東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 42801 匿名さん

    >>42800 匿名さん

    門仲や木場は相変わらずのバスかな。自分は自転車でよく行きます。都営とメトロが経営統合してくれたらいいのに。

  2. 42802 匿名さん

    >>42800 匿名さん
    いいすね。コーヒー片手に散歩。

  3. 42803 匿名さん

    東急ふざけんなよ!
    最近トラブル多くねーか?
    東急のトラブルでメトロの有楽町線まで遅れて迷惑なんだよ。
    ここで言っても仕方無いんだが。

  4. 42804 匿名さん

    まあ場所はどこであっても"住めば都"ってことだね。個々の価値観はそれぞれでしょ。

  5. 42805 匿名さん

    >>42803 匿名さん
    まあまあ

  6. 42806 マンション検討中さん

    >>42800 匿名さん
    おおお、木場公園近くなるのはかなり良いですね?。
    門前仲町は近くならないんですね^_^
    ありがとうございます!なんというか、「結局休日は豊洲でなんとなく過ごす」になっていたので、そのあたりが少し変わりそうだなと思います。

  7. 42807 匿名さん

    江東区はあちこちに緑道があるんですよね。

    木場公園から東陽町の区役所あたりまで緑道を通って来れます。さらにそこから北上して、猿江公園から住吉、錦糸町の近くまで、また大島経由で亀戸の近くまでもほぼ緑道を通って行けます。

    運河沿いの散歩も最高ですが、緑道も気持ちいいですよ。江東区はじつはウォーキング天国です笑

    仙台堀川公園は桜の名所でもあるので、これからの季節は特にいいですよ。

  8. 42808 評判気になるさん

    >>42672 マンション検討中さん
    これからの季節は特に南は暑くなるからね。今、南向きでテレワークしてるけど、暑くて、たまにエアコンつけたくなるよ。朝と冬は、南向きのダイレクトウィンドと透明ガラス最高なんだけど。昨夏は、地獄でしたよ。おっしゃる通り、ここの北西は眺望ひらけてるのと公園のガヤガヤが見れてよいかと。ただ、朝日が欲しいね。

  9. 42809 匿名さん

    >>42807 匿名さん

    正月は深川や亀戸の七福神巡り、春は桜の名所巡り、夏は深川や城東の祭、秋は江東区民まつりなど、歩くイベントがたくさんありますね

  10. 42810 匿名さん

    >>42808 評判気になるさん

    北角DWだと朝日も夕陽も見れて、昼間は暑くなく良いね
    でももう無いか。

  11. 42811 マンション検討中さん

    >>42808 評判気になるさん
    そうなんですね。この小春日和の季節にクーラーつけたくなるんですね。今、日当たりが悪い部屋に住んでいるので、日当たりは憧れだったんです。南東も良いと思ったのですがほぼ一日中太陽が当たっているシミュレーションを見て、南西だねという判断になりました。

    朝と夜ではなく、「朝と冬」と記載されているのでご経験されているリアリティが伝わってきます。

  12. 42812 マンション検討中さん

    スマート東京というプロジェクトがあるんでしょうか?

    豊洲もはいっているみたいですよ!どんなわい影響があるのかはわかりません。

    スマート東京先行実施エリアプロジェクト(東京都)|https://deloi.tt/3cBxwrJ

  13. 42813 匿名さん

    >>42811 マンション検討中さん
    ここは断念性能がすぐれているので南向も熱くなることは少ないでしょう。
    夏は日が高くなり、バルコニーで遮られますし。

  14. 42814 マンション検討中さん

    >>42813 匿名さん

    ほんとですか?それなら嬉しいです。

  15. 42815 匿名さん

    300平米のスカイコワーキング是非お願いします。
    中古市場に出たさい競合になるであろうPTKが24h利用可能なラウンジ、フィットネスを備えてるので物件力の強化という意味でも。

  16. 42816 マンション検討中さん

    >>42815 匿名さん

    46階以上で売れ残っているのは、北東がメインです。
    でも、一室一億超なので、3億必要です。
    住民から30万寄付とかになりますね!

    ハードル高そう!!笑

  17. 42817 マンコミュファンさん

    >>42815 匿名さん

    そんな土壇場でこんな大規模の計画を変えられるわけもないし、そもそもそんな事ができたとしたらプレミアム住居を購入した人たちの猛反感。自分がされて嫌なことはやめましょう。

    まだ入居まで1年あるのでなんだかんだで売り切れると思いますので大丈夫ですよー

  18. 42818 匿名さん

    プレミアムは金さえあればほぼ欠点が見当たらないですから、昨今の資産インフレの状況も踏まえるとそんなに心配しなくてもじわじわ売れるのでは。
    それはそうと、勢い衰えず60戸供給ですね。

  19. 42819 匿名さん

    >>42816 マンション検討中さん

    30万なら安くないですか!?笑
    ビルドインのオーブン付けるより安いですよ!
    在宅ニーズに対応した物件として広告宣伝効果も強そうです!

  20. 42820 匿名さん

    >>42812 マンション検討中さん

    東京ポートシティのニュースを漁ってみ?
    君ら都心の状況の疎いな

  21. 42821 マンション掲示板さん

    >>42810 匿名さん
    先週売れたプレミアム住戸は北角でしたね。
    22700万円だったかな。
    今回販売の60戸にもプレミアムが2戸入ってますね。

  22. 42822 匿名さん

    プレミアム住戸なのに、売れ残りあるの?都心側の今話題の有名物件はあっという間にプレミアム住戸なくなったみたい。それも10倍以上の倍率の末。なんでこうも違う。ブランズがんばれ。変なエレベータアクセス作ってる場合じゃないぞ!バルコニーの色もそうだし。立地はそこそこなのに躯体・共有設備で全部ぶち壊してる。

  23. 42823 通りがかりさん

    >>42822 匿名さん

    豊洲の2億はそう簡単には売れないよ。
    金持ちしか買えないから。

  24. 42824 匿名さん

    もはや戸数も値付けも仕様も違い過ぎて比較が困難だけど、勝どきの方が割安だったろ。
    このレベルになってくると、勝どきは都心3区補正も強い。

  25. 42825 匿名さん

    >>42823 通りがかりさん

    豊洲もそんなに悪くはないと思うけどな。なぜここまで差がつくか。値付けの失敗かな。やっぱり。

  26. 42826 購入経験者さん

    >>42822 匿名さん
    プレミアムの売れ残りは北東の75平米前後の物件、狭すぎると安すぎるから売れてない。合併して150平米になったらすぐ売れるのに

  27. 42827 匿名さん

    BTTは江東区で坪600?670チャレンジしてるんだもの。そりゃ時間かかるわ。
    勝どきミッドは角部屋じゃなきゃ全戸坪500台後半で買えたからそりゃ蒸発する。逆に安すぎ。

  28. 42828 匿名さん

    縁 プレミアムは縁もないし割高で、どうでもいいな。
    今回で、スーペリアは残り10戸だな。記録的なスピードで1100戸完売だ。

  29. 42829 匿名さん

    >>42824 匿名さん
    住まいサーフィン9ヶ月連続一位の王者に喧嘩うりますか?
    あらゆる点で勝どきには負けてませんよ。
    眺望タワマンかつオフィス下敷きで敷地も狭いよ。

  30. 42830 匿名さん

    >>42829 匿名さん

    面倒っ!きゃあ、王者降臨!豊洲公園内だけで王者とか言っててウケるし。同じ身内として恥ず。そういうのやめな。その書き込み時点で大負け。

  31. 42831 匿名さん

    >>42830 匿名さん
    ネガさん、お疲れ様です。笑
    どちらが負けたか一目瞭然です。

  32. 42832 金持ち喧嘩せず

    >>42830 匿名さん

    さる

  33. 42833 匿名さん

    >>42822 匿名さん

    5億超えの二部屋は1期で売れましたよ。2億5千万の西角南角の部屋も7倍とかのかなりの倍率が付いていました。
    今残っているプレミアは北東向きの狭めの部屋ばかりです。
    プレミアは高いから売れていないのではなく、眺望や広さの問題なのです。

  34. 42834 匿名さん

    スーペリアの北東は安いから1番に完売した。
    プレミアなのに80㎡しかなく北東の眺望に坪600だして買うかな?

  35. 42835 匿名さん

    >>42833 匿名さん
    スーペリア民は何も知らないんだな笑
    南向きの広い部屋もまだまだ余ってるよ。
    売れないから色んなとこで優先だの限定だので販売してる。実際私には複数案内来てるよ。
    スーペリア民には来ないから仕方ないが、豊洲の自画自賛までは結構だが、プレミアムについて語るなよ。

  36. 42836 マンコミュファンさん

    >>42835 匿名さん

    とネット民が語ってる

  37. 42837 購入経験者さん

    >>42835 匿名さん
    中学生レベルの自慢話、やめて、見苦しいわ

  38. 42838 匿名さん

    >>42837 購入経験者さん

    出たよ、豊洲民のスタンダード笑
    いつもは、買えなくて僻んでるのワンパターンの癖にほんと都合いいよな。
    だから嫌われてるんだよ。
    実際に来てるよ、一つはカード会社から。
    折角間違いを教えてやってもこれだからな。
    もう来ないから安心しろ。
    せいぜいイキって暮らしな。

  39. 42839 匿名さん

    >>42835 匿名さん

    大半が下民部屋のスーペリアで満足なんだから、野暮なこと言いなさんな。王様部屋をサクッと買うのに憧れてんのよ。

  40. 42840 マンコミュファンさん

    >>42838 匿名さん

    とネット民がイキってる

  41. 42841 匿名さん

    >>42840 マンコミュファンさん
    ここにいるの全員ネット民ですよ。もちろんあなたも。

  42. 42842 匿名さん

    自分だけは違うと思いたいよね

  43. 42843 匿名さん

    >>42831 匿名さん
    住まいサーフィン9ヶ月連続一位
    1152が完売間近。
    これが唯一の事実。

  44. 42844 匿名さん

    >>42838 匿名さん
    こりゃ、買えなくて妬んでるな。豊洲コンプ丸出しだぞ。

  45. 42845 匿名さん

    >>42835 匿名さん

    プレミアム残り、南西3部屋、南東4部屋、北西4部屋、北東10部屋

  46. 42846 匿名さん

    南西南東のみで60戸出ちゃうとか、マジかよ。完売間近って感じだなー

  47. 42847 匿名さん

    >>42845 匿名さん

    ちょっと残りすぎ。都心某物件と比べると惨敗のレベル。ここはプレミアムじゃ無いと意味ないと思ってたが。王様部屋とか言ってたような。そんなに悪く無いと思うんだけど、何でここまで差が出ちゃう?

  48. 42848 マンション検討中さん

    >>42828 匿名さん

    スーペリアは残り10個なんですね。まじすごい。
    SUUMOにもずっと前から乗せなくなっているのに。
    ざっくり、1150戸のうちあと30戸で、うち20がプレミアム10がスーペリアですね。まじすごい。

    このペースってどれくらい速いんですか?
    たとえば、ベイズスカイズと比べて。あるいは、晴海三兄弟と比べて。あるいはもし古い人がいたらパークシティ豊洲などとも比べたいです笑

  49. 42849 匿名さん

    パークシティはそんなに速くはなかったですよ。
    豊洲の即完はシエル。

  50. 42850 マンション検討中さん

    マンションマニアさんがまとめてくれているんですね。今回要望入った部屋以外で、残っているのは、、
    4-19階は、あと3戸。
    20-33階は、今回で完売。おめでとうございます!
    34-45階は、あと13戸。

  51. 42851 匿名さん

    >>42850 マンション検討中さん
    プレミアムでもなく豊洲で坪400はさすがにバブルだよな。青山とか買えたレベルだよ。その頃豊洲は250くらいだったけど。

    まぁ今の相場だと高くはないけど、豊洲に限らずマンション高くなったよな。含み益が増えるのはありがたいけど。

  52. 42852 匿名さん

    >>42847 匿名さん
    PTKってもう2000戸以上捌いて完売したのでしょうか?
    それはすごい…。
    あの周辺はものすごい数の供給が続く人気エリアですが、何が魅力か教えてください!

  53. 42853 匿名さん

    >>42852 匿名さん
    下町感だろ。

  54. 42854 匿名さん

    >>42852 匿名さん

    以前勝どきに住んでましたが、大量に中古物件チラシがポストに入ってきました。
    中古の供給量もすごい数です。

  55. 42855 通りがかりさん

    >>42852 匿名さん
    人が集まって街が良くなるのは豊洲と同じですね。

  56. 42856 匿名さん

    >>42852 匿名さん

    PTKはミッドの333戸は販売済み、まだまだ先は長い。

  57. 42857 匿名さん

    >>42848 マンション検討中さん

    スカイズは1000戸で一年足らず、ベイズは500戸で半年ほどで完売だったような気がする

  58. 42858 マンション検討中さん

    >>42857 匿名さん

    スカイズベイズすごい。そうなんですね。

  59. 42859 匿名さん

    >>42845 匿名さん

    普通、プレミアム住戸というのは1期で完売するもんだと思ってたが。違うのか?
    都心の今大注目物件では、先日の抽選会でプレミアム住戸の”最低”倍率が8倍で、全プレミアム住戸がすでに完売してるらしい。最高じゃなく、最低倍率だぞ。要は他のプレミアム住戸は8倍以上だったということ。なんでこうも状況が違う。誰か解説してくれない?ここが良いなぁと思っていた自分がおかしいのか?

  60. 42860 匿名さん

    >>42859 匿名さん
    答え出てるじゃないですか?
    自分でおかしいと!笑
    PTK完売すごい。2000戸以上新規販売できるのはすごいね。

  61. 42861 匿名さん

    ブランズはプレミアム住戸の割合が多すぎないかな
    47戸もあるよ。
    1期では5億超えが2戸売れてるのだし、プレミアの角も倍率ついて完売してるよ。
    しかし、1期後にブレーキがかかったのは、コロナ禍でプレミアムを買うような外国人がいなかったからかもしれない。

  62. 42862 匿名さん

    >>42860 匿名さん

    ねぇ、PTKは2000戸捌いて完売の意味が分からないんだけど?
    2度も同じ書き込み

  63. 42863 通りがかりさん

    >>42861 匿名さん

    庶民の街だから、富裕層が少ないだけでは?
    スーペリアは凄い勢いで売れてるし、金持ちに人気がないんだろう。

  64. 42864 匿名さん

    >>42863 通りがかりさん

    豊洲はダブルローンで必死に頑張るファミリーは買うけど、プレミアをさくっと買える富裕層はなかなか豊洲には来ないという事でしょうね。

  65. 42865 マンコミュファンさん

    PTK関連のコメントはガセネタです。完売してない。2000戸捌いていません、というかまだミッドのみでサウスは売ってません。

    入居まで残り1年なので普通にプレミアム含めて完売出来そうな感じですねー。

  66. 42866 匿名さん

    PTKもサウスは駅直結ではないし、さらに値上げしそうなので、ミッドほどの人気にはならないと思うよ

  67. 42867 匿名さん

    都心の注目物件って、パークタワー勝どきのことだったんですか?白金ザ・タワーかと思ってました。まあ、どっちも似たようなもんだろうけど。
    ただ、都心の物件と比べてもしょうがないですよね。新浦安や海浜幕張の物件と比べてもしょうがないように。属性が違いすぎる。

  68. 42868 匿名さん

    >>42864 匿名さん
    勝どきはタワマン渓谷に囲まれた眺望日当たりだから先端のプレミアは価値がある。
    ここは眺望日当たりは変わらないから王様エレベーターだけで単価差の正当性がない。

  69. 42869 匿名さん

    >>42860 匿名さん
    ほとんど地権者住戸です。

  70. 42870 匿名さん

    >>42850 マンション検討中さん

    これ間違ってますよね。メールで60戸、販売とか来てますよ。

    今更登録とか言われても、実質先着順じゃないとは思うけど。

  71. 42871 匿名さん

    >>42868 匿名さん
    エレベータ以外にも天井高とか設備仕様とか平置き駐車場とか、差別化ポイントは多数あるよ。
    豊洲に2億越えを47戸も供給って単純にチャレンジし過ぎてるだけではと思うわ。勝どきはここより安くて戸数も半分しかなかった。

  72. 42872 匿名さん

    >>42869 匿名さん
    整理すると勝どきは地権者住戸が多く、また、販売済みは300戸くらいでまだ販売は続きます。
    住まいサーフィン9ヶ月連続1位の王座は勝どきに引き継いでいくとは思います。

  73. 42873 匿名さん

    ブランズのプレミア47戸のうち高くても眺望や間取りの良い部屋から売れている。
    残っているのは、間取りが良くないか、狭くて眺望の良くない北東が中心であと半分弱の20戸程度。
    最初から上の2フロアだけをプレミアムにしてれば、すんなり完売するだろうに。
    狭めの北東のプレミアムは全く売れていない。これが早期完売の足を引っ張りそう。

  74. 42874 匿名さん

    コロナで金持ち外国人が買いに来れないからなぁ。オンラインで商談できるようにすれば良いのに。

  75. 42875 匿名さん

    >>42873 匿名さん

    ここは2.5億以下のプレミアム住戸に駐車場の優先権が付いてないから、2.5億以下がだだ余りしてるんだよ。
    むしろ2.5億以上の住戸は優先権付いてるから早々に売れている。
    間取りとか眺望の問題ではないよ。

  76. 42876 通りがかりさん

    >>42851 匿名さん

    これから相場が下がれば、今は高値掴みだろうな。
    これから更に上がるかもしれんけど、金利次第かな。影響の大きい基準金利はそのままで、優遇金利は上がるかもね。

  77. 42877 匿名さん

    >>42864 匿名さん
    まぁそんな感じだろうね。

  78. 42878 匿名さん

    >>42864 匿名さん

    正解出てましたね。

  79. 42879 匿名さん

    >>42864 匿名さん
    大谷さ~んとか過去にはエビちゃん

  80. 42882 匿名さん

    >>42879 匿名さん
    どんな原則にも例外がある。
    それっぽっちの例外事例にしがみつくなよ。必死かよ。

  81. 42883 匿名さん

    >>42879 匿名さん

    具体例が芸能人て、ミーハーか。

  82. 42884 匿名さん

    >>42881 匿名さん

    郊外物件なんだから、そうきつく言いなさんな。
    豊洲を買えない人が幕張を買ってるとか、言われると嫌な気分になるでしょ。

  83. 42885 匿名さん

    >>42881 匿名さん

    生活のしやすさを優先してるのかもしれないよ?
    中央区港区より、江東区の方が何かと便利だと思うし。何より広々してる。好みの問題だよ。

  84. 42886 匿名さん

    >>42885 匿名さん

    だね
    ○○区に縛られないで、環境や生活のしやすさやを選ぶ人もいれば、
    ○○区や車の品川ナンバーを優先する人、色々だね。

  85. 42887 匿名さん

    >>42886 匿名さん

    そうそう。港区民や中央区民より金持ってる江東5区の住民だっているよ。優先順位が違うだけなので、あまりバカにするのは良くないね。

  86. 42888 匿名さん

    都心3区と比べるのは前提条件が違いすぎて無理があるからやめましょうよ。江東区内での比較で良いかと。それなら良い方ですよね。坪単価も抜きんでて高いんだけど。パークシティ羨ましい!

  87. 42889 匿名さん

    湾岸はどうしても埋立地、昔の工場地帯のイメージが強いから、あんなところにって言いたい気持ちはよく分かるけどね。
    でも、住めば都だよ。

  88. 42890 匿名さん

    よくわからないけど、PTKを坪590で買った人がBTTの坪650のプレミアムを煽りにきた流れ?

    買えない僻みって煽られちゃう準備は出来てる?

  89. 42891 匿名さん

    >>42890 匿名さん
    PTKって、パークタワー江東?

  90. 42892 匿名さん

    >>42880 匿名さん

    今更すぎて草

  91. 42893 匿名さん

    勝どきみたいな、廃れた街と、なんでも揃ってる豊洲を比較するのは無理がありすぎるぞ。

    誰が考えても勝どきは、湾岸エリアの中で豊洲の格下だろう。

  92. 42894 マンコミュファンさん

    >>42892 匿名さん

    テンプレ若葉ネガだからいつも今更感まんさい笑

  93. 42895 匿名さん

    >>42893 匿名さん

    上も下も無いと思いますよ。

  94. 42896 匿名さん

    地元が江東区なのでいくら稼いでも相続うけて金持ちになっても、港区中央区をわざわざ選ばないよ。ネガ見てわかるけど、品がない人が多いじゃん!笑 そんな人たちの中で子供育てる方が大変ですわ

  95. 42897 匿名さん

    >>42892 匿名さん
    むしろ先見性の無かった過去の書き込みを晒してるのでは

  96. 42898 匿名さん

    >>42896 匿名さん
    たしかに口の悪いコメントが多いよな。
    豊洲のマンション掲示板て。裏表ある人が多いのかも。

  97. 42899 匿名さん

    最近の車持たないトレンドはマンマニすら読み違えてた。1年くらい前までは都内駅近でもハイルーフ率や駐車場設置率低いマンションは売れないって主帳だった。
    不動産界隈の人間って割と時計だ高級車だって昔ながらの価値観のやつが多いから、ギャップがあるんだよな。

  98. 42900 通りがかりさん

    >>42899 匿名さん

    コロナで旅行も行きづらいし、車通勤でもない限り使用頻度落ちたからトレンドが変わったんでしょ。

    マンション好きだとしても、そこまでは読めないよ。

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸