横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名アクロスコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. めぐみ町
  7. 海老名駅
  8. リーフィアタワー海老名アクロスコート
マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-10 10:35:21

リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2

公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/index.html
売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアタワー海老名アクロスコート口コミ掲示板・評判

  1. 9042 購入経験者さん

    >>9038 匿名さん
    私はアクロスのその辺の階ですが、小さい虫はいます。
    夜は風通しがいいので窓を半開にして寝ていますが、電気を切っていれば虫が入ってくることは少ないような気がします。
    夏の始めに虫が気になったので、蚊取り線香を買いましたが今は使わなくても気にならないです。

    ただ私もゴキブリが脱衣所にいて衝撃を受けました。一度だけですが。

  2. 9043 評判気になるさん

    タワマン高層階でもゴキブリ出るんですか。。。

  3. 9044 マンション検討中さん

    タワマンあるあるだけど、スズメバチは要注意ね。
    特に今の時期。

  4. 9045 匿名さん

    アクロスでは駐車場の倍率はどんなもんでしたか?
    モデルルーム裏の空地に止めてる方も多そうで心配です。。
    また、三棟目やホテル?の建設が始まった場合、空地に止めてる方はどうされるのでしょうか。
    小田急不動産が場所を提供してくれるのでしょうか。
    ブリス契約者です。

  5. 9046 匿名さん

    売却相談した人います?どんな感じですかね。
    未だに売れ残りもありますが。

  6. 9047 SELAN

    駐車場は足りてません。空きが出るたびに管理組合が希望者を募集しますが、毎回20名以上の応募があり倍率は高いです。空地の駐車場は2年限定契約となっており、3棟目が建築される際は、退去するようにとの契約となっているそうです。

  7. 9048 マンション検討中さん

    そういうネガは消されますよ。
    住人ならご存知だと思いますが。

  8. 9054 評判気になるさん

    三井住友は建設はもちろん他の分野でも日本屈指の企業ですからね。マンションも素晴らしいですがアフターやサービスも手厚いことが確定しています。

  9. 9056 匿名

    タワマンに憧れていましたが、プライドの高いかたが多く、住みにくそうですね
    私には板マンが合ってるのかもしれない

  10. 9060 購入者

    [No.9049~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  11. 9061 評判気になるさん

    すいませんが、そのような品のない対応が評判や資産価値を下げかねないのでお控えいただけないでしょうか?

  12. 9062 評判気になるさん

    購入さんに同意します。三井住友の地域ナンバーワンマンションに住んでいるんですから
    三井住友の今まで建築してきた建物や対応の素晴らしさを周囲に広め価値を高めていきましょう

  13. 9063 通りがかりさん

    リーフィア三棟目が5年くらいずれ込んで仕様がグレードアップするようなら皆様買い替えは検討されますか?

  14. 9064 マンション検討中さん

    マンションマニアさんの情報などを見るからにまだ売れ残っているようですね。
    色々話に上がっている小田急の対応も心配ですし、将来月9万弱の維持費が見込まれるマンションで売れ残りを抱えている状況は大丈夫なのでしょうか。

  15. 9065 マンション検討中さん

    スミフの地域no.1タワーマンションなのでなんの問題もないです。維持費もクオリティを考えれば相応です。

  16. 9066 マンコミュファンさん

    イオンは改良されて使えるようになるんですか?そのまま廃止ですか?HPにはまだ記載ありますが

  17. 9067 マンション検討中さん

    >>9064 マンション検討中さん
    嘘言うなよ。
    駐車場入れなければ35年後70m2で5万円台。

  18. 9068 匿名さん

    >>9067 マンション検討中さん
    多分9064さんはこれの事を言われているのかと。
    80m2+駐車場代で見ていそうです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618794/res/6712/

  19. 9069 検討板ユーザーさん

    地域ナンバーワンタワーなんだからお金がない人お断り仕様なのは当たり前じゃないか
    維持コストが気になる層が買うようなもんじゃないよ

  20. 9070 マンション検討中さん

    >>9068 匿名さん
    だから25年以降月に2万円も固定資産税かかるわけねーだろ。
    80m2で13500円。
    グレーシア掲示板でガセが証明されてるのにさらにこちらでも同様の投稿する意図は?
    悲しいねぇ。

  21. 9071 匿名さん

    >>9070 マンション検討中さん
    税金は上記の投稿の下の部分かと。
    多分初年度の80m2の税金が14万位で、
    軽減措置が終わった時を考えて、
    25年目のリーフィア、グレーシア双方に
    1.6倍してそうだけど?

    もちろん評価額が厳密には25年目は下がってるだろうが、比較という所で、それは両方とも考えて無いのじゃないの?

    リーフィアの80平米初年度固定資産税の投稿が誤りならば、そうなのかもだが、ガセって証明されていない気もするが。


    https://www.sumai-fun.com/money/property-tax-reduction/

    1. 税金は上記の投稿の下の部分かと。多分初年...
  22. 9072 購入経験者さん

    グレーシアと違って海老名のランドマークマンションなので固定費が高いとか安いとか下品な話はNo.2マンションのグレーシアの方でしていただけますでしょうか

  23. 9073 周辺住民さん

    >>9072 購入経験者さん
    グレーシアの板に出張って固定費のことで散々荒らしまくっているのはそちらの住人なんだが。

  24. 9074 マンション検討中さん

    >>9071 匿名さん
    こいつ固定資産税が減価することを知らないらしい。
    出張までしてきて恥ずかしいねぇ。

  25. 9075 マンション比較中さん

    >>9074 マンション検討中さん
    こいつとか言葉使いが下品なナンバーワンマンションですね。

  26. 9076 マンション検討中さん

    >>9074 マンション検討中さん
    9071さんの
    >もちろん評価額が厳密には25年目は下がってるだろうが、比較という所で、それは両方とも考えて無いのじゃないの?

    が減価に見えるんだけど・・

  27. 9077 マンション検討中さん

    >>9076 マンション検討中さん
    いや計算できないってことでしょ。

  28. 9078 マンション検討中さん

    >>9077 マンション検討中さん
    計算しなくても比較は出来るって事でしょ。
    突っ込み所無いからって、いちゃもんつけすぎ。

    気になるなら、同じ割合減価率掛かるか、
    リーフィアの方がナンバーワンなので、
    価値落ちないなら、それだけ比較した時にかかるだけ。

  29. 9079 匿名さん

    >>9074 マンション検討中さん
    9068ですが、投稿はあくまで9064さんに対するフォローにて、引用元情報を提示したまでです。
    おそらく引用元の方は減価率は比較なのであえて考慮してなかったと思われます。

  30. 9080 マンション検討中さん

    この人、リーフィアの固定資産税が25万円だと思い込んでグレーシア買ったようですが、実際は14万円だったのでグレーシア板でガーガー言っているようです。
    計算できないとこうなるよね。

  31. 9081 マンション検討中さん

    >>9080 マンション検討中さん
    突っ込みどころが多過ぎる。大変ですね。

  32. 9082 マンション検討中さん

    >>9078 マンション検討中さん
    ナンバーワンの定義って何ですか?

  33. 9083 坪単価比較中さん

    定量的に比較できるものであれば、平均坪単価(価格)でしょ。

  34. 9084 匿名さん

    >>9082 マンション検討中さん
    下記イメージ。

    https://www.sumu-log.com/archives/11905/

    要するに、ナンバーワンマンションは、いま現に付いてる価格に対して「将来的にこれを脅かす存在は出てこないだろう」、「だから売却するときにはそこそこいい値段で売れるだろう」っていうところで選ばれてるってことですね。

  35. 9085 名無しさん

    立地ナンバーワンでアフター万全な三井住友、駅と共開発の小田急が総力を結集して作ってるんだからナンバーワンでしょう。おまけのローカル相鉄とは格が違いますよ。

  36. 9086 マンション検討中さん

    海老名No1なら25年目以降の維持費毎月9万弱も仕方がないですね

  37. 9087 口コミ知りたいさん

    >>9086 マンション検討中さん

    結構な金額ですよね。まぁ、そんなの全く気にならない富裕層が買う物件ってのもあるでしょうが。

  38. 9088 マンション掲示板さん

    大多数はそんなんですかね。
    ただ、タワマンなのに修繕費を気にする
    みみっちい方も掲示板見てるといそうですが

  39. 9089 口コミ知りたいさん

    内廊下の天井エアコン素敵ですねー駐車場まで屋根があれば言うことなしなのですが

  40. 9090 購入経験者さん

    >>9086 マンション検討中さん
    そんなにしないでしょ。
    固定資産税は減価するんだから。駐車場入れてもせいぜい7万円台。

  41. 9091 マンション検討中さん

    >>9090 購入経験者さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618794/res/6712/
    数値で出てるけどどうやったら駐車場こみで7万?
    同じように具体的に出してもらえませんか?

  42. 9092 マンション検討中さん

    リンク先を見ると、

    リーフィア修繕積立金:28000円
    グレーシア修繕積立金:38000円

    とあるが、これは75m2換算の金額。
    80m2になっているので、そもそも間違い。
    75m2で換算すると、25年目の維持費は駐車場込みで

    <リーフィア>
    管理費 21,975円
    修繕積立金 28,000円
    駐車場 15,000円
    固定資産税 13,427円
    計 78,402円
    計 63,402円(駐車場除く)

    <グレーシア>
    管理費 18,600円
    修繕積立金 38,000円
    駐車場 11,000円
    固定資産税 10,882円
    計 78,482円
    計 67,482円(駐車場除く)

  43. 9093 通りがかりさん

    貧乏人には買えないマンション。羨ましい。

    しかしららぽーと海老名の基礎のヒビ見ると怖すぎ。金あっても買えねー。

  44. 9094 マンション検討中さん

    >>9092 マンション検討中さん

    固定資産税、築15年徒歩10分73m2のうちのマンションよりはるかに安いけどなんで・・・?
    うちが年172,488円で月あたり14000円。

    ここ10年加算でそんなに安くなる?
    マンション固定資産税の下り幅かなり低いのに。

  45. 9095 マンション検討中さん

    >>9094 マンション検討中さん
    まぁ、維持費1?2万の差異などどうでもいいじゃないですか。

  46. 9096 マンコミュファンさん

    こんな微差の維持費ならNo. 1のリーフィアを選択すべきですね

  47. 9097 坪単価比較中さん

    >>9094 マンション検討中さん
    まぁ25年後の試算だから15年後と比較してもね。
    海老名は5月に固定資産税の請求があるから検証しましょう。

  48. 9098 口コミ知りたいさん

    目の前に医療モールや大規模フィットネスができてますます便利になりますね

  49. 9099 購入者さん

    スーパーとドラッグストアが切実に欲しいです。
    東口も西口も地味に遠く感じます。

    西口にエイビイというスーパーとクリエイトができるみたいですが、こちらの新しいビルに誘致できないでしょうか?
    リーフィア二棟で署名等合わせればできるかなと思うのですが、如何でしょうか?

    私たちだけこのような不便を感じている状態ですので、改善すべき問題だと思います。

    どうぞよろしくお願いいたします。

  50. 9100 匿名さん

    >>9099 購入者さん
    本当に日用品の買い物がとっても不便ですね。
    立地がよいと思ってましたが、駅より日用品買える場所が近くに欲しいです。
    ナンバーワンとよく言われる方がいますがナンバーワンならこの点改善必要だと思います。

  51. 9101 通りがかりさん

    No. 1タワーリーフィアにはスギ薬局があるじゃない

  52. 9102 マンション検討中さん

    俺はNo.1に相応しい成城石井があるので無問題笑。

  53. 9103 検討板ユーザーさん

    >>9100 匿名さん

    何かのギャグしょうか?初めからわかってたことでしょ。

  54. 9104 匿名さん

    >>9103 検討板ユーザーさん
    分かってましたけど、やっぱり住んでみると不便だなと感じますね。
    成城石井はちょっとよいコンビニレベルですし、駅近や立地がよいと思ってましたが西口でも東口でもないことのデメリットを感じました。
    ですのでぜひめぐみ町にスーパーやドラッグストアの誘致をしてほしいです。
    みなさんもその方が本当のナンバーワンになれると思いませんか?

  55. 9105 マンション検討中さん

    >>9104 匿名さん
    センタープロムナードができれば、グレーシアとららぽーとのエントランスまでの距離はほぼ変わらないから、贅沢な悩みでは。
    どうしても我慢出来ないのならパチンコ屋の裏の駅近No.1のビナマークスにしてはどうでしょう。
    売却すれば余裕で買えます。
    ダイエーもイオンも1-2分で近い!

  56. 9106 匿名さん

    >>9105 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    センタープロムナードとは何でしょうか?
    距離が近くなるというのはどのように近くなりますか?

  57. 9107 マンション比較中さん

    >>9105 マンション検討中さん
    その通りだと思います。西口のららぽーとでも東口側もどちらでもすぐそこという感覚で便利な立地には違いないですね。サービス施設内に出来るお店によってはもっと便利になると思いますが、不特定多数(将来の購入者)が見てる掲示板で自分のマンションをとても不便とか、もう少し言葉を選んだ方がよろしいかと思いますね。

  58. 9108 匿名さん

    >>9107 マンション比較中さん
    No.1たる故の謙虚な態度なんじゃないでしょうか。3棟目に向けて格の違いを見せつけられますね

  59. 9109 マンション検討中さん

    >>9108 匿名さん
    さすがナンバーワン!余裕すら感じますね!

  60. 9110 マンション検討中さん

    相鉄タワーにあってこちらになかったフィットネス施設も至近に加わり相鉄タワーにはないプールまでできる。ローソン至近、成城石井直ぐそば、イオンも宅配。県央エリアでは比類なきタワーになりましたね。ランニングコストがどうこうとか比べられるのもおこがましいくらい優位性の高いタワーで誇らしいです

  61. 9111 マンション検討中さん

    >>9110 マンション検討中さん
    WE ARE NO.1!!

  62. 9112 マンション検討中さん

    >>9105 マンション検討中さん

    ナンバーワンからナンバーワンへの引越しいいですね!

  63. 9113 マンション比較中さん

    ナンバーワンが2つ、、、?

  64. 9114 マンション検討中さん

    >>9113 マンション比較中さん

    三棟目が建立されれば3つのナンバーワンができますね!リーフィアNo. 1!リーフィアNo. 1!

  65. 9115 マンション検討中さん

    >>9111 マンション検討中さん
    ナンバーワンと言いつつこんなに売れ残っているのは、やはり低仕様と駅近なのに不便と言われる位置が問題なのではないでしょうか?
    ナンバーワンと思いたい気持ちが先行して中身がついてきていない気がします。
    もはや大規模板マンがライバル化してきていますし、悩みどころです。

  66. 9116 マンション検討中さん

    確かにここの板の人しかナンバーワンって言ってないし、実はナンバーワンではない?

  67. 9117 eマンションさん

    ナンバーワン故の価格の高さがネックなのではないでしょうか?
    しかしこのマンションの価値がわからない方の相手をする必要はありません。良いものを良いと判断できる方にのみ受け入れられれば良いのです。

  68. 9118 マンション検討中さん

    >>9117 eマンションさん
    価値がわかる人がいないから売れ残る=思っているほど価値がない。だと思いますよ。

  69. 9119 マンション検討中さん

    ここは完売しているけど。。。
    何を言ってるのかわからない。

  70. 9120 検討板ユーザーさん

    アンチは頭も悪いんですね。西口方面からいらっしゃったんでしょうか?

  71. 9121 マンション比較中さん

    >>9120 検討板ユーザーさん

    ここは高尚な人種しか集わない神聖な場所ですよ?下衆な書き込みはやめましょう。NO1としてドンと構えないと。

  72. 9122 マンション検討中さん

    >>9121 マンション比較中さん

    そう、私たちはNo.1!!!

  73. 9123 マンション掲示板さん

    サービス棟の空き地エリアにイオンができるという噂は本当でしょうか?本当なら便利になりすぎてさらに資産価値が上がってしまいます

  74. 9124 マンション検討中さん

    >>9123 マンション掲示板さん

    資産価値上がりすぎて困りますね。

  75. 9125 住民さん

    >>9123 マンション掲示板さん
    東口にイオン(今後改修の噂)があるし、小田急土地にスーパーなら普通はOdakyu OXを入れるはずでは?いずれにせよ、利便性アップは大歓迎です。

  76. 9126 口コミ知りたいさん

    OXできるとうれしいですねー値段は高いですけど

  77. 9127 eマンションさん

    あのビルの3-5階にスーパーが出来れば、駅間民も西口民も大助かりだね。
    通勤や通学のついでに立ち寄れるし。

    ただ、本当にスーパーの可能性があるなら、こんないい情報をマンションの営業の人が言わないはずはないんだよね。

  78. 9128 近くの住民さん

    >>9127 eマンションさん
    グレーシアタワーの営業さんはサービス棟にイオンが入ると言っていたので、リーフィアの営業さんに確かめたところ、何も聞いていないと言っていました。
    仕事帰りに寄れるように、遅くまで営業しているスーパー希望です。

  79. 9129 検討板ユーザーさん

    小田急のビルなんだから、小田急の情報の方が信頼できますね。
    あまり期待しない方がいいのかも。

    もちろん本当にスーパーなら大歓迎ですけどね!

  80. 9130 検討板ユーザーさん

    あと一戸なんですね!
    海老名も順調そうでよかった。
    https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/point/index.html

  81. 9132 マンション検討中さん

    [NO.9131と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  82. 9133 購入経験者さん

    25年後の維持費が月9万近くになるのはタワマンだからこそ感
    センドリームも同じコンシェルジュあるから維持費比較しやすいけど、やっぱり高いなーって思う
    支払い余裕な方々向けのマンションかな

  83. 9134 マンション検討中さん

    四半世紀も先のことなんて誰もわかりませんよ。
    もっと高くなってるかも知れないし、もっと安くなっているかも知れない。
    ただ大抵は上方修正で、管理組合で揉めることになるんだよね。

  84. 9135 匿名さん

    まぁグレーシアは機械式駐車場で修繕積立金高すぎて地雷だから、構造的に安くなりようがない。ここはいくらでも安くする選択肢はあるし、今管理組合が頑張ってるよね。

  85. 9136 購入経験者さん

    >>9135 匿名さん
    センドリームと比較しているのになぜにグレーシア??
    どうしても意識しちゃうのかな。
    ここの人はなんとかしてでも優位に立ちたいんでしょうね。

  86. 9137 マンション検討中さん

    >>9136 購入経験者さん
    センドリームと比較している輩がグレーシア住人。リーフィア住人がセンドリームと比較するわけないじゃん。高いマンションは維持費も高い。ただグレーシアのように安いマンションで維持費が高いのは最悪だと側から見て思う。

  87. 9138 他マンション住民

    そう?
    リーフィアもグレーシアも周りに比べたら高いしどちらも良いマンションだと思うけどなー
    リーフィアさんから見るとそんなに差があるようにみえるのかな

  88. 9139 評判気になるさん

    リーフィアは修繕積立金少なく見積りすぎてて地雷と他所から言われてるけどね
    みんな自分が住んでるところが一番いいでいいじゃん他所なんてどうでもいいじゃん

  89. 9140 マンション検討中さん

    >>9135 匿名さん
    安くするのにコンシェルジュやめる以外にどんな案がありますか?

  90. 9141 マンション比較中さん

    >>9137 マンション検討中さん

    高いマンションは維持費も高い

    マンション評論家になんて書かれてるか載せてあげるね

    ライバル物件と比べても明らかに見劣りするような設計・設備となっているのは非常に残念。ライバル物件が居住者への配慮がなされた設計となっていただけに、それを意識してより良いものと出来ていないのは売主の姿勢そのままを投影しているように感じた。

スムログに「リーフィアタワー海老名アクロスコート」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸