東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. シティタワー武蔵小山

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2024-03-03 12:06:54

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

シティタワー武蔵小山

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億5,500万円~2億8,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.83m2~84.63m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小山口コミ掲示板・評判

  1. 1877 匿名さん

    私もモデルルームで地元の高齢者が、相応の割合いると説明を受けました。
    地方のタワマンに見られるのと同じ傾向と理解しました。

    色々な世代が居るのはいいのですが、管理組合運営を考えると躊躇します。
    修繕費の値上げ等、果たして応じてくれるでしょうか?

  2. 1878 匿名さん

    >>1874 匿名さん
    2LDKで良いなら武蔵小山の方が坪単価で言えば少し安い。
    3LDK欲しいなら、ここは凄くお高いので、坪単価で春日と並ぶ。

    春日はオフィスビルも含めた再開発だけど、行政の補助金が入ってるから割安になるのは当然。
    http://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0107/7132/2016115103119.pdf
    文京区からの補助金165億円。

    ここは品川区からの補助金いくら入ってるの?

  3. 1879 匿名さん

    >>1876 匿名さん
    有楽町駅から最低15分は歩くのに通勤徒歩圏内?革靴やハイヒール履いて、かパン持って朝からそんなに散歩したい物好きもそうそういないと思うけど。
    電車15分と徒歩15分って全然違うことくらいは普通に通勤してるなら自明だと思うがね。
    しかも勝手にタクシーまで持ち出してきてるけど、東京駅までタクシーで通うの?論点のすり替えは議論で一番稚拙な発言だから、その時点で説得力全くなくなったよ。

  4. 1880 マンション検討中さん

    >>1871 匿名さん

    いまどき大手企業は丸の内に集中なんてしてないですよ?。
    いつの時代のお話しですか!
    いまどきの企業は港区に集中です。
    武蔵小山は通勤に悪い場所ではないですよ。


  5. 1881 匿名さん

    >>1879 匿名さん
    すり替えてないよ。

    丸の内/大手町の勤務地の場所にも拠るが、南エリアのJPタワーやグラントーキョーサウスなら、有楽町からJRで一駅東京駅まで乗り換えるより、歩いた方が早い。

    北エリア(呉服橋の交差点やグラントーキョーノース付近)であれば一駅東京駅まで乗り換えた方が早いが、乗車時間2分。

    ファーストスクエアとか内側に入るなら三田線の方が利便性高いかもしれないが、それでも電車乗車時間と混雑率を考えたら、三田線を使う方が私は苦痛。

    タクシーの話を言ったのは、残業や接待で遅くなっても気兼ねなくタクシーが閊える距離にあるという意味。武蔵小山だと東京駅や大手町・丸の内から2~3千円ではきかないでしょう?お財布の負担感が全然違うという趣旨だよ。

    しかも三田線と違って、有楽町線は通勤時刻(7時~9時)でもかなりの確率で座れるくらい空いてる。劇込みの目黒線三田線とは雲泥の快適さの違いがある。

    私は湾岸にも目黒線沿いにも住んで、通勤していたことがあるから良くわかる。推測やイメージでモノを言っているのではない。

  6. 1882 匿名さん

    そんなに頑張って湾岸アピールしたいのは分かったけど、なんでわざわざここのスレに書き込んでるの?湾岸スレでアピールした方が効果的だよ。ここ検討してて湾岸を比較する人なんて皆無だよ。

  7. 1883 匿名さん

    >>1880 マンション検討中さん
    株式会社日立製作所
    三菱商事株式会社
    株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
    東京海上ホールディングス株式会社
    新日本製鐵株式會社
    三菱電機株式会社
    株式会社三井住友フィナンシャルグループ
    株式会社みずほフィナンシャルグループ
    日本郵船株式会社
    株式会社大和証券グループ本社
    株式会社野村総合研究所
    野村證券株式会社
    株式会社パソナグループ
    日本調剤株式会社

    ざっと思い付くだけでもこんな感じですよ…
    確かに新興系のIT企業は渋谷から目黒にかけて存在していますが、丸の内エリアに伍するものではないかと。

  8. 1884 匿名さん

    >>1883 匿名さん
    最近四大監査法人のうち三つは丸の内近辺に集結しましたね。
    有限責任監査法人トーマツ
    あずさ有限責任監査法人
    pwcあらた監査法人

    残る新日本有限責任監査法人もほど近いミッドタウン日比谷。

    日本の経済の中心は丸の内大手町というのは、揺るぎない現実かと自分も思います。

  9. 1885 匿名さん

    >>1883 匿名さん
    >>1884 匿名さん

    大手渉外弁護士事務所も丸の内周辺に集結しましたね。
    西村あさひ法律事務所
    長島・大野・常松法律事務所
    森・濱田松本法律事務所

    私もビジネスの中心は丸の内・大手町に同意です。

  10. 1886 eマンションさん

    >>1883 匿名さん

    五大商社では、住友商事もトリトンから大手町に移転しました。BIG4系はすでに出てるとおり丸の内近辺に集中。メンバーファームのデロイト、KPMG、PwCも。コンサル系ではベイン
    が丸の内トラストタワーに。野村総研も丸の内。リクルートがグラントウキョウサウスタワーにいる。ここには日系トップコンサルの経営共創基盤も入ってるね。

  11. 1887 通りがかりさん

    ビジネスの中心がどこでも、小回りが効かない工業地帯の湾岸より住むのは城南がいいです。

  12. 1888 匿名さん

    やはり資産性に難ありのデンジャラスエリアと言うことは分かりました。

    古地図見ても、ぢぐらいがたかいわけでもなく、筍がはえてただけ。東京駅周辺の都心への通勤も遠い。デベの営業トークに騙されちゃいけない。

    地権者からの仕入れが高すぎたのか。ここは億ションに相応しいエリアじゃない。

  13. 1889 マンション検討中さん

    とにかくここを検討できる人は
    勝ち組ですよ!周りからなんと言われようが。
    勝ち組なりにゆっくり検討すればいいと思います(^^)
    羨ましいです!

  14. 1890 通りがかりさん

    >>1889 マンション検討中さん

    確かに人生の勝ち組かも知れませんね。しかし、数年前に買った人が、マンション購入の勝ち組。

  15. 1891 匿名さん

    >>1888 匿名さん

    億ションといっても、数年前の億ションと今の億ションでは位置付けも異なるわけで。

  16. 1892 買い替え検討中さん

    それ全部・・いまどきの企業ではない。。。
    昭和の大企業。。。

  17. 1893 買い替え検討中さん

    わたしもそう思います。
    中心地がどうだろうと、本社に勤務する人って全社員数の1/3でしょ。
    金融系・不動産系だって監査法人系だって、いろんな支店の方が人は多いもの。

    なんにせよ城南エリアを探そうという人間は湾岸は選ばないだろう、
    というだけの話であって
    日本の企業の中心がどこだろうと、
    なんなら大手町だろうと、武蔵小山は乗り換えなしでいけるメリットがあります。

  18. 1894 買い替え検討中さん

    まあいいじゃないですか。
    それでも買う人がいるんだもの。
    あなたが買わなければいいだけの話で、
    検討してる人や買った人にどうこう言う必要もないですよ

  19. 1895 マンション検討中さん

    結局、こちらに富士山のある部屋はないのでしょうか。
    三井の陰になってそちら側は見えないんでしょうかね。

  20. 1896 マンション検討中さん

    1895、間違えました。
    富士山の見える部屋。の誤りです。ごめんなさい。
    富士山のある部屋はないですね(-_-;)

スムログに「シティタワー武蔵小山」の記事があります

シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億5,500万円~2億8,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.83m2~84.63m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

4戸/総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億5,000万円台予定・1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸