2484 匿名さん

    クロスタワー完売していないかもしれませんが、8~9割売れているのであれば予定道理次々建てて欲しいです。上層階は売れそうですし売れ残った部分は賃貸に回してもいいし、ベイパークが賑わえば店も増えると思うし。

  5. 2485 匿名さん

    >>2482 匿名さん
    150はかなり希望的観測。

  6. 2486 eマンションさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  7. 2487 eマンションさん

    >>2486 eマンションさん

    連投失礼します。間違えて投稿しました。すでに削除依頼済みなので、みなさま無視をお願いします。大変失礼しました。

  8. 2488 住民板ユーザーさん7

    悪くないと思うのですが、需要に対して計画含め供給が多すぎるのでしょうね。

  9. 2489 匿名さん

    タワーマンションって1棟だけでも大規模マンションになってしまいがち。総戸数826戸で、売り切るのが大変そうに思います。
    高層階は人気だとしても、低層階は売れるのかどうか。しかも都内ではなくて幕張・・・。

    幕張も大手企業の本社があるので、そのような人がターゲットでしょうか。

    千葉県で最高層マンションに住んでいることで、自慢にはなりそう。あと、商業施設もあるのできっと便利でしょうね。

    「1つめのタワー」幕張ベイパーククロスタワー&レジデンス、実物見学会をやっています。こちらは完売しそうなんですか・・・?完売していなくて、次に総戸数826戸が待っているって考えると「どれだけの人が買うんだろう?」と思います。

  10. 2490 匿名さん

    低層階もう少し値段が下がれば買いやすいのだけれど

  11. 2491 匿名さん

    そうだね。低層階の60平米台とか2500万円くらいでいいよ。海浜幕張は元々そんな感じの相場だったし。

  12. 2492 匿名さん

    >>2491 匿名さん

    何階までを低層階って言うのですか?

  13. 2493 匿名さん

    >>2491
    流石に昔の相場を今と一緒にしては。。。

  14. 2494 匿名さん

    金儲けしたい業界とかの煽りで駅遠マンションでも高価格になってるだけで
    冷静に考えたらどうなのかなって思う。

  15. 2495 匿名さん

    本当に6棟建てるつもりならもっと価格下げないと難しいと思う、特にパークがにぎわっていない最初のうちは(あくまでも個人的見解です)

  16. 2496 検討板ユーザーさん

    この辺りはプレや幼稚園はどんな感じですか?
    評判の良いプレや幼稚園教えて下さい。

  17. 2497 匿名さん

    京急の事故大変ですね。よく考えると京葉線は踏切がないのでありがたいです。

  18. 2498 匿名さん

    まあ踏切が多いのは私鉄ですね。JRはほとんど踏切はありません。あとは都内なら地下鉄利用も多く、都内の電車移動で踏切を見ることはあまりありませんね。
    ここは京葉線しかないのがやはり不便。

  19. 2499 マンコミュファンさん

    >>2498 匿名さん
    結局、踏切と関係ないそれがいいたかったんかい!

  20. 2500 マンション検討中さん

    ポジティブに考えると、他路線の遅延や事故による影響を受けにくいとこですかね。
    昔に比べると風にも強くなったみたいだし、なんだかんだ便利な京葉線
    りんかい線直通が実現すれば羽田や新宿まで一本でさらに便利になるんですけどね。

  21. 2501 ご近所さん

    実際3.11の時は京葉線は1週間不通でした。(確か数日で南船橋までは復旧したかな)
    その間、私はバスで海浜幕張→JR幕張本郷経由で通勤しました。いざとなれば総武線や京成線さえ動いていれば何とか都心には行きつけるので、首都圏の通勤路線(しかも千葉)としては、まずまずだと思いますよ。電車止まったらどうしようもない路線っていっぱいありますから。

  22. 2502 匿名さん

    >>2501 ご近所さん

    よくわかんない、総武線は大丈夫だけど、京葉線は止まるよってデイスっているの?

  23. 2503 匿名さん

    理解力不足が悲しいね

  24. 2504 匿名さん

    あー素直に受け取ればいいのね、変化球なアンチかと思った

  25. 2505 マンコミュファンさん

    >>2504 匿名さん
    京葉線止まった時休めるなら休んだらいいのさ。自分から会社変えていかないと。山梨大月から通勤する同僚なんか大雪で何日も休むよ。都内は晴天なのに。

  26. 2506 ご近所さん

    >2502
    京葉線止まっても、いざとなれば総武線や京成線で何とか都心にたどり着けるよ、って言ったんだけど理解できない?まあ2504さんの言うように休める時は休むけど、「どうしても今日は行かなくちゃいけない」って事もあるでしょ。

  27. 2507 名無しさん

    交通機関止まるなら、テレワークすれば良い

  28. 2508 匿名さん

    真夏とか真冬とか雨の日とか風が強い日とか13分歩くのは大変だし心が折れるね。
    通勤だと毎日だし。駅まで行って忘れ物取りに帰るのも大変だし。
    駅から遠いマンションを選ぶときの目安って何?
    しかも後々色々面倒そうなタワマン

  29. 2509 匿名さん

    >>2508匿名さん
    買う気もないのに、わざわざ嫌味を言いに来る目安って何?貴方も後々色々面倒そうな人ですね。

  30. 2510 匿名さん

    >2508
    体力も気力もない軟弱者は職場の近くに住みなさい。

  31. 2511 匿名さん

    駅から遠いマンションに住んでる人が物理的な距離に慣れるって言うけど
    慣れるんじゃなくて物理的な距離は変えられないから諦めるんだよね。

  32. 2512 マンコミュファンさん

    あと5年もすれば自動運転車バンバン走ってるんだから、月額定額でバス・タクシー乗り放題とかの時代になってると思いますがね。
    千葉市長も幕張新都心にMaaS力いれるっぽいし。

    駅近物件がここまで高騰してるのもこの時代のトレンドなだけであって、タピオカブームと同じです。
    共働き時代に都心駅近がいいのはそりゃそうだけど、テレワークなり自動運転なり時代の流れを考慮すれば海浜幕張は悪くないと思います

  33. 2513 匿名さん

    明日は台風の影響で京葉線は午前10時まで運休だってよ。やはり京葉線は貧弱だね。

  34. 2514 マンション検討中さん

    >>2513 匿名さん
    東西線も10時まで運休ですよ。

  35. 2515 匿名さん

    JR首都圏在来線全て、始発から8時ごろまで運休です。

  36. 2516 マンコミュファンさん

    まさか千葉上陸とは。

  37. 2517 匿名さん

    >2513
    よせばいいのに良く考えずに投稿しちゃったね。そんなにみんなに突っ込まれたいの?

  38. 2518 ご近所さん

    >2513
    次に同じネタでディスる時は京葉線だけ止まって他の路線が動いている時にしましょうね。

  39. 2519 eマンションさん

    >>2513 匿名さん
    恥ずかしいですね。

  40. 2520 マンコミュファンさん

    >>2513 匿名さん
    消え失せろ!二度と来るな!

  41. 2521 匿名さん

    今回の台風通過でクロスタワーでは、外廊下のガラス手すりが破壊され落下、窓からの雨水の浸水、倒木など色々あったようですね。
    自然災害に脆弱なタワマンであることが露呈しました。
    ここも同じ問題が起こるでしょうね。

  42. 2522 マンション掲示板さん

    >>2521 匿名さん
    風速50なら、仕方ない。60なら窓ガラスも割れる。

  43. 2523 評判気になるさん

    >>2521 匿名さん
    一回の台風で、クロスタワーで37階の外廊下ガラス手摺が数メートルも丸ごと飛ばされ落下したようですが、スカイグランドタワーは、クロスタワーよりガラス柵の面積が広いでしょうから、廊下やベランダ柵含めて強度にかなり不安がありますね。同じベイパークですから同じ様な作りにしそうです。

  44. 2524 匿名さん

    >>2523 評判気になるさん
    low eガラスを強調する人多いけど、耐風圧ガラスのこと書き込む人って少ない。

  45. 2525 住民板ユーザーさん1

    羽田空港も成田空港もバスが便利。ここならほとんど歩かずに座っていける

  46. 2526 マンション検討中さん

    風災以上にタワマンの停電時の対応策や備えを確認する機会となった。

  47. 2527 匿名さん

    3棟目はまだかと待ってたら
    パルコ跡地に31階建てタワー
    最初の計画よりも高くなってた
    3棟目ももしかしたら50階超えてたりして

  48. 2528 マンション検討中さん

    美浜区は他区と比べて停電、風の被害等少なかった。美浜区は台風の目が通過した為かもしれません。午前4時から30~40分間位かな?風が弱まり、台風の目が通過後再度、強風になった。台風の中心より右側地区は被害が大きかった。花見川区の瑞穂のマンション地区でも2~3日位停電だった様子。

  49. 2529 ご近所さん

    美浜区が停電しなかったのは電柱が地中化されているのも少しは関係あるのかな。美浜区全部が地中化されている訳じゃないけど。

  50. 2530 評判気になるさん

    サッカー日本代表の本拠地となるJFA夢フィールド、年末完成で来春開業ということで、イメージ動画出てますね。温泉も無事に振り当てられたようで、なにより。

    1. サッカー日本代表の本拠地となるJFA夢フ...

スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸