横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名アクロスコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. めぐみ町
  7. 海老名駅
  8. リーフィアタワー海老名アクロスコート
マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-10 10:35:21

リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2

公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/index.html
売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアタワー海老名アクロスコート口コミ掲示板・評判

  1. 8426 購入経験者さん

    なんか粘着してここの悪口書く気持ち悪い人がいます。それらの方はここには絶対に来ないでね

  2. 8427 契約済みさん

    リーフィアNo.1 とかわざとらしい書き方は悪口と同じです。

  3. 8428 販売関係者さん

    相対的なNo1 は人によって異なりますし、
    絶対的なNo1 は海老名立地である以上50歩100歩、論じるだけ無駄でしょう。
    それぞれの生活にあったマンションを選べば良いのです。

  4. 8429 マンション検討中さん

    >>8426 購入経験者さん
    具体的にどれのことですか?
    グレーシアの悪口はいくつか書き込みがありますが、リーフィアの悪口はどこにも書かれていないように思います。

  5. 8430 匿名さん

    >>8429 マンション検討中さん
    凄い、この返し。
    昔いて低グレード連呼してた人と全く同じ返しですね。
    低グレードのどこが悪口なんですかー、って。また復活したんですかね。だとしたらまた盛り上がりそうです。個人的には楽しみではありますが。

  6. 8431 評判気になるさん

    気づかないのでしょうかね?
    No.1と褒め殺しするのは、悪口と同じと言われているのを。

  7. 8432 マンション検討中さん

    褒めても貶しても悪口認定。。。

  8. 8433 マンション検討中さん

    私はグレーシア契約者ですが、マンションマニアさんが言うように客観的にみてNo.1はリーフィアじゃないでしょうか?
    皆さんそれを認めたところから始めないと荒れるだけだと思いますが。

    https://manmani.net/?p=23014

    “その中でも一番人気は当然ながらリーフィアタワーです。駅前でも駅直結でもなく駅間という希少性のある立地条件で文句なしの海老名№1マンションですから売れ行きは絶好調です。”

    “(グレーシアは)ららぽーと近接であることや鹿島建設施工であるなどリーフィアタワーに負けないものとはなっていますが客観的に見ても№1はリーフィアタワーかな?と。”

  9. 8434 マンション掲示板さん

    >>8433 マンション検討中さん
    8428の販売関係者さんが仰る通りと思います。

    マンマニさんは立地No.1。
    これは例の透明区画にマンション無ければ、
    多くの人が疑い様ないかと。

    但し、駅近立地を第一にしてない人にとってはNo.1とは感じないだけ。駅じゃなくてららぽ横の方が利便性で秀でてる立地と思う人もいそうだし。勿論売買においては利便性だけで無く、駅からの絶対距離が重要なのは理解。

    マンマニさん後半のグレーシアと比較しての総合的なNo.1かどうかは、「かな?」とハテナマークある通り、マンマニさん個人の考えかもしれないので疑問符。

    誰もが認める総合No.1では無い。

    上と下の書き方の違いに客観的に読まればすぐに気付く筈。

    正直同じマンション買った住民かと思うと心苦しい。No.1は駅近立地以外は絶対的なものでは無いので、みんな絶対は無いので、仲良くしましょう。

  10. 8435 マンション検討中さん

    海老名の特徴は東口、駅間、西口と各々違った発展をしているところで
    駅自体に小田急ステーションスクエアのような駅直結施設がないのが残念。
    相鉄は駅舎改装で相鉄テラスつくるのかわかりませんが東口には利点かと。

    東口はビナマークス、駅間はリーフィア、西口はグレーシア
    こんな感じで良いんではないですか?
    ただ、西口から東口に行くのは面倒ですよ。逆もしかりですが・・・。
    かといって、駅間からはどちらに行くのも面倒。
    リーフィアがペデ直結になっていればなんのことはなかったのでしょうけど

  11. 8436 マンション検討中さん

    事実上直結になりますよ。
    前の投稿を見てください。

  12. 8437 eマンションさん

    事実上はこれから出来る予定の商業施設用のもので、コンビ二の手前で終わり、エスカレーターがなく階段で公道におりる。
    小田急駅には、かなり遠回りということではなかったですかね

  13. 8438 匿名さん

    >>8437 eマンションさん
    だとしたら、ビナマークスの駅直結もかなり距離ありますね。同じくらいなのでは?

  14. 8439 匿名さん

    >>8434 マンション掲示板さん
    マンションマニアさんは客観的に見てもと言っているし主観で言ってるのではないことは、読めば気づく。
    ?がついているのはグレーシアの広告とかに出て金もらってたから、気を使ってるだけ。
    当然あなたのようにグレーシア購入者か相鉄関係者でそう思い込んでいるひとや営業的にそうは言えない人もいるからね。
    でも利害関係者まで含めて、誰もが認めるって言われてもね笑。

  15. 8440 匿名さん

    >>8435 マンション検討中さん

    駅直結すりゃいいってもんじゃないよ。
    ステーションスクエアなどの商業施設が下にあるマンションはカッコ悪いだろ。
    スムログの座談会でも下駄履きのタワマンはエントランス取れなくてショボく見えるって。
    リーフィアはエントランス、水景、コンビニ、手前の公園の緑など、空間に余裕があり品がある。

    一方グレーシアはウエスト超至近、南にルートイン、北にららぽーとの鉄骨駐車場、唯一抜けてる東南方角にも鉄塔と線路がなどの嫌悪施設に囲まれている。

  16. 8441 マンション検討中さん

    なんか必死ですね(苦笑)
    言わずもがな、ドンと構えられない事情を勘繰ってしまう。

  17. 8442 マンション検討中さん

    >>8441 マンション検討中さん

    反論できなくなってしまいましたね。
    次はどんな手で来るのか楽しみに待ってます。
    連打くんの二の舞にはならないようにね笑笑!

  18. 8443 検討板ユーザーさん

    >>8442 マンション検討中さん
    不動の海老名No.1マンションですね笑笑!

  19. 8444 マンション検討中さん

    >>8443 検討板ユーザーさん

    ですねー笑笑。

  20. 8445 マンション検討中さん

    もう確認会は始まってるのでしょうか?
    内装など予想通りなのでしょうか?

  21. 8446 購入経験者さん

    始まってますよ。
    内装や共用施設は予定通りです。
    どなたかも書いてましたが、エアリーガーデンは予想以上に良かったです。
    ただバルコニーのキズは良く確認した方がいいと思います。
    部屋の中はほとんどキズはありませんでしたが、バルコニーの手すりとかはどうしてもキズが付きやすいので、ちゃんとチェックして指摘する事をお勧めします。
    快く対応してくれますよ。

  22. 8447 匿名さん

    >>8445 マンション検討中さん

    うちも最近内覧済ませてきました。
    ほぼイメージ通りといった感じです。
    傷や汚れなど何箇所か指摘しましたが、その日のうちに対応してもらえました。
    また、こちらが見落とした小さな傷を逆に見つけてもらって、それもその日中に改善してもらい全体通して感じよかったです。

  23. 8448 マンション検討中さん

    バルコニーの手すりですか!
    細かいところまでチェックですね。助かります。

  24. 8449 口コミ知りたいさん

    んー、リーフィアもグレーシアも
    タワマンは嫌だなー
    先の水害により、考えただけで、うんざり

  25. 8450 通りがかりさん

    >>8449 口コミ知りたいさん

    タワマンも板マンも、同じ10階ならタワマンの方がはるかに災害に強いけどね。特に地震。海老名の板マンだと、位置的にいって水害もタワマンとそう変わらんよ。ハザードマップみてみ。各階備蓄のあるタワマンの方が安心なくらいだ。

  26. 8451 マンション検討中さん

    水害で死亡者出るのは規模の小さなマンションですからね。
    タワマンはリスクに対しては対策がされています。
    ただ想定外の事態が起こることもありますからね。それは戸建てでもタワマンでも一緒なんです。
    要は内容を見極めることです。

    タワマンはなんか水害に弱そうーっていうのはあまりに安易すぎます。
    そのくらいの理解だと不動産買うのはやめた方が賢明です。

  27. 8452 匿名さん

    >>8449 口コミ知りたいさん

    武蔵小杉のことをいっているのであれば、タワマンも板マンも関係ない。
    あの位置にあれば同じ災害が起こっただけ。
    タワマンの欠点は上層階の階段がしんどいことくらい。それを気にするのであれば、どちらの形状のマンションでも低層階を買えばよいだけ。

  28. 8453 匿名さん

    >>8451 マンション検討中さん

    そのくらいの理解だと不動産買うのはやめた方が賢明です。?
    ↑この言葉につきますね。
    無知って怖いですね。

  29. 8454 マンション検討中さん

    リーフィアとグレーシアタワーのNo. 1争いに関する書き込みが多いですね。はたから見てると両者必死でなかなか面白いです。一方でエビミラvsビアメカ跡地でも別の掲示板で争っていますし、多くの方が海老名に関心があるんだな、と。東のプラウドと西のパークは、それぞれ同時期販売マンションを見越してブランドやデザイン性などを被らないようにしてる点も流石だと思います。いいな海老名あついなーこれから継続してもっと魅力的な街になると良いのですが。

  30. 8455 匿名さん

    >>8452
    同意ですね。
    生存に関わる危機管理の視点からすれば、住居は3階以上せいぜい5、6階以下でしょうね。

  31. 8456 マンション検討中さん

    >>8454 マンション検討中さん

    グレーシアとは比べ物にならないでしょ。
    どう考えてもリーフィアがNo.1。
    どういう考えしたら同レベルに見られるのか、、、

  32. 8457 職人さん

    No1論争されているのは リーフィアもグレーシアも購入できない人ではないでしょうか。
    当事者からすればどうでも良い話ですので。
    No1になったら税金でも安くなるのなら、話は別なのでしょうけれど。

    ただ、皆さんに海老名というローカルタウンのマンションにここまで関心持ってもらえるのは嬉しいですね。
    関心持たれているうちが華かなと感じています。

  33. 8458 マンコミュファンさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  34. 8459 名無しさん

    >>8457 職人さん
    私もNo1論争してる方は購入できない人かもしれないに同意です。
    自分にあったマンションかどうかで満足すれば十分。どうでも良い話です。

  35. 8460 匿名さん

    アクロスのエレベーターに乗りました。1Fから24Fまでの場合、ほぼ30秒でした。ストレス感じない速さで良かったです。
    30個以上ボタンがついたエレベーターに乗るのは恐らく初めでだったので、見たときに少し笑っちゃいましたが。

  36. 8461 マンション検討中さん

    小学校はどこになりますか?

  37. 8462 マンション検討中さん

    現状は今泉です。学区再編の可能性があり、その場合は有鹿と言われています。再編については最新情報を確認する必要があります。

  38. 8463 マンション検討中さん

    途中で転校になるのは可哀想だから、最初から有鹿にしてくれた方がいいね。

  39. 8464 マンション検討中さん

    >>8462 マンション検討中さん

    情報ありがとうございます。

  40. 8465 マンション検討中さん

    有鹿になったら厳しいですね、道が危ないので今泉が良いですね

  41. 8466 匿名

    ビアメカ跡地に1000戸完成したら今泉は間違いなくパンクします。そうなってから有鹿に転校は可哀想なので海老名市の教育委員会には早めに決めて欲しいです。

  42. 8467 通りがかりさん

    さすがに既に通っている子供を無理やり途中で転校させる事はないんじゃないですか?

  43. 8468 マンション検討中さん

    でも現実問題、いきなり小学校の前に1000戸のマンションが出来て、学校が突如飽和するわけで。
    物理的に施設が足りなければ、他の学区に割り振れる子から転校させるしかない。
    もちろん余裕があれば転校させないだろうけどね。

  44. 8469 マンション検討中さん

    教育委員会の見解聞いた方が良いかもしれませんね。

  45. 8470 住民板ユーザーさん8

    登校班とかどうなんでしょう?
    往復一人だと低学年は心配です。
    交差点とか毎日見守りあれば良いのですが。

  46. 8471 マンション検討中さん

    タワマンの電気設備、浸水対策の指針作成へ 国交省方針
    https://news.livedoor.com/article/detail/17434269/

    ルールであって義務では無いのでデベは販売済みのマンションは放置ですね。
    浸水に強い・弱いがより具体化するので、管理組合で費用を出してでも対応しなければ、マンションのリセールにも影響しそうです。

  47. 8472 マンション検討中さん

    こちらの電気設備は地上に設置されていますか?

  48. 8473 マンション検討中さん

    >>8472 マンション検討中さん
    1階にあります。

  49. 8474 マンション検討中さん

    >>8473 マンション検討中さん
    ありがとうございます。

  50. 8475 マンション検討中さん

    ここはやはりタワーマンションなのに管理費と修繕費がやすいのが良いですね。
    比較対象のグレーシアなんて駅近でもなくルートインと対面になってしまう景観なのに修繕費38000円。
    どっちが良いかは一目瞭然。

  51. 8476 マンション検討中さん

    リーフィアもホテルと対面しちゃうかも知れないから、そういうフラグ立てはするもんじゃありませんよ

  52. 8477 周辺住民さん

    たとえそこにホテルができても至近じゃないから、気にするこたーないよ。
    むしろ下にレストランが入るようなホテルならプラス材料。
    ルートインと東横インは勘弁。

  53. 8478 マンション検討中さん

    微妙に真実と嘘を混ぜて根拠にするっていう、古臭い宣伝みたいな書き込みは、荒れる原因になるのでやめませんか。

  54. 8479 マンション検討中さん

    ん?何が真実で何が嘘なんだろうか?
    少なくとも嘘は見当たらないようだが。

  55. 8480 周辺住民さん

    令和2年新入生から今泉小周辺の一部(戸建てが多い地域)は選択学区制になっており、周辺小学校へのシフトを始めているようです。新築のタワマン地域は今泉小一択のままです。
    https://www.city.ebina.kanagawa.jp/guide/kyoiku/shugaku/1003060.html

    ビアメカ跡地の1000戸マンションはリーフィア2棟+グレーシアタワー2棟の総戸数に匹敵する規模なのでこの選択制だけでは受け入れは厳しい感じもします。

  56. 8481 マンション検討中さん

    >>8479 マンション検討中さん
    「至近じゃない」ってとこじゃない?

  57. 8482 eマンションさん

    ・グレーシアなんて駅近でもなく
    ・(リーフィアは)となりにホテルができても至近じゃない

    投稿ID違うけど連続して読むと?になるわ
    この手の投稿は荒れる原因になるのでやめませんか。

  58. 8483 マンション検討中さん

    確認会進んでますかねー
    たまーに電気がついてるので羨ましく見てます

  59. 8484 検討板ユーザーさん

    小田急線ホームから撮ってみました。
    ドーンとしていますね!

    1. 小田急線ホームから撮ってみました。ドーン...
  60. 8485 匿名さん

    ありがとうございます!
    自分の部屋はあれかなーと見てて思ったのですが、やっぱり結構中が見えてしまいますね・・・
    前に出ていましたがミラーフィルム?を検討しようかと思います。

  61. 8486 匿名さん

    ドローン撮影はもう止められたのですか?
    楽しみにしていたのに。

  62. 8487 匿名さん

    >>8486 匿名さん

    良い画像だけど、流石に違法行為と理解して控えてるのかもですね.
    マンション関係者や住民だろうと流石にやってはいけないことをやり続けるようなモラルの人間ではないと思いますし.
    私はその方が健全で良いと思います.

  63. 8488 周辺住民さん

    ドローンじゃ無いですが、ペデストリアンデッキからのリーフィアです。

    1. ドローンじゃ無いですが、ペデストリアンデ...
  64. 8489 匿名

    >>8488 周辺住民さん
    快晴をバックに白く映える建物ですね。
    マンションからの眺めも良いのでしょうね!

  65. 8490 匿名さん

    >>8485 匿名さん

    うちはこういうのをつけるって話しています。
    https://www.google.com/amp/s/www.k-rara.com/blog/magic-mirror-film/%3f...
    コーナーサッシだけでもつけて置くのが良いと思いますよー

  66. 8491 マンション掲示板さん

    >>8489 匿名さん

    先日確認会に行きましたが、景色最高でした!!
    やはり、大山が圧巻ですね。
    ブリスの西側が高いというのも分かります。

  67. 8492 マンション検討中さん

    >>8490 匿名さん
    こういうのって、業者に貼ってもらうの?
    それとも自分で貼るの?
    面積が大きいから、上手く貼るのは結構、技術がいるようにも思いまして。

  68. 8493 口コミ知りたいさん

    駅近というのは申し分ないけど、、、
    海老名でこの価格はどうかなって思います。

    他と比べても高すぎるし、おそらく残積割れ濃厚かな、、、

    管理費も共有施設が少なすぎる割に高いのが引っ掛かる

  69. 8494 マンション検討中さん

    >> 8493 口コミ知りたいさん
    一般的にエリアNo.1は下がりにくいし、高くても残債割れのリスクは他の物件より低い可能性もありますよね。まぁ今からどうのこうの言っても未来のことは誰もわからないので5年後10年後まで大人しく待ってましょうね。

    管理費の件はブリスコートですが、ほぼ同じなので下記の記事を参考に。
    https://mansion-madori.com/blog-entry-6538.html

    ”管理費は293円/㎡。ディスポーザーに加え、コンシェルジュサービスや各階ゴミ置場のついた物件ということでエリア的には高めの水準ではあるものの、そういったサービスが備わった近年のタワマンの中ではむしろこなれた方と言えるでしょう。“

  70. 8495 匿名さん

    >> 8493 口コミ知りたいさん
    売って儲けて、メンテで儲けて、サービスで儲ける。それがマンションビジネスの仕組みです。

  71. 8496 マンション検討中さん

    海老名の中古実需はもっと増えて欲しいですね。
    昨日の相鉄乗り入れのように街への注目が集まれば少しずつ上がって行くでしょう。

  72. 8497 匿名さん

    >>8484 検討板ユーザーさん
    部屋の中丸見えじゃん、、、

    設計ミスってるんじゃないの?
    駅前で嫌でも目に入ってくるポジションでこの透け具合は酷いな、、、

  73. 8498 匿名さん

    >>8497 匿名さん

    はいはい、購入できずに妬んでるさんは来なくていいし見ないでね。

  74. 8499 匿名さん

    >>8498 匿名さん
    掲示板でわざわざネガコメするやつは近隣マンション購入者か買いたくても買えない人というのが定番。相手にしない方がいいですよ。

  75. 8500 マンション検討中さん

    >>8497 匿名さん
    俺もデザインに問題ありだと思うけど、対策できる類の話だから、そこまで深刻に捉えなくてもいいと思う。
    あと実際に住んでみないとわからない防音は気になるな。
    電車と上下階。

  76. 8501 ご近所さん

    >>8499 匿名さん
    批判的なコメントも結構、それだけ注目されてるってことです。

  77. 8502 匿名さん

    まあネガ言う人は放って置けばいいんじゃない?
    匿名可能なTwitterでのリツイートですら訴えられて負けてしまう時代、この掲示板でネガをするリスクをわかっていない。

    ここは投稿者の情報開示も可能な掲示板でやろうと思えばuseragentまで聞けるようになっていることを理解していないんだろうな。

    個人ならそこまで裁判とかにはならないだろうけど、ここでのネガは企業相手に行っている。リーフィアもグレーシアも親は超大企業。こんな相手に対して粘着してネガをしているとどうなるか、あとは説明しなくてもわかるかな。

  78. 8503 契約者さん

    >>8502 匿名さん

    リーフィア契約者だけど、こんなネガで企業が個人を訴えたら、それこそ大炎上だわ笑。
    放っておけと言いながら、そこまで必死にならなくても。

  79. 8504 マンション掲示板さん

    ウソならともかく、単なる個人の評価で他人を訴えられる訳ないだろうが。
    言論の自由がない某国ならいざ知らず。

    小田急はそんな常識すらないとでも?

  80. 8505 マンション検討中さん

    気になるならそんなに必死に否定しなくてもいいんじゃない?

    でも過去数件告訴はありましたよね?

  81. 8506 マンション掲示板さん

    偽計業務妨害は「虚偽」が前提だぞ

  82. 8507 匿名さん

    >でも過去数件告訴はありましたよね?
    小田急不動産が一般人を告訴したんですか!?

  83. 8508 匿名さん

    >>8502
    useragentだけで個人の特定は無理かと、、、。

  84. 8509 匿名さん

    もし訴訟に発展するとしたらば、同業ライバルの社員がネガ投稿を繰り返していたような場合だろう。
    しかしそれってお互い様で、絶対にどちらの社員もやってると思う。

  85. 8510 マンション検討中さん

    たしかに丸見え感はあるかもですが、慣れの問題かなと。
    気になるならカーテン閉めれば良いですし。

    小田急相模原のタワマンも同様ですが、
    まぁそんなもんかなーと入居してるのみるとそんなの気にならないもんです笑

    通行人もひまじゃないですし、よくある光景になりますから。

    いまはリーフィアに生活感がないからイメージしにくいだけだと思いますねー

  86. 8511 検討板ユーザーさん

    わたしは夜はガラスの方が綺麗に見えるので、
    こっちにしましたねー

  87. 8512 マンション掲示板さん

    >>8511 検討板ユーザーさん

    夜は断然かっこ良いですね。
    全体的なライトアップも素敵です。

  88. 8513 eマンションさん

    うーん、私は日当たりよくしたいけどプライバシーは守りたいんで悩んでいます。対応策ってミラーフィルム以外はなにがありますか?

  89. 8514 評判気になるさん

    レースのカーテンで、ミラーカーテンをすれば、中からはよく見えるけど外からは見えづらくなると思います。私はタワーマンションではないですが、角部屋で日当たりが良いので、終日レースカーテンをかけていることが多いです。窓の汚れも気になるときは良いです。

  90. 8515 匿名さん

    >>8513 eマンションさん

    もう良くない?
    困るのは自由ですがここの資産価値下げるような発言はしないでもらえるとありがたい。

  91. 8516 マンション検討中さん

    買えない人が書いてんじゃないの。流石に住人にそんなやつはいないだろう。
    皆買ったときにそれぐらい想定するよ。

  92. 8517 マンション検討中さん

    >>8515 匿名さん
    出た。
    窓ガラス対策くらいで資産価値は下がりませんから。
    残念でしたねw

  93. 8518 検討板ユーザーさん

    気にしないのが一番です。
    私たちの家なんて誰も気にしてないですし
    見てたとしても1分で記憶からなくなります。
    人間の脳は無駄なもの記憶してるほど効率悪くないです。

    誰か見てるかもっていう無駄意識を捨てる方が早い気がしますね

  94. 8519 マンション検討中さん

    んー
    そこはちょっと楽観的過ぎかも。
    目の前の空地でイベントやることも多いから、デッキや空地から覗かれることは想定しておいた方がいいと思うよ。
    対策して損はないんだし、実際、今の感じからすると、結構見えてしまうように思う。

  95. 8520 マンション検討中さん

    しつこいけど他のネタはないの?

  96. 8521 匿名さん

    誰も海老名にマッチしないこの上品ぶっているマンションをみたりしないさ。
    安心して。

  97. 8522 マンション検討中さん

    やっぱ嫉妬してるんじゃん笑

  98. 8523 検討板ユーザーさん

    普通に生活してる人なら、たまには一部カーテン開けててもいいんじゃないの。
    パンツ一丁でウロウロするハゲおやじや、全裸生活のセレブ姉妹みたいな方は少しも覗かれないように対策がんばってください。

  99. 8524 検討板ユーザーさん

    いずれにしても、東西南北、階数、住民の気にし度合いに応じて、対策変えましょう。

    空き地から見えるのは東側のみです。
    そのうち10階まではすりガラス。18階以上は見えない。
    11階から17階および角住戸は必要に応じて対策。
    シールかカーテン、気にしないの三択です。

    関連投稿してる人がアクロス検討本気でされてるとは思えないので、本当に必要な対策は、
    ググるのが賢明です。

  100. 8525 検討板ユーザーさん

    東側施設の説明会って12月またあるんでしょうか?聞きに行きたくて

スムログに「リーフィアタワー海老名アクロスコート」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸