千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー
マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-17 02:38:32

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 6651 口コミ知りたいさん

    足場を一部取り外して角部屋見せているけど、まあまあな出来ですね。凄さは無いけど、、。

  2. 6652 匿名さん

    全体的にホワイトなイメージの建物なんですね。
    パースは少し住不の様なブラック感を出していて品があるイメージだったのですが、少し残念。

  3. 6653 マンション検討中さん

    安いから多少の不満足も我慢出来る

    高仕様高デザイン高価格を求める方は坪400万出して大船ブランズや所沢スミフをお買い上げ下さい
    金があればだけど

  4. 6654 匿名さん

    結局マンションで一番重要なのは立地。
    駅から歩いて10分以上かかる埋め立て地のマンションとかこのご時世怖すぎて買えない。

  5. 6655 マンション検討中さん

    >>6654 匿名さん

    価値観は人それぞれですが、
    新築なのに本来普通付いてる物も付いてなく、
    自分で付けなきゃいけない様な激安低仕様物件とか、
    このご時世怖過ぎて買えない(>_<)

  6. 6656 マンション検討中さん

    >>6655 マンション検討中さん
    自分で付けなきゃって、廊下の柵は如何しましょうか?
    下が丸見えの廊下を歩いて部屋に辿り着かなきゃならないタワマンなんて、このご時世怖過ぎて買えない。笑笑

  7. 6657 匿名さん

    お金をかけて仕様設備のグレードを上げることはできても立地はどうにもならないという現実。

  8. 6659 マンション検討中さん

    奥さん希望で対面キッチの間取りを検討してるんですが、北西、西、北東のプランで悩んでます。

    もう低層しか選べないですが皆さんのおすすめありますでしょうか。

  9. 6663 eマンションさん

    >>6662 マンション検討中さん

    ダイレクトウィンドウは北東でも明るいと
    思いますよ。角部屋で全室外向きだし。
    モリシア 、工大、駐車場に、挟まれてるとはいえ、距離あるし。

  10. 6667 マンション検討中さん

    マンションで重要なのは立地と言ってる方がいますが、本当にそれだけで大丈夫?
    生活し始めたら色々気づくはず。
    ここがもっとこうだったら良かったーと。
    住むのは中なんだから、中身の質は大事にしないと。

  11. 6668 マンション検討中さん

    >>6663 eマンションさん
    建て替えリスクありますよ
    それを織り込んだ価格になってます

  12. 6669 マンション検討中さん

    ここは投資目的で買ってる人が多いから、どうしてもこのタワーに住みたい人は待てば、すぐ上の部屋でも売りに出るのでは。
    少し値は高くなっても、無理して下の階を選ぶよりはいいかと。

  13. 6670 マンション検討中さん

    >>6667 マンション検討中さん
    設備の仕様については、住んでると慣れます
    よ。
    立地は駅から遠いと、出かける度に不便だなぁと思い慣れませんでした(経験談)。
    中身の質を考え、好きにカスタマイズしたいなら注文住宅でしょうね。

  14. 6671 匿名

    >>6646 マンション検討中さん

    幕張は徒歩10分だったよ

  15. 6672 通りがかりさん

    >>6667 マンション検討中さん
    大丈夫じゃないです。どんなマンションでも住み始めたら
    色んな不満が出てきます。主に入居してからしかわからない
    隣人トラブルとか、MRでごまかされてた部分とか・・
    大事なのは細かい不満を、立地や利便性で打ち消せるかです。
    ここはたぶん打ち消してお釣りがくるんじゃないかなぁ?
    というマンションです。

  16. 6673 匿名さん

    >>6669 マンション検討中さん
    ですよね!
    なので家は出来上がった完成品を確認してからにする予定です。
    実際営業の人も投資の人が多いと言ってましたが、
    ただ賃貸マンションだと住民の質が…
    自分もその一人ですが笑

  17. 6674 通りがかりさん

    >>6673 匿名さん
    仮に竣工後に上層のいい部屋が坪300近くで売りに出されたとして
    それを買うんですか?
    失礼ですがそれはやめておいたほうがいいと思います。
    坪300なら本八幡の駅直結タワマンが買えます。
    新築希望ならどうにもならんですが・・

  18. 6675 匿名さん

    >>6670 マンション検討中さん
    いや~どうだろねー、
    いくら駅から近くても、
    毎日帰宅してショボかったらキツイかな

  19. 6680 マンション検討中さん

    車持ちですが、ここの駐車場はいくらでしたでしょうか?車を手放すことは私の人生で選択にないので、25000円とかだと厳しいですね。子供もいますし。

  20. 6681 匿名さん

    >>6680 マンション検討中さん

    16000円だったかな。
    ハイルーフ車の場合は20000超えます。
    駐車場は多分抽選になるかと…

  21. 6682 eマンションさん

    抽選の結果はいつでしたでしょうか?
    やっぱり全戸契約した後ですか?

  22. 6683 評判気になるさん

    この店舗に何が入るかでも
    人気に影響してきそう。

    1. この店舗に何が入るかでも人気に影響してき...
  23. 6684 匿名さん

    >>6682 eマンションさん
    抽選は来年だそうです

  24. 6685 匿名さん

    >>6680 マンション検討中さん

    大型乗用車16000円・ハイルーフ23000円・ミドルハイルーフ20000円

  25. 6686 購入検討中

    アドバイスをください。

    津田沼駅周辺でマンション購入を考えています。
    予算は3LDKで5000万円以内です。
    奏の杜周辺で何件か見学しましたが、駅から遠いのは毎日通勤するのに大変なので、
    候補から外れました。
    津田沼ザ・タワーは第一候補でしたが予算の関係で厳しいかな、と思ったので
    候補から外したのですが…。

    内装や仕様にこだわりはありません。
    今、住んでいるマンションも現在の基準から考えれば、最低ランクかもしれませんが、
    日中、仕事に出て、夜だけ家で過ごす分には夜景がきれいで、
    設備や仕様がどうとか全然、気になりません。
    ただ気になるのが耐震、免震構造であるかぐらいなのですが…。

    職場は津田沼駅近くで、転職するとしても駅近くの職場しか勤務するつもりはありません。
    車は持たず、移動は電車または自転車です。
    年齢は30代後半なのでバリアフリーでなくてよいです。
    10~20年住んで住み替えを考えています。
    第一条件として、とにかく駅から近いところを希望しています。

    その場合、津田沼ザ・タワーは購入した方が良いと思いますか?



  26. 6687 清水

    >>6683 評判気になるさん

    たしかに、ここに何が入るか気になります。いつ決まるんでしょうか??最近MR行って、知ってる方おりませんか?

  27. 6688 匿名さん

    >>6686 購入検討中さん

  28. 6689 匿名さん

    >>6688 匿名さん

    本当に日に日にバラ増えてますね!
    駆け込み需要すごい…
    マンションマニア氏が急がせる理由が分かりますね。

  29. 6690 評判気になるさん

    >>6686 購入検討中さん

    丁度いいの1つ空いてますよ

  30. 6691 マンコミュファンさん

    18日までで残り54戸らしいです。
    最終期4千万代の1戸と北西角部屋4戸、南東角部屋4戸は結構人気になっているとのこと。
    抽選は仕方ないかな。

    1. 18日までで残り54戸らしいです。最終期...
  31. 6692 マンコミュファンさん

    >>6686 購入検討中さん
    買い換え予定ならなるべく絶対額が安いほうがおすすめです。
    リセールの場合、部屋ごとの価格は新築時ほどの価格差にはなりません。
    しかし立地だけは誤ってはなりません。
    現状の選択肢のなかでベストのものを選択するべきと思います。
    価格面で考えれば幕張もいいとは思いますが、お仕事が津田沼ならばここは津田沼ザタワーの一択かと思います。
    ご予算をオーバーしますが先着順の北東の角部屋の一番お安い部屋がおすすめです。

    1. 買い換え予定ならなるべく絶対額が安いほう...
  32. 6693 マンション検討中さん

    >>6692 マンコミュファンさん

    5698円のところですか?
    ちょっと予算オーバー過ぎないかな?
    無理なローン返済は自分の首を絞めるのでよくご検討された方がいいかと思ってしまいます。
    今のところでもそこまで困っていないなら最後の東向き4千万台のところにかけてみてダメなら今の家で諦めると考えるのもありだと思うな。

  33. 6694 マンション検討中さん

    >>6693 マンション検討中さん
    連投です。
    失礼しました!
    602号室もまだ空いてるのか!

  34. 6695 匿名さん

    >>6686 購入検討中さん

    リ-デンススクエア津田沼

  35. 6696 マンション検討中さん

    >> マンコミュファンさん
    予算が上限6000万までなら、マンコミュファンさんならどこがお勧めでしょうか?
    (抽選は仕方ないと思っています)

  36. 6697 マンコミュファンさん

    >>6693 マンション検討中さん

    8階5298万のお部屋です。

  37. 6698 マンコミュファンさん

    >>6696 マンション検討中さん
    抽選になると思いますが、自分なら6千万までの予算なら北西角部屋を申し込みます。

  38. 6699 匿名さん

    北西角部屋が低層でも日差しが明るかったです

  39. 6700 マンコミュファンさん

    >>6686 購入検討中さん
    すみません。間違えていました。
    北東角部屋3LDK5198万のお部屋でした。

  40. 6701 マンコミュファンさん

    >>6686 購入検討中さん
    なおかつ、8階でなく6階の間違いでした。
    ごめんなさいm(_ _)m

  41. 6702 マンション検討中さん

    >>6686 購入検討中さん

    73Aの7階 4858万が最終期で抽選です
    ドンピシャの条件です

  42. 6703 マンション検討中さん

    >>6700 マンコミュファンさん

    まだ北東部屋の6階は検討中の人で契約に至ってないので横取りできます
    5198万ですからお買い得

  43. 6704 匿名さん

    >>6703 マンション検討中さん
    青薔薇は、検討中だそうです
    空白は、最終期販売住戸

  44. 6705 マンション検討中さん

    船橋西武跡タワーマンション48階なんですね!
    http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/90353248

  45. 6706 マンション検討中さん

    >>6705 マンション検討中さん

    まだ確定はしてないけどね。
    できたら、千葉県最高層になるみたい
    でも一体いくらになるんだろうね。

  46. 6707 匿名さん

    >>6705 マンション検討中さん
    Wow!
    待ってました!!!


  47. 6708 匿名さん

    >>6706 マンション検討中さん
    今が最高値真っ最中で、
    増税、米中経済低迷、オリンピック後と、
    少なくとも今よりは経済状況からして
    下がるでしょう。

  48. 6709 マンコミュファンさん

    >>6708 匿名さん
    マンション価格が落ち着くかどうかは、材料費と建設業界の人手不足が解消するかも関係しています。
    私もオリンピック後に落ち着くと思っていましたが、大阪万博が決定。
    ホント予測不能。

  49. 6710 マンション検討中さん

    船橋西武跡タワーマンションの完成予定はいつ頃でしょうか?

  50. 6711 マンション検討中さん

    >>6710 マンション検討中さん

    きっと気になる人はたくさんいると思うから、新しいスレッド立ててあげてね^ ^

    駅近物件が大好きなんだねっ^ ^

  51. 6712 マンション検討中さん

    世の中のほとんどの人は駅近物件が大好物です。
    ちなみに船橋西武跡って話は前に進んでいるの?

  52. 6713 匿名さん

    南側購入しましたが、バルコニー出ると富士山は見える様ですが、スカイツリーはやはり西側しか見れませんかね。

  53. 6714 匿名さん

    >>6713 匿名さん

    南西、西側、北西は見えるんじゃないかと
    スカイツリー特に気にした事なく、天気の良い日に現在のマンション南バルコニーから覗いて見てみますね
    富士山は南バルコニーから綺麗に見えます

  54. 6715 マンション検討中さん

    >>6709 マンコミュファンさん

    その通りです!
    タワマンより公共事業の方がゼネコンがもうかるから仕事を請け負いたかまらないし、土地代、人権費、建材は高止まりのままです
    中小デベでは手が出せない大規模タワマンで安売りは期待しない方が良いでしょう
    船橋駅は快速止まらず、始発に座って快速で都内通勤できる津田沼は便利です。

  55. 6716 マンション検討中さん

    船橋駅は快速止まりますよ。
    始発がないの誤りですね。
    細かいことですが。

  56. 6717 マンヲタ

    富士山見えるのは西向きでは?
    このマンションの南向きからでも見えるのですか?

  57. 6718 匿名さん

    富士山の見える日に、現在の南向きマンションからバルコニー出て右に顔向ければ見えるので、津田沼タワーからも見えるかと

  58. 6719 匿名さん

    >>6713 匿名さん
    スカイツリーは北西の位置なので、見えませんでした

  59. 6720 周辺住民さん

    南向き購入者ですが、私も気になって調べたことがあります。スカイツリーはベランダから見えるかどうか、富士山は普通に見えるはずです。ただし、方角的には、奏のマンション群と被るのでどちらも中高層階でないときついと思います。

    1. 南向き購入者ですが、私も気になって調べた...
  60. 6721 匿名さん

    奏の杜マンション群があるから、完成して実際に見てみないと分かりませんね
    失礼しました

  61. 6722 購入検討中

    6686 購入検討中のものです。

    情報やアドバイスをくださった方が方々、ありがとうございました。
    この週末にモデルルームへ行ってみようと思います。

    津田沼以外にも、船橋や幕張に新しいマンションが建つようですが、
    自分の予算や生活圏、タイミング等を考えると津田沼ザ・タワーがベストかなと思います。

    出遅れてしまいましたが、契約にいたった場合ば契約者・住民スレ゙でお世話になると思います。
    その際は、よろしくお願いします。

  62. 6723 マンション検討中さん

    生活の質を追求すれば高くても南側低層は売り切れ早く、また逆に予算5000万で決まってる人は東、北東、西の低層しかないので5000万前半の部屋はすぐに無くなるでしょう

  63. 6724 名無しさん

    富士山が見えるのは幸せです。なんか癒しとパワーをもらえます。

  64. 6725 マンション検討中さん

    2018年スーモ 住みたい街ランキング
    ・居住都県別 千葉県民ランキング
    (1位船橋、2位津田沼、3位柏)
    ・全国版ランキングでの千葉県のランキング
    (18位船橋、21位柏、28位津田沼)

    柏の方が他県の方には津田沼より人気。けれど千葉県内での人気は津田沼の方が高い!
    市川など上位に来ないんですね。
    https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2018/kanto/smp/chiba/

  65. 6726 マンション検討中さん

    >>6725 マンション検討中さん

    津田沼は知名度が全国区じゃないのが影響してて投資より実需が高い結果になってる
    穴場として千葉県民から評価が高いのは好材料だよね
    全国区になる前に格安なうちに押さえておけば値上がり期待できる

  66. 6727 マンション検討中さん

    >>6726 マンション検討中さん

    確か2015年か、2016年かなんかに全国ランキングで津田沼がトップ10入りしたんですよ!
    だからそこから比べると落ちちゃってはいるんですよね

  67. 6728 匿名さん

    昨日、ランニングのついでに現場をみてきました。12階位まで建て方が終わっていました。あとこの約4倍の高さになるのですねー。
    タワークレーンの先端が現状の2倍程度でしたが谷津干潟や香澄公園辺りからもよく見えてました。

    1. 昨日、ランニングのついでに現場をみてきま...
  68. 6729 マンション検討中さん

    >>6726 マンション検討中さん
    習志野市長にもっと頑張って欲しいですね…
    千葉市長は若いこともあるのか色々チャレンジされてますよね。習志野市長ガンバレ!

  69. 6730 匿名さん

    >>6729 マンション検討中さん
    千葉と習志野では雲泥の差(T_T)

  70. 6731 マンション検討中さん

    >>6730 匿名さん
    場所は習志野の方がかなり有利ですからね!あとは行政!

  71. 6732 検討者

    >>6726 マンション検討中さん
    津田沼が全国区になることはないよ。

  72. 6733 マンション検討中さん

    全国区にならなくとも首都圏区になれば充分
    都内大手企業勤務の人が住みたくなる街であれば中古での価値は高くなる
    市川には負けても船橋と互角なら将来的にも美味しいよ
    実際、都落ちした購入者が多い

  73. 6734 マンコミュファンさん

    >>6733 マンション検討中さん
    都内大手勤務?の人は津田沼には住まないよ。

  74. 6735 匿名さん

    津田沼は大手企業の社宅がいくつかあり、そこに住んでいる人がそのまま自宅購入するケースがかなりあります。
    まあ普通に考えて、津田沼から総武線快速や東西線で東京や大手町まで通勤している人があれだけいて、大多数が中小ってことはないでしょう。
    と、マジレスしてみます。

  75. 6736 通りがかりさん

    相変わらず契約者でキズのなめあいが続いてるね。価格改めて見たけど、晴海のタワマン と同じ坪単価?マジ。価格に対して仕様がチープ過ぎるし、千葉の習志野でしょ。賃貸投資物件としてはデベの攻め方が上手くいったな。

  76. 6737 匿名さん

    私、千代田の超大手ですが、津田沼大好き。良い距離だし、成田、羽田の中間ですので。

  77. 6738 マンション検討中さん

    >>6736 通りがかりさん
    タワマンに住むなら地盤がしっかりしているところがいいよねっ。
    埋立地って地震のときインフラが停止したり心配だよっ(;_;)
    東京なら晴海。千葉なら幕張かなっ。
    だからちゃんと1週間分は食料備蓄しといてね

  78. 6739 通りがかりさん

    >>6737 匿名さん
    千代田に超大手なんかないけど。自分て言って満足してること自体が津田沼なんだよな。

  79. 6740 通りがかりさん

    >>6738 マンション検討中さん
    沼も同じだろ。そんな地震がきたら狭い路地ばかり街は壊滅的ですよ。

  80. 6741 マンション検討中さん

    >>6740 通りがかりさん
    覚えてくれたのっ^ ^
    嬉しいなぁ。

    そうだよね。地震なんて来ないのが1番だよねっ。みんな市の防災マップ見て日頃の防災しっかりしましょうね。
    ちなみに津田沼の由来は谷津、久々田(菊田)は、鷺沼から一文字ずつ取ってるんだよ!
    タワマンできるあたりは沼だったわけじゃないんだよっ。

  81. 6742 匿名さん

    >>6739 通りがかりさん
    あら、知らなさ過ぎますね。ま、どうでも良いことでしたね。価値観の問題でしたね。失礼しました。

  82. 6743 匿名さん

    超大手ってのが聞きなれない言葉だけど日本を代表する企業の多くが千代田区にあるよね。
    メガバンや財閥系商社とか。

  83. 6744 マンション検討中さん

    ネガ発言があると契約者から数分で反撃を受けるのがここの現実。みんな気になってるんだろうね。ふふっ!

  84. 6745 匿名さん

    なんか、これだけ話題になるのだから買ってよかったです。ここの南側の高層階は海しか見れないから物足りないけど、富士山が眺められるなら良いかもしれません。

  85. 6746 マンション検討中さん

    >>6744 マンション検討中さん
    それだけ契約者さんが多いってことじゃないかな
    注目のマンションだもんね。仕方ない

    [No.6614~本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]

  86. 6747 名無しさん

    >>6736 通りがかりさん
    どこのタワマンだよw最高値と最安値比較されてもww

  87. 6748 匿名さん

    ここは最近では珍しく良い案件ですね。デベ、施工とも安定してますし。(関係者ではないですよ)

  88. 6749 マンション検討中さん

    もう一部屋、投資用に購入しようと思いモデルルームに行ったけどほぼ一杯でした。残念。船橋駅前はがんばる。まだまだ先だけど。

  89. 6750 マンション検討中さん

    >>6738 マンション検討中さん
    いつ来るか分からない天災のこと考えるより、人生で大半を過ごす日常の方が遥かに重要でしょ。
    その点において津田沼は晴海はおろか、幕張にも敵わないでしょう。そーいやー今週のヴェリタスに船橋の街開発が特集されてましたね。

スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸