横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名アクロスコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. めぐみ町
  7. 海老名駅
  8. リーフィアタワー海老名アクロスコート
マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-10 10:35:21

リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2

公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/index.html
売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアタワー海老名アクロスコート口コミ掲示板・評判

  1. 4602 匿名さん

    >>4601 マンション検討中さん
    いいえ、あなたがいる限り変わりません

  2. 4606 マンション掲示板さん

    今日、二子玉川行きました。マンションの並びといい、その間隔といい、海老名の開発計画とそっくりです。
    そのイメージが想像できない人は一度二子玉川に行ってみることをお勧めします。

  3. 4608 マンション検討中さん

    >>4606 マンション掲示板さん
    二子玉川は開発面積約4倍、道幅約3倍11.2ha中10ha近い空地、豊かな緑を持ちます。
    かたや海老名は囲まれ感のある3.2haに、ほぼ空地なく高い建物がびっちり建つ予定ですから、二子玉川とは全くの別物になると思います。

    また、他にららぽーと隣接立地の海老名No.1タワマンと分譲時期が被った為、売れ行きも芳しく無いようです。
    既に三棟目が頓挫する可能性が出て来ています。

  4. 4617 マンション検討中さん

    単なるネガの書き込みを真に受ける人もいるかもしれないので、繰り返しになりますが、中立公平な立場の専門家の意見を再掲しておきますね。


    低グレード、傾きマンションなどの悪質な書き込みがありますが、専門家は「タワマンとして一般的な水準を確保しています」との見解。
    リーフィア選ぶ人はその立地やランドマーク性、外観デザインが群を抜いてるから選ぶんであって、仕様はタワマン(板マンではなく)の一般的なもので十分だと思っています。


    http://mansion-madori.com/blog-entry-5507.html
    http://mansion-madori.com/blog-entry-5508.html

  5. 4620 マンション検討中さん

    検討している人が勘違いしないように、繰り返しになり恐縮ですが、実際の販売戸数を掲載します。
    こちらは公式ホームページ物件概要に掲載されている公表数字となります。

    ●リーフィア:供給195戸-先着順31戸=販売戸数164戸
    ●グレーシア:供給165戸-先着順15戸=販売戸数150戸
    (3月18日現在)

    <備考>
    ・グレーシアはリーフィアの3ヶ月前から販売を開始
    ・リーフィアの竣工時期はグレーシアの半年後


  6. 4621 匿名さん

    >>4620 マンション検討中さん
    14戸の差なんて差あると言えない。

    でもどなたかの売行きアピールでグレーシアの方が僅差で売れてると勘違いしてたが、この情報だと全然じゃん。

    意図的に情報操作したいのかね。

  7. 4623 マンション検討中さん

    また出た。
    そして参考になる連打。

  8. 4624 マンション掲示板さん

    >>4620 マンション検討中さん
    リーフィアの価格表スカスカやん、嘘も休み休み言えよ。

  9. 4625 マンコミュファンさん

    一部の彼らは何に頑張ってるのだろう?
    何がしたいのだろう?

    海老名の新築マンションはお世辞にも全て市況厳しいですよ。このままだと板マングレーシアやパーク以外は入居がスタートしても売れ残り、共倒れになるかもしれない。

    もう少し大人になって欲しい。

  10. 4626 匿名さん

    僅かな売れ行きの差を比較し合って、マイナスイメージを言い合って貶しあって。
    何のためのやり取りなのか、荒れれば満足なのか。
    本当に不毛で嫌になります。

  11. 4627 マンション検討中さん

    >>4622 マンション検討中さん
    グレードが新築では最低グレードって・・
    エビミラにも負けてるのだっけ?
    ソースは?

  12. 4628 マンコミュファンさん

    このマンションの契約者、検討者だけでなく
    海老名の新築マンション契約者、検討してる皆が
    一部の勘違いに嫌気をさしてます。

  13. 4630 eマンションさん

    >>4619 マンション検討中さん
    グレーシアタワーズっていう正式名称を使わないと、先にできた板マンと区別できないので、みなさん以外そうしましょうよ

  14. 4631 eマンションさん

    >>4622 マンション検討中さん
    グレーシアタワーズの残戸数は324戸

    板マングレーシアとの区別ができないので、以後グレーシアタワーズの名称を使いましょう

  15. 4632 マンション検討中さん

    >>4630 eマンションさん
    板マンと同じなのはリーフィアですね。
    グレーシアはタワマンなので、階高、天井高、サッシ高の全てが高い数値ですが、
    リーフィアは板マンと同じかそれ以下です。

    [一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  16. 4633 マンション検討中さん

    >>4631 eマンションさん

    今販売していて買えるのは、双方1棟目だけです。
    両物件の2棟目は、本年度内に分譲開始予定でまた販売時期が完全にかぶります。

    グレーシアを2棟で計算しないと、到底太刀打ちできない売行きだと言うのは分かりますが、実際の検討者は販売時期が被る一棟目同士、二棟二棟目同士を比べることになるでしょう。

    そして一棟目は明らかにグレーシア優勢です。
    残り戸数は、グレーシア86、リーフィア155と、既に2倍近くまで開いてしまいました。

    現実は残酷です。
    ただ、売行きやグレード、施工会社、お見合いを気にしていたらリーフィアは買えません。
    過度に気にする必要もないでしょうね。

  17. 4634 名無しさん

    >>4633 マンション検討中さん
    物件概要にある数字を改竄してまで、、、、

    あなた1人がいかにグレーシアタワーズを貶めているか自覚した方がよい

    ここはリーフィアタワーアクロスコートの掲示板
    グレーシアタワーズの関係者が書き込むならば、ルールとマナーを守って節度ある書き込みをしてほしいものだ

    これ以上物件概要から逸脱した書き込みを続けても、信じる人は参考になる!連打さん本人しかいない

  18. 4635 マンション検討中さん

    >>4634 名無しさん

    物件概要のどこを改竄してるんですか?
    リーフィアのスペックにも嘘はなく、完全にエビミラ以下です。

  19. 4636 名無しさん

    >>4633 マンション検討中さん
    アクロスコートと販売が重なるのは、グレーシアタワーズという一つの物件です。

  20. 4637 名無しさん

    >>4635 マンション検討中さん
    グレーシアタワーズという物件名を、グレーシアという板マンに、かえています。

  21. 4638 マンション検討中さん

    >>4637 名無しさん
    なんだ、そんなことですか。
    グレーシアは2棟構成ですし、タワーは書かなくても伝わるから書いてません。
    リーフィアもリーフィアタワーとは言ってないでしょ?
    これで物件概要から逸脱とは、タワーズと連呼するとは、売れてないことに敏感過ぎます。

    私が言ってるのは、今販売時期が被る1棟目同士明らかにグレーシア優勢ですね、と言うことです。
    残り戸数は、グレーシア86、リーフィア155と、既に2倍近くまで開いてしまいました。
    この結果を受けて小田急はボードを隠すことになり、惜しくも3棟目が未定に変更になってます。
    3棟構成で全て建たないと道が完成しないのに辛いですね。

  22. 4639 検討板ユーザーさん

    >>4638 マンション検討中さん
    残念
    話が通じない
    利害関係者なのですね

  23. 4642 マンション検討中さん

    >>4629 マンション検討中さん

    まぁグレーシアと同様、立地が悪いから、多少グレードをよくして、差別化を図っているのだけど、どうでも良いポイントを列挙されたって、全然説得力ないですね。

    グレーシアにもない御影石天板を有しているから、グレードを求めるなら、グレーシアよりエビミラがいいかもね。

    リーフィア選ぶ人は、一般的なタワマン水準で十分だし、それより、開発地区内の立地や海老名No1のランドマーク性、コンシェルジュなどのゆとりと豊かさを重視しているから、そもそもグレーシアやエビミラとは比較にならない。

  24. 4644 マンション検討中さん

    専用部分の仕様・設備重視はグレーシア、
    立地重視はリーフィア、
    外観・ランドマーク性重視はリーフィア、
    コンシェルジュなどの管理体制重視はリーフィア、
    御影石天板重視はエビミラ、

    っていうことで落ち着きましたね。

  25. 4647 マンション検討中さん

    >>4638 マンション検討中さん
    配棟がタワー2棟に分かれてるので勘違いし易いのでしょうが、普通は物件同士を比較するものなのですがね。もし配棟計画が巨大な1棟なら、マンションの半分と、こちらのマンションの全部を比べると・・、と言っている事に他なりません。
    契約数が倍くらい違えばましですが、契約数もさほど差は無いのに、本当に都合の良い解釈ばかりですね。

    人気売行きって、需要の消化ですよね。供給はデベの都合であって人気とは関係無いと思うので、残戸数や契約率はあまり人気とは関係が無い様に思えます。
    あなたの言っている事は、極端な話、200戸一気に売れたとしても、残戸数800戸で、
    40戸総戸数で10戸一気に売れた方が契約率も残戸数も良いと言っている事だと思います。

    肝心の契約数は大差無いので、どちらも売れてるでしょう。

    印象操作したいのかもしれませんが。

  26. 4648 マンション検討中さん

    >>4642 マンション検討中さん
    ららぽーと近い方がランドマーク性高いかもしれませんよ。高さは大差無いきがします。

  27. 4649 マンション検討中さん

    >>4644 マンション検討中さん
    × 立地重視はリーフィア
    ◯駅近の交通利便性立地重視はリーフィア
    ららぽ近接の生活利便性立地重視はグレーシア

    総合的な立地評価は今後

  28. 4650 マンション検討中さん

    >>4649 マンション検討中さん
    残念
    利害関係者かな

  29. 4651 マンション検討中さん

    立地が9割。
    タワマンが複数立つ場合、結局駅近で人気商業施設隣接物件がNo.1になりますから、立地はグレーシアの方が上ですね。
    だから販売が先行して、残りも倍近くまで開きが出てるんです。

  30. 4652 検討板ユーザーさん

    四六時中二人でずっと同じ話、同じやり取りして相当仲良いですね。
    親友ともなかなかこんなに同じ話できるもんじゃありません。
    近くに住めるようだから良かったですね。

  31. 4653 マンション検討中さん

    >>4652 検討板ユーザーさん
    売れ行き比較は50歩100歩で不毛だが、
    物件メリットデメリットはこういう考えもあると参考になるところも実は多少あると思ってます。
    ただ、行き過ぎや無理なところも多く、繰り返されるレスで気分悪い所もあり、大手を振って賛成は出来ませんものの。

    お互いの物件同士が良くも悪くも丸裸になり、情報取捨選択すれば、検討は深くできてるかも。一方で2タワマン以外はそうでないから、離れる人もいそうに思う。

    また、利害関係者からしたら、最悪だと予想。

  32. 4654 マンション検討中さん

    >>4651 マンション検討中さん
    不動産の表記には、必ず駅からの距離がある
    駅からの距離は誰もが1分でも気にするが、ららぽーととの距離はそこまで気にしない
    立地はあなた以外の誰もが(グレーシアタワーズの営業さんすら)リーフィアタワーアクロスコートがグレーシアタワーズよりも優位との見解。

  33. 4655 マンション検討中さん

    >>4651 マンション検討中さん
    残念
    利害関係者は別板へ

  34. 4656 マンション検討中さん

    >>4654 マンション検討中さん
    事実を湾曲して伝えても無駄です。
    営業はリーフィアの方が駅近ですが、利便性はグレーシアの方が高いと言います。
    また、豊洲、武蔵小杉等の地域では人気商業施設隣接タワマンがNo.1で、これは今後も変わりません。

    グレードや施工会社には雲泥の差がありますが、立地が9割です。
    立地が9割だからこそ、グレーシアの販売が先行し、リーフィアの約半分まで残戸数は減っています。

  35. 4657 匿名さん

    >>4656 マンション検討中さん
    例えば豊洲と武蔵小杉ではなにがナンバーワンなんですか?

  36. 4660 マンション検討中さん

    >>4656 マンション検討中さん
    隣接がナンバーワンなのは大手物件だからではないの?ここは相鉄でしょ。
    少なからず影響は有りそう。

  37. 4661 匿名さん

    豊洲と武蔵小杉のナンバーワンマンション何階か聞いてるけど教えてくれないんだよね
    そもそも、何を持ってナンバーワンを決めるのだろうか
    資産価値?

  38. 4662 マンション検討中さん

    グレーシアの営業が立地ではリーフィアに勝てませんって言ってるのに、立地無理ポジが痛々しいね。


    ルートイン、ファインスクエアの間の狭小立地に2本立っていることを忘れてるのか。


  39. 4663 マンション検討中さん

    何度も言いますが、事実を湾曲して伝えても無駄です。
    営業はリーフィアの方が駅近ですが、利便性はグレーシアの方が高いと言ってます。
    また、豊洲、武蔵小杉等の地域では人気商業施設隣接タワマンがNo.1で、これは今後も変わりません。

    グレードや施工会社には雲泥の差がありますが、立地が9割です。
    立地が9割だからこそ、グレーシアの販売が先行し、リーフィアの約半分まで残戸数は減っています。

  40. 4664 匿名さん

    >>4663 マンション検討中さん
    それで豊洲と武蔵小杉のナンバーワンはどれなの?

  41. 4665 マンション検討中さん

    >>4660 マンション検討中さん
    ここは相鉄ですが、相手は小田急です。
    そして施工会社はスーゼネ鹿島、かたや三流傾きゼネコンです。

    とは、いっても立地が全てですから、
    グレーシアの方が売れてて、もう残りも2倍近くまで差が開いてますね。

  42. 4666 マンション検討中さん

    >>4664 匿名さん
    パークシティ豊洲と、シティタワー武蔵小杉ですよ。

  43. 4667 マンション検討中さん

    >>4663 マンション検討中さん
    俺もこいつの嘘の書き込みをいちいち訂正するの疲れてきたよ。

    ーーー
    検討している人が勘違いしないように、繰り返しになり恐縮ですが、実際の販売戸数を掲載します。
    こちらは公式ホームページ物件概要に掲載されている公表数字となります。

    ●リーフィア:供給195戸-先着順31戸=販売戸数164戸
    ●グレーシア:供給165戸-先着順15戸=販売戸数150戸
    (3月18日現在)

    <備考>
    ・グレーシアはリーフィアの3ヶ月前から販売を開始
    ・リーフィアの竣工時期はグレーシアの半年後

  44. 4668 検討板ユーザーさん

    >>4666 マンション検討中さん
    リーフィアがこの2つと同様に評価されているのは、喜ばしいことです

  45. 4670 検討板ユーザーさん

    >>4667 マンション検討中さん
    どちらも順調に売れていて何よりです

  46. 4672 検討板ユーザーさん

    >>4669 マンション検討中さん
    グレーシアタワーズの残りは324戸

  47. 4673 検討板ユーザーさん

    >>4671 マンション検討中さん
    グレーシアってことは、完売した板マンの話をらしてる?
    それともグレーシアタワーズの話?
    なら、残りは324戸だよん

  48. 4675 マンション検討中さん

    >>4673 検討板ユーザーさん

    私が言ってるのは、今販売時期が被る1棟目同士明らかにグレーシア優勢ですね、と言うことです。
    残り戸数は、グレーシア86、リーフィア155と、既に2倍近くまで開いてしまいました。
    この結果を受けて小田急はボードを隠すことになり、惜しくも3棟目が未定に変更になってます。
    3棟構成で全て建たないと道が完成しないのに辛いですね。

  49. 4676 検討板ユーザーさん

    >>4675 マンション検討中さん
    グレーシアは板マンですってば!
    鹿島施工のタワーマンションはグレーシアタワーズで、総戸数477戸です。

  50. 4677 評判気になるさん

    >>4675 マンション検討中さん

    ずるその1
    引き渡しが半年もグレーシアタワーズの方が早いのに、「うちのが売れてる」と言っていること。

    ずるその2
    グレーシアタワーズは総戸数477戸なのに、なぜか半分のら238戸で契約率や残戸数を計算してること。

    ずるその3
    すでにリーフィアタワーアクロスコートの方が販売数160戸を超えているのに、その数字を認めずに、グレーシアタワーズの数字はすぐにアップデートすること。

  51. 4678 マンション検討中さん

    >>4677 評判気になるさん
    馬鹿で無ければ分かると思いますが、引き渡し時期は売れ行きに関係ありません。
    3ヶ月前から販売を開始しているのはその通りです。

    グレーシアは2棟構成、リーフィアは売行が悪ければ3棟は建てられないのでリスクを回避する為に1棟づつ売っていますが、本来は3棟構成です。
    そして1棟目はグレーシアの売れ行きが先行し、小田急は急遽ボード隠し、リーフィア3棟目は未定になりました。

    リーフィアの売れ行きについては、リーフィア信者の言う通りの売れていた試しが一度もありません。実際は全然売れていないことばかりで、何度も嘘が暴かれていますので、過去スレを見ればその様子がよく分かると思います。
    更新したければ、前回のように是非価格表をアップしてください。
    大量の先着順があるので、上げにくいとは思いますが。


  52. 4679 マンコミュファンさん

    売れ行きなんてどうだっていいじゃん。
    自分が欲しい方を買えば満足できるはず。

  53. 4680 マンション掲示板さん

    >>4678 マンション検討中さん
    やっはりダメだ
    利害関係者は

  54. 4681 匿名さん

    >>4666 マンション検討中さん
    シティタワー武蔵小杉がナンバーワンとしてさ
    この物件が人気なのは商業施設隣接が理由ではなく、横須賀線と東急東横線の間にあるからだよね
    とことん事実を自分都合にねじ曲げてるよね

  55. 4682 匿名

    >>4671 マンション検討中さん

    この1ヶ月で、差が82から69に縮まりましたね。

    以下、過去レスより
    3681:マンション検討中さん[2018-02-18 11:52:14]

    供給済住戸を明記した価格表を公に配るグレーシアと、予定していた成約ボードを1期の登録期間途中でいきなり非開示に切り変えたリーフィア。

    この掲示板でも話題になった小田急の要望・登録数水増しの実績を考えれば、これに近い数値に落ち着くことは間違いないでしょう。


    ▼グレーシアタワー イースト

    契約数 151戸
    
契約率 63.4% (151/238
    
残戸数 87戸 



    ▼リーフィアタワー
    
※要望数を12%、登録数を17%水増ししていたことから、契約数150も最低10%は水増ししていると考えた場合

    契約数 135戸(150×(1-10%)) 

    契約率 44.4%(135/304)
    
残戸数 169戸 


    一期から値下げ、延期をしてまで見込み客を囲い込んだはずのリーフィアは不調故にボードを隠さざるをえない状況に陥っています。
    2期以降は投資家はいませんし、2棟目はかなり安くなるとの噂で、今は待ちが正解だと思われている所もかなり厳しいと思います。

  56. 4683 匿名さん

    >>4682 匿名さん
    妄想が混ざってますよ

  57. 4684 マンション検討中さん

    >>4681 匿名さん
    他にも同様の条件のタワマンはありますよ、しかしながら人気商業施設隣接タワマンがNo1ですよ。
    反論するならもうちょっと勉強して来てください、

  58. 4685 マンション検討中さん

    双方が販売を開始して、1.3倍から1.8倍まで残戸数が開きましたね。
    リーフィアが大丈夫か心配です。

  59. 4686 匿名

    >>4683 匿名さん

    はい。
    せっかくなので、妄想込みでコピぺしました。

    実は、この数字で興味深いのは、別の所にあります。
    分かりますか?

  60. 4687 マンション検討中さん

    くだらんのに付き合ってられないので、先週末までの実績ですが、上げときますね。
    嘘やネガのまま放置するのは良くないと思い慈善活動としてやってます。

    ーーー
    検討している人が勘違いしないように、繰り返しになり恐縮ですが、実際の販売戸数を掲載します。
    こちらは公式ホームページ物件概要に掲載されている公表数字となります。

    ●リーフィア:供給195戸-先着順31戸=販売戸数164戸
    ●グレーシア:供給165戸-先着順15戸=販売戸数150戸
    (3月18日現在)

    <備考>
    ・グレーシアはリーフィアの3ヶ月前から販売を開始
    ・リーフィアの竣工時期はグレーシアの半年後

  61. 4688 マンション検討中さん

    毎回リーフィア契約者が嘘を書くので、疲れますが最新の情報をあげときます。

    グレーシアvsリーフィア

    契約数 152戸 vs 149戸
    
契約率 63.8% vs 49.0%

    残戸数 86戸 vs 155戸

    先着順はグレーシアの3倍で、
    残戸数差は1.3から1.8倍まで拡大してます。

  62. 4689 マンション掲示板さん

    >>4688 マンション検討中さん
    だめだね
    利害関係者は

  63. 4691 マンション検討中さん

    >>4684 マンション検討中さん
    他の隣接マンションはメジャー7なのでは?
    海老名のタワマンは両方とも違うから、当てはまらないでしょ。
    メジャー7しか買わない人もいるからね。
    専用サイトもあるぐらいだし。

  64. 4692 匿名さん

    メジャー7って大京も入ってるレベル。

    あと、少し前まではメジャー7なのに8社あった。その1社は経営が思わしくなくなって吸収合併されたなんてお粗末さ。

  65. 4693 マンション検討中さん

    >>4691 マンション検討中さん

    と言うか参考になる連打くんの無理ポジに真面目に答える?
    グレーシアがNo.1って同じ敷地にルートインとファインスクエアがある時点で終わってるから。
    商業施設近いって裏の駐車場至近で入り口までは相当遠いし。
    海老名行くと如何にひどい立地に建てようとしてるかがよ〜く分かる。


  66. 4695 マンション検討中さん

    [No.4414~本レスまで、 以下の理由によりいくつかの投稿を削除しました。管理担当]
    ・前向きな情報交換を阻害するため
    ・削除されたレスへの返信
    ・スレッドの趣旨に反する投稿

  67. 4696 マンション検討中さん

    あれ、どっちが本当の契約数かわかんないですねー。
    でもどっちでもいいですね、仲良く同じくらいの売れ方ですもんね。

    すっごい比較の投稿ずっとあがってるけど、ずっとほぼ内容変わらないですね。けど熱心に投稿続けられていて、お互いのマンション愛溢れる感じで熱意が素晴らしいですっ。

  68. 4697 匿名

    >>4688 マンション検討中さん
    最新で152戸ということは、1ヶ月で1戸しか契約が成立していないんですか?
    このペースだと、あと7年掛かりますよ。

  69. 4698 マンション検討中さん

    凄い、それが本当ならチャンスですね!
    現状だと低グレードが影響してか、残戸数を倍近くまで差がつけられてしまったので、もうグレーシアには追いつけないと思っていました。
    もしかしたら、今週には隠していた成約ボードを開示するかもしれませんね。

  70. 4699 匿名さん

    バブルの後だからしょうがない、実際、銀行なんかほとんど一時期実質国有化された。

  71. 4700 マンション検討中さん

    ビナガーデンズに食料品買えるお店があれば。

  72. 4701 マンション検討中さん

    >>4700 マンション検討中さん

    欲しいですよね。
    成城石井はちょっと違うし。
    小さくてもいいからちょっと欲しい。

スムログに「リーフィアタワー海老名アクロスコート」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸