東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 45101 匿名さん

    >>45099 匿名さん

    たかがマンションとはいえ1億だから。

  2. 45102 匿名さん

    興味ない話題ならスルーすれば良いのに。

    金持ちほど節税には気を使う。
    贈与を受ける人=贈与が無いと買えない人と脳内変換しちゃうあたりそういう世界知らなそうだし、たぶんマウント取りに行かない方が幸せですよ。

  3. 45103 匿名さん

    >>45100 匿名さん
    ベランダで過ごすなら、乳白色や半分乳白色もよいですよね。

  4. 45104 匿名さん

    >>45102 匿名さん

    親の立場で言わせて頂きます。
    人生100年、あと何十年生きるのか、ピンピンコロリならいいけれど介護生活が何十年になるかもしれない。
    将来にお金は何千万かかるか検討もつきません。
    子供には介護で迷惑をかけたくないから貯蓄はしているけれど、長生きすればするほどお金はかかります。
    子供の立場では生前贈与は節税とか言っていますが、親の立場からすると少しでも老後の為に蓄えておきたいお金です。
    子供から不動産購入の為に贈与して欲しいと言われたら、断われずにイヤイヤ出す親もいるでしょう。
    何億も資産を持つ親なら話は別でしょうけど、サラリーマンの親なら将来の不安はあるはず。
    それを分かって贈与を受けて下さい。

  5. 45105 匿名さん

    >>45104 匿名さん
    人により資産も状況も異なりますし、あえてここで書く必要はないと思いますよ。
    贈与してほしいなんて言える図太い人がうらやましいですが。笑

  6. 45106 マンション掲示板さん

    >>45104 匿名さん
    富裕層は親自身が贈与を自分の親から受けてるだろう。そして、贈与を受ける子供も将来子供に贈与する。親からもらったお金は子供に贈与する予定で、老後のために蓄えたいと思ったことは一度もないな。

  7. 45107 匿名さん

    親の気持ちとしては、老後に迷惑をかけるかもしれないからよろしくね。
    という事だよ。

  8. 45108 匿名さん

    番町スレだと2500万贈与受ける予定です!→いいですなぁ!みたいなノリだよね。
    湾岸スレだと情けない男だの図太いだのショボイだの親の金で買うなだのグチグチ言われるんだねw

  9. 45109 職人さん

    >>45108 匿名さん

    湾岸は、大学や社会人になって上京して1人暮らしして頑張ってきてる人が多いから、自分の力でって気持ちが強いのかもしれないね。自立してて立派だと思うよ。
    でも他所の家のことに口出すのは野暮ってもんだね。

  10. 45110 匿名さん

    >>45109 職人さん

    大の大人が贈与してもらう事をわざわざここに書き込む方が恥ずかしいってもんよ。

  11. 45111 匿名さん

    江東区中央区エリアは内陸より埋立のが人気あるけど、港区品川区は逆だよね。なんでだろ?

  12. 45112 匿名さん

    >>45111 匿名さん
    シンプルに港区の湾岸と品川の湾岸って高層マンション・マンション以外で周りに大型商業施設とかスーパーとか飲食店とか非常に少ない印象なので、住みづらい気がしていて、それが、人気のなさにも反映されてるのではないでしょうか?

  13. 45113 マンション検討中さん

    豊洲の人は、何故かマウントとりたがるよね。
    有明とか勝どきの話し出すと、豊洲のほうが上とかすぐ言い出すし。

  14. 45114 マンション検討中さん

    約1ヶ月ぶりに来たが、まだ喧嘩してるのか。

  15. 45115 匿名さん

    >>45113 マンション検討中さん
    そうかなー。ほんとに豊洲の人が言っているのかなー。

  16. 45116 匿名さん

    >>45111 匿名さん
    内陸とされてるエリアも古くは埋立地で、特段地盤が良く無い上にゼロメートル地帯・ハザードエリアだから。

  17. 45117 匿名さん

    >>45113 マンション検討中さん

    > 有明とか勝どきの話し出すと

    いつの話?
    そんな話みた記憶ないけど


  18. 45118 匿名さん

    >>45113 マンション検討中さん
    それは自他共に認めるほど豊洲が湾岸でナンバー1であり、絶対王者だからだよ。マウントとはちと違うな。ファクトである。

  19. 45119 名無しさん

    >>45111 匿名さん
    品川区は下町だからまだしも港区湾岸は環境が悪すぎる

  20. 45120 匿名さん

    >>45115 匿名さん
    ここの無理ポジっぷり見れば分かるっしょ?

  21. 45121 匿名さん

    無理ではないかな
    ポジは当たり前のことしか言ってないよ

  22. 45122 匿名さん

    >>45111 匿名さん
    単純に価格でしょうね。
    湾岸エリアを選ぶ人の属性や予算によるところがあるんじゃないかな。

  23. 45123 匿名さん

    >>45121 匿名さん
    人生において駅にいく回数って多い。
    時間の短い長いじゃない、何があるのか、どんな景色かも重要。
    ここは駅直結のららぽーと通って帰れるから、成城石井やパン屋も立ち寄れる。
    ベイサイドクロスの緑やパークブリッジから見るBTT、運河もいいよな。
    これだけでも人生において相当な価値あります。

  24. 45124 匿名さん

    >>45123 匿名さん
    BTTのどの部屋から東京タワーがみえるかわかります。
    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52505671.html

  25. 45125 匿名さん

    >>45119 名無しさん

    そうなんですか?

  26. 45126 匿名さん

    >>45117 匿名さん
    勝どきと有明には。。。
    月島は意識するな。

  27. 45127 匿名さん

    https://www.city.koto.lg.jp/470801/kurashi/kotsu/kokyo/53247.html

    豊住線の進捗状況。中間駅を一旦後回しにし、早期開通を目指してほしい。

  28. 45128 マンション検討中さん

    >>45123 匿名さん
    チェーン店ばかり並んでる通りを通って価値ある人生ね。
    マジで価値観は人それぞれだな。

  29. 45129 匿名さん

    >>45128 マンション検討中さん
    チェーン店は品質いいからチェーンになっているのでは?
    豊洲市場で寿司、月島でもんじゃ、門仲でラーメン、銀座でイタリアン。

  30. 45130 匿名さん

    >>45098 匿名さん
    贈与税にビクビクとか贈与受ける人はギリギリとか、贈与が当たり前の世界ではそんな考え出てこないですけどね。

  31. 45131 匿名さん

    >>45128 マンション検討中さん

    チェーンでも何でも、お店が並んでたら便利でいいじゃん!
    それじゃダメなの?

  32. 45132 検討板ユーザーさん

    >>45124 匿名さん

    PTKから東京タワーが見れないこともわかりますね。

  33. 45133 検討板ユーザーさん

    ここは夕陽が素敵ですね。ドラマの撮影スポットに出てきそう。

    1. ここは夕陽が素敵ですね。ドラマの撮影スポ...
  34. 45134 匿名さん

    >>45133 検討板ユーザーさん
    安そうなドラマだな
    ど真ん中のやつはゴミ焼却場とかの煙突じゃねーの?

  35. 45135 名無しさん

    >>45134 匿名さん
    悔しいねぇ

  36. 45136 匿名さん

    >>45133 検討板ユーザーさん

    めちゃくちゃ綺麗ですね。

  37. 45137 マンション検討中さん

    たしかにゴミ焼却場ってのは微妙だな
    もう少し別の角度からの写真が欲しいね

  38. 45138 検討板ユーザーさん

    >>45134 匿名さん

    PTK近所のあれってゴミ焼却場だったんですね。勉強になりました。

  39. 45139 匿名さん

    >>45137 マンション検討中さん
    豊洲で一番のスポットは東電堀からのBTTでしょう。

  40. 45140 匿名さん

    >>45139 匿名さん
    今日実質2分のSMBCビル1階から帰りましたがガードマンとかいないですね。
    利用している人も誰もいませんでした。テレワークかな。

  41. 45141 匿名さん

    綺麗だと思ったけど言われてみるとジワジワ来るな…
    ゴミ焼却場を崇める人達に見えてきた笑

    まぁブランズには関係ない話です。

  42. 45142 検討板ユーザーさん

    >>45139 匿名さん

    これですね。

    1. これですね。
  43. 45143 匿名さん

    >>45142 検討板ユーザーさん
    これですね。できればスカイダックアクティブダイビング中があればさらに最高。

  44. 45144 匿名さん

    >>45137 マンション検討中さん

    今の時期だからこの辺りに日が落ちるけど、
    富士山の後ろに日が落ちる時期もありますよ。
    11月頃です

    1. 今の時期だからこの辺りに日が落ちるけど、...
  45. 45145 匿名さん

    >>45144 匿名さん

    南西と北西からは冬の晴れた日はいつもこの夕焼けが見れます。

  46. 45146 匿名さん

    >>45142 検討板ユーザーさん

    ベイズからはこんなブランズの姿が見れるんですね。

  47. 45147 匿名さん

    >>45124 匿名さん
    東京タワーのトップデッキが見えることは確認できましたね。
    タワーの根元の部分は他のビルに遮られるのかな。

  48. 45148 匿名さん

    ここは朝日も素晴らしいと思います

  49. 45149 マンション検討中さん

    オリンピック開催されることをIOCが断言しましたね!
    やった!ケアしながら最高の湾岸オリンピックを!

  50. 45150 マンション検討中さん

    >>45149 マンション検討中さん

    福島県立医科大の村上道夫准教授らの研究グループは、五輪の開会式で国立競技場(東京・新宿)に6万人入れても、対策を徹底すれば無症状の感染者1人がうつす人は0.009~0.012人にとどまると試算。「開催是非を議論する科学的な材料にしてほしい」とグループは訴える。

  51. 45151 検討板ユーザーさん

    残り33戸か。建築とともに評価が高まってるから、販売が加速してますね。

  52. 45152 匿名さん

    >>45151 検討板ユーザーさん
    素晴らしいフィナーレを迎えそうですね。

  53. 45153 匿名さん

    >>45151 検討板ユーザーさん
    ランドマークの風格感がすごい

  54. 45154 マンション検討中さん

    >>45153 匿名さん
    「ねぇ、ままー。あの黒い大きなマンションなにー?」

    豊洲にあたらしいランドマークとなったブランズタワー豊洲だよ。いつか住もうね。」

  55. 45155 マンション検討中さん

    ここまで「黒色」が目立つマンションて都内にどこかあります?かっちょいいですよね。

  56. 45156 匿名さん

    >>45155 マンション検討中さん
    黒と言ったら、シンボルとツインじゃないでしょうか?

  57. 45157 匿名さん

    >>45155 マンション検討中さん
    ツインとシンボル

  58. 45158 匿名さん

    >>45154 マンション検討中さん
    あれ見て黒と思うんだ。笑
    網が取れれば輝きますよ。
    ランドマークなので公園でも多くの人が見上げてます。

  59. 45159 匿名さん

    >>45155 マンション検討中さん
    白との対比が目立つ。本当にかっちょいい。

  60. 45160 マンション検討中さん

    >>45157 匿名さん

    あああ、そこですね。ありがとうございます。
    ちょっとなぜかうれしくないのはなぜなんだろう。

  61. 45161 匿名さん

    他のマンションとたいして変わらねーよ!
    って思ってたけど、建ってみたらスゲー目立つしカッコいいな。
    東電堀や豊洲公園、市場方面から観るとホントスゲー。
    今は夜なんか真っ黒で威圧的だが、灯りが点いたら豪華なんだろうな。

  62. 45162 匿名さん

    >>45159 匿名さん

    スタイリッシュなデザイン

  63. 45163 匿名さん

    かっこいいね。
    ちょっとブリリア有明シティタワーに似てるね。

  64. 45164 匿名さん

    >>45162 匿名さん
    グッドデザイン賞受賞候補でしょう。楽しみです。

  65. 45165 マンション検討中さん

    これデザインかっこいいですか?
    スカイズのほうが個人的にはデザイン好きです。

  66. 45166 匿名さん

    >>45165 マンション検討中さん
    人それぞれですが、豊洲公園とか歩いていると
    結構な人が足を止めて凄いなとつぶやいてますよ。

  67. 45167 匿名さん

    かっこいいよね。ネット取れるの楽しみ。もう少し色合いが明るくなりますね。

  68. 45168 マンション検討中さん

    最高の勝ち組物件ですね!
    他のマンションが霞みます!!

  69. 45169 匿名さん

    >>45164 匿名さん

    残念ながらこれがグッドデザインとるようであれば、あちらこちらでグッドデザインだらけだよ。

  70. 45170 匿名さん

    >>45169 匿名さん
    豊洲ってグッドデザインマンション他にもあったような?

  71. 45171 匿名さん

    >>45169 匿名さん
    わりと豊洲はグッドデザインだらけだね。

  72. 45172 匿名さん

    問題は高級感のある外壁が使われるかどうかじゃない???

  73. 45173 匿名さん

    PCT、スカベイ、パークタワー東雲、プラウドシティ東雲キャナルマークス、ティアクロ

    ざっと挙げただけでこれだけあるよ、グッドデザイン

  74. 45174 匿名さん

    >>45173 匿名さん
    マンション以外にも、ららぽ、キュービックガーデン、豊洲フロント、ブリリアランニングスタジアム、プライムスクエアとか

  75. 45175 匿名さん

    グッドデザインを取ったかどうか、ってそんなに自分は重視していないかな。自分自身で感じる感性でかっこいいかどうかが重要。

  76. 45176 匿名さん

    >>45173 匿名さん

    なるほど!
    と、思えるマンションばかり

  77. 45177 匿名さん

    >>45174 匿名さん
    あちこちにありますね。グッドデザイン賞楽勝でしょう。

  78. 45178 匿名さん

    グッドデザイン賞はビジネスだからね。
    お金払って自薦して3割取れるって。
    モンドセレクションみたいなもん。

  79. 45179 匿名さん

    >>45178 匿名さん
    3割取れるとみるか、7割とれないと考えるか。
    東急さんは宣伝と思ってグッドデザイン賞応募しましょう。
    筐体だけでなく、東電堀との連携、植栽やスーパーのデザインなど
    トータルで見栄えするので3割に入るでしょう。

  80. 45180 匿名さん

    建物だけでなく植栽などもグッドデザインの選考対象になるんじゃないの?
    やっぱり豊洲では、パークシティ、スカイズ、ベイズは建物もランドスケープも素晴らしいと思う。
    これらに続いてブランズも文句なしの受賞よね。

  81. 45181 匿名さん

    >>45169 匿名さん
    > 残念ながらこれがグッドデザインとるようであれば、あちらこちらでグッドデザインだらけだよ。

     うん。たしかにあちこちグッドデザインだらけだった笑

  82. 45182 匿名さん

    グッドデザイン賞はお金払えば大抵は貰える賞だと某電気メーカーさんに聞いたことあります。
    なのであまり自慢にならないかと。
    でも目立つし良いタワマンだと思いますよ。

  83. 45183 匿名さん

    >>45179 匿名さん
    東急に限らず、デベは応募とか慣れたもんでしょ。
    応募すればほぼほぼ通ると思いますよ。

  84. 45184 匿名さん

    >>45178 匿名さん
    お金払えば絶対取れるんですか?

  85. 45185 匿名さん

    >>45184 匿名さん
    3割って書いてあるやん。

  86. 45186 匿名さん

    >>45180 匿名さん
    豊洲でもグッドデザイン賞を取っているのはカッコいいマンションですね。
    グッドデザイン賞確定ですね。

  87. 45187 匿名さん

    芸能人がオープンキッチンで酒飲むのが好きって言う人が多いのが分かったわ。
    キッチンに椅子置いて酒とフライパンから直で肉食べたら幸せ過ぎる
    早くオープンキッチンに引っ越ししてえ

  88. 45188 匿名さん

    >>45187 匿名さん

    ほんまは眺望的に西角部屋が欲しかったけど、キッチンの構造で南角部屋にしたわ。

    料理する人は分かると思うけど、キッチンってまじ重要。

    西角部屋のキッチンについては東急に小一時間問い詰めたい。

  89. 45189 匿名さん

    グッドかバッドかは知らないけど、他と一風違うデザインかつやたら目立つのは間違いない

  90. 45190 匿名さん

    >>45188 匿名さん
    料理好き?
    オープンキッチンになったら確実にキッチンが住みかになるわ

  91. 45191 匿名さん

    >>45190 匿名さん
    人それぞれですね、私はクローズドキッチンの方が好きです。
    リビングに生活感出ないし、汚れない。

  92. 45192 周辺住民さん

    >>45109 職人さん
    「大学や社会人になって上京して1人暮らしして頑張ってきてる人」って、湾岸買う人は田舎出身の実家が太くない人って言っちゃってるような…
    自分は逆に、贈与の話が出てきて、実家が太くて(おそらく東京に)あるような人も豊洲を買ってくるれるまでに豊洲は成長したか…と感慨深くなりましたね。

  93. 45193 マンション検討中さん

    >>45188 匿名さん

    確かに西角はキッチン奥まってるのが
    ひっかかったが
    富士山、レインボー、東京タワーがリビングに
    いながら見れる眺望や資産価値も含めると
    西角一択だった。

  94. 45194 マンション検討中さん

    >>45191 匿名さん

    そう! 私も生活感出したくなかった

  95. 45195 匿名さん

    内廊下はどんな感じになるんだろう

  96. 45196 匿名さん

    子供が出来てから子供がこれ見てこれ見てって凄いからオープンキッチン一択だった

  97. 45197 マンション検討中さん

    >>45189 匿名さん

    たしかに。笑
    「一風違う」というのはそうですね!

  98. 45198 匿名さん

    >>45191 匿名さん

    クローズドキッチンだった頃は、目立たないからついつい掃除の手抜きをして、結果汚れていても平気だった。
    でもオープンキッチンの今は片付けもお手入れも豆にするようになって、キレいを保っています。
    御影石のキッチンカウンターもこまめにお手入れしないと水垢がつくので、手遅れにならないように気をつけましょうね。 
    私は眺望を見ながら料理をしたいので、絶対にオープンキッチン派です。

  99. 45199 通りがかりさん

    久しぶりに豊洲にきたのでチラ見してきたが、改めて豊洲は高い金だして住むところじゃないと思った。なんというか殺伐としてて街が息してない感覚。リモートワークが多いからか平日も人気がないし、店も寂しい感じ。武蔵小杉のがまだ街が息してるかな。

  100. 45200 匿名さん

    >>45197 マンション検討中さん
    駅実質2分で最高の駅動線でグッドデザイン賞最有力物件。
    そりゃ住まいサーフィン10か月連続王者になるよな。

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸