東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE COURT 神宮外苑はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 神宮前
  7. 外苑前駅
  8. THE COURT 神宮外苑はどうですか?

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2024-06-06 17:43:54

ザ・コート神宮外苑についての情報交換しませんか。
新国立競技場の前の再開発エリアですね。いろいろ進化していきそうな場所で、期待できそう。
将来性や資産価値などを含め、物件のことについて知りたいです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1426/

所在地:東京都渋谷区神宮前二丁目霞ヶ丘町付近土地区画整理事業施行地区内1街区符号神二2-10および霞16-3(仮換地)
交通:東京メトロ銀座線「外苑前」駅 徒歩8分、都営地下鉄大江戸線「国立競技場」駅 徒歩11分
総武・中央緩行線「千駄ヶ谷」駅 徒歩14分、東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:70.38平米~310.22平米
総戸数:409戸(販売総戸数180戸、事業協力者戸数229戸含む)
竣工時期 :平成32年4月下旬
入居時期 :平成32年7月中旬
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階(建築基準法上は地上22階地下2階建)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

ザ・コートの相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【THECOURT神宮外苑 (ザコート神宮外苑)】価格は当然億超えスタート×新国立競技場の目の前、再開発エリア唯一のマンション
https://www.sumu-log.com/archives/15955/
オリンピックスタジアム(新国立競技場)&THE COURT神宮外苑及び周辺エリアの注目施設・マンション
https://www.sumu-log.com/archives/16015/

[スムラボ 関連記事]
THE COURT神宮外苑|オリパラ閉会式を眺める夢の眺望!1964-2020 建替え事業【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17414/

[スレ作成日時]2018-06-14 15:58:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE COURT 神宮外苑口コミ掲示板・評判

  1. 647 匿名さん

    >>636 匿名さん
    プールはともかく
    コストダウンで仕様落とすようなら
    ここは買いませんね。

  2. 648 匿名さん

    >>644 匿名さん
    1.3は大きいでしょうね。

  3. 649 匿名さん

    再開発と言っても、このあたりはなにもないですからね
    交通の便が良いわけでもなく
    赤坂のような賑わいがあるわけでもなく
    決め手がないですよね

  4. 650 匿名さん

    赤坂は風俗系や飲み屋も多いですから
    ここの売りはそう言うものがないこと、
    でもありますね。
    その分現時点では不便ですが。

  5. 651 購入者

    >>644 匿名さん

    私も第2期で販売する戸数が少ないと感じ、営業の方に理由を尋ねました。
    得られた回答の概要を、参考にお知らせします。

    ①今年度中(2019年3月末まで)の販売戸数については、第1期販売開始の時点で既に、会社が上限(100戸)を設けていた。
    ②第1期における申し込みが想定より多かった。(約90戸)
    ③上記①②の理由により、第2期において販売できる戸数が少なくなった。(約10戸)

    以上の点から、販売は絶好調とは言えないとしても、需要に全て応えられていない現状があるのだと思います。

    また、価格表を見た方はご存知ですが、12階以上の販売対象フロアにも事業協力者住戸が無視できない割合で存在します。そのため、残り住戸のうち一般で購入できる戸数が意外と少ないです。

  6. 652 口コミ知りたいさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  7. 653 匿名さん

    もう予算準備できてるからか知らんけど、ちょい前に営業から登録期限の連絡来てた
    わざわざ連絡してきてどうしたのかと思ったら全然売れてないんだな

  8. 654 匿名さん

    上の者だが、11階以下の地権者住戸いくつか売出してたのは売れたのか少し気になるが

  9. 655 匿名さん

    失礼だが、売れない時の三井の常套トークですよ。
    3月までに売らないと消費税が10%になる。今が駆け込み時期。なのにたったの6戸。
    三井&野村の最悪物件となりそうな予感。

    11階以下の地権者依頼住戸は売れてない。12階以上との価格差が僅か。
    12階以上でさえ売れてないのに、こんな価格で売れる訳がない。

  10. 656 マンション比較中さん


    教えてください。
    11階以下の住戸が販売されているのですか?
    完成前の住戸の転売ができるのでしょうか?

  11. 657 匿名さん

    販売されてないよ。仮に販売されても
    仕様も共有部権利も管理組合構成も違うから
    ほぼ別の物件よ。

    煽り目的で連投で適当なこと書いてる人が
    いるだけなのでスルーされてる。
    実際の購買層が反応するようなことは
    思いつかなくてマト外れ。

  12. 658 匿名さん

    >>651 購入者さん
    基本抽選にならないよう割り当てする方針らしいけと、それでも抽選になった部屋はあるだけの話。
    部屋の広さがマチマチだから、偏りがあればそれでもキャンセルば出る。
    ニ戸だけど。

  13. 659 購入者

    >>658 匿名さん

    仰る通り、基本的には抽選とならない様に誘導した様ですね。
    東向き70から80㎡台のタイプは需要が高く、上層階の部屋は特に要望が集中して抽選となっていました。

    キャンセル二戸については、金融機関の住宅ローン融資厳格化に伴う審査落ちによるものだと推測します。
    手付金は心配です。もちろんプロパーローンであれば、融資が降りなかった場合の停止条件が付いているので大丈夫ですが…

  14. 660 匿名さん

    >>659 購入者さん

    融資を使う人は、事前に仮審査通さないと申し込めないんだから、そんな理由はあり得ない。

  15. 661 購入者

    >>660 匿名さん

    なるほど、確かに!
    本審査で落ちることは有るそうですが、それが複数発生するのは不自然かも知れません。
    すると、手付金を放棄してまでキャンセルする強い動機があったと言うことでしょうか?

  16. 662 通りがかりさん

    >>661 購入者さん
    まあここはキャピタルゲインは見込めないからでしょうね。グロスも大きいし。

  17. 663 匿名さん

    11階以下をどうしても買いたいと担当者に聞いてみて。
    嘘だと思われたら「ありません」
    本気で買ってくれると思われたら「実は数戸あります」
    理由も聞かれるから言いよどまないように。

    6戸しか売れないのに、あり得ない言い訳を堂々と書き込む関係者の方が問題だけど、まあいいか。

    ここの検討者は賢いから、嘘はきちんと見抜いてるよ。

  18. 664 匿名さん

    >>656 マンション比較中さん
    購入できない層ばかりの掲示板でなぜ聞く?
    最近の価格表見れば一目で分かるのにMRでは見せてもらってないの?
    そうなら客と認識されてないのか

  19. 665 匿名さん

    >>651 購入者さん
    ①今年度中(2019年3月末まで)の販売戸数上限(100戸)
    ②第1期における申し込みが想定より多かった。

    購入者です。
    同じ説明受けました。
    でも、そもそも何故販売戸数に制限をかけるのか、販売会社として売れるものを売れる時に売らない理由は何か
    更に、2期販売開始時期を当初予定より遅らせた理由は?と考えると苦戦していると考えざるを得ない。

    野村側からの財務上の要請とか、色々煙に巻くような理由言いますけど客観的な状況はそうは見えない。
    だからと言って価値に変化はないと思います。
    結局思惑としては、再開発の概要が発表されれば反響増加、値上げも見込んでるんだと思います。
    吉とでるか凶と出るかは分かりませんが。

    どちらにせよ2期で120戸達成なら安心できたとは思います。

  20. 666 匿名さん

    いつの間に120戸になったの???
    三井の2期販売価格表の分譲済の戸数は86戸、2期6戸、キャンセル2戸=90戸なんだけど。
    私の貰った価格表が間違いだったのかしら。

  21. 667 購入者

    「もし2期で120戸達成していれば安心だった」旨、仮定の話をされていますよ。

  22. 668 匿名さん

    >>665 匿名さん
    どっかにリンクあったけど、
    再開発への地権企業の合意書が今月締結のはず。
    そのうち、再開発の具体的内容が発表されるから、そうすれば当然値上げも見込める。
    後回しが吉、と判断しているのかもね。

  23. 669 匿名さん

    >>668 匿名さん
    内々に決定している再開発計画は相当インパクトのある内容になる、と踏んでる事は確か
    出し惜しみの目論見はそこしか考えられないから、期待はできなくはない。
    話半分だけど、間取りの秀逸さは抜きん出てると思ったから買ったので後悔はない。


  24. 670 匿名さん

    再開発はどうですかね。
    メトロ外苑前駅とJR千駄ヶ谷駅は改装中ですが大きく拡張する雰囲気無いし。
    ベルコモンズ跡、北青山の団地跡とかもオフィスビル中心ですよね。
    まぁ、全体的にきれいになりますから少しはプラスになるとは思いますけど。

  25. 671 匿名さん

    三井は北参道のグラクソ跡地に
    タワマンか何かと、千駄ヶ谷駅近くにホテル、どんな構想を練っているのかしら。

  26. 672 匿名さん

    >>671 匿名さん
    この辺が今から来ると思ってるのは確か
    三井自身再開発に関わるから自作自演ではあるけど

  27. 673 匿名さん

    >>670 匿名さん
    外苑前からこもマンションまで遊歩道になり
    商業施設誘致。伊藤忠も通り沿いになるから
    付属の飲食店群の何とかプラザも移ってくるかと

  28. 674 マンション検討中さん

    遊歩道ができて、新国立競技場まで一体感のある開発が進むとかなり魅力的になりますね。
    また、いわゆる駅近ではない立地ですが、遊歩道等整備されることにより、駅までそれほど気にならないかもしれません。

  29. 675 匿名さん

    2期1次7戸に増えたよ。これで過半数を超えたね。
    よかったね、おめでとう。

  30. 676 マンション検討中さん

    >>673 匿名さん
    遊歩道の、詳細はどこで見られます?
    そもそも確定しているのですか?

  31. 677 マンション検討中さん

    再開発で計画されているホテルですが、フォーシーズンに決まったとの話がありました。
    確定したのでしょうか?
    個人的にフォーシーズンであれば、大歓迎です。

  32. 678 通りがかりさん

    >>677 マンション検討中さん
    Four seasonsね。ズが抜けてる笑

  33. 679 匿名さん

    これ以外に、フォーシーズンズ??
    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2018/1025/download/2018...

  34. 680 匿名さん

    >>676 マンション検討中さん
    過去レスにあるよ。リンクと一緒に。
    少ないからチェックしてみたら。

  35. 681 匿名さん

    >>676 マンション検討中さん

    神宮外苑、五輪後へ再開発、都、球場など建て替え、店舗誘致でにぎわい。
    https://messe.nikkei.co.jp/ac/i/ne...
     民間の開発を促す目的で、都は区画の6割以上の緑地を確保することを条件に、再開発対象の区画を都市計画公園から除外する。オフィスや店舗など収益施設を新たに建てられるようにする。にぎわい創出と景観保全を両立する。
     青山通りから新国立競技場までの一帯を回遊できるバリアフリーの歩道を整え、街としての一体感を出す。
    (後略)




  36. 682 匿名さん

    >>681 匿名さん
    日経リンク移動してる。今はこっち。
    神宮外苑、五輪後へ再開発、都、球場など建て替え、店舗誘致でにぎわい。
    https://r.nikkei.com/article/DGKKASFB01H0B_R00C15A4MM0000

  37. 683 676

    リンク先、ありがとうございました。

  38. 684 匿名さん

    広い方の間取りは、専有部の形がかなり変わっているなぁ…という感じがしてきます。
    ただ、70㎡など、このマンションの中ではコンパクトな方の間取りは
    意外と真四角に近くて
    すごくスッキリしていて使いやすそうだと思います。
    あの広さで2LDKだったら、3人家族ならかなりゆとりを持って暮らせそうです。

  39. 685 匿名さん

    実際に売れてるのも70-80あたりですね。
    間口広く整形なだけでなく
    合理的で使いやすい間取りが多いからかと。

  40. 686 マンション比較中さん

    将来資産形成で貸すだけなら狭くても良いんだけど、コノ土地コノブランドならせせこましい広さの部屋に住もうとは思わない。最低120平米からでないとココらしい生活にならない。

  41. 687 匿名さん

    この土地、というほどの土地ではない。
    周辺は高級住宅街じゃないし。

  42. 688 通りがかりさん

    なんか、便利じゃない場所だし、コンクリばっかだし。

  43. 689 匿名さん

    神宮二丁目と
    神宮外苑敷地内と言うブランドだから
    だろーね

  44. 690 匿名さん

    687さんが考える「この土地」はどこでしょうか?

  45. 691 匿名さん

    むきになってる…

  46. 692 匿名さん

    神宮前2丁目エリア方面に関して言うとこの辺りは難しいんですよ。
    小さな戸建が多く、ごちゃごちゃした街なので比較的安く借りられるから個人経営のようなアパレル、デザイン系の人が多いわけですが、全体にダメな雰囲気が漂う街なんですね。飲食もその人達に合うような店しか残らない。短パン、ビーチサンダルで立ち飲みみたいな。
    最近ではLGBTの街にしよう!などという謎の運動まで出てきて、どんどん街がヘンテコになってきてます。
    なのでこちらの物件のコンセプトとは周辺環境が正直、合ってないと思います。
    もちろん、ここだけでなく既存の他の高級マンション、少し離れますがブリスベージュ神宮前とかもそうなんですけどね。ブリスベージュの住人なんて周辺との接点など無いのでは?
    ここの物件、期待できるのは青山方面の開発がどのくらいか?にかかってますよね。

  47. 693 匿名さん

    オプションでジャクソンのジェット&ブロアを付けようか迷っていますがご意見ありますか?評価や評判などあればお願いします。

  48. 694 匿名さん

    >>692 匿名さん
    ふむふむ

  49. 695 匿名さん

    >>693 匿名さん
    200万の価値があるかと言えば疑問

  50. 696 契約者

    >>693 匿名さん
    今までたくさんマンションを見てきた中で、ジェットバスがつけられるのは非常に珍しく、防音がしっかりされているマンションでしかつけれないみたいです。
    高い頻度で湯船に浸かるのでしたら、長い目で見ますと良いのではないかと思います。

スムログに「TheCourt神宮外苑」の記事があります

スムラボ クリスティーヌ「ザ・コート神宮外苑」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

9,790万円~2億3,990万円

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸