東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 谷戸町
  7. ひばりケ丘駅
  8. ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-08-14 12:59:27

公式URL:http://www.mecsumai.com/hibarigaoka270/
売主:大林新星和不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工アーベスト
ザ・レジデンス ひばりが丘について語りましょう。

所在地:東京都西東京市谷戸町2丁目3020番57、65(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅(南口)より徒歩10分

【物件情報の一部を追加しました 2017.5.25 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-24 16:45:13

スポンサードリンク

バウス氷川台
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス ひばりが丘口コミ掲示板・評判

  1. 1168 買い替え検討中さん

    買い時って難しいですね同じ西武池袋線の清瀬駅でUR賃貸に住みながら分譲物件を探し
    バブル期の高騰で買うチャンスを逃しバブル崩壊後のデフレ・マンション不況でやっと15年待って買えました
    無駄な家賃を2千万円以上払い続けましたが結果として分譲価格はそれ以上に下がってくれたので幸いでした。
    今が買い替え時かどうかは判りませんが個人的には2020年以降を狙っています。

  2. 1169 マンション検討中さん

    キャンセル住戸が出たようです。
    スーモで、先着の部屋が増えました。

  3. 1170 匿名さん

    >1169
    既報です
    公式では22日現在で9戸になっています

  4. 1171 匿名さん

    南側道路を通行止めにしてトラックを縦列駐車させていたのは1階植樹と歩道工事でした。
    北側の駐車場は機械式の鉄骨組み上げが進んでいます。
    西側の正面玄関の渡り廊下はコンクリートを流し込んでいた鉄パイプと木板の撤去をして姿を現しています。
    明後日26日から第3期登録開始ですが今回も販売戸数5戸で大丈夫なんでしょうか?
    第1期と第2期は完売していないのに約90戸販売済との書き込みもありましたし良く判らないです。

  5. 1172 匿名さん

    >>1171匿名さん
    特別なお客様に別枠で販売したものだと推測します。 

  6. 1173 購入経験者さん

    >1172
    大京のライオンズマンションを買い替える時に第〇期販売とは別枠で
    オーナー優待として無抽選で住戸を選べたし値引きもして貰った。
    これと同じように三菱系や長谷工系の買い替えとか、新規で会員登録していた方向けでしょうか。

  7. 1174 匿名さん

    >>1173購入経験者さん
    そのように推測します。
    もしそうでなければ、公表されている第〇期販売の成約戸数と現地パンフレットの成約戸数が同じになるのですが。
    会社関係のお得意先の可能性もあるのではないでしょうか。
     

  8. 1175 匿名さん

    皆さんは車の住所変更手続きが済まれましたでしょうか。旧居宛の自動車税請求書も来たので、住所変更手続き前に払うべきかも良く分かりません…
    いつまで何を、お詳しい方教えて頂けませんでしょうか?

  9. 1176 匿名さん

    上記は投稿先間違いです。失礼しました。

  10. 1177 マンション検討中さん

    先週のお昼頃になりますが
    建築中のマンションの近くを通りましたので写真を撮りました。
    日にちが経っていますが参考までに画像を添付します。

    A棟の道路面はすでに植栽が植えてありました。
    この時期に植えてあると引き渡し後には多少植栽が1階部分の目隠しに
    なっていそうです。

    1. 先週のお昼頃になりますが建築中のマンショ...
  11. 1178 マンション検討中さん

    歩道部分の工事も進んでいました。
    マンションの1階部分は道路面より1Mほど高くなっているのが
    分かります。

    1. 歩道部分の工事も進んでいました。マンショ...
  12. 1179 マンション検討中さん

    エントランス部分はタイルが貼られていました。
    あと車寄せ部分の屋根も掛かっていました。

    1. エントランス部分はタイルが貼られていまし...
  13. 1180 マンション検討中さん

    足場が邪魔でよく見えないのですが
    中庭の大きい植栽も植えてありました。
    植栽を植えるには4月~6月がいい時期なので
    出来上がった中庭が見てみたいです。

    1. 足場が邪魔でよく見えないのですが中庭の大...
  14. 1181 マンション検討中さん

    この間見に行きました。
    廊下の柵が安っぽく見えてしまって残念でした。
    完成したらもう少し見映え良くなるのかな

  15. 1182 マンション比較中さん

    HPのグラフィックに比べて、実物は建物の色が白すぎて、また1181さんの廊下の柵のこともありますけど、なんかイメージ(高級感)と違うんですよね。これはプレミストにも言えましたけれど、竣工前の早期に購入する場合は要注意かと思います。

  16. 1183 評判気になるさん

    >>1181 マンション検討中さん

    わかります。白っぽいし廊下の柵は団地みたいですね。

    全体が出来上がって植栽などでまたかわるかもですが、

    ぱっと見の印象はプレミストの方が高級にみえます。

  17. 1184 マンション比較中さん

    プレミストはほとんど両側面しかタイルがないので正面から見ると印象薄い感じです。

  18. 1185 匿名さん

    植栽が早と感じていたのですが、植え付け時期の影響もあったのですね。西側の植栽も楽しみです。
    仕事が忙しくてなかなか見に行けないので状況がわかる写真は大変有難いです。ありがとうございました。

  19. 1186 マンション検討中さん


    ここは断熱性評価☆2だけど、隣のサンクレイドルは☆いくつなんだろ?

  20. 1187 匿名さん

    周囲のマンションは☆3です
    だから最新のここだけが☆2とは意外です
    こんな所に長谷工のコストダウンが出てしまうのでしょうか

  21. 1188 マンション検討中さん

    >>1187
    そうなんですね。
    ご返信ありがとうございます。

  22. 1189 マンション検討中さん

    文句や批判が多くて最近開いていませんでしたが、完成が近づいてきていて嬉しいです。インテリア相談会もそろそろですね‼

  23. 1190 匿名さん

    >>1189 マンション検討中さん
    そろそろですね。
    我が家も完成を楽しみにしています!


  24. 1191 匿名さん

    >>1184 マンション比較中さん
    たしかにそうですね!
    正面から見た感じ、プレミストとレジデンスがそっくりです!施工会社が同じだからでしょうかね?

  25. 1192 マンション検討中さん

    団地。

  26. 1193 匿名さん

    >>1192マンション検討中さん 

    団地(だんち)は、生活または産業などに必要とされる各種インフラおよび物流の効率化を図るために、住宅もしくは目的・用途が近似する産業などを集中させた一団の区画もしくは地域、またはそこに立地している建物および建造物を指す。団地の語源は、都市再生機構(UR)の前身にあたる日本住宅公団のさらに前身にあたる住宅営団が昭和10年代に進めていたプロジェクト「労務者向集団住宅地計画」。

    日本国内における法律上の意味としては、都市計画上工業地域・住宅地などを新たに計画して建設されたものを指す。一般的には住宅の集合体を指し、建物の区分所有等に関する法律においては、一団地内に数棟の建物があつて、その団地内の土地又は附属施設がそれらの建物の所有者の共有に属する場合に団地としての扱いを受けるものとされている(65条)。

  27. 1194 匿名さん

    高級マンション

  28. 1195 匿名さん

    高嶺の華

  29. 1196 匿名さん

    URひばりが丘団地の方が棟が離れてゆったりした敷地だし
    最後の方に建てられた棟は床暖房、光ケーブルも標準設置だし
    駅から遠い(あと8分歩く)団地ではあるが分譲レベルより上質かも

  30. 1197 匿名さん

    >>1196 匿名さん

    たしかにそうですね。
    棟が離れて解放感があるのは魅力です。
    でも家賃高いですよね?結構するなぁ、、という印象でした。

  31. 1198 匿名さん

    URに住んでます。レジデンスとURでは設備や仕様は全然違いますよ(笑)

    あと8分歩く、、、これは大きな違いです。ボディーブローのようにきいてきます。

  32. 1199 マンション検討中さん

    実は都営住宅の場所が一番よかったりしますね。

  33. 1200 周辺住民さん

    この物件の周辺は広大な中島飛行機、中島航空金属などの軍需工場だったし、
    更に奥は東大の核研究所や農場、演習林とかしか出来無い様な原野でしたから。
    こんな田舎は(旧名)田無町駅の周囲が商店と一戸建てで都営住宅は駅から離れた遠い立地で
    木造平屋建てか長屋建てのオンボロ住宅街でした。

  34. 1201 マンション検討中さん

    いまも田舎だよ?

  35. 1202 匿名さん

    悲しいかな、田舎という概念を理解していない人がいますね。

  36. 1203 匿名さん

    >>1200 周辺住民さん
    昔はそうだね。

  37. 1204 匿名さん

    軍需工場、自衛隊基地があるイコール地盤がよい、水害リスク低い
    農場あるイコール良い土壌
    そこが西武池袋線のグレードアップとともに発展。最高ですね。
    石神井公園、大泉学園、とてもよい場所だが、既に高いよね。ひばりも高くなってるけど。

  38. 1205 匿名さん

    >>1204 匿名さん
    そうですか、いいことを聞きました。
    土壌もよくて地盤もいいのですね。
    しかもひばりヶ丘って坂がない!!びっくりしました。
    高齢になっても住みやすそうな街ですね。

  39. 1206 周辺住民さん

    ひばりが丘から東久留米方向に約15分歩いていくと急な坂が出てきます
    有名な湧水地帯の崖線です
    一段下がった東久留米駅の東西を湧水で綺麗な落合川、黒目川が流れています。
    そこから見るとひばりが丘を実感できます。

  40. 1207 匿名さん

    >>1201マンション検討中さん 

    「田舎」「鄙」「郷」とは、都会から離れた土地を意味する、人口や住宅がまばらで辺鄙な地域を指す概念・用語である。もう少し具体的に言うと、農村・漁村・山村・離島などとなる。また、「田舎」は故郷を指す場合もある。

    日本語では日本書紀や万葉集には「田舎」の語が現れていた。

    『鄙』という字は訓読みでは「ひな」と読み、「鄙びた地域」「鄙にはまれな」というように用いられている。又、『鄙』という字は「蔑む」という意味で用いられる例が多い(例:鄙夷、鄙棄、鄙視、可鄙)為に、『鄙』を嫌い、『郷』を用いる場合もある。

    「田舎」という概念は、都市というものが出来てはじめて(対比的に)登場した。一般に、都会ではない場所、人口や住宅の少ない地域が田舎とされている。とはいえ、「田舎(地方)」と「都会(都市)」に二分するとしても、はっきりとそのような境界線があるわけではなく、線引きのしかたは様々ありえて曖昧である。

    都市部の人口が飛躍的に増加するなど世界規模で都市化が進んでおり、都市周辺の「田舎」も都市文化へと吸収されるなど多様な文化が単一化しつつあるという指摘もある。

  41. 1208 匿名さん

    >>1206 周辺住民さん

    情報ありがとうございます!
    東久留米には行ったことがないので今度散策してみようと思います。
    勉強になりました。

  42. 1209 マンション検討中さん

    >>1207 匿名さん

    おつかれ

  43. 1210 匿名さん

    >>1209 マンション検討中さん

    毎度おおきに!

  44. 1211 匿名さん

    インテリア相談会も毎回賑わっていたようだし、ワクワクですね。

  45. 1212 匿名さん

    フレスポの工事は今月からでしたよね。

  46. 1213 匿名さん

    >>1212 匿名さん

    いよいよですかー!楽しみですね。
    絶対!!ユニクロ入ってほしいです。
    正直、ひばりが丘はこれ!といったお店がない。
    イオンにも魅力的なお店ないですよね?

    ユニクロ、ギャップ、ZARA、アフタヌーンティー、スタバ、モスなどどこにでもありそうなお店がひとつもなくて、正直残念です。

  47. 1214 eマンションさん

    >>1213 匿名さん

    フレスポは1階がOKストアー、3階は一部店舗(スペース小さい)と駐車場、地下は駐車場、2階は地域密着型店舗。建設面積3490m2、建物延べ面積は1.2haだけど駐車場とOKストアーで半分以上面積有るんだよね。

  48. 1215 通りがかりさん

    フレスポ、他店舗のホームページを見てみましたがどこもパッとしませんね。ちょっとがっかり。
    ほんと、ユニクロやスタバ、映画館がひばりが丘にもできればいいのになぁ〜。
    レジデンスすぐ横のパン屋さんはイートインもあるし美味しいですよ(^^)

  49. 1216 匿名さん

    近くのパン屋さんは私も時々行きます。外のテーブルでコーヒーを飲みながらパンを食べてる方もいて、平和な感じがとても好きです。

  50. 1217 匿名さん

    昨日抽選だった第3期5戸は完売したのでしょうか
    即日第3期2次9戸が先着順として新たに販売開始となりました。
    第1期、第2期から続いている先着順9戸はかわらないまま続いているようです。
    機械式駐車場、中庭と周囲の植栽はかなり進んできました。
    サブエントランスの細かい作業に入っています。

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸