東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 6518 匿名さん

    >>6517 匿名さん
    うーん、このスレでは港区内での芝浦や台場の立ち位置なんてどうでもいいっすわ。

    話題は変わるけど毎年豊洲でSTAR ISLANDやってくれればここからはよく見えるな。
    ブリリア有明シティタワーなんて特等席すぎる



  2. 6519 匿名さん

    >>6517 匿名さん
    生活としてみるとっていうワードを完全無視した勘違いレスご苦労さま

  3. 6520 匿名さん

    >>6512 匿名さん

    ベイサイドが完成すれば、ランドマークとなるでしょう。
    ツインはデザインが大人しいしね。

  4. 6521 匿名さん

    >>6515 マンコミュファンさん
    良くそんな都落ちしたね…

  5. 6522 匿名さん

    芝浦って都だったんだ...

  6. 6523 匿名さん

    >>6521 匿名さん
    確かに感覚的には都落ちだろうけど、実需の家なら家庭の満足度考えないとね。
    芝浦は独身には良いけど、ファミリーなら圧倒的に豊洲が暮らしやすい。

    港区の芝浦より便利な場所で、100m2買える財力あればもちろんそれがベストだろうけどね。

    ランドマークの話なら、今まではやっぱパークシティだったと思うな。NTTデータは地味笑
    まあ今後はベイサイドクロス で間違いないでしょう。

  7. 6524 マンション検討中さん

    芝浦住民で豊洲にも転居を検討しているのですが、ファミリーなら豊洲が暮らしやすいって言うのは具体的にはどんなところなんでしょうか。
    芝浦は寧ろ牧歌的であって、かつ駅前の再開発で大型スーパーも開店したので内食、外食含め普段の生活に不満点は無くなりました。

  8. 6525 匿名さん

    >>6524
    公園行けば分かる。
    何だかんだで一次取得の子育て世代が多いからね、似た者同士で安心なんじゃない?
    皆さんそこそこの世帯収入で意識も高いし、VERY妻みたいなのが一杯いるw
    (もちろん都心と比較すると足元にも及ばないのは言うまでもないけどね)
    ペット飼ってたりジョギングが趣味でもあの周辺環境は刺さると思うよ。

    ただ、ファミリー色が濃くなりすぎてる感はあるし、
    習い事系は絶望的に足りてないし、お受験狙いなら立地的にやっぱり微妙。
    資産性のみに着目するなら端っこでもやっぱり港区は強い。
    新駅周辺の大規模再開発は始まったばかりだし将来的にも間違いない。
    豊洲に越す確固たる理由がなくて現状に不満がなければ留まったほうがいいと思う。

  9. 6526 匿名さん

    豊洲は子育てに適してるっていうけど、
    子育てにおいて行政支援、優遇だったり学区的に優れてるってことは全くない、普通というか相応。
    上で触れた通り、似た者同士が多く集まってるから心強いだけだと思う。
    皆さん教育熱心でお金もそこそこあるから公立でもレベルが高いらしいけど、
    これは都心でも同じことが言えるからね。
    レベルが高いと言ってもお受験情報が溢れてる訳でもないし・・・
    もちろん周辺開発含めて街全体が活気に満ちてる印象はある。
    ただこれは湾岸全体に言えることだし、単に豊洲がその象徴ってだけだと思う。

  10. 6527 マンション検討中さん

    参考にさせていただきます。
    ありがとうございます。

  11. 6528 匿名さん

    最近は小さい子が事故に巻き込まれることも多いから。。

    豊洲というよりこのマンションで言えば、小学校、(入れれば)保育園、病院、ペットクリニック、ショッピング、遊び場、ジョギング&サイクリングコースなどなど、敷地内の延長のような感覚で行けて、しかも車道に出なくて済むというメリットがあります。

    交通事故にあう確率が低いのはとても重要と思う人、今は多いのでは。

  12. 6529 匿名さん

    豊洲西小や有明西学園はプールが屋内温水プール、教室、廊下、体育館は冷暖房完備、校庭が天然芝。
    通年格安水泳教室。
    その他、英語教育も他の公立よりも充実している。

  13. 6530 匿名さん

    >>6529 匿名さん
    台場にも都が運営する英語施設出来ました。

  14. 6531 匿名さん

    >>6530 匿名さん

    でもそれは小学校じゃないでしょ。

  15. 6532 匿名さん

    豊洲からどうやって有名学校に通うんですかね
    小さい頃はいいですが、立地的ハンデをみるに
    可能性をつむ、頭打ちですよ

  16. 6533 匿名さん

    ブランズタワー豊洲が@400でブランズタワー芝浦が@500だったらどちらを買いますか?

  17. 6534 匿名さん

    >>6532 匿名さん

    普通に通ってるよ。なんで通えないと思ったんだろ?

  18. 6535 マンション検討中さん

    有名学校に通っても豊洲しか買えないんだったら普通の公立で良くない?

  19. 6536 匿名さん

    祝、豊洲!スマートシティ先行モデルに都内から大手町、丸の内、有楽町と共に選ばれる!

  20. 6537 匿名さん

    5年後は、パーティの時、アイwatchに「ピザお願い!」と言うと、ドローンで宅配。かかった時間僅か10分。
    また老夫婦が自宅でアイパッドを見ているとAI 医師が現れ、「血圧が高いですね、昭和大学に連絡します。」
    5分後、かかりつけの医師より連絡があり、サポートを受けられる。
    そんなマンションになるかもですね!

  21. 6538 匿名さん

    >>6537 匿名さん

    タワーマンションにドローンでピザを届けられたら怖い。
    今回は渋滞緩和だけでしょ。
    あまり意味なくない?

  22. 6539 マンション検討中さん

    というかドローンがベランダ付近を飛ぶなんてプライバシー侵害も甚だしい。
    ベランダにドローンが近づいたら妨害電波で撃ち落とすくらいのマンションであって欲しいですね!

  23. 6540 匿名さん

    スマートシティと言うとセグウェイとかも免許なしで乗れるようになるのだろうか?まあ何にしても最初は大手町からでしょう。

  24. 6541 匿名さん

    ビューバスの窓の外までドローンが飛んで来て、自分の裸が撮られるのだけは勘弁。

  25. 6542 通りがかりさん

    >>6540 匿名さん

    ちゃんとエリア毎で取り組むことが出てますよ。そもそも日本全体で取り組んでるし、豊田とかは昔から先行。それにセグウェイとかはもちろん大手町とかの都会。自動運転も別エリア。

    この辺は、、キャッシュレス化とか、、、そんなのしかのってないが。。

  26. 6543 マンション掲示板さん


    皆さんドローン持っててないのかな?

    都内の市街地は飛行禁止エリアだから、飛ばしたくても飛ばないよ。これ常識。

  27. 6544 マンション検討中さん

    ドローンの操作に失敗したら、上から熱々のピザが落ちてきて、それが顔面に当たったら、大火傷だね。

  28. 6545 匿名さん

    お台場のビーナスフォートにドローンスクールあるよ。

  29. 6546 匿名さん

    >>6544 マンション検討中さん
    ドローンで配達したら風で冷えるからやけどなんかしない。

  30. 6547 周辺住民さん

    >>6546
    冗談の分からない奴だな。
    「たらいを運んでいて落としたら、ドリフのコントみたいになるな」くらい言ってなごもうぜw

  31. 6548 匿名さん


    今は昭和じゃなくて令和だが..

  32. 6549 匿名さん

    >>6547 周辺住民さん

    古すぎるぞ。

  33. 6550 匿名さん

    >>6549 匿名さん
    昭和の時代はドローンはなく、金持ちはラジコン、貧乏人はリモコンでした。

  34. 6551 匿名さん

    私はこの辺でドロンします!

  35. 6552 匿名さん

    「愛が、長続きするタワー」って、書いたしょーもない厚紙が送られて来たけど、どういうセンスしてんだろ。他に広告すべきことはないのかよ

  36. 6553 匿名さん

    >>6552 匿名さん

    素晴らしいキャッチフレーズだと思います。
    自分は飲んでないと直ぐにいっちゃう方なので、しらふで長続きするのは有り難いです。

  37. 6554 eマンションさん

    事前案内会の招待状の発送が始まっているようですね。

  38. 6555 匿名さん

    事前案内会って行く価値ある?

  39. 6556 匿名さん

    ないw
    あんなもん業界お抱えの記者と、PV欲しさのブロガーぐらいだろ。

    ただちょっと事情は異なるけど、お受験真っ只中の時に「学校説明会なんか意味あんの?」
    って口を滑らせて妻にケチョンケチョンに罵倒されたことがある。
    顔を覚えてもらって本気を伝える為にも毎回顔を出すのが重要らしい・・・

    倍率優遇や手土産あったりすることもあるし、
    とにかく欲しくて欲しくてたまらない人は顔出しといて損はないかもねw

  40. 6557 匿名さん

    >>6553 匿名さん
    中間免震構造だと、中折れが心配。
    パークタワー晴海みたいにDFSハイブリッド錠を服用しておくと硬さも持続力も抜群。

  41. 6558 匿名さん

    三井より

  42. 6559 匿名さん

    >>6558 匿名さん
    駅近で免震は珍しいほう。

  43. 6560 匿名さん

    >>6555 匿名さん

    検討期間を長く取れるという意味で十分意味あるよ。

  44. 6561 匿名さん

    駅遠いよw
    その根拠も良くわからんけど...

  45. 6562 匿名さん

    >6557

    座布団一枚と言いたいところだけど、中間免震ってエレベーターシャフトとかが中折れしないから問題なんだよね。

  46. 6563 匿名さん

    株価が下がり、景気が弱含みなのでゆっくり検討します。

  47. 6564 匿名さん

    >>6555 匿名さん

    事前案内会から参加してないと、第一期の申込みは時間的に難しい。間取りで悩んで、やっと部屋決めたと思ったら、それから銀行の仮審査通してと。これを早い場合は、一週間でやらないといけない。
    デベ側も、事前案内会に来て要望書を出してくれた人に無抽選で買わせて上げたいから、正式案内会からの客は第一期申込み閉め切りまでの期間を短くして、実質的に排除してくる。

  48. 6565 坪単価比較中さん

    そんなこと全くない。

  49. 6566 匿名さん

    >>6565 坪単価比較中さん

    安物は、そうかもね。
    億ションは、第一期の正式案内は形だけ。事前案内会で決まり。

  50. 6567 匿名さん

    >>6564 匿名さん
    んなこたーない

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸