神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ神戸中山手通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 元町駅
  8. ジオ神戸中山手通ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2020-07-04 12:54:48

公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ神戸中山手通口コミ掲示板・評判

  1. 3651 匿名さん

    須磨区よりは この坂あり20分の物件のほうがおすすめやで

  2. 3652 匿名さん

    >>3650 マンション検討中さん
    鷹取...

  3. 3653 マンション検討中さん

    この場所は海洋気象台の跡地ですか、高台ですので花火大会の時は近所の人が多く見に来てたもんです!

  4. 3654 マンション検討中さん

    鷹取の方は販売時期同じ位なのに300以上あってまだ半分・・

  5. 3655 匿名さん

    中古のブリリアの79㎡5980万円がお勧めやね
    ここやったら神戸中央区の生活が満喫できる
    500万円出したら室内は新築と変わらん
    同じぐらいの予算になるのとちゃうか?
    将来売る時はブリリアの方が高いと思うで

  6. 3656 マンション検討中さん

    その部屋ずっと売りに出てません?そっちが本当にいいならすぐ売れてそうですけどね

  7. 3657 購入者

    >>3645 マンション検討中さん
    そうですよ!満足度高いので須磨にすべきです。
    駅近築浅中古で3000万円代とかあるんじゃないですか?
    あなたは全然それでいいと思いますよ。

  8. 3658 匿名さん

    >>3655 匿名さん
    ブリリアって確か最近いきなり修繕費とか言われていきなり100万近く請求してきたってマンションじゃありませんでしたっけ?
    間違えていたらすみません。

  9. 3659 マンコミュファンさん

    >>3656 マンション検討中さん
    多分新築の値段よりかなり上げてるからなかなか売れないんじゃない?高すぎやもん。

  10. 3660 匿名さん

    鷹取は そんなにだめなんか いい場所やと 思ってたで

  11. 3661 マンコミュファンさん

    摩耶駅前に分譲マンション2棟と商業・医療棟1棟が建つ予定なので、そちらも利便性は高いと思います。静けさ重視の方には合わないと思いますが、station gateが早々に完売したことを考えると、資産価値もある程度保たれると思います。

  12. 3662 マンション掲示板さん

    >>3657 購入者さん
    あなた本当に購入者?須磨を馬鹿にしているようですが、ここは芦屋でも東灘でもないんだからそんな上から目線な発言は恥ずかしいですよ。


  13. 3663 匿名さん

    >>3959
    適正価格やと思うで

  14. 3664 匿名さん

    同価格帯の中古なら三宮シティータワーの14階西向き74㎡が5,680万円で有りますよ。
    新築価格と同じぐらいでこちらの方がブリリアよりお得感満載です。

  15. 3665 ご近所さん

    鷹取か

  16. 3666 マンション検討中さん

    >>3662 マンション掲示板さん
    釣られすぎ

  17. 3667 マンション検討中さん

    4500万台売れてるね

  18. 3668 購入者

    そうですよ。須磨や鷹取と比較しただけで、全然馬鹿にしてませんよ^^駅近築残中古で3000万円代とかあるんじゃないですか?あなたは全然それでいいと思いますよ。

  19. 3669 匿名さん

    >>3664 匿名さん
    それ事故物件

  20. 3670 マンション検討中さん

    >>3669 匿名さん
    安いと思ってたら。
    事故物件て結構あるもんなんやね。
    中古ってなんか気にしてしまうから自分は向いてないな。

  21. 3671 マンション検討中さん

    ネット情報だけに釣られてるけど、実際見に行ったら価格なりになってるのが中古。中古市場にお買い得品なんてない。

  22. 3672 購入者

    >>3662 マンション掲示板さん
    ここの立地が悪いと感じられているようだったので、ここかそれ以下の予算で買える駅近の場所を提案したまでです。

    須磨は良いところですよ。
    うちは中心地が近いところが良かったので選外でしたが。
    鷹取の話は私はしてません。

  23. 3673 匿名さん

    >>3669
    事故物件なんかどこで判るの?

  24. 3674 匿名さん

    今日も朝刊に分厚いチラシが入ってました。
    ゴミが増えるので勘弁して下さい。

  25. 3675 マンション検討中さん

    >>3673 匿名さん
    告知義務ある。何年か経つと言わなくて良くなるから空室が長い場合も要注意。
    この前問い合わせた某マンションも事故物件だった。相場以下で安いものは要注意。

  26. 3676 マンション検討中さん

    鷹取の方は販売時期同じ位なのに300以上あってまだ半分

  27. 3677 匿名さん

    そもそも須磨区とここを比較するのは違う気がしますね。

  28. 3678 マンション検討中さん

    近所に住んでますが、ここは治安も悪くないですよ、夏なので夜遅くに犬の散歩する方多いですよ。

  29. 3679 匿名さん

    >>3675
    事故物件かどうかは不動産屋に聞かないと教えてくれないの?
    紹介のページに明記してくれたら判りやすいのに

  30. 3680 マンション検討中さん

    近所に住んでますがここは治安も悪くないですよ、夏なので夜遅くに犬の散歩しますが変な人見かけません。

  31. 3681 匿名さん

    3673
    一応告知義務があるけど代が変われば終わり。
    難しいが聞き合わせが大事やね。
    大島てるで分かる事もあるよ。


  32. 3682 名無しさん

    >>3679 匿名さん
    一度は食いつかせたいんじゃないの。うちのマンションの事故物件、安かったからしばらくしたら売れてたけどね。

  33. 3683 匿名さん

    須磨区や鷹取と中央区を比較するのは勘弁して下さい。

  34. 3684 匿名さん

    ここの比較対象は現実的にはそんなもんだろう
    中央区って言っても端っこだし、ジオブランドってのでこちらが優位だとは思うけど

  35. 3685 匿名さん

    中央区って言っても色々有るからね~
    島もあれば山もある

  36. 3686 マンション検討中さん

    私的にはポーアイとこちらは同じレベル

  37. 3687 マンション検討中さん

    鷹取の方は300以上あってまだ半分

  38. 3688 匿名さん

    兵庫駅から徒歩5分と同じレベルかな

  39. 3689 名無しさん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  40. 3690 マンション比較中さん

    普通の生活をするには鷹取のほうがスーパーもコンビニもすぐそばにあって便利だよね
    三宮駅までの所要時間もここと鷹取は同等、電車賃の違いはあるけど
    三宮や居留地に毎日用事があるならここのほうがいいから、ここの購入者層はそういった人が多いのではと思います

  41. 3691 匿名さん

    自転車が必需品ですけど

  42. 3692 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]???

  43. 3693 マンション比較中さん

    電気自転車で三宮までいけます。鷹取は無理です。

  44. 3694 匿名さん

    いや、答え出てるなら他購入すれば済む話では?何故そんなに執着するの?w

  45. 3695 匿名さん

    坂があるから普通の自転車は使い物になりませんよ。
    電動自転車が必要ですね。

  46. 3696 名無しさん

    程度の低い話してるなぁ。 普通の自転車と電動自転車とどれだけ値段が違うんだよ。

  47. 3697 匿名さん

    程度の低い場所と中央区を比較するのは違う気がしますね。

  48. 3698 マンション検討中さん

    ここは中央区とは言い切れない部分が多い

  49. 3699 マンション検討中さん

    この前この辺りから元町、居留地辺りまで自転車で回ってみましたが全く問題距離でした。
    自分はむしろ居住用なので静かなところに住めるという点で良いと思いました。周辺はごちゃごちゃとしたような雰囲気もないですし。
    ただ中央区でパークハウスやあの辺りから東側のタワマン達のような場所をお望みの方には確かに全く適さない場所ですね。

  50. 3700 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  51. 3701 名無しさん

    先日契約してきました!
    同じようなファミリーがたくさんいらしてたので入居が楽しみで仕方ありません!
    担当の方も色々説明下さり即決しました!
    実際の建物周辺も雰囲気良かったですよ!

  52. 3702 マンション検討中さん

    ココの購入者の必死さがひしひしと感じられますね。一年以内に完売出来たらいいね。

  53. 3703 匿名さん

    それは無理でしょう。
    入居すると毎日営業の方と会えて楽しいかも?

  54. 3704 匿名さん

    >>3703 匿名さん
    暇人。他にすることないの?

  55. 3705 匿名さん

    逆にさぁ、この時期になって買ってもないのに未だにここに執着してるのおかしくない?w範囲広いから沢山候補ある中で、決めるまでわざわざ書き込もうともならんかったよ…暇だから?

  56. 3706 匿名さん

    やたら自転車を勧める人が居るけど高齢になったら危ないよ
    それに雨が降ったら基本乗れないし
    自転車移動中心の生活は考えられません

  57. 3707 匿名さん

    ここと鷹取を比較するのおかしくない。実際の建物周辺の雰囲気良かった写真見たいです。

  58. 3708 マンション検討中さん

    東側入口

    1. 東側入口
  59. 3709 マンション検討中さん

    何度も鷹取言わんでええで
    自演君以外誰も比較してへんし
    それと大規模ブランドスレは妬み者と営業の誇張ネガがすごいから気にしないこと

  60. 3710 マンション検討中さん

    敷地広すぎて部屋までゾッとする距離感ですね。

  61. 3712 マンション検討中さん

    [NO.3711と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  62. 3713 マンション検討中さん

    >>3706 匿名さん
    高齢なってから考えるわ、まだ50年先の話やから。

  63. 3714 マンション検討中さん

    地元に住んでるから、お答えしますがジオの場所いい場所にあると思いますよ、確かに電動自転車は必須ですが、逆にあれば行動範囲がぐんと広がります。

  64. 3715 マンション検討中さん

    電動自転車が必須?w

  65. 3716 マンション検討中さん

    下山手のライフの自転車置き場の大多数は電動自転車ですよ。

  66. 3717 マンション検討中さん

    近くに住んでますが、うちの嫁は毎日電動で三宮へ仕事行ってますが、帰りの坂もぜんぜん苦にならないそうです!

  67. 3718 匿名さん

    電気アシスト付きはそらそうやろ
    再度山でも登れるで
    実際にじいさんが燈篭茶屋まで来て毎日登山名簿に署名しよる
    あれで登山になるのか?

  68. 3719 近隣

    電動なら坂は登れるけど苦にならないのは言い過ぎ。雨の日は危険を伴うし子供の自転車も気が気でない。

  69. 3720 検討板ユーザーさん

    なんの話をしているのか…

  70. 3721 匿名さん

    そらそうやろ
    この地域で人身事故おこしたら
    こわいで

  71. 3722 匿名さん

    しょうもないやり取りはやめませんか?

  72. 3723 マンション検討中さん

    そもそもMR行けば現地へ案内してもらえるのに、ごちゃごちゃ言ってるだけの人を相手にする必要なし。

  73. 3724 匿名さん

    ごちゃごちゃ言ってる人は
    自演君や妬み者や営業の誇張ネガ
    気にしないことや

  74. 3725 通りがかりさん

    ポーアイがオススメよ

  75. 3726 通りがかりさん

    タカトリがオススメよ

  76. 3727 匿名さん

    どうせ兵庫区と同じようなもんやったら駅徒歩5分も有るで

  77. 3728 マンション検討中さん

    近くに住んでますが、うちの嫁は中央区だと言っています。

  78. 3729 マンション検討中さん

    ジオは確かに中央区の西側ですが、環境も住んでる方も悪くないですよ。

  79. 3730 マンション検討中さん

    ここは静かな所ですから、夜ぐっすり眠れるよ。

  80. 3731 マンション検討中さん

    ここも駅徒歩5分ぐらいです。

  81. 3732 マンション検討中さん

    購入者の応援が凄い

  82. 3733 マンション検討中さん

    ここは駅まで徒歩15分から20分。

  83. 3734 匿名

    電動自転車なら5分です!

  84. 3735 マンション検討中さん

    親は電動自転車で都会を満喫できる素晴らしい環境なのはよく分かりましたが、子どもからすればここの環境はどうでしょうか。
    遊ぶ場所があまりなさそうなのと中学以降の通学が大変そうなので購入をためらっています

  85. 3736 マンション検討中さん

    子供に
    ここの環境は
    つらいのーーーー

  86. 3737 マンション検討中さん

    >>3735 マンション検討中さん
    行きたい学校による
    遊ぶ環境ならニュータウンへゴー

  87. 3738 匿名さん

    子供が遊べる環境なら、三宮、元町、神戸の駅近マンションが絶対だと思うけど違う?

  88. 3739 匿名さん

    >>3732 マンション検討中さん
    どのマンションもそうでしょ

  89. 3740 マンション検討中さん

    >>3738 匿名さん
    子供の遊べる環境は中央区ならここでしょ!

  90. 3741 マンション検討中さん

    私立中学や高校以降の通学の事も考えないといけないので。

  91. 3742 マンション検討中さん

    通勤 通学なら 
    駅チカ

  92. 3743 マンション検討中さん

    私立中いかせるなら阪神間がいいのでは?

  93. 3744 マンション検討中さん

    駅遠い。坂ばかりで危ない。電動自転車でもコケたら大怪我。貧民街が有る。考えさせられるね。

  94. 3745 匿名

    貧民街は言い過ぎだろ
    低所得層世帯密集地域ぐらいにしとけ

  95. 3746 マンション検討中さん

    >>3744 マンション検討中さん
    文句の多い人ははじめから都心の駅近広めマンションがオススメ。
    買えるかは別として。

  96. 3747 マンション検討中さん

    低所得層になりたくないんやったら
    私立中学やで
    大阪よりの 阪神間がええで

  97. 3748 マンション検討中さん

    近所ですが、息子が3年間六甲アイランド高校まで通学しましたが、一回も行くのがしんどいとは言いませんでしたよ、部活も3年つつけました。

  98. 3749 匿名

    ジオ六甲道がオススメよ

  99. 3750 匿名さん

    3748さん
    いい息子さんに育ってますね。
    私は、日常の少々の不便さは子供にはむしろいい経験値になると思っています。
    東京に勤務していると、全国から優秀な子たちが集まっていて、辺鄙な地方出身の若者にも多く出会いましたが、小学校や中学校へ山道を徒歩2時間以上かけて通っていたとか、最寄駅がないので高校へは毎日母親の軽トラで何十キロも往復で送ってもらっていたとか、渡し船で通学していたとか、そんな田舎育ち自慢をネタにしてよく笑い合っていましたが、根性があって能力の高い魅力的な子たちでした。

    駅徒歩5分以内じゃないとしんどいダルい学校行きたくなーい、なんて子供になって欲しくないし、これぐらいの不便さ、不便のうちに入らないと思うけどね。

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸