千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー
マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-17 02:38:32

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1751 匿名さん

    ありがとうございます。わかりました。
    このライトによる30階の影響はどんな感じでしょうか?また周辺階にも影響はあるのでしょうか?
    屋上だけかと思っていました。

  2. 1752 マンション検討中さん

    周辺階に影響はほとんどないと思いますよ。
    MRのでかい模型にも再現されてましたから、見てみるとわかりやすいかと。

  3. 1753 マンション検討中さん

    真っ赤なライトが、つきっぱなしじゃなくて、点滅するとなるとちょっときついですね。チカチカしちゃうんじゃないですか。30階狙ってたので、この情報参考になりました。ありがとうございます。

    青い明りが点灯しっぱなしなら、ロマンチックかも。。。

  4. 1754 マンション検討中さん

    モリシアって、主要駅の駅前なのに空きがものすごく多い?建物のそとからの様子と、入れる内部を見ただけの感想だけど。
    奏の杜が霞む物件と聴かされて見に来たけど外廊下で割高。せめてプレミア感はと思っても、その手前にもっと良いのが建つ可能性があるようだと。
    敢えて買う検討対象にできるのは南向きと西向き超高層だけだね。

  5. 1755 匿名さん

    手前に建つにしてもこのマンションが南側になるからなぁ。
    少しズレるにしても眺望や日照には影響はあると思います。
    内廊下になったらどれだけの需要があるかも未知数です。

  6. 1756 名無しさん

    マンション建ちますよ

  7. 1757 マンション掲示板さん

    >>1756 名無しさん

    北側にマンションたつんですか?

  8. 1758 マンション検討中さん

    営業の人はそんな話は一切出てないです。噂が一人歩きしてるだけですって言い切ってたけど、営業マンさんの嘘かな。
    まぁそのときは本当に出てなかったですとか言えば、どうとでもなるか。

  9. 1759 匿名さん

    マンションは建ちますね。
    こことの違いは駅近さと仕様と価格の差になるでしょうかね?

  10. 1760 マンション検討中さん

    そのマンションとは、同じタワマンですか???
    それと、どの辺りでしょか???

  11. 1761 マンション掲示板さん

    >>1759 匿名さん

    モリシアを全面的に改築
    するのかな。
    一部改装とかしていましたが。

    いつになるか分かりませんが、北側の駅近くにタワマンが建つとなると、考えてしまいます。

  12. 1762 匿名さん

    >>1748 匿名さん
    最終的には重要説明事項でネガテイブなことも全て説明されますよ。
    それからの契約になります。

  13. 1763 匿名さん

    良く考えれば分かる事がネットの世界だとみんな考えないで適当な事言うよね。
    ねぇ、習志野文化ホールもモリシアの一部だよね?
    あれも野村が買ったの?
    千葉県のホームページに千葉県所有の施設として紹介されてるけど。
    モリシアタワーとか騒いでる奴の根拠を聞きたいね!
    ねぇ、教えてよ!(笑)

  14. 1764 通りがかりさん

    どんだけ情弱なんだよ
    探せば出てくるだろ

  15. 1765 匿名さん

    >>1764 通りがかりさん
    なにが出てくるの?

  16. 1766 マンション検討中さん

    >>1765 匿名さん

    1764さんとは違う者ですが、以下あたり?
    https://bootsman.exblog.jp/27858455/

  17. 1767 マンション検討中さん

    ちなみに、現在 習志野文化ホールは改装中です。

    改装費用は、当初より減額されました。

    習志野市としては、市全体の均衡ある発展を考えております。

    実籾地区の開発が終わり、現在 大久保地区の開発を行っております。

    次は、京成津田沼なのですが、目玉がありません。

    そのため、文化ホール(多目的ホールになるかも?)を旧市役所の敷地に移転する構想があります。

    その実現には、最低15年位かかるので、プラウドタワー津田沼はしばらくの間、建つことはないでしょう。

  18. 1768 マンション検討中さん

    マンション建てるとしても、下層が商業施設の中層タワーで北向きの部屋中心というプラウドタワー金町みたいな感じでしょうか。
    モリシア再開発は当マンションのメリットになるから歓迎ですね。

  19. 1769 マンション検討中さん

    モリシア再開発…

    メリットどころか更なるタワマンで、
    デメリット満載wwww

  20. 1770 匿名さん

    今日マンションギャラリー行ってきました。
    価格表と要望住戸の一覧見せてもらいました。
    なんだかんだで人気あるんですね。
    出遅れた我が家はびっくりしました。

  21. 1771 匿名さん

    そんなに人気があるのですか?
    どのくらい埋まってますか?

  22. 1772 匿名さん

    投資で買われているのでは?
    タワマンばかり何戸も持っている人たちが結構いるから。
    ここ15年で駅近物件ならどこも間違いなく値上がりして味をしめているから。
    でも都心から遠いここが正解かはわからない。
    地縁があって、老後にとかならいいと思う。

  23. 1773 マンション掲示板さん

    立地上、同じ様に建てらるけど、今のタワーに南側とられてるから計画が難しい。
    今はなんとも言えませんね。

  24. 1774 匿名さん

    >1770

    抽選覚悟であれば要望書がすでに出ている部屋にぶつけるってのもあり。というか、早期に要望書を出したところで要望書を締め切ってから販売開始までと、登録の期間があるから要望書の段階で倍率がついていなくても、後から来た人にぶつけられる可能性もあるし。

  25. 1775 匿名さん

    >1772

    駅近といえども郊外物件を投資対象になんて甘いよ。

  26. 1776 匿名さん

    >>1775 匿名さん
    そうですか?利回りも価格維持率も悪くなさそうだと思いますが。

  27. 1777 匿名さん

    マンションマニアさんの評価では「値上がりは無いにしても、値落ちも無さそう。でもあくまで実需向け物件であり、投資用には難しい。」と言う感じだと思います。

    https://manmani.net/?p=12002

  28. 1778 匿名さん

    マンションマニアさんによると、投資用にお薦めと言う感じでは無い。

    https://manmani.net/?p=13082

  29. 1779 マンション検討中さん

    抽選は当然操作してくるでしょう。向こうも商売ですから平等にする意味が無いですから。

  30. 1780 匿名さん

    >>1777 匿名さん
    賃貸に出る数は多いだろうけど、利回りは良いと。
    投資でだいぶ買われるでしょう。
    やっぱり安いですもの。都内ばかり見ている人たちには
    目に優しすぎですから。
    40、50平米台以外にも、この価格なら70平米以上の部屋も買われそうですね。
    最近の大型物件は完成後どこも相当な賃貸と売却住戸が出ますね。

  31. 1781 匿名さん

    >1780さん、

    マンマニさんの言い方は以下です。

    +++++
    ①とりあえずは住むけども将来的には貸す、売る可能性大
    ②最初から貸し出すことを目的とした完全投資

    が主となります。

    買いですか?買いではないですか?

    という質問に対しての答えとしては
    ①であれば良い選択と思いますが②の場合はリスクが高いと考えています。

    https://manmani.net/?p=13082

  32. 1782 通りがかりさん

    てか皆さん冷静に考えて!

    ここ千葉県船橋市千葉市ならまだしも、
    郊外それも“習志野市”やから…苦笑

    駅近駅近って言っても…、、笑

  33. 1783 匿名さん

    >>1782 通りがかりさん
    やっぱり船橋駅とか市川駅のタワマンと比べると雲泥の差なんでしょうか?

  34. 1784 マンション検討中さん

    >>1779 マンション検討中さん

    ガラガラ使った抽選と聞きましたが操作出来るんでしょうか?

  35. 1785 通りがかりさん

    >>1783 匿名さん

    推して知るべしでしょ!(笑)

  36. 1786 匿名さん

    海老名と比べてどっちがオススメですか?

  37. 1787 マンション検討中さん

    今は超低金利でローンが組めそうでも契約が2年後なのがネックだわ…

  38. 1788 マンション検討中さん

    >>1784
    例えば‥‥抽選の際、本命と飛び入りの2組が実際に入札することになったとします。しかし業者は6組希望があったと説明しておきます。

    抽選では2以外の13456が本命の当選扱いとします。
    「3の方が当選ですが諸事情で購入できなくなり‥」とかで本命に電話します。
    庶民には分からぬマンション購入の闇。

  39. 1789 マンション検討中さん

    >>1788 マンション検討中さん

    公開抽選会でそんなこと出来きちゃうの…?

  40. 1790 マンション検討中さん

    値落ちがないならこの物件はお買い得だと思う。
    ただ賃貸が多くならないか心配。
    余談、上記でも書いてあったけどギャル風の制服スタッフ?もう少し
    品のある接客して欲しかった。大手物件なのにもったいない!

  41. 1791 マンション検討中さん

    >>1789
    公開抽選でも関係ないです。会場に来てないという事になっている入札者(仮)に関して個人情報を盾にすれば買う側は調べきれませんから。
    ただしこの話は人気物件なら、という前提です。

  42. 1792 匿名さん

    抽選経験者ですが、マンション住戸抽選は無抽選住戸のみが本当の姿で、後は全てブラックボックス

    それはほとんど(売主側にとって)必要悪みたいなものです

    抽選対象になった人は、実需でもなんでも、どうしてもその部屋が欲しければ、抽選日の抽選には立ち会ったほうが良いと思います

    抽選立会人が選定されて、その抽選に疑義がない事を見届けてくれますが、自分が居なくて自分が外れた時には、その確認も出来ません

    結果は覆りませんが、自分が抽選番号の何番なのかさえ(正確に)知らされず、当日の直前に(売主側設定で)倍率が変わり、当選していても落選にされてしまう可能性は十分にあります

    外れてしまった後は更にブラックボックス

    「残念ながらご希望の住戸の当選は叶いませんでしたが、他の住戸(希望より物件価格の高い部屋など)にキャンセルが出まして、、、如何でしょう」なんて事もあります

    横浜北仲みたいな物件だとその姿は違うのかも知れないですけどね

  43. 1793 匿名さん

    ダミーの登録をしておいて、ダミーに当たったら、売る側にとっておいしい客に当選者が辞退したので繰り上げ当選ですと連絡する。ここの売り主に名を連ねている三井の社員が暴露本で披露した手口。

  44. 1794 匿名さん

    投資対象になる物件って居住目的の購入者にとってデメリットでしかない。投資だと賃貸に出されるんだけど、賃貸住民ってオーナー住民と比べてモラルが低い傾向にあるといわれていて、トラブルリスクが高くなる。駅前のタワマンで賃貸で借りた業者が風俗営業なんていくつも例がある。

    入居直後にそれやられるとお手上げ。管理規約で営業行為は禁止されるはずだけど、管理組合が立ち上がってないから、立ち退き交渉も進まない。

  45. 1795 マンション検討中さん

    てか!
    そもそも!

    売り主側は買ってもられえば(売れれば)誰でも良い、
    って訳ではないのですか???

    一体なぜに抽選にそんな“闇”があるのですか??

    初歩的でスミマセン!

  46. 1796 マンション検討中さん

    >>1793さん
    売り側にとっておいしいお客ってどんなお客でしょうか?
    現金購入者?それとも安定した職業、収入があるお客さんなのか。。

  47. 1797 匿名さん

    仮審査してるとはいえ本審査でローン通らない人もでてくる。確実に通る人とギリの人なら、売る側は確実に通る人を選ぶ。

    おまけだけど現金購入は優遇されるってのは都市伝説。引き渡しをして、いざ、決済となったときに支払えないなんてのがありうるわけだからね。

  48. 1798 匿名

    >>1782 通りがかりさん

    すいません。
    習志野市の何が問題なんでしょうか?
    船橋市千葉市に比べてって、どれも郊外都市で大差ないと思ってましたが。。。

  49. 1799 マンション検討中さん

    >>1798 匿名さん

    決して問題はないですが、
    一般的認知度=一般的価値→習志野(笑)では
    格が断然違います。

  50. 1800 匿名さん

    >1795

    以下あたりで検索してみたら如何でしょうか。

    新築分譲マンション「抽選会」であなたを落選させる簡単なトリック

スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸