東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 35251 名無しさん


    大半が住み替えで特別控除なんだから、ローン控除とかどうでも良いでしょ。

  2. 35252 匿名さん

    >>35250 匿名さん
    PTK外れたのでキャンセル出来なくなりました。ごめんなさい。

  3. 35253 名無しさん

    >>35252 匿名さん

    そこは当てろよ。てか、ここは2巡目指名?

  4. 35254 匿名さん

    仮に当ててもキャンセルはしないだろw

  5. 35255 名無しさん

    >>35254 匿名さん

    どうすんの?

  6. 35256 匿名さん

    入居2年も違うし

  7. 35257 名無しさん

    >>35254 匿名さん

    当てたら即キャンセルやろ。
    3000万儲かるんやで。

  8. 35258 マンション検討中さん

    >>35257
    3000万?なぜ?

  9. 35259 通りがかりさん

    >>35258 マンション検討中さん

    角部屋は即転売でそのくらいと言われてますね。
    倍率も凄かったですけど。

  10. 35260 検討板ユーザーさん

    豊洲民、住宅ローン控除でぐちぐち騒ぐな。みっともない。

  11. 35261 匿名さん

    >>35259 通りがかりさん

    やったね!
    でも売らないよ、住みたいもん。

  12. 35262 匿名さん

    >>35260 検討板ユーザーさん
    ここでぐちぐち言ってるのは外野やろ

  13. 35263 匿名さん

    >>35257 名無しさん
    無知って恐ろしいな。経済素人ブロガーの営業トークを間に受ける奴もいるんだな。こういう奴がマルチ商法とかに引っかかるんだろう。

  14. 35264 匿名さん

    株の煽りやみたいなんだよな、ブロガーのTwitter
    大量保有報告書が出たら爆上げに似てきた
    あの人が買ったから上がるみたいな
    高額マンションの方が、無風で好き
    取り上げないで欲しいと思ってる

  15. 35265 匿名さん

    >>35264 匿名さん
    まだ勝どきぐらいならいいけどさ、イナゴ引き連れて名古屋行ったのはほんと酷いと思った。

  16. 35266 匿名さん

    ブロガーさんへのネガティブな感情持つネガさんが多いのかな?

  17. 35267 匿名さん

    私なんかは某ブロガーさんの記事にレスして
    それに対して明らかにおかしな返答をされてから
    良い感情は持たなくなりました

  18. 35268 匿名さん

    >>35267 匿名さん

    ネガティブな感情は良くないよ。
    他人を卑下するネガに落ちてるよ。

  19. 35269 匿名さん

    マンマニさんの話?

  20. 35270 マンション検討中さん

    >>35259 通りがかりさん

    諸経費、税金を考慮すると
    角住戸なら5000万円位抜けないとね

  21. 35271 匿名さん

    >>35264 匿名さん
    言いたい事や気持ちは分かるけど、見知らぬ他人にそこまで信頼されるポジション築くまで実績と情報発信を続けてきたのは正直凄いわ。
    株と違って足を使わないと情報集まらないからハードル高過ぎて再現性もない

  22. 35272 匿名さん

    3年後にお金が3割増える方法があります‥
    みたいな話を信じてしまう頭が悪い奴は、痛いな。ちなみに、よく使われる投資詐欺の言葉。
    きちんとした富裕層は資産防衛のための分散投資として捉えてるだけだぞ。

  23. 35273 匿名さん

    >>35272 匿名さん
    自分は詐欺に当たらないって誰もが思って引っ掛かるんだよね。特に30代から狙われる

  24. 35274 匿名さん

    >>35266 匿名さん
    ここの検討者、契約者はそうだろうね。
    あれだけ批判の大合唱だったのに、予測に反して売れ行き絶好調なこと、PTKがブランズ以上のコスカマンションだったことで急に掌返して褒め出したから、なんか不信感しかないよ。

  25. 35275 通りがかりさん

    >>35274 匿名さん

    PTKのほうが売れ行き良くね?

  26. 35276 匿名さん

    お酒飲みながらよくつまみを作るからオープンキッチン楽しみ。一年待てない。景色見ながら料理したい

  27. 35277 匿名さん

    >>35276 匿名さん
    ご年配の人もいるんですね。

  28. 35278 匿名さん

    なぜご年配?

  29. 35279 マンション検討中さん

    隣に建設予定のスーパーはどこが入るのでしょうか?もうお分かりですか?

  30. 35280 匿名さん

    >>35277 匿名さん

    何それ
    若い人だけが住むような価格帯ではないですよ
    むしろ若い層がいっぱい居る事にビックリ
    ここは巾広い年齢層が住むでしょうよ。

  31. 35281 名無しさん

    >>35280 匿名さん

    なんで若い層がいるとびっくりなんですか?
    あなたは若い人は貧乏と決めつけてませんか?

  32. 35282 匿名さん

    >>35280 匿名さん
    年齢で収入を判断とは年功序列がお好きなようで。

  33. 35283 匿名さん

    実際貧乏だと思いますよ。
    私もリーマンショック世代ですが転職しなければ未だに年収400万でしたでしょうから。

  34. 35284 マンション検討中さん

    検討しようと仕様を見てますが、エレベーターを必ず乗り換えて部屋がある階に上がるということでしょうか? 今度マンションギャラリーに行き確かめようと思いますが、混雑時間帯とかは不便じゃないです?

  35. 35285 匿名さん

    >>35284 マンション検討中さん
    はい。直通だったら良かったですし、せめてエスカレーターを導入されていたらな、とは思いました。まあ、それも踏まえて契約しましたが。

  36. 35286 匿名さん

    >>35281 名無しさん

    若い人が貧乏だとは思っていませんが、
    ペアローンを組んだり、将来の教育費が想定外にかかる事を考えているのか心配になります。
    貯蓄がそこそこあり、子供の教育費の目処が付いた人なら安心して購入できますけどね。

  37. 35287 匿名さん

    >>35284 マンション検討中さん

    4階までのシャトルエレベーターは4基あるし、テレワークも増えたことだし、心配する程朝の混雑はしないと思いますよ。
    シースルーエレベーターから朝の豊洲公園を見おろし優雅な気持ちで出勤できることを楽しみましょう。

  38. 35288 匿名さん

    >>35286 匿名さん
    他人の財布の心配とは、老婆心だとしても余計なお世話。どうせ管理費滞納とか余計な心配してるんだろうな。
    お金の心配に時間使いすぎ笑

  39. 35289 通りがかりさん

    >>35286 匿名さん
    良い人なんだろうけど、考え方が前時代的ですね。

  40. 35290 匿名さん

    >>35289 通りがかりさん

    今は、ペアローンでいけいけの時代だよね。

  41. 35291 匿名さん

    ペアローンの税制控除は潰されそうですね。

  42. 35292 匿名さん

    >>35229 マンション検討中さん

    ここは改悪後の制度になる見込み?
    それともギリセーフ?

  43. 35293 匿名さん

    >>35291 匿名さん
    金利分が控除されるだけで十分でしょ。

  44. 35294 匿名さん

    >>35290 匿名さん
    1500万の2馬力で3000万とか普通の時代だもんな。

  45. 35295 匿名さん

    豊洲って路上喫煙OKなんですか?

  46. 35296 匿名さん

    >>35285 匿名さん
    4フロア分もエスカレーター乗るよりはエレベーターの方が良かったと思います。
    ゴルフバックやベビーカー運んで上がりやすいですし、意外とエスカレーターの事故リスクもありますからね。
    高速エスカレーターは怖いですし、待ち時間あってもエレベーターの方が早いんじゃないのでしょうか?

  47. 35297 匿名さん

    >>35295 匿名さん

    条例にて江東区全域で路上喫煙は禁止されてます。
    それでなくてもこのご時世で路上喫煙してるのは一部のヤバい人ですね

  48. 35298 匿名さん

    >>35296 匿名さん

    そうですね
    ここの4階は普通のマンションの7階ほどの高さなので、エスカレーターでちんたら行くよりエレベーターの方が断然早いですね。

  49. 35299 匿名さん

    >>35294 匿名さん

    20代30代前半で2馬力3000万なんてそうそういないよ。
    2馬力1500万がいいとこ。若干無理して買う人も多そうだな。

  50. 35300 匿名さん

    いまは格差社会だから30代の3000万円とかいるんじゃない?

  51. 35301 匿名さん

    >>35300 匿名さん

    外資系の高給取りこそ明日は分からない世界。

  52. 35302 匿名さん

    >>35300 匿名さん
    そりゃいますよ。30代で3000万どころか何億、何十億って人もいますよ。
    で、ペアローンの話でしたっけ?

  53. 35303 匿名さん

    >>35302 匿名さん

    それ、ブランズの購入者にはいないわ。
    旦那が何千万何億も稼ぐなら、ペアローンはしないよ。

  54. 35304 匿名さん

    要はペアローン組む人はカツカツという事でしょ?

  55. 35305 匿名さん

    >>35284 マンション検討中さん
    ホテル仕様なので、部屋からすぐ外に出たい人には微妙かもしれせん。

  56. 35306 匿名さん

    節税でペアローン組む人いっぱいいるよ

  57. 35307 匿名さん

    電動自転車の前と後ろに子供を乗せて保育園への送り迎え。
    ペアローン組んで毎日必死に生活していく。これが豊洲の若いパパママの現実ですよ。

  58. 35308 匿名さん

    >>35307 匿名さん

    そうですよね!豊洲に過剰な期待してる人が多いみたいで少し心配でした。

  59. 35309 匿名さん

    >>35301 匿名さん
    それは貧乏人の発想ですね。

  60. 35310 匿名さん

    >>35309 匿名さん

    極端なだな。
    貧乏じゃない。
    この国の上位5-2%の現実だよ。
    上位1%では、この限りではない。
    ただ、海外の金持ちからしたら、貧乏人だよ。
    世界でも富裕層と言われるのは、上位100くらいまで。
    つまり、あんまりマウントとりなさんな、日本人は中級だらけだから。

  61. 35311 匿名さん

    >>35297 匿名さん

    平気で嘘つくのか?
    豊洲は禁煙重点地域だから、朝と夕方以外は路上喫煙OKだよ。中央区は禁止だけどね。

  62. 35312 匿名さん

    >>35306 匿名さん

    節税の為にペアローンを組むっていったって、妻には働き続けるという重圧がのしかかり、離婚したくてもローンの手続きが面倒ということもあるよ

  63. 35313 匿名さん

    >>35312 匿名さん

    夫も働き続けないとね。まぁローンの手続きが面倒で我慢できるなら、離婚なんてしないだろ。

  64. 35314 匿名さん

    >>35311 匿名さん
    正確には、歩きタバコとポイ捨ては常時全面禁止、立ち止まっての喫煙は7時から9時と17時から19時が禁止となる。

  65. 35315 通りがかりさん

    >>35311 匿名さん

    ほんとだ。
    歩きタバコ以外は路上喫煙OKなんですね。
    都内は喫煙禁止だと思ってたら、江東区は喫煙OKなんですね。

  66. 35316 匿名さん

    >>35311 匿名さん

    でも吸ってるやついるじゃん!え、見たことない?

  67. 35317 マンション検討中さん

    >>35312 匿名さん
    節税のためのペアローンなんで、妻は働く重圧感じてないし、離婚するなら妻分のローンは一括返済して綺麗さっぱりでしょう。

  68. 35318 名無しさん

    >>35316 匿名さん
    さすがに禁煙重点の時間帯はいないでしょ。
    それ以外の時間は歩道橋の下で喫煙サボリーマン見ますけど。

  69. 35319 匿名さん

    >>35317 マンション検討中さん

    持分の半分他人のものだからな
    住み続けたけりゃ時価で買取だろ
    残り香がするから、どっちも住みたくないだろうけど
    贈与税気をつけろよ

  70. 35320 匿名さん

    >>35319 匿名さん

    経験者さん?

  71. 35321 匿名さん

    働き続ける重圧って…男も女も同じでは?

  72. 35322 eマンションさん

    >>35312 匿名さん
    共有名義で離婚経験ありますが、私の方は一括で完済して前妻だけローンが残り前妻が住み続けることを希望したので弁護士とも相談して私の持ち分を賃貸で貸すことになりました。前妻はその後再婚し今は新しい旦那から毎月家賃を受け取ってます。

  73. 35323 匿名さん

    >>35322 eマンションさん

    やっぱり面倒
    離婚しても縁は切れないのか

  74. 35324 匿名さん

    >>35323 匿名さん
    売らない選択をしただけでしょ。
    売って精算すれば完全にさよならー!

  75. 35325 匿名さん

    自分が再婚相手の立場なら、前のパートナーと住んでいた部屋には住みたくないので、売却してほしいですけどね…
    また、賃料のやりとりが前のパートナーと続くのも心境としては嫌です
    とはいえ、前のパートナーとの関係は子供がいる場合も発生しますから、ある程度は仕方ないのかもしれませんが

  76. 35326 匿名さん

    >>35325 匿名さん
    おはようございます、今日も積極的なご意見お待ちしています。

  77. 35327 匿名さん

    >>35325 匿名さん

    自分たちは離婚しないだろうと思ってローンを組むのだろうが、3組に1組は離婚する時代、やはりペアローンは面倒だね。

  78. 35328 匿名さん

    愛が長続きしない話題…
    一馬力でも財産分与めんどくさいのは変わらんのでは。まぁ、その辺の煩雑さと節税メリット見比べて決めるぐらいのことはみなさんされてるでしょう。

  79. 35329 匿名さん

    愛が長続きするから離婚なんかしないよ。

  80. 35330 匿名さん

    >>35322 eマンションさん
    バツあり妻の住宅ローンを賃貸料として元夫に毎月支払うなんて、自分にはプライド的に無理だ。むしろ、そんなスキームを考えるなんて、ずいぶん神経の図太い妻だな。近所の人に会ったら、あれ旦那さんの雰囲気変わりましたね?とか言われそう。




  81. 35331 匿名さん

    離婚がーとかいってるやつ、独身だろw

  82. 35332 匿名さん

    離婚リスクとか、この物件固有の話ではないのに盛り上がっているところを見ると、こちらの物件にどんなネタでも良いので構いたくてしょうがない、そういった方々多いのだと実感します。

  83. 35333 匿名さん

    >>35332
    ペア&フルローンが増えてるだろうし、離婚もリスクの一つでしょう。

    ただ郊外の思い入れ一杯の注文住宅買って即離婚みたいなのは以前からあるし、
    都心部のタワマンと比較しても売り&貸し難さはハンパないし、
    評価はほぼ土地代だけで即売っても大幅赤字は避けられない・・・
    ってのを考えると、別に何が問題で何が新たなリスクなのかさっぱり分からない。
    アップサイドが期待出来て万一の時でも売りやすくて貸しやすい駅近タワマンが人気なのも頷ける。

  84. 35334 匿名さん

    >>35333 匿名さん
    郊外の注文住宅などと比べると、こちらの物件は残債割れしづらく流動性が高いと見ています。離婚リスクは相対的に低いはずなんですけどね。

    しかし、さもこちらの物件は離婚リスクが高いかのような書き込みが見られるので、私も不思議に思っていたところです。

  85. 35335 匿名さん

    フルタイム共働きで子供が小さいと、夫婦の通勤時間は短ければ短いほど良いですよ。
    二人とも都内勤務なのに郊外に持ち家構える方が、家庭内が上手くいかなくなるリスクが高そうな気がしますね。

  86. 35336 匿名さん

    >>35334 匿名さん

    こちらの物件が離婚リスクが高いなんて書き込みありましたか???

  87. 35337 匿名さん

    >>35336 匿名さん
    細かい言質を取りあげるつもりはないけど、ペアローンの話が続いていて、ペアローンのリスクに離婚というのがありますね、と。そのくらいの話です。なので、基本的にこちらの物件にあまり関係のない話で盛り上がっているようです。まあ、ネタ切れが原因かと思いますが。

  88. 35338 検討者さん

    現地点で残り何件くらいでしょう?

  89. 35339 匿名さん

    >>35336 匿名さん
    いや、この物件はすごくファミリーに住みやすいから、愛は強まるかもな。
    でも、資産価値が高いから、離婚する時はささっと離婚しそう。田舎の一軒家じゃ、売るに売れないからな。

  90. 35340 匿名さん

    >>35338 検討者さん
    270くらい

  91. 35341 検討者さん

    抽選になった人はどれくらいでしょう?
    営業さん曰く、結構抽選になるとのことでした。

  92. 35342 匿名さん

    結局、事業協力者1戸て、何者なん?

  93. 35343 匿名さん

    >>35342 匿名さん

    事業協力者は辞退されたようで、その部屋は1期1次で5億7800万で販売され売れたようです。
    豊洲で5億越え、凄いですね!

  94. 35344 検討者さん

    自分のときは、何部屋かは抽選になってましたね。当たった人も当たらなかった人も、大人しく帰っていかれました。喜ぶ人の数と同等以上に外れる人がいるので皆きをつかっているようですね。

  95. 35345 匿名さん

    >>35343 匿名さん

    5億、目玉が飛び出ました。
    これがいわゆる王様部屋ですか。

    ありがとうございました。

  96. 35346 eマンションさん

    TMショーンの湾岸disり最近拍車掛かってんなー

  97. 35347 eマンションさん

    >>35341 検討者さん

    残り少なくなってきたので、北東、北西の残りや透明バルコニーは抽選になることもあるようです
    それでも2~3倍程度が多いようです

  98. 35348 マンション検討中さん

    バルコニーなんて、逆梁のコンクリートに比べたらはるかにいいね。
    勝どきザタワーなんか、コンクリートバルコニーだすよ。w

  99. 35349 匿名さん

    >>35343 匿名さん

    >事業協力者は辞退されたようで、

    普通は「辞退」じゃなくて、販売を頼んだ、じゃないの?

  100. 35350 匿名さん

    >>35346 eマンションさん

    豊洲の資産価値が69位ですからね。
    disりたくもなるんじゃない。

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸