東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 東池袋
  7. 東池袋駅
  8. プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-02 16:10:34

再開発ラッシュの東池袋。
旧都バス車庫跡地を中心とする再開発プロジェクト。
東池袋五丁目に続き野村不動産参画の再開発タワーです。

情報交換をよろしくお願い致します。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115210/

所在地 東京都豊島区東池袋四丁目254番(地番)

交通
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 4番出口直結※4番出口は現在工事中につき封鎖中(2022年3月開通予定)
東京メトロ有楽町線丸ノ内線・副都心線「池袋」駅35番出口徒歩10分 

敷地面積-約2,660㎡
延床面積-約30,650㎡(容積対象床面積約19,940㎡)
構造 鉄筋コンクリート造 地上36階、地下2階

用途 共同住宅、店舗、オフィス、駐車場(駐車場92台、駐輪場403台)
総戸数 約230戸

建築主 東池袋四丁目2番街区市街地再開発準備組合(参加組合員 野村不動産
特定業務代行者 野村不動産前田建設工業
事業コンサルタントー日建設計

着工 2019年06月予定
竣工 2022年04月予定

【スレッドタイトルを公式名称に修正、公式URLを追記しました。2020.2.14 管理担当】

[スレ作成日時]2017-08-17 08:18:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 582 マンション掲示板さん

    逆指標たって出てくる新築全て高値なのでしょうがなくね?
    これで駄目ならサカーキーみたいに万年ネガするしかなくなるような

  2. 583 匿名さん

    マンション買える年齢になって10年ほど経つけど、常に新築マンションは高過ぎって連呼されてた気がする。シティタワー品川とか北仲などの例外を除いて。
    今思えば2012年なんかは激安だけど、当時は人口減もあって今後マンション価格は緩やかに下がると思われてて、当時港区の坪450万なんてこれから下がるのにまさに高値掴みだと言われてた。
    サカキ氏やこの掲示板の暴落芸人たちはコロナでもマンション価格が落ちそうに無い現状を見てなんと思うのか。
    時間は有限だし、不動産は縁だから神のみぞ知るマーケット動向を気にしながらマンション購入するのは違和感ありますな。

  3. 584 マンション検討中さん

    新築への影響はこれからだろうけど、ここの価格を見る限り、影響はほぼないと言えるだろうね。

  4. 585 匿名さん


    知ってて書いてるとは思いますが、不動産は遅効性ですね。

  5. 586 マンション検討中さん

    このマンションに関してはってこと。
    コロナの影響で価格を下げたとは思えない。

  6. 587 匿名さん

    >>580 匿名さん
    小石川が高値?んなわけない。
    お買い得マンションだった。

  7. 588 匿名さん

    >>587 匿名さん

    それ小石川を嫉妬してる武蔵小山の投稿ですから無視しましょう

  8. 589 匿名さん

    >>585 匿名さん
    知ってて書いてます。15年ずっと不動産の仕事してますから。業界内で「今後多分こうなる」と多くの人が言ってる予想は大抵当たりませんでした。まさかのリーマンショック、起こると言われたcmbs問題が起こらない、まさかの直近の爆上げなど。
    今後遅れてマンション価格が下がる可能性もありますが、既に株価はコロナ前。将来こうなるだろうという専門家の意見(同業者)は話半分以下に留めてます。

  9. 590 匿名さん

    長嶋修はコロナ予言してたからね。彼以外はただの阿呆

  10. 591 マンション検討中さん

    Nタイプ糞高いな。プレミアムより高いとかNタイプ選ぶやついんの?

  11. 592 匿名さん


    小石川契約者の見回りチームがこんなところにも…

  12. 593 匿名さん


    中古を損切りしているPC小石川がお買い得?
    深夜の大喜利としてはまずまず笑えますね。藁

  13. 594 匿名

    最安値の部屋でも、利回り3.9%未満。
    PC赤坂檜町ザタワー並の利回りとは。

  14. 595 マンション検討中さん

    南が欲しいが、日の出通りと首都高の騒音が気になる。低階層だとちょっと厳しそうだよね。

  15. 596 匿名さん
  16. 597 匿名さん

    しかしながらプラウドタワー東池袋ステーションアリーナはブリリアタワー池袋の中古相場より安いのです。

    って、前のブログでは、ブリリアタワー池袋坪単価500万円だったのに今回のは、坪単価540万円になってるんだけど!
    野村不動産に忖度か?

  17. 598 匿名さん

    >>597 匿名さん
    記事の更新時期が違うから値上がってるんでしょ。坪570ぐらいで売り出た2件即ネットから消えた。

  18. 599 匿名さん

    400万円台も多い、さすが野村だね。
    条件のいい部屋は多少高くても売れるだろう。

  19. 600 匿名さん

    マンマニさんのレポート見てまだ案内が来てないことに納得した
    営業さんわかってるわー
    とても自分が買える水準じゃなかったっす

  20. 601 匿名さん

    武蔵小山の値段にびっくりしたので、再開発価格にしては安く思えてきた。ただ再開発とはいえ、有楽町線東池袋直結って微妙なんだよね。結局池袋駅のJRや丸の内線使うことが多くなりそう。やっぱもうちょい池袋近くないと。あと管理費高いわ。

  21. 602 マンション検討中さん

    サンシャインなんか巣鴨プリズンだからねえ。今の人はあまり気にしないんだろうけど。

  22. 603 匿名さん

    事業協力者って維持費が高くなるのを受け入れてこの設計を認めたってこと?
    駅直結のエレベーターの管理負担も区分所有者なわけだから。

  23. 604 匿名さん

    安いとは思わないけど竣工まで売れ残ることは想定しづらい価格ですね。
    駅直結だけでなくサンシャイン直結も魅力的ですね。巣鴨プリズンなんか気にしてる人は購入者層にはほぼいないでしょ。

  24. 605 匿名さん

    分譲価格はまずまずだが、確かに管理費が高い。

  25. 606 匿名さん

    マンマニさんの記事によるとEVは3基で全部の階に止まる?つまり上層、下層用に別れてないってことか。
    36階で大丈夫なのかな。

  26. 607 匿名さん

    この価格であっさり売れるなら池袋の相場も本物だな。
    元池袋住民としては嬉しい限り。
    自分の住んでたマンションもかなり古いが、今見たら坪420で売り出してた。大したもんだな。

  27. 608 匿名さん

    もう一つ西友以外の大型スーパーがあればいいんだけどな。ヨーカドーとかマルエツとか。

    池袋は他のターミナル駅に比べて嫌いだけど再開発で住環境的には良さそうだね。色々命名がダサいのと、埼玉県民が多いことがイメージを下げている気がする。イケサンパークのファーマーズマーケットとハレザが今後楽しみ。

  28. 609 匿名さん

    池袋が嫌いな人がこの金額は出さんだろうな。
    ハレザはいいね。東京建物

  29. 610 匿名さん

    冗談のようで本気の話ですがマンション名長過ぎませんか?
    前方一致のマンション名も紛らわしいし

  30. 611 匿名さん

    後発だからまあ仕方ない。
    パークタワー池袋イーストプレイス、シティタワー池袋ウェストゲート、どこも同じだな。

  31. 612 匿名さん

    池袋は、風俗とかのイメージが強いから嫌われるんだよ
    未だにテレクラが残ってるのも池袋ぐらいだよ

  32. 613 匿名さん

    LとかPとか高層階なのに安くていいね。マンマニさんもLで将来価値予測してるな。

  33. 614 マンション検討中さん

    北向は将来的に目の前にタワマンできるからでしょう。
    今でさえアウルと向かい合ってますし。
    でも、それを考慮してもちょっと安い気はしますね。
    北向のプレミアム住戸がNタイプより安いのはやり過ぎな気がします。
    多分北向プレミアムはかなりの倍率の抽選になるのでは?

  34. 615 匿名さん

    >>612 匿名さん
    ストリップやら***やらチャイナタウンのイメージがあるし、東池袋って昔は処刑場だったってほんとかな?

  35. 616 匿名さん

    平均坪単価は約520万円
    豊島区では、見たことない金額だ(+_+)
    こんなに高値で、売れるのかな?

  36. 617 匿名さん

    お、ネガが増えてきたね。いい傾向だ。
    自分は買う気ないんで本音を書くと、ここはいくつか難点もありエリアでも目立つほうでなく、後ろにもっといい物件が控えてるので、金に余裕のある人は手を出さないほうがいいだろう。
    坪400台の大きくない部屋は激戦になるのではないだろうか。
    永久眺望がどうのと強調してる人もこのスレにはいたけど、それほどの眺望でもないしさほど重視することだろうか。

  37. 618 匿名さん

    >>617 匿名さん
    難点とは何ですか?

  38. 619 匿名さん

    >>618
    自分は検討者じゃないのでここの書き込みやマンションマニアさんの記事を読む限りだけど

    ・共用施設が貧弱な割に管理費が高い(駅直結専用エレベーターが災い?)
    ・エレベーターが高層階・低層階用に分かれていない
    ・下駄ばき、地権者そこそこあり(これは自分の価値観ですが)

  39. 620 マンション検討中さん

    安くはないが、思ったほど高くはなかった。期待していた以上に、グレードは高かった。つまり、買うしかないです笑。というのが我が家の結論でした!

  40. 621 マンション検討中さん

    南が買えたらいいなぁ

  41. 622 匿名さん

    どうぞどうぞ、買って下さい
    選び放題だと思いますけど。

    でも、451がプレミアム坪単価600万円なら全戸買いするらしいですから
    たぶんプレミアム住戸はたぶん買えないと思うので
    他の部屋探さないといけないですね。

  42. 623 匿名さん

    >615

    サンシャイン60が巣鴨プリズン跡地。公園に石碑があるから拝んでおかないと。

  43. 624 ご近所さん

    ようやく塀より上に鉄筋が見えてきましたね。

  44. 625 匿名さん

    北仲や小石川と比べると、なんか盛り上がりがいまいちなんだけど、そういう物件ということでよろしいのかしら。

  45. 626 匿名さん

    値付け、誤っただけです、

  46. 627 マンション検討中さん

    単純に価格が高いのと、
    人気殺到で案内会にまだ大部分の人が
    招待されてないだけでは?

  47. 628 マンション検討中さん

    価格はまあまあ打倒な範囲だと思います。

  48. 629 匿名さん

    高杉

  49. 630 マンション検討中さん

    2LDKのAとDタイプはまだ予想価格帯は分からないのでしょうか。

  50. 631 匿名さん

    でも、>>451がプレミアム住戸
    全戸お買い上げするから、そんなに心配いらないんじゃない?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸