東京23区の新築分譲マンション掲示板「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-31 08:44:42

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社(予定)

所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上32階地下1階


【物件情報の一部を追加しました 2017.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2017-12-15 15:22:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID TOWER GRAND口コミ掲示板・評判

  1. 2441 匿名さん

    >>2436 マンション検討中さん
    それはwww

  2. 2442 匿名さん

    >>2434 匿名さん
    資本主義ならではの意見
    でもそゆことは言うもんじゃないよ。

  3. 2443 匿名さん

    >>2436 マンション検討中さん
    外廊下?!?!ww

  4. 2444 匿名さん

    幕張ポジはんぱないなーw

  5. 2445 匿名さん

    >>2442 匿名さん
    最後の一文、もんじゃ物件だけに掛けたなw

  6. 2446 匿名さん

    >>2436 マンション検討中さん
    そういう事書くからマンマニさんに矛先が向いてしまうのです。敢えてここで書き込まなくても、分かる人には分かるから、そっとしておきましょう。ここの人達は不動産知識のない素人の方々ですから。

  7. 2447 匿名さん

    幕張今は200万そこそこで売りに出してるけど、これ開発終わったらいくらになるか読める?はっきり言って、こんな月島のゴミゴミしたB級エリアなんかより跳ね上がるよ。坪450〜500は行ってもおかしくない。マンションマニア氏も買ってるしね!

  8. 2448 匿名さん

    >>2447 匿名さん
    なんでよーw
    どういう読みしたらそうなるの?
    お前さん大丈夫か?

  9. 2449 匿名さん

    >>2437 マンション検討中さん

    あなたが言ってる内容は地場の不動産屋がただで教えてくれますよ。
    ブロガーを擁護するつもりではないですが、あの物件数を見て回り、それをアップし続ける事で評価され、主張している事の説得力が上がることもあるんですよ。

    もちろん貴方が今からでもご自慢のレポートを主張されているクオリティで出し続けていけば、間違いなくアクセス数も上がり、有料面談というのも出来るかもしれませんが、出来ると言って実際にやろうとした事はありますか?
    更にそれを続けられますか??

  10. 2450 マンション検討中さん

    >>2447 匿名さん
    こんな同じ建物に嫌悪施設や、飲み屋街が入ってるマンションを検討してる人間に何を言っても無駄ですよ。この人達は不動産に関して全くの無知なのでマンマにさんの凄さや、海浜幕張の良さなんて分からないでしょう。

  11. 2451 マンション検討中さん

    >>2449 匿名さん

    何軒モデルルーム見てるか知らないけど、ホントに見る目があればこの数年の相場で大儲けしてるでしょ。

    いまだに幕張だ、晴海だ言ってる時点で金融リテラシー低いし、相場感ないし、ろくにローンも引けないんだろうね。

    まぁ、同じレベルのブロガーと馴れ合って、普通のサラリーマン世帯の相談乗ってあげて、それはそれで世の中の役に立ってるのでは。

  12. 2452 マンション検討中さん

    2449

    ありまへん。
    なぜなら、時給5万はもらってないけど、ある程度稼いでいるサラリーマンの上、副業で不動産投資8億円を賃貸経営しているので、そっちの方がブログ書くよりよっぽど楽に儲かってます。それでも混んだりって行ったのは、8億運用しつつ、サラリーマンやってっても、まだコンサルやって小金稼げる時間の余裕があるから。

    俺って、全部の収入の時給換算したら、だいぶ稼いでるな.........

    出さないけど、現金でMTG買えるしね。

  13. 2453 匿名さん

    >>2437 マンション検討中さん

    さすがですね。同じことやればできるんですよね、でもやってないだけ。本気だしてないだけなんですよね。

    言うは易し。コメントが小学生レベル。こんなに恥ずかしいコメントはなかなか見られませんね。

  14. 2454 検討板ユーザーさん

    >>2436 マンション検討中さん

    敢えて外廊下って何?笑

  15. 2455 マンション検討中さん

    2449

    世の中に私みたいな、会社員沢山東京にいますよ。
    マンマニのブログとか参考にしてないだろうな。
    みんな投資する判断能力あるから(不動産の評価方法知ってるから)。

    マンション沢山見たからって、儲けられるのとは違うよね。

    毎日株銘柄見たからって、儲かるの?
    儲かるためには、儲かるためのきちんとした理由が説明できないとね。
    部屋がどーだとか、関係ないよ。それよりも金利が将来どうなるかの方が重要

  16. 2456 検討板ユーザーさん

    パチンコともんじゃをディスるスレがいつの間にか幕張とマンマニをディスるスレに変わった。
    ホントの検討者はいなそうだなw

  17. 2457 マンション検討中さん

    2543
    マンマニと自分を一緒にしないでね。
    国のインフレ動向、エリアごとの利回り水準、についてマンマニ説明してくれるの?

    日本国内の年間不動産取引は、50兆円前後。その半数以上は、機関投資家が取引していて、彼らの取引ボリュームによって日本の不動産市場は影響受けるって、説明してあげようか?
    まあ、お前にしてもわからないから説明しないけど。
    非生産的だから、教えないよ。

    お前が考える、今買って儲かる物件教えてみろ。
    俺が質問ぜめにしてやるから

  18. 2458 名無しさん

    >>2456 検討板ユーザーさん
    やたら各スレで幕張推し増えた気がするんだよね。何か意図的なのか、ただ購入した人が各地から注目を集めたいのかは分からんけど。

  19. 2459 名無しさん

    >>2457 マンション検討中さん
    だからマンマニさんが買った幕張ベイパークと、のらえもん氏が買ったパークタワー晴海だって。これが今買って儲かる物件だな!

  20. 2460 匿名さん

    幕張タワーは都内の半分の坪単価で購入できますからね。立地が悪いとはいえこの差はデカイ。
    世帯年収1500万以下の庶民層で首都圏でタワマンを買うなら幕張くらいしかない。

  21. 2461 匿名さん

    >>2457 マンション検討中さん

    海浜幕張は間違いない。ここの半値近くだし伸び代もあるしね。PT晴海の北・西もこのエリアでは割安感あるかな。やはりそれぞれマンションに詳しい著名な方々が購入してるしね。

  22. 2462 検討板ユーザーさん

    こんにちわ。
    ここでマンマニさんの名前出して、幕張推ししているかた、幕張の板でちょっかいだしてるただのネガリストです。多分。
    皆さんも既に察しているかもしれませんが、、、

  23. 2463 匿名さん

    >>2462 検討板ユーザーさん

    連れて帰れ!

  24. 2464 匿名さん

    >>2457 マンション検討中さん

    生産性もなくネットの世界だけで生きてる人は、ネットで稼いでる人に嫉妬するんだろうね。
    まずあなたが儲かる物件をあげてみたはどうでしょうか?
    それに対し皆が質問ぜめしますので、答えてみてください。
    論理的回答なら現実世界の住民かもしれませんね。

  25. 2465 匿名さん

    >>2462 検討板ユーザーさん
    そうでしたか、千葉になんぞ全く興味がなく「あのブロガーさんが認めた」的な書き込みと、幕張をゴリ推しされて正直困ってました。既に場違いと察して頂けたと思うので、ローカルスレにお帰りになり、他の検討者にもくれぐれもお伝え下さい。

  26. 2466 匿名さん

    >>2455 マンション検討中さん

    金利が将来どうなるかが重要なのは小学生でも分かる理屈です。
    そのうえで、不動産を投資と捉えるならどの物件が底堅いのか、値上がりが見込めるのか判断する分析が必要。

    たしかに世の中には、あなたのようなネットの世界だけで生きてる人たくさんいますね。

  27. 2467 匿名さん

    ふーん。
    幕張スレ見に行ったけど、マンマニが買ったとかでお祭り状態になってるね。そんなに崇拝されてるんだぁ?

  28. 2468 匿名さん

    バーゲンセールのここを買えば間違い無いよ

  29. 2469 匿名さん

    >>2464 匿名さん

    やはり2457はネット世界だけで生きてる人か

  30. 2470 匿名さん

    幕張推しがひどい笑
    そろそろ削除対象かな。

  31. 2471 匿名さん

    >>2459 名無しさん
    ええええ?!のらえもんディズニー買ったの?!?!ww
    あそこ儲からないっしょw

    そんなに夢見たいんかw

  32. 2472 匿名さん

    >>2454 検討板ユーザーさん

    それなw

  33. 2473 匿名さん

    >>2460 匿名さん
    ねぇそんな都内に行けない物件とかここの人達買わないから諦めようよww

  34. 2474 匿名さん

    >>2461 匿名さん
    海浜幕張の普通のマンションの単価とか月島の1/4だろww

  35. 2475 購入者

    >>2459 名無しさん
    のらえもんが買ったのは、すみふのシティタワーズ有明では??

  36. 2476 匿名さん

    マンマニさんは儲ける必要はないけど残債割れにならない物件を選んだって言ってるね
    のらさんは夢の山手線内、浜離宮じゃないかと

  37. 2477 匿名さん

    のらえもんはパークタワー晴海ですよ。
    本人はシティタワーズ東京ベイは割高過ぎると否定していますし。あそこは坪単価125万円の土地にスミフ価格で金額を盛り過ぎています。
    マンマニさんは幕張のベイパークですし、有名ブロガーは割高駅近物件を避けて、コストパフォーマンスの高い駅遠物件を選びました。賢明な選択かと思います。

  38. 2478 検討板ユーザーさん

    >>2477 匿名さん

    じゃあ、幕張と晴海買えよ(笑)
    いくらコスパ良かろうが検討の対象に入らないよわ。

  39. 2479 マンション検討中さん

    値段が安いイコール利回りが高い。
    値段が高い、イコール利回りが低い。
    利回りが低いイコール値崩れしにくい、またインフレの恩恵を一番最初に受けるイコール、値段が上がりやすく、価格が下がりにくい。

    儲かる物件は、浜離宮(もう終わったけど)、パークハウス四番町、パークホームズ日本橋三越、虎ノ門エリアの新築分譲。

    なぜなら、これらの物件は、富裕層の相続税対策物件として売れるから、すごい利益乗っけても売れますよ。

    自分は同様の方法で、汐留ツインパークを2014年に1億で買って、2年後に2億で売り抜けましたよ。

    買い手は、同じマンションに住んでいた老夫婦。

    一般サラリーマンには、わからない世界だから、怖くて出来ないと思うけどね 笑(ってかローン組めないでしょ)。

    投資わかってれば、昨今の相場で相当もいけてるはずだからね。

  40. 2480 マンション検討中さん

    2466

    アフォでもわかるように↑説明してあげたよ。
    金利と不動産価格の関連性について、小学生でもわかってるんだったら、具体的にお前の知識レベルで教えてほしいが、金利って誰がどーやって決めてるの?

    批判で返すんじゃなくて、質問に回答してね。

  41. 2481 検討中さん

    >>2477 匿名さん
    結局ごく普通の人間と同じ考えwあんだけ色々な物件見てて結局そこかいwって感じで、まぁ普通だわな。

  42. 2482 匿名さん

    千葉の郊外と僻地に購入した暇人ブロガー達の物件など興味なし!結局ここ買える訳でもないしねー。

  43. 2483 匿名さん

    同じ中央区なら晴海の方が安くて開放感あって良いんじゃない?部屋によっては坪300万ぐらいのもあるみたいだし。あの、のらえもんさんも買ったみたいだから間違いないでしょう。

  44. 2484 匿名さん

    >>2481-2482
    そこまで気嫌いすることもなかろうw
    しっかり特徴特性を把握して利用すればあんなに便利なものはない。
    マンちゃんは週に数件モデルを見て回る機動力は他の追随を許さない、
    ただマンション愛が強すぎて営業と見紛うこともw
    のらちゃんは数字の説得力やソースの裏取りが素晴らしい、
    簡単にいうとまとめサイトみたいなもんだね、単価などは重宝してる。
    ただメインの湾岸相場が完全に読者層の所得やニーズと乖離し始めてから迷走してる感じw
    ぶっちゃけ今の湾岸ターゲット層(年収2000万前後、ここはそれ以上)からしてみれば、
    独自の分析や理論もあるだろうから、ブログを引用されても、だから何?ってのはあると思う。

    一番面倒でダメなのはブロガー原理主義みたいな取り巻きというか信者みたいな奴ら。
    ブローガーこそ真実、プロは売る為に嘘しかつかないと身構えすぎてるバカが最も質が悪いw

  45. 2485 匿名さん

    >>2484 匿名さん
    なるほどねー
    ただ、何も不動産知識の無い人からすれば色々な物件を見過ぎて、結局何処が良いのか分からなくなっちゃうケースもあるのでは?てなると、あの2人が買った場所なら間違いない。という決め手の1つにもなるよね。千葉はここ検討してる人は現実的ではないと思うけど。

  46. 2486 匿名さん

    ここ検討してる人達は正直ブロガーの事なんか興味ないでしょ。で、今回購入した物件名聞いてアホかと思ったわ。千葉と晴海て。。w

    まぁ元々が郊外メインと、湾岸メインにちょこちょこ回ってる人達だから、その中で買えるのを購入したんだろうけど。

  47. 2487 匿名さん

    ブロガーの話はそろそろお腹いっぱい。
    幕張の以上推しも出なくなったし。

    ここ検討してるのは駅近信者であって、僻地大好きブロガー信者ではないから。

  48. 2488 匿名さん

    >>2477 匿名さん
    なんでブロガーだと立地大切なの分かってるのにあそこにしたんだろう?あそこそんなに安くなってるの?以前は割高やーて騒がれてた記憶あるけどなぁ

  49. 2489 マンション検討中さん

    都心でありながら晴海の開放感は最高ですね!単価も周辺物件に対して割安だし、あの尖ったコンセプトがまた良い!のらえもんさんも購入したみたいだから間違いないし!!

    こちらで予算届かない方は検討してみては?

  50. 2490 マンション検討中さん

    >>2479 マンション検討中さん
    ん?なんでそのラインナップだと富裕層の相続対策で高く売れるんだ?よくわらかないのですが。。

  51. 2491 通りすがりさん

    >>2488 匿名さん
    きっと読み違えたんでしょうw
    新築高けーって。で色々見てってる内に選択の幅がなくなり、どうしようとなって買える新築があのエリアだったと。

  52. 2492 eマンションさん

    幕張推しの後は、晴海推しの参上かw
    これだからミーハーな連中はアホばかりで困る。

  53. 2493 匿名

    >>2490 マンション検討中さん

    突っ込みどころ満載ですけど、夢の世界の住人ですからそっとしてあげましょう。

  54. 2494 匿名さん

    >>2492 eマンションさん
    まぁ購入者はそれぞれ爆死する可能性もあるエリアだから、とりあえず2人が買った物件だからとホッとした安心感と慰め的な感じでない?まあ元々興味ない人の評価は変わる事はないんだろうけど、色々迷ってて且ついずれかの信者さんは1つの動機になるんじゃない?

  55. 2495 匿名さん

    >>2494 匿名さん
    なるかい!w
    ここ都心駅近で、それぞれ千葉郊外と都内僻地やで、全く検討外。

  56. 2496 クチコミ気になるさん

    ブロガーさんて以外と批判も多いんですね。関心しながら普通に読んでましたが。

  57. 2497 匿名さん

    しかし、ネット世界でしか生きていけない人は、ネット世界で成功している人を妬みますよね。

    のらえもんさんもマンションマニアさんも少々気の毒ですが、有名税ですかね。

  58. 2498 匿名さん

    >>2485
    >あの2人が買った場所なら間違いない
    いやだからお前さんみたいなのを思考停止の原理主義者っていうんだってばw
    野球やってる奴がみんな同じグラブ使ってると思ってんの?
    何でもそうだけど極めれば極めるほど尖っていくから一般にはお勧めできない、って考え方もある。

    特に幕張なんかは振り切った立地だし、極端な取捨選択が必要。
    三井絡みの再開発で面白いと思うけど、素人が投資目線で安易に手を出していい物件じゃない。
    チバリーヒルスを思い出せと言いたいw
    ただ繰り返しになるけど様々なデメリットに目を瞑っても素晴らしい開放感や眺望をゲットできて、
    しかもお値段たったの坪200万!悪い選択ではないと思うよ。

  59. 2499 検討板ユーザーさん

    幕張に嫉妬するのもいい加減にしてください。
    名前は伏せますがマンション会のレジェンドも購入されたとの噂ですから、それが明るみになった際には瞬間蒸発、爆騰間違いなしです。
    月島なんぞ一瞬で追い越すことでしょう。

    駅から15分が遠いだの言ってる無知が湧いていますが、マンションから駅までのアプローチは時間を忘れるほど優雅で、気が付いたら駅に到着してしまいます。(そういう意味では実質駅直結マンションと言えます。)

    また敢えて外廊下構造とすることで、玄関から出た瞬間に海の香りを堪能出来る仕様となっています。(実質内廊下)

  60. 2500 匿名さん

    >>2496 クチコミ気になるさん

    まぁ意見は参考になるけど収入はそれぞれ違うし、本人の年収に適した物件になるよね

    年収5〜600万あたりだと都内は検討難しいからそうなると幕張もまぁ手堅いとは言えないわけでもないかなぁw

  61. 2501 匿名さん

    >>2498 匿名さん

    坪200万?!?!安いなぁww

  62. 2502 匿名さん

    >>2499 検討板ユーザーさん
    実質内廊下ってどゆこと?ちゃんとエアコン効いてるの?

  63. 2503 匿名さん

    対立煽りのコメントも見え透いた釣りコメントすぎて全然面白くない

  64. 2504 匿名さん

    >>2499 検討板ユーザーさん

    月島を追い越す()()()

  65. 2505 匿名さん

    >>2491 通りすがりさん
    てかあの人晴海の前はどこだっけ?東雲とか?それなら駅徒歩は許容できそうな生活だもんね。

  66. 2506 匿名さん

    >>2499 検討板ユーザーさん

    _人人人人人人人人_
    >月島を追い越す<
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  67. 2507 検討板ユーザーさん

    >>2502 匿名さん

    海に包まれている。
    そういう意味での内廊下構造です。

  68. 2508 クチコミ気になるさん

    ブロガーさん金無いの?w
    2人揃いも揃って頓珍漢な物件買っちゃって、、、。まぁでもそんなもんか。

  69. 2509 eマンションさん

    >>2499 検討板ユーザーさん
    そのレジェンドが今日一気になる。
    まさかあの、さか○氏では?

  70. 2510 匿名さん

    やたら千葉の幕張を推す人が居ますが、そんなにいいの?都内まで大体電車でどれぐらい?

  71. 2511 匿名さん

    千葉も晴海も興味ねーわ。
    それぞれのエリアに帰れ!

  72. 2512 匿名さん

    >>2505 匿名さん
    東雲?あー
    そりゃあダメだww

  73. 2513 匿名さん

    >>2509 eマンションさん
    榊氏は湾岸嫌い。

  74. 2514 匿名さん

    隅田川の内側がいい

  75. 2515 匿名さん

    >>2514 匿名さん
    それは分かる。

  76. 2516 匿名さん

    >>2510 匿名さん
    良くない。
    一部の妄想信者共がアホみたく舞い上がって各地で拡散してるだけ。

  77. 2517 検討板ユーザーさん

    >>2499 検討板ユーザーさん

    実質駅直結?(笑)

  78. 2518 匿名さん

    >>2513 匿名さん

    でもなぜかドゥトールは高評価してるね。

  79. 2519 検討板ユーザーさん

    ここの人達は他の物件を見下すのが好きね。
    良いじゃない、ブログやってる著名な方と自分が買った物件が同じで舞い上がたって。各エリアで勧めてるのは、まだ検討して悩んでる方達が居たら、知らないかもしれないから教えてあげてるだけよ。

    どうせ、書き込みしてる人は此処はおろか、晴海、幕張すらも実際には買えない可哀想な方々でしょうけど。

  80. 2520 匿名さん

    >>2513 匿名さん
    榊さんは本当にどーでもいい

  81. 2521 匿名さん

    >>2518
    紹介料貰ってるとかアフィじゃないの?
    海外の不動産(しかも調べれば調べるほど胡散臭い・・・)紹介してたりするし、
    フィーが発生すれば事実や真実には拘らないタイプの評論家だと思うw

    それでも本出したり連載持ってたりするぐらいだから、
    日本のマスコミのレベルなんか結局その程度って認識しといたほうがいい。

  82. 2522 匿名さん

    同じ三井なんだし仲良くしましょーよ。
    私は海浜幕張買いました!タワマン初なのでこれからのセレブ生活が楽しみ。ここも駅近くて良さそうですね。同じ三井同士よろしく!

  83. 2523 匿名さん

    そうそう、罵り合っててもしょうがないでしょ
    私はPT晴海を購入しました。完成後にどんなファンタジーな生活が送れるか今から楽しみ!湾岸の妖精さんも一緒との事で一層夢の世界に浸れそう。

    ここも遊ぶ場所やお食事にも困らなそうで良さそうですね。

  84. 2524 匿名さん

    >>2522 匿名さん
    >>2523 匿名さん

    言っちゃ悪いが同じ三井だからと一緒にすんな(笑)比べるまでもない。

    そんな所に住んだら○○確定だろ!

  85. 2525 匿名さん

    >>2523 匿名さん
    そうか!湾岸の妖精だからほんとのほんとのファンタジー舞台を次の邸宅に選んだわけなんだね!(びびる

  86. 2526 匿名さん

    >>2525 匿名さん
    だとしたら、ちょい引くわー。。

  87. 2527 匿名さん

    幕張とか晴海の契約者は喜んでいる人しか見かけないけど、有名であることは抵抗勢力も少なからずいるわけだし、その標的にされるリスク考えたら黙っててほしかったと思うな。

  88. 2528 匿名さん

    湾岸エリアの最強は港区の芝浦アイランドでしょう。長年、芝浦アイランドのタワマンに住んでいますが利便性は抜群ですね。港区アドレスですし。
    月島も晴海も幕張も正直、今は魅力を感じませんね。かなり郊外という印象です。街として発展すればいいですね。

  89. 2529 匿名さん

    >>2522 匿名さん

    こっちまで遠征すんなよwまじ興味なし!

  90. 2530 匿名さん

    >>2527 匿名さん
    あいつらアホだからねw
    信者共に少し餌のヒントを与えて、人気出させようと浅はかな考えで煽ってんでしょ。

  91. 2531 匿名さん

    そんな郊外僻地の頓珍漢な物件を買ってしまったあの二人も、もうダメかもわからんね。。

  92. 2532 匿名さん

    >>2531 匿名さん

    大層な御託並べても所詮はそのレベル。
    程度が知れてるな。

  93. 2533 匿名さん

    妖精さん、次ここをどうレポするかだよねー。
    晴海よりのポジショントークなら爆笑。
    メッキ、ポロポロだなw

  94. 2534 匿名さん

    なんだこのマッチポンプ的な書き込みは

  95. 2535 匿名さん

    PT晴海はこのエリアでは割安感あるし、下手したら今後の開発次第では坪450〜500になってもおかしくない。噂ではのらえもんって人も買ったみたいだし。まだ少し選べる部屋も残ってたから興味ある人はMR行ってみれば。

  96. 2536 匿名さん

    なになに?
    そのブログの人は自分で自分の買った所、暴露したの?頭へーき?

  97. 2537 匿名さん

    >>2523 匿名さん
    お前は買ってねーだろw

  98. 2538 匿名さん

    どうせアンタらここに上がった物件、何処も買えんでしょー?

  99. 2539 匿名さん

    >>2537 匿名さん
    おっと、晴海民さんの登場かな?

  100. 2540 匿名さん

    ウダウダ言ってねーで、ここ買っとけー!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸