東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス町田ステーションコート(仮称)町田駅前大規模プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 原町田
  7. 町田駅
  8. シティテラス町田ステーションコート(仮称)町田駅前大規模プロジェクト
マンション検討中さん [更新日時] 2021-07-24 16:24:41

シティテラス町田ステーションコートについて知りたいです。
免震マンションですね。どんな物件か情報交換しませんか。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/machida/

所在地:東京都町田市原町田3丁目1162番1他(地番) 
交通:JR横浜線「町田」駅から徒歩2分、小田急電鉄小田原線「町田」駅から徒歩7分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
売主:住友不動産株式会社
施工:多田建設株式会社
総戸数:202戸(非分譲住戸含む) 
完成年月:平成31年10月下旬予定 
入居(引渡)予定日:平成32年4月下旬  

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました 2018.3.16 管理担当】

[スレ作成日時]2017-09-07 15:46:55

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス町田ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 1251 匿名さん

    日影になる低層残しちゃったからね。これからきついよ。写真出しちゃったのは逆効果。

  2. 1252 匿名さん

    モデルルームのPCで時間ごとの日あたり状態を見せてもらいました。

  3. 1253 マンション検討中さん

    >>1251 匿名さん
    (´-`).。oO (逆効果…?)

  4. 1254 評判気になるさん

    こちらって販売状況どんな感じなんですか?
    売れてるんですか?
    売れてないんですか?

  5. 1255 匿名さん

    >1254

    それは一般的な観点か、すみふ物件としてはで答えが違う。

    すみふ物件は完成在庫がデフォルト。その観点だと半分売れてるからましな方。一般論だと完成在庫間近の不振物件。

  6. 1256 マンコミュファンさん

    あまり気にせず、自分の条件に合ったマンションを選択することをオススメします。

  7. 1257 匿名さん

    竣工時点で未販売があると入居者にもデメリットがある。それに新築で売れない物件が中古で売れないよ。駅近とはいえ高杉君。

  8. 1258 販売関係者さん

    すごいよ! 売れてるよ! 資産になるみたいだよ!思った>

  9. 1259 匿名さん

    >資産になるみたい

    負動産?

  10. 1260 マンション検討中さん

    この議論はどこでもあるけど、町田で一番売れてるマンションでしょ。

  11. 1261 匿名さん

    町田で一番売れ残ったのはオハナだったかな。ここはそこの記録を上回るローペース。オハナは駅徒歩10分以上だったけど、ここは駅前なのにね。

  12. 1262 マンション検討中さん

    ここって実際どれだけ売れてるの?
    HP見ても、販売戸数12から微動だにしないよねずっと…

    どんなマンションにしろ、
    こんな何ヶ月も1戸も売れないとかあるの?
    こんな立派な外装が露わになって、
    それでも減らないとか、
    あり得るんかないな。

    この週末、マンションギャラリーすごい混んでたけど。
    何やら書類に記入してる人も見かけたし。

    それなのに販売戸数減らないのは、なぜ…?

  13. 1263 匿名さん

    >1262

    近隣だと長津田見ればわかる。完成して現物も見れるのにずっと販売中。

  14. 1264 マンション検討中さん

    >>1263 匿名さん
    いや、聞きたいのはそういうことじゃなくて、
    どれくらい売れてるのかなって。
    12戸から微動だにしてないのは、1戸も売れてないってことなんですかね?

    それとも実はいいペースで売れてるんですかね?
    すべて完売されるような街では町田はないのはわかってるんですよ。
    でも、全然売れてないのか、
    いい感じに売れてるのか。
    その感じが知りたいんですよー。

  15. 1265 匿名さん

    では、9月頃に3期販売してから新規供給してないってことで状況はわかるかな。

  16. 1266 匿名さん

    町田だからではなく、すみふがどこでもこんな感じ。周辺相場よりふかっけた価格設定するからね。

  17. 1267 マンション検討中さん

    >>1266 匿名さん
    えでもゆーて4000万円代から6000万円代、
    5000万円代が多くて、
    新築マンション、しかも駅近で、
    もちろん高めってのはわかるけど、
    そこまで高いですかね?新築駅近で??

    高めなのは分かるけど(しつこいw)、夏から1戸も売れないとか、あり得る?
    9月じゃなくて8月くらいでしたよね第3期。

    そんなことありえるのかな…

  18. 1268 匿名さん

    嫌悪施設があってこの価格は高いよ。中層以下だとしっかり見えちゃう。

  19. 1269 マンション検討中さん

    >>1268 匿名さん
    でも、1戸も減らないなんてことがありますか?笑
    そんなの気にしない人だっているし。
    売ってるのは中層以上だってありますよね

  20. 1270 匿名さん

    >1269

    ここは上から順に売っていて、中層以下しか残ってない。

  21. 1271 通りすがり

    >>1270 匿名さん
    最上階ってそういえばまだだっけ?
    もう売りにでてなかったっけ?

  22. 1272 匿名さん

    モデルルームで聞いたのは2ヶ月位前で約半分の契約済み(値段表で契約済み確認)でした。ずっとHPの物件概要を見ててもほとんど数値的に変化がありません。一部屋売れたら一部屋補充でしてるのでは?
    入居の4月頃は80から90%位では?

  23. 1273 匿名さん

    >入居の4月頃は80から90%位では?

    すみふでこんなに売っちゃったら担当者が飛ばされる。もっと高く売れたはずだと。

  24. 1274 匿名さん

    3期が4か月以上遅れて売れたのが数戸。先着順でパラパラ出していとしても3期からまだ数か月しかたってないから、+数戸でしょ。

    ここは条件がいいのは高層階だけだからね。それを最初に出しきっちゃったから後はきつい。その最初ですら完売しなかったんだけど。

  25. 1275 匿名さん

    次に販売の動きがあるとしたら、現物が見れる棟内モデルルームができてから。それまでは動きはないよ。

  26. 1276 マンション検討中さん

    なるほど、売れるごとにその分放出して、見かけ上は12戸から変わってなくても、販売は進んでるってこともあるんですね。

    土日の予約を取ろうとしてもなかなか混んでたりして、1戸も売れてないはずはないなと思ってたんですよ。

    なるほどスッキリしました!

    2ヶ月前って8月とか9月ですかー。
    あの頃で半分に届いてたら、
    今頃は、そしてこれからはどんどん加速していくでしょうな。

    担当さんが怒られるのだとしたらちょっと気の毒ですが、そういう景気の良い話は嬉しいでふね。

  27. 1277 マンション検討中さん

    >>1276 マンション検討中さん
    あら文末が笑
    嬉しいですね!

  28. 1278 匿名さん

    少し前まではモデルルームの予約状況HPに掲載してたけど土日でもガラガラ。表示止めちゃったけど、予約とれない状況でそういうことするのって超不親切。

    ガラガラで不振だから公表するの止めたと考えるのが妥当だけど。

  29. 1279 匿名さん

    予約取れない状況だと今更参戦出来ないね(笑)。

  30. 1280 匿名さん

    竣工前にもかかわらず期分け販売せずに、先着順にしてるのが異例。売れていないのを隠すためか。

  31. 1281 マンション検討中さん

    >>1280 匿名さん
    でも2ヶ月前の時点で半分くらい売れてて、
    今も土日はちゃんとしっかりモデルルームが賑わってるって、そこそこ上等じゃないです?
    即完売とかは要求しないんですよ。
    全く売れてないってわけじゃないことが分かって一安心です。

    [ご本人様からの依頼により、一部テキストを修正しました。管理担当]

  32. 1282 マンション検討中さん

    建物は気に入りました。ただどうしても、前の駐車場とポツンとある古い戸建と商工会議所が気になります。古家がなくなり、商工会議所がどこかに移転、更地になったと思ったらまたまた高層マンションの建設、それもすみふだったりして。あの距離で目の前が高層マンションと想像すると、やはり躊躇します。勿論そうなるとは限りませんが。あの空間はどうなるか、どなたかご存知ですか?

  33. 1283 本人

    >>1282 マンション検討中さん
    私もそれ不安です。
    でも、ここに新しくマンション建てるとしたら、3つのマンションに囲まれますよね。
    タウンコートエス、アーデン町田、このシティテラス町田に。
    そんなギチギチに囲まれて日差しもなく眺望も望めないマンション、買う人つくのかなぁ?と思うと、そんなには馬鹿でかいマンションは建たないかな?と思うのですが、どうでしょうか。私も気になります。

  34. 1284 マンコミュファンさん

    先着順が12戸のままで
    ずっと売れてないんじゃなくて
    ちゃんと概要をチェックしていると、
    実は、最多価格とか、金額が、
    少しずつ変わっています。

    すみふの場合は、
    先着順販売のまま、
    売れたら出す売れたら出すの繰り返しなので。

    半分以上進んでいることを考えると、
    すみふ物件の中では、
    ハイペースマンションと言えるんじゃないでしょうか??

    実際に、
    他社のマンションは
    40戸程度がいつまでたっても完売しないが、
    同じ時期に販売開始して、
    こちらは既に半分以上売れているわけですから。

  35. 1285 匿名さん

    >>1276 マンション検討中さん
    売れてるはずです!
    なぜなら私、契約手続きしました!
    他にも契約ではないかもしれませんが、
    書類書いてる方結構いましたよ。

  36. 1286 検討板ユーザーさん

    私も概要を見たことがありますが、7月頃は先着順10戸でしたよ。

  37. 1287 検討板ユーザーさん

    >>1286 検討板ユーザーさん
    そうでしたよね。
    それが8月か9月頃から12戸に変わってて、
    その後全く変動しなくなりました。

  38. 1288 検討板ユーザーさん

    >>1287 検討板ユーザーさん

    私も先週契約した。内覧会があるんで、その場で売ってるかを分かれるよ

  39. 1289 検討板ユーザーさん

    最近の概要は、13戸になったり、12戸になったりしてますよね。

  40. 1290 匿名さん

    >>1287 検討板ユーザーさん
    私は、先月契約しました。

    契約前の重要事項説明を、
    2組一緒に聞いて、
    同じような書類の手続きをしていたので、
    確実に売れています。

    そもそも前の日まであった部屋を、
    次の日の午後に申し込みしに行こうと思ったら、午前中になくなって、
    違う部屋を申込しました。

    他社の営業の方か知りませんが、
    実際に状況も知らずに、
    売れているマンションを、
    売れてないアピールをして
    情報操作をしないでいただきたい。

  41. 1291 匿名さん

    今見たら販売戸数11戸、また一部屋減りました。明日は12戸に戻るのかな。

  42. 1292 マンション比較中さん

    すごい、そんなに動いてるんだ。
    ここの立地の良さなどのメリットを冷静に評価できる人は、
    ネガティブな煽りも冷静に見極めて、
    買うなら買うと、契約に着々と進んでいっていたのですね。

  43. 1293 匿名さん

    今販売を止めてる1LDK(実質2LDK)はいつ再販するのかな?

  44. 1294 検討板ユーザーさん

    駐車場側も進んでますね。
    エレベーター棟の外幕も上の方から外されてきてました。

  45. 1295 購入経験者さん

    前の駐車場はダイエー駐車場になっているので、常に満車状態、維持費かからず儲かっているから取り壊しは当分しない模様。
    商工会議所もあそこの場所に移転して数年ですし、5年くらいは大丈夫では?

    それに駐車場のところにマンション立てたら、立てたマンションも北側日が入らずお互いのマンションにデメリットしかないのでは?

    先着順で売却進捗状況がわかりづらいけど、8-10月でも少しずつ売れているようですよ。

  46. 1296 坪単価比較中さん

    先月の台風でも町田は川が氾濫していた。災害に弱い。治安も微妙。更に不動産市場は、過去20年で最高値圏。少し様子見します。

  47. 1297 匿名さん

    >1296 さん
    境川、氾濫したんですか? 大和市や相原の方の境川は溢れたらしいようなツイートならtwitterで確認できますが、この物件周辺、町田駅周辺は氾濫したのですか?ソースをお願いします。

    一口に境川といっても、長いですからねぇ(^^;

    先月の台風の時のここの書き込みを、よかったらご参照ください。
    >1191
    >1202
    >1203
    >1204
    >1205
    >1206

    私が翌朝に散歩した本人ですが、
    境川周辺、日常そのものでしたよ。ジョギングしたり散歩している人を見かけました。
    違うのは川の色と速さでしたが、朝の散歩の時点でだいぶ下がっていました。
    電車も、事前公表よりはやめに復旧しましたね先月の台風のときは。

    上の過去レスにもありますが、
    この物件は川や駅より少し高いところにありますから、
    ここが洪水の影響をうけるときは、よっぽどかなと私は思います。

    町田駅周辺に住んで10年以上ですが、
    町田駅周辺が災害に弱い…? うーん、なにかありましたっけ?
    大雪や台風で電車が、ということはありましたけど、
    それってけっこうどの路線もだと思いますし。
    交通系以外のインフラが止まったことって、私の記憶では経験してないな。
    (町田も広いですから、駅から離れたほうの災害事情は、存じ上げません。)

    治安についても同様。怖い目にあったことないです。
    にぎやかで私は好きですけど、それは好き好き、あるいは各家庭の事情によりますよね。
    ちょっと落ち着いたところを志向するならこんなところは選択肢に入りませんね。笑

  48. 1298 匿名さん

    週に1個の販売ペースだと、あと百週以上。先は長いね。

  49. 1299 匿名さん

    JRの駅前には風俗系のお店のスカウトが。

  50. 1300 検討板ユーザーさん

    風俗の雰囲気が心配なのは
    駅の反対側、南口の方だよね。
    このマンションはそういうエリアから距離を取ったところにある絶妙な立地が魅力。

    売れ行き順調のマンションってやっぱりネガティブディスり書き込みがしつこく続くね。

    こういうのに惑わされてると、
    気付いたらもういい部屋埋まっちゃってたりする。
    要注意。

    自分の目で見て、
    自分の肌で街の空気感感じて、
    気に入れば契約に進めばよい。

  51. 1301 匿名さん

    ラブホがあるのは南口だけど、風俗系のお店はこっち側のほうがいっぱいある。

  52. 1302 検討板ユーザーさん

    >>1301 匿名さん
    ww
    お詳しいんですねwww
    私も学生の頃から町田に住んでますがその印象はなかったです。

  53. 1303 匿名さん

    ここから小田急の駅に行くルートは夜になると客引きもいっぱいいるよ。住んでいて、気が付かないのもすごいな。

  54. 1304 検討板ユーザーさん

    >>1303 匿名さん
    その道であるのって飲み屋さんのキャッチくらいでしょ。いつもそういうキャッチとか声かけられてもスルーしてるので風俗まであるとは気づきませんでした。よくその手の勧誘の声かけをお聞きになる方なのかな。笑

    そんな勧誘、繁華街には多かれ少なかれあるし、スルーしてれば無害ですよ笑 殴ってくるわけでもないし肩掴まれるわけでもないし。

    そういうキャッチの声かけすら嫌なのであれば、
    違う物件を探された方がいいですね。

  55. 1305 匿名さん

    声をかけられるまでもなく見た目でその手のお店のお姉さんもいるけどね。

  56. 1306 検討板ユーザーさん

    >>1305 匿名さん
    いやいや、見た目で風俗店ってわかる格好でどんな格好ですか!(°_°) 一体どんな目でキャッチの女性たちを見てるんですか… イヤダナー

    これまでの書き込みを、どう読んでどう解釈したら、あと百週になるんだろう。

    こういう読解力、理解力の人がするネガティブディスだもんな。説得力ないんだよな。だから影響なく順調に売れていってるのか。笑

  57. 1307 匿名さん

    町田駅近辺の現住民から言わせてもらえば、横浜線の大きな改札から、東急の前、旧109(今のミレー)までは若い女の人をターゲットにしたナンパ、キャッチが多い。銀色の謎のオブジェのある広場でチャラそうな若い男がつかず離れずで様子を伺ってて、一人の女の人がいたら声をかけにいく姿が夜によく見られます。最近は警察も巡回してるみたいだけど、毎日ではないからどこまで効果があるか……
    それから、東急から物件までの道だけれど男性向け風俗店があるのも事実。夜に歩くと囁くように声かけされます。まあ、表立って声をかけると条例に触れるからね。気にしなければ気にならない。
    嫌なのは、小田急マック付近の韓国系マッサージの呼び込みの女性と、横浜線小さい方の出口近くの鳥よしらへんにいるフィリピンパブの呼び込みの女性。堂々と声をかけてくるし、若干しつこい。

    まあ、気にしなければ気にならないし、強引なキャッチはないかな。
    ただ、年頃の娘、息子さんがいる人は気を付けた方がいいのもじじつ。おっさん、おばさんは自己責任。

  58. 1308 匿名さん

    最近は見かけないけど以前は、小田急とJRの間のデッキでテキヤの恰好をしたおじさんがゴミ拾いしていた。やってることはいいことなんだけどあの格好はね。自分たちのシマだぞという示威行為だったのか。歓楽街はトラブル解決を名目にそれをしのぎとする人たちも集まっちゃう。

  59. 1309 匿名さん

    町田のキャッチで一番すごかったのは某デベの営業だったな。マンション購入検討していてもうかつに連絡先を教えてはいけない。

  60. 1310 匿名さん

    2チャンネル化してますが、大丈夫でしょうか。
    こんなに、町田の詳細を細かく説明して頂くなんて、ご自分の街のことをとても愛していらっしゃるのですね。物件の購入層の多くは、町田や近隣在住の方が多いようですし、しつこく書かなくても、皆さん既知の事柄だと思いますよ。
    まあ、新宿、渋谷に比べたら、可愛いものでしょ。ごく普通です。

  61. 1311 匿名さん

    >>1299 匿名さん
    >>1301 匿名さん
    >>1303 匿名さん
    >>1305 匿名さん
    >>1307 匿名さん
    >>1308 匿名さん
    >>1309 匿名さん

    治安がうんぬん…系の話は、もう最初のほうで話題が終わってますから。笑
    ちゃんと最初から読んで投稿してくださいね。
    頑張って投稿してくれたのに申し訳ありませんが、今さら蒸し返さなくても結構です。



  62. 1312 匿名さん

    不都合な真実は排除かな。

  63. 1313 検討板ユーザーさん

    >>1312 匿名さん
    だから読解力…(=_=;)
    排除されてないしこれまでたくさん書いてあるからそこを読んでね、ってことですよ。
    みんな既に分かってることだから、
    それを分かってて買う人は買ってるし、
    やめた人は他の物件見てるし。

  64. 1314 匿名さん

    >1310

    町田を侮ってはいけない。西の歌舞伎町ともいわれている。

  65. 1315 匿名さん

    >1309

    すみふって東急の裏あたりで看板持って立ってるだけなんだよね。あれ意味あるのかな。あの人件費も高い価格に含まれている。

  66. 1316 匿名さん

    >>1315 匿名さん
    ティッシュとか結構一生懸命配ってくれてますけどね。
    てゆか、人件費が含まれてるとか、そんな当たり前のことをドヤって指摘されても…

    古くさい話ばかりでピンクルだし。
    テキヤの格好とか西の歌舞伎町とか。

  67. 1317 匿名さん

    ティッシュ、一回ももらったことないな。

  68. 1318 通りがかりさん

    >>1315 匿名さん
    西の渋谷では?

  69. 1319 匿名さん

    >>1317 匿名さん
    買える対象と、みなされていないから?笑
    ドンマイ。

  70. 1320 匿名さん

    >1318

    109がなくなった今、それはない。

  71. 1321 通りがかりさん

    >>1320 匿名さん
    そうですか。
    で、詰まるところ、あなたの投稿の結論は何ですか?
    話が散らかりすぎて、謎過ぎます。
    業者の方のネガキャン?
    単なる暇潰し?
    かまってちゃんなのは、分かりましたが。

  72. 1322 匿名さん

    そうですよ!町田が治安悪いどうこうは、
    ここを前向きに検討したり、購入した方は、
    承知の上だと思います!
    そのことばかりここに書かれても、また言ってるね?って感じなんですが!笑
    色んな情報交換したいのに、治安悪い、キャバクラ多いとか、もう大丈夫です。

  73. 1323 匿名さん

    えっ、治安悪いの。風俗のお店が多いだけじゃないんだ。

  74. 1324 匿名さん

    一階部分の外壁も順調に進んでいるようですね。すみふらしくシックで落ち着いた感じに仕上がりそうです。
    来年の一月には、ついに内覧会ですか。
    時間が経つのは早いですね。

  75. 1325 検討板ユーザーさん

    質問です。
    自分でカーテンを手配する場合…
    カーテンの採寸は、内覧会で行い、取り付けは入居の日という流れで合っていますか?
    無知ですみません。どなたか教えてください

  76. 1326 匿名さん

    >1325

    そのとおり。採寸は、業者によっては内覧会の時に来てくれるところもある。あと、引き渡し後は自由に部屋には入れるので、引っ越し前に取り付けることも可能。

  77. 1327 検討板ユーザーさん

    >>1326 匿名さん
    なるほど。引越し前に取り付けも可能なんですね!
    ありがとうございました!

  78. 1328 匿名さん

    引き渡しから引っ越しまでの間に済ませるべきことは済ませておきたいですよね。
    引っ越し後でもいいことは、後回しでもいいのですが、
    引っ越し前でないと、後々面倒になることを済ませておきたい…。
    具体的にはなんだろう、フローリングのコーティングとかかな?
    コーティングってしたほうがいいのかなぁ。
    悩んじゃう。
    同じ賃貸に10年以上住んでても、そんなに床の傷みとか気にならない。
    でも10年どころか20年、30年住むことになると思うと、
    入居の段階では少なくともやっておいた方がいいのかな。
    皆さんはフロアコーティング、やりますか?

  79. 1329 匿名さん

    シートフローリングにコーティングは不要というか無駄。製造時にEBコーティングといってコーティング材に電子線を当てて硬化させている。

    現地で行うコーティングってせいぜいUV(紫外線)硬化だから、強度はEBコーティングとは段違い。業者に騙されないようにね。内覧会の時、エントランスで帰りがけにキャッチされたりする。

  80. 1330 匿名さん

    先着順販売でも他社は、新規分とちゃんと区別してるね。

    第1期~第2期8次物件概要
    先着順申込受付中

    第2期9次物件概要
    2019年11月16日(土)10:00より、先着順申込受付開始。

    https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/shinkoiwa/gaiyo.html

  81. 1331 匿名さん

    HPトップのモデルルームの予約状況も表示止めちゃったしね。以前はガラガラだったから意味なかったけど、混んでるなら案内すべきでしょ。

  82. 1332 検討板ユーザーさん

    >>1328 匿名さん
    私はフロアコーティングは考えていません。が、
    自分でやるワックスがけは必要なんでしょうか?

    何をどこまでやったらいいのか分かりません…

  83. 1333 匿名さん

    シートフローリングはワックスがけも不要。というか普通の水性ワックスはダメみたい。やるならシートフローリング用のワックス。

  84. 1334 検討板ユーザーさん

    >>1333 匿名さん
    たびたびありがとうございます。
    すごく勉強になります。

    そういうことを知らなかったのは私だけかもしれませんが、水性ワックスはNGですよーとか、入居説明会とかで教えてもらえるのですか??
    自分があまりに無知すぎて、何かやらかしそうで怖いです。

  85. 1335 匿名さん

    入居説明会では住まいのメンテナンスの仕方までは説明しないと思うな。

    ちなみにここディスポーザーついてるから、流しで塩素系の漂白剤使っちゃだめだよ。浄化槽で微生物使って生分解してるんで塩素系の漂白剤流すと微生物が死んじゃう。使うなら酸素系の漂白剤。もしくは塩素系の漂白剤は、お風呂、洗面台かトイレに流す。資料に排水管の系統が分かれてることは書いてあるけどね。

    ディスポーザーついでだと、ここ自動給水じゃないから、稼働させるときは水を流して使う。水流しながらじゃないと住戸内の横引き配管のところで詰まっちゃう。

  86. 1336 検討板ユーザーさん

    >>1335 匿名さん
    親切に教えていただき、ありがとうございました。
    せっかくの新居ですので、何かやる時には必ず調べてからにします。また分からないことがあったら、こちらで質問させてもらいますね。心強いです。

  87. 1337 匿名さん

    私も、大変勉強になります!
    塩素系漂白剤ダメなんですね…!そういう案内はいつあるのかなぁ。
    入居の時に自分で説明書などをちゃんと読み込まないとダメなのかな。
    オキシクリーン愛用してるんですけど、シンクによってはシンクのコーティングが剥がれてまだら状にシミっぽくなってしまうとか…。このマンションのシンクはどうなんだろう…
    新居の手入れ、上手にしていきたいです。

  88. 1338 匿名さん

    >>1323 匿名さん
    しつこい。

  89. 1339 匿名さん

    みなさん、キッチンのカップボードはもう準備してますか?
    入居後に備え付けを考えている方いますか?

  90. 1340 匿名さん

    >>1339 匿名さん
    私は入居後です。
    ふたり暮らしですが、どれだけキッチン収納が必要か見えてこないので吊り戸棚まで必要かそれとも腰下までの収納棚でいいか、住んでから決めようと思ってます。
    ウォーターサーバーも置くとしたらその分のスペースも取っておきたいし…
    面材の型番は控えてあるので、
    それでちょうどいいサイズのをオーダーするつもりです。

  91. 1341 匿名さん

    長津田が竣工して2年を経過。果たしてここはどれだけ時間をかけるか。完成在庫は当確。

  92. 1342 匿名さん

    >>1340 匿名さん

    ご丁寧にありがとうございます!
    インテリアオプションでなにかお願いしているものがあったら、参加までに教えてください!

  93. 1343 匿名さん

    すみません。
    参加×→参考までに
    です。

  94. 1344 匿名さん

    >>1342 匿名さん
    私は洗面所の吊り戸棚と
    玄関ミラーと
    エアコンですよ。
    エコカラットとかもしたいですけどね。
    後からでもいいかなと!
    他の皆さんのも参考までに私も知りたいです(>_<)

  95. 1345 匿名さん

    私は、インテリアオプションでは食器棚、玄関ミラー、照明を考えています。
    食器棚は、値段高めですが、見栄えが良いので、致し方なしかなと。
    家電や家具類は、正直コスパが宜しくないですよね。。

  96. 1346 匿名さん

    >>1345 匿名さん
    教えてくれてありがとうございます!
    エアコンってコスパ悪いですか?
    大手の家電量販店の方が安いですかね?

  97. 1347 匿名さん

    >1346

    エアコンに限らずオプションは一般的に割高なんだけど、その中でもシスコンはぼったくりで有名。

  98. 1348 匿名さん

    Yカメラと比較しましたけど、メーカーや機種によって割高だったり割安だったりと様々でした。

  99. 1349 匿名さん

    >>1347 匿名さん
    そんなの見積もり出して貰えば一発で誰でも分かることですからわざわざネガキャンしにこなくていいですよ笑笑

    住友の数億するマンションを買うようなお客さんもシスコンを使うわけで、そういう殿上人狙いで価格が高くしてあって当然だと思ってます。その中で、ド庶民の自分でも手が出る物があればお願いしようかな程度で、割高と思ったら注文しなければいいまでです。

    エアコンはてっきり割引も効くし大手量販店と同じくらいかなって思ったんですが、どうなんでしょう。自分でも今一度調べてみます。

  100. 1350 評判気になるさん

    なんか、少し悪い意見が出るとすぐにネガキャンだの、業者だの言ってるけどさ。検討の掲示板なんだからいい意見も悪い意見も繰り返し出てたほうが検討中の我が家からすると助かるけどね。

    ちなみに町田駅近くの他の販売中の物件と比べて秀でてるとこは、駅から近い以外になにかありますか?いいなと思ってはいるけど、決め手に欠ける感じなんですよね。

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸