千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-11 07:02:34

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 12392 匿名さん

    >>12389 マンション比較中さん

    その頃には完売してるといいですね!

  2. 12393 検討板ユーザーさん

    民度がベイタウンと違いますね

  3. 12394 マンコミュファンさん

    >>12393 検討板ユーザーさん
    ベイタウンよりマシでしょう

  4. 12397 マンション検討中さん

    [No.12395~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  5. 12398 匿名さん

    アルソック治安悪いランキング
    1位東京2位大阪3位埼玉・・・・・6位千葉

  6. 12399 住民板ユーザーさん3

    あと何部屋くらい残ってます?

  7. 12400 マンション検討中さん

    パークホームズ南船橋はもう完売みたいですね。
    南船橋の仕様を上げるとベイパークが売れなくなるので、うまいこと駅近の南船橋の仕様を落として差別化しようとしたけど、結局駅近人気は強く、あっちに流れたというところでしょうか。
    でもスカイもタワマンにしては販売スピードもそのまで落ちずに順調にに売れていってるようには見えますね。竣工前完売はできませんでしたが、1年後には完売してるといいですね。

  8. 12401 マンション評論家

    何とかマニアさんも絶賛してるマンションなので

  9. 12402 マンション検討中さん

    駅近だけで売れたら苦労しませんよ。
    検見川浜の「今世紀初の駅徒歩2分マンション」は販売開始から1年半経つようですがまだまだ残ってるみたいですし。

  10. 12403 検討板ユーザーさん

    >>12401 マンション評論家さん
    そりゃビジネスだしな

    組んでる不動産がベイパークの仲介のシェアをがっぽり取っていきたい意向なので、彼が広告塔として盛り上げてるわけです。

  11. 12404 匿名さん

    >>12403 検討板ユーザーさん
    別にポジショントークでいいじゃん。
    事実関係者が買ったのか買ってないのかが大事でしょ。良くなければ、最上階買ってないよ。

  12. 12405 匿名さん

    >>12404 匿名さん

    その論法でいくと買ってない最上階以外は……ってことになりますが

  13. 12406 匿名さん

    >>12400 マンション検討中さん
    より東京寄りだし駅近だし雨濡れないし、仕様落ちてる分しっかり安いからね。それにしても販売開始して半年そこそこで完売とはねぇ。ベイパークに流すならもっと価格上げないとダメだったな。

  14. 12407 マンション検討中さん

    駅近好きなら検見川浜の駅前に流れるかもしれませんね。お安いですし。

  15. 12408 マンション掲示板さん

    >>12407 マンション検討中さん

    検見川浜の方のスレにはあと二戸って情報があったのでそれが本当ならあとは京葉線沿線だと新浦安かここか、になりますね

  16. 12409 マンション検討中さん

    いま京葉線沿線が熱いですね

  17. 12410 住民板ユーザーさん2

    船橋の住民なのかこっちのスレまで来てて草

  18. 12411 マンション検討中さん

    こちらは残りあとどれくらいですか?
    中高層狙いだと3棟目を待ったほうがよさそうですよね。

  19. 12412 マンコミュファンさん

    >>12401 マンション評論家さん
    マンションマニアさんはケイズワンのマスコット的な広告塔なんですか?

  20. 12413 マンション検討中さん

    ここはもう低層の4千万台しか残ってない 中高層希望者は来年になるかもだけど3棟目待ちだね

  21. 12414 ご近所さん

    他のマンションが早々と完売したからといって、気にすることはないでしょう。住まいに対する価値観が違うだけ。どちらが良いとか悪いとかではありません。

  22. 12415 eマンションさん

    ここに住んでいる方々の世帯年収が気になります。住宅ローンを組む上で参考にさせていただきたいです。

  23. 12416 マンション検討中さん

    >>12415 eマンションさん
    部屋の価格がピンキリで安い部屋と高い部屋だと倍くらい差があるのでここで聞くよりローン板の年収別のスレで自分の年収のところを見た方が何倍も参考になるかと思いますよ。

  24. 12417 eマンションさん

    >>12416 マンション検討中さん
    なるほどです!教えていただきありがとうございます!!

  25. 12418 匿名さん

    >>12415 eマンションさん
    ちょーざっくり、マンションの平均価格を4800万、年収の6倍購入を平均とすれば、800万。5倍とすれば、960万だな。

  26. 12419 匿名

    >>12418 匿名さん
    そこから頭金や贈与、夫婦借入なんかを考慮すると600万程度だと思いますよ。

  27. 12420 マンション検討中さん

    世帯年収だけじゃなく家族構成や共働きか一馬力か、年齢、貯金、贈与額…色んな条件がわからないと適正なローン額はわからないのでここでする話じゃないですね

  28. 12421 マンション検討中さん

    ベイタウンの中古の成約を見ていると、ジリジリと下がってきているね。東京都心はジリ高なので逆の動き。
    ベイパークは資産価値が高いから問題ないですよね?

  29. 12422 マンション比較中さん

    ベイタウンは眺望の良い部屋や広い部屋は広告に出る前に売れちゃってる
    残ってるのはアピールポイントの少ない中住戸とかが多いから値段下げてかないと売れないんでしょ
    ベイタウンもベイパークも眺望とか部屋の広さで資産価値変わると思われる

  30. 12423 マンション検討中さん

    >>12422 マンション比較中さん

    レインズ見たら分かるので。ベイタウンは下がってます。

    ベイパークも条件によっては価格維持、もしくは値上がりも期待できるのかもしれないけど、街力のトレンド変えるには至らないのでは。

  31. 12424 マンション検討中さん

    ここは同じようなタワーが6本で4000戸
    その中でいかにアピールできるかが重要ですよね
    駅距離・眺望・築年数・広さ
    アピールポイントのない部屋は価格で勝負するしかなくなる気がします

  32. 12425 マンション検討中

    >>12423 マンション検討中さん
    ベイタウンが下がれば、ベイパークは新築なのでより高角度に落ちていきますよ。
    そもそも海浜幕張全体の需要を供給が超えているため起こった事象なので。

  33. 12426 マンコミュファンさん

    >>12406 匿名さん
    コイツは頭がラリパっぱーでしょう!

  34. 12427 マンション比較中さん

    隣接地に所有権の新築売ってるのに、わざわざ築十数年経った借地権マンション安くなきゃ買わないでしょ 

  35. 12428 匿名さん

    ベイパークは実需向けなんだから資産価値とか考えないでしょ

  36. 12429 匿名

    >>12428 匿名さん
    ベイタウンもベイパークもこの供給過剰が続くと厳しいですね。おっしゃるとおり永住前提ならありだと思います。

  37. 12430 マンコミュファンさん

    >>12424 マンション検討中さん
    うちひとつは24階の老人ホームタワーだぜ!
    新しく移転してくる幕張救急病院と小学校要地前の花見川沿いのベイパーク東の土地
    10ねん、20年後にはバタバタ死人が出まくる死のタワーになっていることって思うけどなー

  38. 12431 マンション比較中さん

    日本自体が老人多いんだろw

  39. 12432 匿名

    >>12427 マンション比較中さん
    もともと価格差あるから違うと思います。
    単純に供給数が多すぎるのが原因なので、3棟目以降の販売がはじまればここの値段は下がっていきますよ。
    一般的な再開発であれば後期になると価格が上がりますが、それは地域としてそもそもの需要があるからです。

  40. 12433 マンション検討中さん

    海浜幕張は坪単価200万、賃貸なら(広さに限らず)賃料20万ぐらいが上限だと思う。

  41. 12434 マンション検討中さん

    他のマンションスレに宣伝に来るのはやめてください。荒れる原因になりますので。

  42. 12435 マンション検討中さん

    最上階の賃料39万ってぶっ飛んでますね。借りる人いるの?
    利回りえぐすぎ。

  43. 12436 匿名さん

    >12435
    恐らく日本に赴任してきた外国人役員とかプロ野球の選手とかが入居するのでは?
    コロナ収まれば需要は見込めると思う。

  44. 12437 マンコミュファンさん

    >>12436 匿名さん
    コロナがおさまればって、あと二百年くらい収まるわけないだろうが!
    馬鹿じゃないのかね!

  45. 12438 マンション検討中

    >>12435 マンション検討中さん
    これなら都内借りますよね。
    安さが売りのマンションなのに。

  46. 12439 マンション検討中さん

    外国人役員とかプロ野球の選手が千葉のファミリータワマンに部屋借りるかな?
    せめてホテルか都内の高級賃貸じゃないかな。

  47. 12440 匿名さん

    ここでいう外国人役員とは海浜幕張のオフィス勤務、プロ野球選手とは千葉市に本拠を構える某球団の選手のことです。

  48. 12441 マンション検討中さん

    どちらにせよ、向かいのマンションからカメラをむけてTwitterにアップするようなマンションには住まないと思いますよ。

  49. 12442 匿名さん

    [不適切な発言のため削除しました。管理担当]

  50. 12443 マンション検討中さん

    >>12441 マンション検討中さん

    有名なマンションだとよく写真撮られますけどね。
    というか売る人がいれば外観の写真撮られる

  51. 12444 マンション検討中さん

    外観もエントランスも素敵!
    共有施設も充実していて良い。
    購入者の満足度も高いから良いマンションだと思う。
    新改札できるから条件もさらに良くなるね。

  52. 12445 マンション比較中さん

    南側と西側にした場合、電車がどれくらいうるさいか気になるのですが、住民のどなたか教えていただけませんか。

  53. 12446 通りがかりさん

    >>12445 マンション比較中さん
    西側高層ですが、窓閉めても開けても部屋の中にいる分には気になりません。
    窓閉めれば音は聞こえないに等しいです。
    ベランダでyoutubeとか見てると、通常音量だと真下を電車が通った瞬間は何も音声聞こえなくなります。普通にうるさいです。

  54. 12447 マンション検討中

    ベイパークって何が良くなかったんだろう?
    3棟目以降を検討していたんですが、悩んでいます。

  55. 12448 住民板ユーザーさん8

    供給過多と駅からの距離

  56. 12449 匿名さん

    仮定の話だが、仮にベイパークが駅徒歩5分以内であった場合には、坪200万円程度では買えず、海浜幕張駅クラスの駅距離徒歩5分圏内の物件であれば普通に坪300万円以上の評価に値すると思う。
    そうであれば、駅徒歩13分で坪200万円はお値打ち品だと考えるが、まさか駅距離を問題視する人は、駅距離が短くなって価格が今のままだと思っているのかな。それとも価格は相当高くとも良いので、駅まで近い物件がお望みなのか。
    それと供給過多というが、開発地にタワマンが1本だけぽつんと建っているよりは数本建設されてそのエリアの人口も増えるほうが、周囲の開発も進むので、そのエリア自体の価値が増加すると思うが、アンチの人は負の側面だけを殊更過剰に評するように思う。
    アンチの人は、大方別の物件の購入者で、自分が購入した物件が一番だという安心感を得たいがために、他の物件を下げようとして、他物件の負の側面を強調して自分自身で納得感を得ようとしているのではないかと推測する。

  57. 12450 eマンションさん

    >>12449 匿名さん

    推測お疲れ様です。

  58. 12451 マンション検討中さん

    >>12449 匿名さん
    購入を検討する上でメリットよりデメリットの方が気になるのは当たり前だと思います。少なくとも私はそうです。
    メリットはいくらでもMRで教えてくれますがデメリットはこういった場所でしか率直な意見が聞けないと思うので。

    この物件の契約者の方だと思うのですがデメリットの話になるとすぐに別の物件の関係者扱いしますよね。。ポジショントークされるのは良いですが自分を棚に上げて他者のポジショントークを否定するのはダブルスタンダードでは

  59. 12452 マンション検討中

    >>12449 匿名さん
    そういう意味でいくと、今のベイパークの開発によって需要は増えませんね。納得です。

  60. 12453 マンション掲示板さん

    6棟目が老人施設になったのが三井の答えだよな
    こんなに大きく計画変わるの知ってたら買わない人いた筈

  61. 12454 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  62. 12455 匿名さん

    >12454
    言っちゃいましたね。みなさん特別なものだと思ってタワマン買ってるのに・・・。

  63. 12456 マンション検討中さん

    その点柏の葉は上手い事やってますよね。
    数十年後に住民が高齢者だらけで街が衰退しないようにタワー1棟まるごと賃貸にしてる。

  64. 12457 マンション検討中

    >>12456 マンション検討中さん
    ベイタウンもURありますし、価格も低めなので新陳代謝がありますよね。とはいえ、海浜幕張に住みたい人は限られているので、まずは家ではなくて街の魅力上げないと、ここもベイタウンも衰退していくだけです。

  65. 12458 検討者

    >>12451 マンション検討中さん

    メリット、デメリットは共通ではなく個々の住まいに求める条件や許容範囲によって異なるのでは?
    他人のデメリットが全て当てはまるとは言えない。
    予算が無限にある人はとことん妥協せず探せばいい。
    我が家は三井ブランドに住みたいし、タワマン新築という点で魅力的に感じてる。
    駅近は便利だけど、
    ・治安が悪い
    ・交通量や人の移動が多く住まいに求める環境ではない
    ・駐車場の確保が困難
    ・坪単価が上がるため仕様が低いものが多い
    ・同予算だと広さを確保できない
    ・駅によっては歓楽街がある

    海浜幕張は海も近くアウトレット、マリンスタジアム、Costcoもあり住みたい街。海浜幕張駅5分以内はマンションは無いので必然的にベイタウン&ベイパークが条件合致。
    大手デベの大規模開発も最大の魅力。

  66. 12460 マンション検討中さん

    おおたかの森や柏の葉が住みたい街ランキング上位にいるのが分かる気がする

  67. 12461 マンション検討中さん

    やはりベイパークは当初予定のタワーがシニアレジデンスになったりと供給過多に思えますよね。
    販売が順調との声も聞いていましたが、スカイグランドタワーも入居が始まって未だに完売していなかったりと将来が不安でなかなか決められません。

  68. 12462 検討板ユーザーさん

    >>12460 マンション検討中さん

    流山おおたかの森は更に今春、高島屋系が運営する各フロアに緑豊かなテラスがおしゃれな6階建て大型商業施設がオープンした。

  69. 12463 匿名さん

    海浜幕張は街の基本設計が古いから仕方ないのはあるよ
    せっかくJRが作ってくれる新駅の使い方、都市計画が非常に残念

  70. 12464 ご近所さん

    >>12446 通りがかりさん
    ありがとうございましたありがとう?

  71. 12465 マンション比較中さん

    ベイパーク・ベイタウンと駅の間になる公園の一部が商業施設になったらまた賑わうんだろうね
    蔦屋のT-SITEなんか誘致できたら面白そう

  72. 12466 名無しさん

    熊が県知事になったから県所有のあの公園と海辺は大きく開発するだろうし駅前の商業施設も変わるからこのまま野放しにはしないと思う。
    ただ将来的に新駅にマンション建てられたらここも厳しくなるかもしれんが、新都心&国家戦略特区のポテンシャルを活かして活性化してくれればいいのだが。

  73. 12467 マンション検討中

    アウトレットが微妙。
    あそこが盛り上がる施設になれば需要に貢献しそう。
    イオンは1駅先だし、車なければ滅多に行かない。

  74. 12468 匿名

    現地歩きましたが、ベイパークに何もなくてびっくり。タワマンと駐車場で大部分のスペース使ってますね。
    印象が違って残念でした。

  75. 12469 検討板ユーザーさん

    やっぱりタワマン良いなぁー。
    私は海浜幕張周辺の環境とか雰囲気とかすごく好きだし駅からの距離もあの程度ならぜんぜん許容範囲。
    とにかくカッコイイ!
    千葉県最高層マンションというのも憧れる。
    スカイグランドタワー住民のTwitter見てもレベルの違いを感じるしみんな楽しそう。
    ウチは前向きに検討してますよ。

  76. 12470 匿名

    >>12469 検討板ユーザーさん
    ときおり投稿されるこのbotの様な投稿は何なんだろう?

  77. 12471 マンコミュファンさん

    >>12444 マンション検討中さん
    海浜幕張駅の東側新改札口っていつどんな風に稼働予定なんでしょうかね。
    始まった工事は南側を中心に行なっており、熊谷新知事の公約通り、海浜公園線路南側を中心に道をブチ抜き、セアカゴケグモで有名な噴水広場壊して商業施設を建設するんですかね?

  78. 12472 マンションマニアさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  79. 12473 マンション検討中さん

    >>12469 検討板ユーザーさん

    たしかにレベルが違いますよね。
    色々な意味で。

  80. 12474 マンコミュファンさん

    タワーマンションは住んでみたい!
    前からある古い下町には全く興味が無いからこれから開発される新しい街づくりに魅力を感じている。
    空が広く感じるし好きな海が近いのもいいな。

  81. 12475 マンション検討中さん

    ペイパークのタワマン住みます!みたいなTwitterアカウントたくさんあるけど、どこのマンションもあんな感じの馴れ合いをするものなんでしょうか?

  82. 12476 マンション検討ユーザー

    >>12475 マンション検討中さん

    情報交換してるTwitter見て参考になるし、良い関係づくりを大切にする住民が多くて良いなと思ってます。
    「馴れ合い」とは違うと思いますが。
    マイナスに受ける人は何やってもマイナス思考なので何が正解なのか聞いてみたいですね。

  83. 12477 検討板ユーザーさん

    多分幕張のタワマン()が目立つだけです
    ここまで馴れ合い多いのは低価格で住めるのでタワマンに憧れてるけど住めないけど幕張ならって層が多いからでは?

  84. 12478 マンション比較中さん

    ベイタウンのベイフロントはここより安かったけどSNSで発信してる人見ないよね
    SNS使う人多いのは今時なんじゃないの?

  85. 12479 マンション検討中さん

    少なくとも都内の高級タワマンじゃ見られない現象ですね。
    Twitterで情報交換するような浮かれた人達は。

  86. 12480 匿名さん

    リテラシー高めの方が多いですよね

  87. 12481 マンション検討中さん

    ブランズタワー豊洲も多いね

  88. 12482 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  89. 12483 匿名

    >>12479 マンション検討中さん

    そうですか?
    ブランズ豊洲とかかなり多いですよ。
    晴美フラッグもだし。
    浮かれてても良いんじゃないの?
    希望物件購入したら浮かれるの当然だよ。

  90. 12484 匿名さん

    つくばは茨城県人憧れの街。県内で選ぶ場合ほぼ一択なので票が割れない。

  91. 12485 匿名さん

    >>12476 マンション検討ユーザーさん

    共通の利害に関する情報交換をしていると思われるので「馴れ合い」という表現は間違いではないです。
    「馴れ合い」に対してマイナスのイメージを決めつけ、レスに対してマイナス思考という否定的な意見をされるのはいかがでしょうか。
    むしろマイナス思考なのは貴殿に見えるので気をつけた方が良いと助言させていただきます。

  92. 12486 マンション検討中さん

    残り何戸くらいですか?

  93. 12487 匿名さん

    >>12484 匿名さん
    なるほどね、納得したわ
    千葉は確かに割れてるだろうな

  94. 12488 匿名

    >>12480 匿名さん
    どのあたりが???

  95. 12489 マンション検討中

    少なくても平均的な共働き世帯なら、ほぼみんな手が届く値段なんだよね。Twitterなりで過剰な発信があるのはそういった層のハイクラスな方々へのコンプレックスなり承認欲求が影響していそう。

  96. 12490 通りがかりさん

    よく言われるタワマンカーストって実際には感じられない(私が気がついてないだけの可能性はあります)ですが、こちらに関してはそれがありそう…
    リーズナブルで環境も良いと思うのですが、それ故に世帯格差がでやすく、さらにコンプレックを感じる方もいるのではないでしょうか。
    海浜幕張というエリア的にもお受験とかによるカーストがある可能性の地域ですので特にお子様のいるご家庭はよく下調べが大事ですね。

  97. 12491 マンション検討中さん

    他のマンション掲示板と違って誹謗中傷コメントが多いのも良い。それだけ気になってる人が多いという事だから検討者としては優越感。
    そもそも検討していないのが明らかなのにマメに掲示板に訪れて誹謗中傷する=妬み
    気にならない物件の掲示板なんて見もしないよね。
    ご苦労様と心から言いたい。

スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸