千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-11 07:02:34

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 11602 マンション検討中

    >>11598 匿名さん

    その話の信憑性は?それこそ偏見だし、買えないのはお金の問題だけではないですからね

  2. 11603 マンション検討中さん

    >>11597 マンション検討中さん
    わかります。検討中ですが間取りがどれも残念で決めきれません

  3. 11606 マンション検討中

    民度は知らないけど、首都圏の治安は収入に比例していますよね。

  4. 11607 マンション検討中

    というか何億ものマンション買える人と比較しても仕方なくない?都内の1億ちょっとのマンションぐらいじゃ民度いい人の方が少ないわけだし

  5. 11608 マンション検討中

    >>11606 マンション検討中さん

    港区の治安悪いのに比例してるんですか?

  6. 11609 匿名さん

    たしかに営業の方も海浜幕張は収入あって治安もいいところも売りだと言ってました

  7. 11611 マンション検討中

    >>11609 匿名さん

    子供がいる人にとってはいい環境かもねw安いし!私は勝どき当選したのでそっちに行きます

  8. 11612 マンション検討中さん

    >>11609 匿名さん
    この掲示板を見ていたら治安とは…って感じですが

  9. 11613 マンション検討中

    >>11612 マンション検討中さん

    それはここに限った話ではないのでは?掲示板だけで判断するなら価格差のない板状マンションの治安がいいですよ。タワマンだとどうしても価格差があるのでマウント取りたがる人などもいますからね。都内湾岸掲示板など本当に酷いです

  10. 11614 マンション検討中

    教育に力入れてる人が多いのがいいと思う反面温度差が心配なんだけど実際どうなんだろう。うちは子供がやりたければやらせたいって考えなんだけど教育ママみたいな人の方が多いのかな

  11. 11627 匿名さん

    [NO.11601~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  12. 11628 通りがかりさん

    幕張は海辺の活用が下手すぎ。みなとみらいみたく沿岸部にオープンカフェとかオシャレな飲食店とか作ればいいのに。あとは拡大地区は今後どうなるんだろうね?新駅作るんだし豊砂浜田とかは何かしらやりそうだけど。

  13. 11629 マンション検討中さん

    マンマニさんが
    『リセール面の心配は少ないしマンションスペックも高いし車も持てる。
    坪単価200万円ほどで購入できる新築マンションとしてはレベルがかなり高い』
    とTwitterでコメントされてました。

    ホント、その通りだと思います。

  14. 11630 匿名さん

    >>11602 マンション検討中さん
    信憑性?知りませんよ。
    ここに書かれていたってだけです。
    幕張信者の誰かが書いたんでしょう。
    その人に聞いてください。

  15. 11631 匿名さん

    >>11609 匿名さん
    その理論だと都内の方が治安が良くなるよね。

  16. 11632 マンション検討中さん

    他のマンションのMRはオンライン上で1ヶ月先まで予約できるところがほとんどなのにここは来週までしか予約できないのは何故なんですかね

  17. 11633 匿名さん

    >>11631 匿名さん

    去年のデータで出てますが幕張より収入高い都内って港区だけですよ。あなたが言うように民度と収入が関係しているならここの治安が悪いというのはおかしいのでは?営業さんに言われたのは収入が高いから治安がいい、ではなく収入が高い(そのため教育に力を入れる人が多い)ことと、治安がいいところも売りという感じでしたけどね

  18. 11634 マンション検討中さん

    >>11633 匿名さん

    同意。
    古い低価格の賃貸がベイタウンやベイパークにない点も大きいかも。
    歓楽街等も街の中に無いのも魅力ですね。

  19. 11635 匿名さん

    >>11633 匿名さん
    あのー、民度と収入が関係していると仰ったのは営業さんなのですが…。
    仰るとおり「都内」と比較するのが間違いでした。失礼しました。
    「都内湾岸」と書くべきでした。

  20. 11636 匿名さん

    >>11635
    とか書きましたか、東京湾岸と比較とかどうでいいですね。
    失礼しました。

  21. 11637 匿名さん

    >>11629 マンション検討中さん
    この人はこのマンション買ったんじゃなかった?早く完売してくれた方がありがたいだろうし、ポジコメは定期的にしてるよね。
    ちなみにリセール面の心配は少ないのってなんでなんだろう。

  22. 11638 匿名

    >>11635 匿名さん

    営業さんに言われたのであればなぜ収入が高い海浜幕張の民度は低いとおっしゃったのですか?港区よりは低いですが都内湾岸よりはたかいわけですが、、、

  23. 11639 マンション検討中

    >>11638 匿名さん
    そればベイタウンの話では?
    ベイパークやその他の地域まで入れての海浜幕張ならどうなんでしょうか。

  24. 11640 マンション検討中さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  25. 11641 匿名

    >>11639 マンション検討中さん

    ベイパークは最近だし海浜幕張の地域ってベイタウンだけだからまだデータは出てないんじゃ?

  26. 11642 匿名

    美浜区でみるとかなり下がるみたいです。23区の中では6位か7位の位置で中央区よりは60万ぐらい低く、江東区よりは100万ぐらい高いので都内湾岸もここより高いところも低いところもあるといった具合でしょうか。どちらにしても全国的に上位なので年収と民度の関係があるなら間違いなく民度は高いでしょうね

  27. 11643 マンション検討中さん

    どっちも高収入でいいじゃんもう。都内派も幕張派も民度高いのにスカイグランドタワーの検討板っていう日本語は理解できないの?

  28. 11644 匿名さん

    高収入、民度云々で食い下がってる人はいい加減スルーを覚えて欲しい。平均からするとどちらも十分高いよ!自信持とう!

  29. 11645 匿名さん

    >>11637 匿名さん
    彼らは相談ビジネスなので、ベイパークが早く売り切れるのはもちろん、東京の湾岸みたいな中古の流動性を幕張に作ってそこにがっちり入って儲けたい、というポジション。

    新築購入後満足して永住されたらビジネスにならないので、リセールを意識させたり、リセールに関心があるブログ読者に対してこのマンションをガンガン宣伝する訳です。
    なんとなくステマに流されて買って、こんなはずじゃなかった、売却の相談をしたいって人がいっぱい出てきてくれた方が彼らは儲かるんですわ。

  30. 11646 匿名さん

    >>11645 匿名さん

    ステマだとして、それに流されて買ってこんなはずじゃ。。となった人は相談に来ないのでは?

  31. 11647 マンション検討中さん

    >>11645 匿名さん

    確かにここは長期?永住目的というより短期で住みかえる気満々の方が多いイメージ

  32. 11648 マンション検討中さん

    >>11646 匿名さん
    しーっ!言い伏せちゃだめ!
    自分は全て分かってるって奴は言い伏せられると意地になるよ

  33. 11649 マンション検討中さん

    この時期にまだ完売していないことやこのマンションや既にあるマンション、今後建つマンション
    需要に対して供給が多くないかな
    新築ブランドがなくなった時の駅の遠さもどうでるか

  34. 11650 匿名さん

    >>11646 匿名さん

    いや、詐欺に遭う人って何度でも遭うって言いますし。
    くそー騙されたー!今度こそ騙されないぞー!って思って、また行く人いるんじゃないの??

  35. 11651 検討板ユーザーさん

    普通に考えて素敵なマンション。
    仕様も良いし、やっぱりタワマンだよねー。

  36. 11652 てんてん

    >>11650 匿名さん
    これを過剰一般化と呼びます。

  37. 11653 マンション検討中

    そんなに素晴らしいマンションなら過去の人気タワマンの様に瞬間蒸発なわけです。
    つまりは一長一短ということですね。はい。

  38. 11654 マンション検討中さん

    あんなにベイパークを推してたマンマニさんも自分の住処は勝どきマンションを購入したみたいだし、しばらくいいマンションが出る気配がないから次の住処は千葉の三越跡地タワマンかな?っておっしゃってましたね。
    ベイパークに住む気はないようです。なんでだろ?

  39. 11655 匿名さん

    >>11654 マンション検討中さん

    東雲のほうが移動便利だからでは?
    東雲の次は勝どきなんだね。

  40. 11656 マンション検討中さん

    >>11654 マンション検討中さん

    不便だからじゃないですか?

  41. 11657 匿名さん

    遠くからでも存在感あって目立ちますね。
    外観もオシャレ。三井ブランド好きだな。

  42. 11658 匿名さん

    マンマニは内廊下好きだから、内廊下なら即買ってたって言ってたね。
    あとは広域のマンション見学するのに立地的にここは向いてないよね。

  43. 11659 マンション検討中さん

    現地見学は今できないのでしょうか?

  44. 11660 マンコミュファンさん

    1棟目のクロスタワーの住民の方がTwitterあげている写真やコメント見るとベイパークの生活が豊かで快適な事が伝わってくる。
    仕様や眺望も良い。
    実際に生活している人の声が聞けるのも良いなと感じました。
    スカイグランドもTwitterで住民同士が情報交換していて良い雰囲気。

  45. 11661 匿名さん

    >>11646 匿名さん
    マンション系ブログの読者って買い替えが当たり前ってマインドを植え付けられてるから、現居にそこまでの不満無い場合でも買い替えの相談はするんじゃない。

  46. 11662 マンション検討中さん

    >>11657 匿名さん

    >>11660
    住民同士の馴れ合い褒め合いは住民板へどうぞ!
    ここは冷静に検討したい人の板です


  47. 11663 匿名さん

    >>11662 マンション検討中さん

    ポジ、アゲコメント=購入者と決めつけるのは如何かと。
    何故そんなにムキになるのでしょうか??

  48. 11664 通りすがり

    >>11662 マンション検討中さん
    ここの検討版スレ冷静に検討している人はごくわずか。検討版あてにしない方が良さそうです。

  49. 11665 マンション検討中

    >>11663 匿名さん
    逆に少しでもこのマンションを批判すると。。。
    同じじゃないでしょうか。

  50. 11666 マンション検討中さん

    気になった事はSNS利用する時代。
    スカイ検討にあたりTwitterを参考にしてる人もいると思いますよ。
    検討者を偽ってネガ発言繰り返さないで下さい。

  51. 11667 ご近所さん

    このスレでも他の三井のスレでもネガって煽ることを生きがいにする輩が散見できる。

    買う気も検討もしてない。どんな人生を送ったらそういう行動になるのか俺は理解できん。同情もするが、正直関わりたくない輩。

  52. 11668 匿名さん

    ここに関しては3棟目以降を待ってる人もたくさんいるし、悪いところは悪いと指摘するのが変だとは思わないけどね。ヨイショしてたら次の企画が改善されないじゃん。
    検討終わって契約したのにここに居座って、勝手に不快な思いしてる人の方が変。

  53. 11669 マンション検討中さん

    >>11668 匿名さん

    うちは3棟目待ちです。検討すらしてないようなアンチコメントばかりしてる人は不快ですよ。検討している方は具体的にここが気に入っているけどここがネックとかここはどうなんだろう?って書いてるけど、アンチの人はここは安さしかいいところがないとか都内に比べてどうとかいい意見に対して契約者などというだけですからね。検討してる方が言うマイナス要素じゃなくてただのアンチが多すぎる

  54. 11670 マンション検討中さん

    本気で検討してる私からするとTwitterの方がよっぽ参考になるなと感じる。クロスの人のベイパークに住んでみてどうかとかスカイの人が実際見てここはイマイチだったって話やオプションの話とか上がってるからね。こんなこと書いたらまたポジだの契約者だの言うだろうけどどこのマンションも悪いところだと思いながら検討する人なんかいないよ

  55. 11671 評判気になるさん

    >>11667 ご近所さん
    この人の言う通り。
    検討もしないで来てる人は私生活で他者に認めてもらえないから、掲示板で一生懸命認めてもらおうとしてるの見え見え。
    そんなことしたって救われないのに。
    努力の方向が違うって。
    かわいそ。

  56. 11672 匿名さん

    三井になんかされたのかね。ここっていうより三井のアンチなのか

  57. 11673 ご近所さん

    三井パークホームズのスレには同一人物と思われる輩がAIで書き込んでるのかというくらい同じネガ話題をすーっとしてる。

    本当によく飽きずにやるわ、もしくは本当にAIに書き込まさせてるのかも?!?

  58. 11674 検討板ユーザーさん

    まあTwitterの方が参考になる人はTwitter見てこっちは見ないようにすれば良いだけでは。他のスレもネガは一定数いるけど、このスレは特に酷くてもはやまともな検討者いなそうだし。自分は千葉県の新築マンション色々見てるだけなので暇つぶしに見てます。

  59. 11675 匿名さん

    >>11674 検討板ユーザーさん

    私も東京と千葉のタワマン見てます。まだ購入して3年なので引っ越す予定はないんですけどね

  60. 11676 マンション検討中さん

    なんだかこのマンション住んでからの隣人トラブル心配だわ

  61. 11677 マンション検討中さん

    暇つぶしに見てるとか引っ越す予定はないとか
    やはり検討者じゃないから荒れるんですかね

  62. 11678 匿名さん

    >>11677 マンション検討中さん

    予定はないからって別に荒らしてませんよ。三井やここを叩いたりしてないですし

  63. 11684 検討板ユーザーさん

    [NO.11679~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  64. 11685 マンション検討中さん

    このタワマンって外廊下なんですね。
    今どき珍しいですね。

    廊下に面している部屋の窓は鉄格子(鉄のブラインド?)がついてるやつでしょうか。

  65. 11686 匿名さん

    遠回しにディスってる君?↑

  66. 11687 匿名さん

    >>11685 マンション検討中さん

    いろんなタワマンのMR行ってますが全然珍しくないですよ。鉄格子もちゃんとついてます。むしろこれがついてないところがちらほらあるのでコストカットしてるなーと感じることが多くここは割としっかりしてる印象でした。結局戸建てにしましたけどね

  67. 11688 匿名さん

    3棟目以降は内廊下ワイドスパンが良いなー

  68. 11689 匿名さん

    この辺りって保育園の入りやすさってどうなのでしょうか?

  69. 11690 マンション検討中

    ベイタウンが借地権じゃなければ、圧倒的にベイタウンの方がいいんだけどさー
    やっぱりベイパークが所有権といのはでかいね。

  70. 11691 マンジョン掲示板さん

    >>11690 マンション検討中さん
    ベイタウンの何処が良いのかさっぱりわからない。
    シータワーくらいかな、、良かったの。。 17年前だけど

  71. 11692 匿名

    >>11691 マンジョン掲示板さん
    それって海浜幕張自体、魅力ないと言っている様なものだよ。

  72. 11693 通りがかりさん

    >>11690 マンション検討中さん
    そんな数百分の1の敷地利用権にこだわってもしゃーない。マンションの土地なんて墓場にもっていけないし。

  73. 11694 通りがかりさん

    >>11691 マンジョン掲示板さん
    それはあなたがのーたりんだからです。 
    それはなんねんまえっ、、、。

  74. 11695 匿名さん

    11693さんの指摘の通り所有権マンションもいろいろデメリットがあるんだけど、そもそも11690さんは普通借地権と定期借地権の違いがわかってないと思います。借地権付マンションのことをディスるときはそのぐらい調べてから投稿した方がいいよ。

  75. 11696 マンション検討中さん

    幕張BPは駅から遠いなりのメリットもあるので
    静かで交通量が少ない
    公園で遮断してるので
    価格も駅から近ければ
    同じ仕様でも高くなりますので


  76. 11697 マンション検討中

    >>11695 匿名さん
    マンションの購入を考えているなら、みんな知っていると思います。ちなみにディスっているのではなく、ベイタウンの方が街としてベイパークよりも良いとは思ってます。借地権が個人的に気分が良くないと思っただけ。人それぞれです。

  77. 11698 マンジョン掲示板さん

    >>11695 匿名さん
    借地権の違いなら勿論分かってますよ。
    そうじゃなくて単なる古い板マンだらけの住宅街のベイタウンに魅力を感じないというだけ、シータワーは海側で公園前、駅近いという事は良いと考えますが、古くて個人的にアウトという意味ですが、、何か?

    既存のボロい板マンやセントラル・パークタワーぶっ壊して新築でシータワー付近にタワマンたてりゃいいのにとも思いますが

  78. 11699 マンション検討中

    >>11698 マンジョン掲示板さん
    きみ。だめだめじゃんw

  79. 11700 マンジョン掲示板さん

    >>11697 マンション検討中さん
    借地権の土地に住んでるって、なんかダサいよね。。
    もうちょっとネーミング変えたらいいのに
    ベイタウンって、セントラルパークタワーシータワー付近以外はスーパーやコンビニも遠いし、駅からも遠いし、何がいいのかよく分かりませんが不便すぎじゃ無いですか?

  80. 11701 匿名さん

    >11700
    教養のかけらが少しも感じられないコメント

  81. 11702 マンジョン掲示板さん

    >>11685 マンション検討中さん
    港区のマンションも外廊下多いですよ。
    そんなに珍しく無いのでは?

  82. 11703 マンコミュファンさん

    >>11700 マンジョン掲示板さん
    借地権って響きは、ダサいですよ。

  83. 11704 匿名

    借地権だとその分安いですし、何よりベイタウンはゴミ輸送システム含めて官民一体の大規模開発だったからね。
    普通の借地権マンションとは違うかも。
    ちなみに新駅前あたりにマンションできてくれば、ベイタウンもベイパークもごっそり人気とられますよ。

  84. 11705 マンコミュファンさん

    >>11704 匿名さん
    規制区域条件を国や県が変えれば有り得ますが、新駅周辺の土地には幕張新都心拡大計画地域にあたり、オフィスや商業施設、法人拠点等しか建てられないと、千葉市、県、イオンの3者協同体では発表されていましたよ。

    つまり、現状では宅地やマンションは建設できない様です、、が、できたとして、あまり住みたい気はしないかな。、、高速道路と京葉線がすぐ側で、最終汚水処理場がすぐそば。。京葉線駅とイオン、千葉県救急病院が歩いて行けるくらいで、津波が来たら真っ先に水没しそう。。

  85. 11706 マンション掲示板さん

    >>11704 匿名さん
    普通の借地権マンションって何なんですか?
    期限が来たら更地になる団地か何か?

    ベイタウンは30年前に開発された今はさびれた住宅街でしか無い気がしませんか?

  86. 11707 マンション検討中

    ここはおかしな人が多いんですね。
    想像と違う層みたいです。

  87. 11708 匿名さん

    >>11704 匿名さん
    駅前にマンションできたら人気とられるって、、、検見川の駅前にマンションできてるけど、一向に人気とられるって感じはしない。幕張の一駅違いは変わらないのに。

  88. 11709 匿名

    >>11708 匿名さん
    このあたりの売りは巨大なイオンとベイタウンの街並じゃないの?ベイタウンは何やらこの掲示板で批判されているし、そうするとイオン近くにできるマンションが一番資産価値出るし便利なんじゃない?

  89. 11710 匿名さん

    >>11708 匿名さん

    幕張より一駅近くなるから人気出るでしょ。しかもイオン徒歩圏内。でも新駅近くに大規模マンションできる土地はなさそう。

  90. 11711 匿名

    新駅近くのさくら広場はあのままですかね

  91. 11712 マンション検討中さん

    シーやパーク最近見たけど、前者は管理規約でカーペット敷マスト、パークは専有部の構造良いけど狭いエレベーターに誰が座るのかダサい固定椅子つけて更に狭くしてたり、マットが黒いシミで汚れてたりで絶句ものだったな。。
    売却も、ベイパークへの住み替えと、隣人が去り自分も1人になって寂しいから出ていく高齢者など。住人の雰囲気は良かったけど、たった20年のマンションなのに、寂れ感どころじゃなかったよ。。
    ベイタウンも権利更新控えてまだ引っ越す人出そうだし、ベイパークは底堅そうかなと思ったけど、どうだろう。

  92. 11713 マンション検討中さん

    同じようなタワーが6本も建つベイパークの20年後を想像すると・・・

  93. 11714 マンション検討中さん

    20年住む考えの人がどれくらいいるかな
    新築10年楽しんで買い替えだろうけど、そういう考えの人が多いと5年くらいかな
    周りのマンションは更に抜け殻になってるかも

  94. 11715 マンション検討中さん

    >>11714 マンション検討中さん
    そんな住まいサーフィンする人がわざわざ動きの重い郊外マンションなんて買うかね。
    おとなしく湾岸買ってればいいのに。

  95. 11716 匿名

    >>11712 マンション検討中さん
    シータワーに知り合いすんでいますし、何回かお邪魔しましたが、寂れ感なかったですよ。たしかにエレベーターは古かったですが、全体的にここよりもかなりゆったりした作りでした。何よりも石畳で電柱のないヨーロッパの様な街並が素敵でした。ベイパークはどうでしょう。良くも悪くも普通というかどこにでもある気がします。歩いていて素敵だねと言われないのがすべてかなと。その代わりマンション自体の安さとタワマン好きには魅力なので、このご時勢にはマッチしているのかな。

  96. 11717 匿名さん

    >11712
    実際に内覧してみないとわからないもんですね。私はかつてシータワー新築時に購入予約しましたが諸事情によりキャンセルした経験があります。結局ベイタウンの他物件を購入し今も住んでいますが、シータワーの近くを通る度に「あの時買っておけばよかったな」と思ってました。

  97. 11718 マンション検討中さん

    >>11716 匿名さん

    シータワーは一応見学しましたが比較対象ではないかなと感じました。
    全体的にどこをとっても古さを感じます。
    キッチンなどはリフォームすれば良いけど、フローリングや建具、巾木までリフォームする気にならない。
    エレベーターや共有施設もスカイグランドタワーの方が洗練されていて高級感ある。
    20年落ちの高いマンションと新築タワマンを比較するのは可哀想。

  98. 11719 検討中

    単純に20年経ってるんだから古いのは当たり前だし、今から購入される方はフルリフォームして新築標準よりグレード高くするでしょう。新築信者もいるので不毛な言い争いですね。

  99. 11720 マンション検討中さん

    5棟目6棟目が建つ頃には、ここも「古臭い中古」とか言われるのかな。
    同じ敷地内で今後10年ずっと新築と比較されると考えると、不安ではありますね。
    マンマニさんは今後もしベイパークに内廊下タワマンができたら購入する宣言されてますが、そうなると中古の外廊下は不利になりそうな気もします。

  100. 11721 職人さん

    今後インフレと右上がりの価格が続きその内廊下タワマンが5年後坪350万で売り出されても?すべては値段あっての話。そもそも不利とはなにをもって不利なのかな?

  101. 11722 マンション検討中さん

    同じ敷地内で新築ピカピカの内廊下と築10年の外廊下ではどう考えても後者が不利になるでしょ。
    5年後坪350万ってのが何をもって言ってるのか理解不能ですが。

  102. 11723 匿名さん

    >>11717 匿名さん
    近くに居ると住みたくなるのは分かるけど、広域で見て買わなくて良かったと思うよ。管理ケチらねばビンテージマンションになれるレベルなのに勿体無いね。
    パーク上層120㎡7000万をリフォーム9000万で住むかと言われれば、100㎡6400万で豪華な共用ある新築住むよね。汚いエレベーター乗らなくていいし。

  103. 11724 マンション検討中さん

    >>11722 マンション検討中さん

    そんなに内廊下にこだわる人どんだけいるのかな。
    内廊下は空調管理等もあって管理費高くつく割に、料理の匂いがこもったり子供の騒ぐ声が響いたりデメリット多いですよ。
    コロナ感染のようにウイルス感染のことを考えても外廊下の方が良い。
    何より災害時の避難も救助もしやすい。

  104. 11725 マンション検討中さん

    都心はこれからも坪単価上がるだろうけど、田舎は下がるよ、二極化する
    そしてここは下がる側

  105. 11726 検討中

    >>11723 匿名さん
    確かにここよりも管理費だいぶ安いですからね。
    かなりゆったりした作りですし、建て替えれば海浜幕張一の立地で豪華なタワマンできると思います。あと20年後くらいか。

  106. 11727 匿名さん

    今日住宅ローンおりてここ買えるのに、何年後かの幕張の内廊下タワマンを待つ人はいないだろう。不利とかの話じゃない

  107. 11728 マンションまにあさん

    >>11720 マンション検討中さん
    コロナ禍はあと200年は続くのに、内廊下が好まれるとか継続的に馬鹿の一つ覚えの様な事を言及されるかたは、ノータリンですかい?

  108. 11729 スーパースペシャルデッドリーパーチクリンさん

    >>11717 匿名さん
    陳腐化してショボいので買わなくてもよかったのでは無いですか??
    電車通勤とかで駅を利用する方なら公園前で海もよく見えますから良いかもしれませんが、今はぼろぼろだし、新築で建て直しでもしない限り無価値に近いですよ

  109. 11730 マンション検討中

    Twitterもここも、信者みたいな人ばかりですね。

  110. 11731 通りすがり

    >>11722 マンション検討中さん
    いつコロナが無くなるか解らない世の中内廊下を毎日歩いて感染リスク気にするより外廊下の方がまだ安心ですよ。

  111. 11732 マンション検討中さん

    コロナコロナ言うならタワマンより戸建てでしょ。
    EVに乗る時間が長く、住民と同乗する確率が高いタワマン
    無症状感染者がEV内でクシャミなんかしたら・・・・内廊下、外廊下の感染リスクの差なんて微々たるものでしょう。

  112. 11733 マンション比較中さん

    築20年のマンションを見てボロボロだの無価値だの言いますが、ここだって2~30年後には同じように言われるかもしれませんよ?
    しかもここは同じようなタワーが6本も建つのでパークやシーの比ではない衰退感になるんじゃないかと心配です。

  113. 11734 マンション検討中

    内廊下よりも外廊下の方がよいと思っている人はとても少数。ハイグレードのマンションも高級ホテルも内廊下ですし。さすがに他にいちゃもんつけて、ここを上げようとしても無理がある。子供が大人にかまって欲しくて、ワガママ言っているだけに見えます。

  114. 11735 匿名

    ベイタウンにライバル意識のある購入者が多いんですね。
    今のままだとだいぶ厳しいかな。未来都市みたいに何かしらのコンセプトがあれば違ったかも。

  115. 11736 検討板ユーザーさん

    シータワーの話が定期的に出るのに疑問。
    売れなくて困ってる売主がシータワーに誘導したいのかな。
    無理がある。ここも20年経ったら…と書いてる人いるけどそしたらシータワーは40年でしょ。
    何が言いたいのか分かりません。

  116. 11737 マンション検討中さん

    >>11736 検討板ユーザーさん
    築20年と新築を比較しても無意味だということです。
    そしてここも10年後に建つであろう5棟目6棟目の新築検討者から「古臭い」と言われるのです。

  117. 11738 匿名

    >>11736 検討板ユーザーさん
    そうだ!頑張って反論しろ。負けるぞ!

  118. 11739 入居予定

    >>11734 マンション検討中さん
    貴方は内廊下マンション買えば良い話コロナリスク上げてください

  119. 11740 マンション検討中

    ここも痛いけど、住民板はTwitterの話で荒れてますね。
    住民の質、大丈夫かいな。

  120. 11741 マンション検討中さん

    >>11724 マンション検討中さん
    内廊下が高くつくかどうかは総戸数次第でしょうし、外廊下が内廊下になって2万も3万も管理費が上がるっていうならともかく、大きく見積もっても月額1万にすら遥かに届かないと思うよ。

  121. 11742 検討板ユーザーさん

    >>11741 マンション検討中さん

    そんなに内廊下がいいならほかの掲示板いってよ。
    どんなに内廊下、内廊下って言っても変わらないから。
    絶対的な条件ならいつまでもスカイグランドタワーの掲示板にいられても迷惑です。

  122. 11743 デベにお勤めさん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  123. 11744 マンション検討中

    >>11736 検討板ユーザーさん
    ベイタウン内のマンションと比較する投稿あって当たり前じゃない?海浜幕張はベイタウンとベイパーク、あとはコロンブスぐらいしかないし。

  124. 11745 マンション検討中さん

    >>11742 検討板ユーザーさん
    偉そうに言うなら自分でさっさと買えって。
    んで住民版行きなよ。
    いつまでもダラダラここいるのは自分だってわかれよ。

  125. 11746 名無しさん

    ここのマンションに住みます!仲良くしてください!系のTwitterめっちゃ多い
    入居したらパーティー開催しましょう、とか、みんな交流バンバンしたい人ばっかりなんだな
    そーゆーのって本人が思ってる以上にみんな覗いてるもんだし、いろんな人に噂されるようになるから気をつけたほういいと思うけど、みんな念願のタワマンを目の前にしてお花畑やな
    おれ、わたし、タワマン住んじゃいまーーす、イェーイ!系多すぎ

  126. 11747 匿名さん

    タワマンってそういうのでは?
    静に落ち着いた生活をしたい人はタワマンを選択しないでしょう。

  127. 11748 マンション検討中さん

    でもTwitterでもあまりみないですよね。
    〇〇マンションの住民になります!よろしくお願いします!みたいなの。
    タワマンはわずらわしい人間関係を嫌うクールな人が多い印象だが。

  128. 11749 マンション検討中さん

    他の物件にはない異様な住民性ですよね。
    タワマンに限らず都会に住まれる方は煩わしいご近所付き合いを嫌煙される印象なので千葉という場所柄マイルドヤンキー化するんですかね

  129. 11750 住民板ユーザーさん1

    幕張マンションだらけなのに、全部売れるかな?
    タワマンでなくて戸建てが良かったな

  130. 11751 マンション検討中さん

    >>11750 住民板ユーザーさん1さん
    クロスの完売までかかった期間を考えるとここも時間はかかりそうですね。。コロナでもあまり地方への住み替えは進んでないようですし

  131. 11752 スーパースペシャルデッドリーパーチクリンさん

    >>11746 名無しさん
    それって普通では? 単なる自己満か好みの話、、
    しかも別に悪い事でもないしら、頭大丈夫?

  132. 11753 匿名さん

    新浦安の三菱物件と較べている人っているのかな?

  133. 11754 マンション検討中さん

    ほかも見たけどやっぱり板マンには無い魅力がタワマンにはある。
    タワマンへの憧れもあるのも事実だし、タワマン住んでますって正直言いたい。
    そして充実した生活がおくれそう。
    ・CostcoやAEONが近い
    ・マリンスタジアム、メッセも近く楽しめる
    ・インターにも近い
    ・羽田空港、成田空港へのバスがマンション下で乗降できる
    ・海が近い
    ・歩道も広くて公園もある
    ・コンビニ、AEON近く
    ・共有施設が程よく充実していてオシャレ
    ・三井ブランドの安心感
    ・自走式駐車場で外車も駐車しやすい
    ・特区認定地域

  134. 11755 マンション検討中さん

    庶民が買えるタワマンってことで、舞いあがってる人が多いのでしょう
    時間がたてば落ち着くことを祈ります

  135. 11757 マンション比較中さん

    [NO.11756と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  136. 11758 匿名さん

    >>11748 マンション検討中さん

    パークタワー勝どきやブランズタワー豊洲はたくさんいますよ。湾岸タワマンには多いんでしょうね

  137. 11759 匿名さん

    確かにここの住民スレ荒れてるけど、住民じゃない人が煽ってるような気がする。そして住民がそれに乗っかってしまってるのかな。

  138. 11760 マンション検討中さん

    >>11757 マンション比較中さん
    市営団地って年収要件とかなく入れるの?
    賃貸で大家に搾取され続けるよりよっぽどいいわ。

  139. 11761 匿名さん

    >>11758 匿名さん

    なるほど。開発地区だと購入者が盛り上げようと言う気持ちになるのかもしれないね

  140. 11762 マンション検討中さん

    クロスより販売順調そうだね

  141. 11763 マンション検討中さん

    マリンスタジアムや幕張メッセとかでイベントやってる日に行ったことある人いますか?
    駅周りとかどんな感じなんでしょう
    いろんな人がたむろしたり、歩道をゾロゾロ歩いたり、そんな感じになるのかな
    毎回マナーのいいファン層とは限らないですよね。

  142. 11764 通りがかりさん

    >>11763 マンション検討中さん
    それはあまり心配しなくていいですよ。
    イベント参加者の人流はメッセ方向に一定してます。駅前広場は待合場所になるので人の塊ができますが。公園を越えてどうこうは基本ないですよ。花火大会だけ歩道ゾロゾロありますが殆どが近所のかたです。

  143. 11765 匿名さん

    千葉ロッテのファンは概ねマナーよさそうですね。メッセでおたく系のイベントがある時は変な人が少なからず居ますが、ここまでは来ないので大丈夫です。

  144. 11766 マンション検討中さん

    >>11763 マンション検討中さん
    駅まわりは飲食店がかなり混むのと、改札抜けるまでと改札前で待ち合わせする人で混雑します。とにかく改札まわりの混雑が不快です
    新しい改札ができれば快適になりそうですがいつになるやら。。

  145. 11767 匿名さん

    てか今、京葉線から見えたけど幕張新駅夜も現場動いてるんだな。職人と警備員寒い中ご苦労様。

  146. 11768 通りすがり

    この検討板スレ投稿されてるかたほとんどが検討などしていない方々コロナで溜まった鬱憤をネガ投稿で晴らしているだけのようですね

  147. 11769 Ab_Robot:マンション

    クロスタワーどんだけ揺れたんだろう

  148. 11770 マンション検討中さん

    免震だろうとやっぱりタワマン怖いわってなった

  149. 11771 マンション検討中さん

    ここは地盤もゆるいし心配になってしまいました

  150. 11772 匿名さん

    >>11762 マンション検討中さん

    残り150戸位?

  151. 11773 匿名さん

    やっぱり埋め立て地の地震は揺れとか停電とか恐いですよね

  152. 11774 スーパースペシャルデッドリーパーチクリンさん

    >>11769 Ab_Robot:マンションさん
    警報なる10秒くらい前から、床に振動伝わってましたよ。
    そこそこ揺れてました。全体では20分くらいでしょうか?

    寝てたら、多分気が付かないです。
    ゆっさかゆっさか、ゆりかごの様に揺れるので、、
    ソファーに座ってましたが、気持ち悪くなりました。
    船酔いみたいな

  153. 11775 マンション検討中さん

    >>11774 スーパースペシャルデッドリーパーチクリンさん
    そんなに長時間揺れるなら東日本大震災のような地震がきたらずっと揺れて気持ち悪くなりそうですね

  154. 11776 マンション検討中さん

    免震って高層より低層の方が揺れ少ないですよね?

  155. 11777 マンション検討中さん

    今回の揺れは3.11と違って横揺れぽかったですね。関東では物が落ちることもあまりなかったようですし。
    3.11は千葉ではガラス張りの建物が割れてガラスが落ちてきたことを思い出すと、今回は震度は4だったけどまだマシな方なのかと。
    高層マンションなどではやはり昨日の揺れでもエレベーター止まったのかな?
    タワマンの地震の恐怖は、部屋の中というより、エレベーターが止まって身動き取れないことにあるとおもう。
    30階以上はほんと大変だと思う。家族全員の1週間分の食料などは常備しとかないとマジでヤバい

  156. 11778 匿名さん

    >>11777 マンション検討中さん
    近くのイオンでインスタントカレーの具が1パック60円で売られています。

  157. 11779 匿名さん

    >>11777 マンション検討中さん
    タワマンに限らず、非常食は常備した方が良いと思うぞ!

  158. 11780 マンション検討中さん

    >>11777 マンション検討中さん
    水が止まったら…と想像するとゾッとしますね。

  159. 11781 住民より

    今回はゆっくり揺れましたが、ダンパーがよく効いており、部屋の中は何も倒れるものもありませんでしたね。また、気持ち悪くなることはありませんでした。エレベーターも止まってないと思います。ご参考まで

  160. 11782 通りすがり

    >>11777 マンション検討中さん
    大規模マンションには自家発電があり共用部の照明エレベーターは止まることはありません。水道水も数日間は出るようになっていています。

  161. 11783 検討板ユーザーさん

    家財の地震保険は付けた方が良いですね。

  162. 11784 匿名さん

    済みません。基本的な質問なんだけど、ここって自家発電設備あるんですか?
    例の武蔵小杉のタワマンって自家発電設備がなかった、それとも自家発電の設備も水没したから停電した、どっちでしたっけ?

  163. 11785 マンション検討中さん

    購入者、昨日の地震でまだ入居してなくて良かった、て思ってる人はいるだろうなぁ。
    そう思った時点で確実にタワマン住みには向いてない

  164. 11786 住民より

    >>11784 匿名さん
    武蔵小杉は非常用発電機あったけど地下にあったため水没しました
    ここは非常用発電機ありますよ
    クロスタワーの発電機は1階なので水没リスクは少ないと思います。スカイも1階設置かな?

  165. 11787 入居予定

    >>11779 匿名さん
    タワマンに限らず板マンでも水や非常食は常備していますが、自分でも好きな非常食用意したほうが良いでしょうね。

  166. 11788 マンション検討中さん

    今後来るかもしれない首都直下型地震の予行練習と考えて避難場所等確認しました。

  167. 11789 マンコミュファンさん

    >>11776 マンション検討中さん
    そりゃそうでしょう

  168. 11790 マンション検討中さん

    千葉の検討は初めてなんですがゴミ捨て厳しいですか?専用のゴミ袋を使わなければいけないとか肉のトレーは燃えるゴミで出してはいけないなどあったりするんでしょうか

  169. 11791 デベにお勤めさん

    最近、このマンション購入を検討し始めたものです。よろしければ2点教えていただけないでしょうか?(1)残りの販売戸数などどこかで分かるでしょうか?中層階の2LDKを考えているのですが、購入するとして2ヶ月ほど先になりそうなので残っていそうか気になっています。(2)このマンションと同じような価格帯で皆様どこを検討されましたか?

  170. 11792 マンション検討中さん

    デベに勤めてるのにそんなこともわからないの

  171. 11793 匿名さん

    これ荒らしのコテハンだよ。

  172. 11794 口コミ知りたいさん

    千葉市は指定のゴミ袋があります。
    ペットボトルはキャップを取りラベルを剥がしてから捨てますが、一般的なゴミ捨てとルールは変わらないのでそこまで厳しくはないと思います。
    ここのマンションは各フロアにゴミ捨て場があるのでエレベーターでゴミ持っていかなくても大丈夫です。

  173. 11795 マンション検討中さん

    >>11791 デベにお勤めさん
    1はどうだろう。残ってる可能性も高いかなと個人的には思います。2は豊洲のマンションです。だいたい8000万ぐらいでと考えてます

  174. 11796 デベにお勤めさん

    名前何も指定しなかったのですがなんで「デベにお勤めさん」になったんだろう・・・。ずっと賃貸でマンション購入検討するのも初めてのものです

    >>11795 レスありがとうございます。資料を依頼したところなので、読んで販売元にでもまず聞いてみます。スカイグランドタワー、来場予約も取れないですね。コロナ対応で絞ってるとかもあるのかもしれませんが人気ですね。

  175. 11797 マンション検討中さん

    >>11796 デベにお勤めさん
    この時期に売れ残ってるので決して人気ではないですよ
    すぐに引っ越さなきゃいけない理由がない限り、販売初期のマンションから見るべきかと思います。特にマンション検討が初めてなら

  176. 11798 マンコミュファンさん

    >>11796 デベにお勤めさん
    最近契約したものです。2LDKはそもそも北向きしかなく現在だと12?13階以下くらいからなら残っていると思います。
    今残っているのは売れ残り、と言われてますが全戸一斉販売ではなく期を分けて少しづつ販売してるのであまり気にしない方がいいと思います。
    もうすぐ資料と価格表届くと思いますが、北向は目の前も開けてますしお値段抑えめでお買い得だと思いますよ。

    おそらくもう少ししたら実際の部屋を見せてもらうこともできるかと思います。気に入ったお部屋があるといいですね!

    ちなみに2は我が家は湾岸です。

  177. 11799 マンション検討中さん

    セカンドハウス用にココを買おうと思いましたが購入者の世帯年収が300万円くらいと聞いて止めました。契約者掲示板が荒れ果ててやっぱり。

  178. 11800 マンション検討中さん

    >>11799 マンション検討中さん

    購入者の世帯年収を営業側が伝える訳無いのに何言ってるんだかww
    それに300万ってw
    もう少しまともな嘘をついたらどうですか?

スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります

スポンサードリンク

バウス一之江
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸