東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 谷戸町
  7. ひばりケ丘駅
  8. ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-08-14 12:59:27

売主:大林新星和不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工アーベスト
ザ・レジデンス ひばりが丘について語りましょう。

所在地:東京都西東京市谷戸町2丁目3020番57、65(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅(南口)より徒歩10分

【物件情報の一部を追加しました 2017.5.25 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-24 16:45:13

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス ひばりが丘口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    東西南北がマンションと団地に囲まれている点が気にならなければ割と駅近でいいですね。コープも近くて便利そうです。

  2. 2 匿名さん

    ここ長谷工特命物件なんだね。設計施工、販売、管理会社全て長谷工三菱地所は名前だけ?

  3. 3 匿名さん

    コスモひばりが丘ザガーデンズフォート 18階建て 560戸
    ブリリアシティひばりが丘 14階建て 356戸
    ヌーベルヴィラージュひばり 15階建て 316戸
    グランジオ武蔵野 20階建て 558戸

    周囲にこれだけ大規模マンションばかりだと、
    こちらの10階建て270戸は小ぶりに感じますね。
    日当たりや視界の抜け感にも影響しそう。

  4. 4 匿名さん

    高級感ありますね〜楽しみ

  5. 5 匿名さん

    環境性能表示の断熱性評価、最近のマンションではほとんど無い☆2個、何故最高評価取得してないのか?
    デザインは悪くないと感じるけども。

  6. 6 匿名さん

    ホント長谷工ばっかりだけど、大丈夫かね。造ってきたからわかるんだってCMやってるけど、たくさん造ってきたからこそいろんな噂が耳に入ってきちゃうんだよな。

  7. 7 匿名さん

    間取りがイマイチだな。今の段階での情報だと直床でディスポーザー、スロップシンクが無いらしいね。

  8. 8 匿名さん

    こことプレミストで迷いますね
    どちらも良いマンションです

  9. 9 名無しさん

    >>8 匿名さん
    シェリエとシティテラスは論外??

  10. 10 匿名さん

    はい

  11. 11 匿名さん

    外観的にはごく普通のマンションですが、仕様設備の方は期待が持てるんでしょうか。あと駐車スペースが異様に広くて、肝心の建物が凄く接近して建っているように見えるのは気のせいですかね。

  12. 12 匿名さん

    設備やサービスはマンションならではのサービスが満載の気がします
    大型だからマンションとマンションの間がゆとりがあればいいのですが中庭があるから気持ち的には落ち着きそうです。1階はテラスや庭が付いているのかしら。駐車場側は玄関でしょうか それならばあまり圧迫感は感じないかもしれません。広めの間取りであれば角住戸でなくても圧迫感は感じないと思いますがどうでしょうか

  13. 13 匿名さん

    駐車場スペースが広いのは隣接する都営住宅と保育園に対する日照権確保の為です。
    エントランス・玄関は駐車場側ではなく西側のブリリアシティに面する方向です。
    A棟B棟の間で駅やバス停から1番遠い方角になっています。

  14. 14 匿名さん

    ファミリーで住むなら重視したい収納スペースがたっぷりとある所はファミリー層としては
    利点の部分でしょうし、
    日照も確保できそうなのも、洗濯物を干したりすることが多いファミリーにとっては利点。
    サービスに関しては、コンシェルジュがいることや24時間有人管理になっているのは
    セキュリティ上安心できそうですが、

    24時間有人管理になることによって、管理費がかなり高くなってしまわないか心配はありそう。

  15. 15 匿名さん

    この規模でディスポーザー無し、直床って本当。

  16. 16 周辺住民さん

    >15
    長谷工特命マンションですからそれが標準的な仕様です

  17. 17 匿名さん

    プレミストも長谷工でしたが仕様的には同じ程度でしょうか?

  18. 18 マンション比較中さん

    シティテラスは長谷工だけれど、二重天井でディスポーザーついていますね。

  19. 19 匿名さん

    ここも天井は二重天井だよ。床はどこも同じ直床。
    設備は、
    シティテラス→ディスポ・ミストサウナあり。スロップシンク・食洗機なし。
    プレミスト→スロップシンク・食洗機あり。ディスポなし。
    あとプレミストのメリットは駐車場、駐輪場(サークルポート)が平置きなことかな。
    スレで書いてる人いたけど、レジデンスはディスポもスロップシンクもないの?

    レジデンスで一番気になるのは中庭仕様なこと。知人のマンションが中庭仕様で、
    遊んでいる子供達の声がもの凄く反響するって言ってた。
    子育て世代はマンション内で遊ばせられるから安心だけど、
    静かに暮らしたい人は慎重に検討した方が良いかも。

  20. 20 マンション検討中さん

    ディスポーザーはなんでも捨てられるわけじゃないよね。
    捨てられない生ゴミは仕分けして出さなきゃいけないので、
    あまりメリットを感じられないなぁ。。。

  21. 21 マンション比較中さん

    ディスポーザーは、果物や野菜の切れ端などの水気をいっぱい含んだゴミが一瞬でなくなるので、大幅に生ゴミのカサ、重さが減ります。一度使ったことある人は、なしでは生活できないのではないかと、使ったことなければ分からないかと思いますがね。

  22. 22 マンション検討中さん

    >>21
    同感です。賃貸から新築マンションを検討していた時は別に付いてなくても・・・、と考えてました。
    新築マンション価格が上がって庶民が買えるランクの物件は付いてないことが多くて悩ましいところ。

  23. 23 匿名さん

    ここ二重床でしょ?

  24. 24 マンション検討中さん

    残念ながら違う。

  25. 25 匿名さん

    >>24 マンション検討中さん

    資料取寄せましたが、直床とも二重床とも書いてありませんでしたよ?
    どこの情報ですか?

  26. 26 通りがかりさん

    皆さんが感じる直床のデメリットて何でしょうか?
    遮音性についてはスラブ厚も関係してくるので、二重床と比べて一概にどちらが良いとは言えません。むしろ二重床の方が太鼓現象で音が響く場合もあります。
    リフォームのしにくさが論点になることもあります。
    確かに直床の場合、水周りはスラブを下げて二重床にしており、床下で排水を取っております。
    その為、ダウンスラブの範囲内でしか将来的に水回りの位置は変えられません。
    では二重床の場合は?
    結局二重床も水周りを大幅に変える場合は排水管を全て交換するので、ほぼ床を全剥がしでスケルトンにしてフルリフォームになります。
    排水勾配を確保するためには水周りを自由に動かすことも出来ませんし、ある程度の制約は出ます。かつ、下界への音の影響が出ない様に十分な遮音対策もしなければなりません。
    つまり、スケルトン状態にして1,000万円近く掛けてリフォームしても間取りの可搬性で言うと大差ないのです。
    従って、歩行感がフワフワしている事を除けば、直床と二重床はどちらが良くてどちらが悪いと言うのは一概に言えないと思います。

  27. 27 匿名さん

    歩行感がフワフワしてることだろ。直床のデメリット。
    よくわかってるじゃないか。

  28. 28 通りがかりさん

    >27
    フワフワしてる事のデメリットって何ですか?
    慣れれば気にならないですし、二重床によくある床のきしみもありませんよ。

  29. 29 マンション検討中さん

    電話で問い合わせをしましたが、こちら二重床だそうです。
    私は直床は嫌いで検討しない為、安心しました。

  30. 30 匿名さん

    高級マンションですから

  31. 31 匿名さん

    具体的にどこが高級マンションなのでしょうか?教えてください。建ったイメージ外観ですがシティテラスに似てる気がするのですが…

  32. 32 周辺住民さん

    あの、ここはひばりが丘ですよ。平均世帯収入が高いわけではないですし、だいたい高級マンションが存在しうるようなエリアじゃないでしょう? シティテラスなりプレミストなりレジデンスにしても、条件的にはあちらにはあってこちらにはないというような一長一短であって、すべてにおいて揃っていて優っている物件はありません、せいぜい団栗の背比べでしょう。それにプレミストやレジデンスはまだ完成してもいないんですよ、出来栄えはHPのグラフィックのように格好いい保証はどこにあるんでしょうか?

  33. 33 匿名さん

    世帯年収かなり高いですよ

    http://www.a-lab.co.jp/research/nenshu-suikei/05.html
    【2人暮らしが多く、30代の流入が多い町】
    市区町村名 町名 最寄駅 平均年収 30代人口増減
    世田谷区 成城 成城学園前 837 234
    港区 南青山 表参道 814 231
    港区 高輪 品川 804 230
    大田区 田園調布 田園調布 826 229
    東久留米市 学園町 ひばりが丘 875 184

  34. 34 匿名さん

    谷戸二丁目エリアは住友重機跡地の再開発以後急速に住人のレベルが上がったエリアです

  35. 35 ご近所さん

    シティテラスの住人です。こちらは直床とのことですが、床のフワフワ感は全く感じておりません。

  36. 36 匿名さん

    >>35
    >>29だそうですよ

  37. 37 匿名さん

    >>35 ご近所さん

    最近の長谷工の直床はフワフワ感が5年前くらいよりマシになったらしいです。長谷工の人が言ってました。フワフワ気持ち悪いですからね。友人は長谷工のオハナに住んでますが、四年前くらいに購入でかなりフワフワします。それよりマシでした。シティテラス住人より

  38. 38 匿名さん

    床云々はさておき、ダイワ・住友よりは高いのは当たり前でしょうね。
    駅に近いですから。

  39. 39 匿名さん

    高級マンションですし

  40. 40 匿名さん

    A-Fタイプの間取り、3500万くらいなら即決レベルなんですが、難しいですかねー

  41. 41 匿名さん

    坪単価235万円予定だそうですよ

  42. 42 匿名さん

    いいね!

  43. 43 マンション検討中さん

    どこ情報??

  44. 44 通りがかりさん

    >>41 匿名さん
    5000万かよぉ…

  45. 45 マンション検討中さん

    この場所で4500万とか5000万は出さねえ

  46. 46 マンション検討中さん

    え?この立地で高グレードのマンションがいくらで買えると思ってたの?駅徒歩20分のシティテラスで4,000万ですよ。

  47. 47 マンション検討中さん

    それでも苦戦してるって話らしいけど。そのへんが本当なら4500とか5000で出さないような気がするけど。テラスとプレミストにかぶせるように9月下旬に売り出すんだから其処まで高くはしないでしょ、と素人考えですけど。

  48. 48 マンション検討中さん

    ここはシティテラスやプレミストとは購入層が違うので価格差は当然出てきます。
    三井のパークホームズ田無と競合するので価格設定もそんなところでしょう。

  49. 49 匿名さん

    >>40さん、
    参考ですが、プレミストで70.07㎡東向きで3599万円~でした(>_<)

    >>43さん、
    同業者のツテを使ってゲットした情報です。

  50. 50 匿名さん

    当初ここはプレミストと同程度クラスの物件かと思ってましたがどうやら思ってたよりも高級なマンションのようですね

  51. 51 匿名さん

    >>49 匿名さん
    ツテって(笑)
    住友大和の人でしょ。
    駅10分と20分じゃ比較にならないよ。
    田無は新宿線じゃん。池袋線急行駅とじゃ利便性が違うし、こことも価格差出て当然でしょ。

  52. 52 買い替え検討中さん

    高級って坪単価が高額なだけで
    敷地目一杯に詰め込んで配棟した狭い間取りが主力の物件なだけでは
    価格と価値が不一致では高級とは言い難い

  53. 53 マンション検討中さん

    みなさんめちゃ詳しいですね。すごいです

  54. 54 匿名さん

    駐車場はヌーベルのように地下にしても良かったかな

  55. 55 通りがかりさん

    ひばレジはグランジオ、コスモ、ヌーベルを基準に開発されているのでしょうね。だから24時間有人管理などにしている。
    プレミストやシティテラスとの差別化で高価格にして、予算ある方を刈り取ろうと言う計算だと思います。
    プレイズひばりが丘で坪216万でしたから、恐らく240〜260万は行くのでは?と予想します。

  56. 56 匿名さん

    車寄せは、大規模だし、高級感もあって素敵だと思います。

  57. 57 マンション検討中さん

    ヌーベルはひばりでは高級マンション、建設コスト掛かってる。たまに中古が出ても価格が下がらない。

  58. 58 匿名さん

    ここは実質パークハウスなんだな。

  59. 59 ご近所さん

    >56
    図面と現地を見て下さい
    すごく狭いですよ
    高級感は絵の描き方次第だし

  60. 60 通りがかりさん

    10年後はどれも同じ中古マンションです。
    ゆとりがあるのはグランジオ、コスモ、ヌーベル。
    ヌーベル…地下駐車場、アウトフレーム逆梁、玄関前に門付きポーチ、間取りが多彩(2戸1EV住戸あり)
    コスモ…車寄せ、玄関前に門付きポーチ、全住戸玄関横にトランクルーム、24時間有人管理
    グランジオ…車寄せ、玄関前にプライベートエントランス(門付きではない)アウトフレーム逆梁、噴水が出る中庭、体育館にカラオケルーム付き、24時間有人管理
    ひばレジ…車寄せ、24時間有人管理

    グランジオ、コスモ、ヌーベルは全てディスポーザー、スロップシンク付き、キッチンスタジオ、シアタールームもついてます。(ゲストルームはヌーベル以外有り)

  61. 61 マンション検討中さん

    グランジオ、コスモは土壌汚染のこともあったし分譲時はずいぶん安い価格で売り出してたけど、
    買った人はラッキーだったと思う。10年以上住んで売ってもプラスになるんだから。

  62. 62 ご近所さん

    設備、眺望、その他付加価値考えても、新築であること以外でひばレジがコスモやグランジオ、ヌーベルに勝る要素て何でしょうか? これらは中古価格落ちないですからね(グランジオはちょっと最近落ちてきてるかな?って印象ありますけど)。ところで、ガーデンハイツってあまり中古物件が売り出されているイメージがないんですが、皆さん手放さないくらい良いってことでしょうか?

  63. 63 匿名さん

    東久留米学園町郵便局向かいの元畑だった現在整地中の土地に三井不動産レジデンシャルの立て標識あり
    開発面積は約800坪でマンションもいけそうだけどファインコートかな?

  64. 64 周辺住民さん

    グランジオやコスモに対しては駅からの距離が勝る点でしょうね。特にグランジオは敷地の端から建物までの距離がかなりあって実質、駅から徒歩圏とは言い難い距離なので大きな差があります。コスモはちょっと仕様が落ちるので、高級感という点でも勝るのかも。ヌーベルに勝る点を見つけるのは難しいですね。

  65. 65 匿名さん

    ヌーベルももはや一世代前の古臭いマンションだからザ・レジデンスには勝てんよ

  66. 66 ご近所さん

    コスモはエントランスは豪華だけど、グランジオ側から見ると何の変哲もない集合住宅なんだよね。団地エリアのフィールズもそう。大和ハウス系のマンションはそうなのか?だとしたらプレミストも?

  67. 67 匿名さん

    駐車場は50%ですか。
    そのうちの約半数だけではありますが、
    平置きなのは希少なのでは。
    駐車場は有料ですか?
    先着順、あるいは抽選になりますか?

    コンシェルジュサービスはあっても、
    過剰な共用施設は無い感じで
    その点は好感がもてました。

    ドーナツとコーヒーは有料とありましたが、
    利用者ってけっこういらっしゃるものかな。

  68. 68 通りがかりさん

    >>64 周辺住民さん

    仕様についてですが、コスモはフローリングが突き板で、建具も突き板でなかなか高級感ありますよ。玄関のタタキも御影石です。
    最近の新築物件ではフローリング・建具はシートで玄関タタキはタイルが一般的なので、内装仕様はコスモに軍配が上がる気がします。

  69. 69 匿名さん

    管理会社どうして長谷工なの?

  70. 70 近隣住民

    >>69 匿名さん
    グランジオも、施工も管理も長谷工ですけど、特に何の問題もありませんよ。
    長谷工が施工を受けるときに管理も受託することをバーターにしたのでは無いでしょうか?

  71. 71 ご近所さん

    杭打ちからずっと毎日現場を眺めていますが鉄骨は使わないんですね
    10階以内の中層だからかもしれませんが強度が少々気になります
    これも直床と同じく長谷工風のコストダウンなんでしょうか?

  72. 72 匿名

    私も、環境性能表示の断熱性評価が☆2個なのが気になります。今どき☆3個はあたりまえなのに・・・。
    複層ガラスではないから?もしくは壁の断熱材が薄いとか?
    どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  73. 73 買い替え検討中さん

    一般的に多くの長谷工特命物件と言われるマンションは
    低コストが一番の長所ですから直接目には見えない個所で
    グレードを下げる可能性は高いと考えておいた方が良いでしょう。

  74. 74 匿名さん

    構造にコストカットはやめてもらいたいですね
    ある程度の内装は仕方ないですが長年住むので余りリフォームしなくて済む施工がいいと思います。

  75. 75 購入経験者さん

    長谷工の安さの秘けつは、間取りの種類を増やさないことです。
    それにより、①設計費、②施工費、③資材調達費をかなり圧縮できます。
    しかし、多くが同じ間取りではマンションではなく公団のアパートのようなイメージがあります。
    そういう意味もあり、建物自体と名称がミスマッチのように見受けられます。

  76. 77 購入経験者さん

    >>76
    高そうだと言う根拠は何でしょうか?

  77. 78 買い替え検討中さん

    駅から少々遠いひばりが丘団地跡地の長谷工特命物件があの価格だったので
    駅から徒歩圏内のここは高くなるはずです。
    おそらく土地取得価格もURより郵政の方がかなり高かったはずです。

  78. 79 匿名さん

    坪単価250くらいですかね?

  79. 80 近隣住民さん

    >>79 匿名さん
    その感覚ですよね。そうなっちゃうこのご時世がマジ怖いです。坪250万て、ひばりタワーの新築時と同じですからね。笑

  80. 81 マンション検討中さん

    高くならないと思ってる人の根拠が知りたいくらいだ

  81. 82 マンション検討中さん

    >>81
    高くならない根拠は
    ①URは敷地が広くゆったりしていて解放感がある。
    ②東側、西側、南側を階数の高い大規模マンションに囲まれて窮屈であり眺望がよくない。

  82. 83 ご近所さん

    ブリリアシティーとの間にある、道の真ん中に生えている大きな木はどうするんでしょう? どこかに移すんでしょうか、それとも切ってしまうんでしょうか…? ただどちらにせよ、エントランスへのアクセスはあそこを通るしかないんですよね? 道として狭くないですか?

  83. 84 ご近所さん

    >>83
    道路中央に大木が1本、道路端に中木が1本あります。
    恐らく、2本共に伐採するのではないでしょうか。
    もし、残すとなると通行に支障があります。

  84. 85 マンション比較中さん

    道路の木は通行の支障になるので伐採しなければならないのですが、大木であることから相当広い範囲に根が張っていると思われますので、広範囲で道路の掘削と舗装復旧が必要となります。

  85. 86 匿名さん

    保育園のある信号の無い交差点ですのであの木を伐採すると車がスピードを出して事故が起きるので伐採はしないと思いますが。

  86. 87 近隣住民さん

    ブリリアシティが建つ前の自動車教習所時代からあるので、絶対に切らないと思います。
    教習所が一番切りたかった筈ですから。。

  87. 88 匿名さん

    生活道路として支障があるので伐採することになると思いますが
    伐採、掘削、根伐、舗装復旧は100万円位でできますか?

  88. 89 評判気になるさん

    HPで事前案内会の予約を取り出したね。
    いよいよ見れますね

  89. 90 周辺住民さん

    計画図では道路端の中木は伐採予定になっています。

  90. 91 匿名さん

    本当ですか⁈
    恐るべし三菱の折衝力...

  91. 92 近隣住民さん

    祟りでも起きないといいですね。笑

  92. 93 周辺住民さん

    >83
    近隣住民向けの事前説明会等で計画書が配布されていますが、大木は保存・中木は伐採予定です。
    大木は通行に支障はありますが市の保存木として同様の樹木は市内に結構残っています。
    絶対に伐採は不可能とは言えませんが売主としての計画は無いはずです。
    伐採する予定の中木は計画変更で自主管理公園と遊歩道を設け植栽も行うからです。

  93. 94 買い替え検討中さん

    >>93
    では、道路端の中木を伐採することで、道路中央の大木の両側をギリギリですが車が通行できるのですね。

  94. 95 周辺住民さん

    >94
    それは微妙です。
    ブリリアシティ側は自主管理公園敷地の内側に杭を立てて
    自主管理公園の歩道内に車が乗り上げて(段差は無し)敷地内の通行が可能になっています。
    この物件側もそうすれば両側通行可能になります。

  95. 96 周辺住民さん

    >>95
    自主管理公園敷地の内側に杭を立てたのは車を通すためではありません。
    敷地境界に杭を立てると車に当てられるからであり、自衛手段です。
    そもそも、歩道を車を通すことは特別な場合(駐車場に入れる場合等)を除いて道交法で認めていません。
    狭い道路の中央にある市の保存木は伐採すべきです。(伐採しないのは本末転倒)
    状況が変わったのに、それにしがみつくのは問題です。

  96. 97 ご近所さん

    >>95
    自主管理公園敷地の内側に杭を立てて歩道内に車が乗り上げて(段差は無し)敷地内の通行が可能になっています。
    とのことですが
    火災発生時に消防自動車が通行できるように当局からの要請があったものと推測します。
    しかし、歩道乗り上げ通行は緊急車両はやむを得ないとして、一般車に適用されるものではありません。

  97. 98 匿名さん

    道路用スペースとして市に土地を寄付すれば良いのでは

  98. 99 ご近所さん

    >>98
    借地権といえども、マンション(356戸)との交渉になりますので困難と思います。

  99. 100 匿名さん

    いやブリリアではなくてここのデベロッパーがです

  100. 101 ご近所さん

    >>100
    当デベロッパーの考えは次
    ①道路中央の大木は役所が伐採してくれるものと思っている。
    ②もし、大木が伐採されなくても、道路端の中木を伐採することにより小型車であれば大木の両側を通行できる。
    ③なお、ブリリアシティ側の杭が引っ込めて設置してあるので大型の緊急車両(消防車等)は歩道乗り上げで通行できる。
    ④以上により、当開発用地の一部を道路用地として役所に提供する必要はない。
    と推測します。

    さらに、役所としては近くに保育園もあることから、道路中央の大木を残すことで大型車(トラック等)の通行を阻止して安全を確保する狙いがあるのかも知れません。あくまでも想像の域ですが。

  101. 102 匿名さん

    道路の所有者管理者を無視して皆さんが持論ばかり述べても答えは出ません。
    西東京市都市整備部道路管理課によると都営住宅とブリリアシティの間の道路は
    市道ではなく東京都都市整備局 東京都住宅供給公社が所管する団地内道路です。
    この大木をブリリアシティ北東側とすると同様に北西側にも大木が道路の真ん中にあり
    これらの木が団地内道路と市道の境界です。

  102. 103 匿名さん

    >>102
    道路の木の所有者が誰なのかを論じているのではありません。所有者は誰でも良いのです。
    団地ができる時に境界を示すために植樹されたものと思いますが、当時は車が通らなかったからそれで良かったのです。
    近年、周辺の開発や道路整備に伴い、車両の通行に支障のある大木が道路中央に化石のように取り残されています。
    周辺住民として、この木がどうあるべきかを論じているのです。場合によっては永久保存も考えられます。

  103. 104 マンション検討中さん

    現状、伐採されてない時点で今後の伐採もないでしょ。いままでだって邪魔だったのに、たかだかマンションが新しく建てられるだけで無くなることはないよ。

  104. 105 周辺住民さん

    伐採されるかされないは役所が決めることなので解りません。
    しかし、周辺にマンションが建てられることにより動線が人だけではなく新たに車も加わりました。
    つまり、邪魔の度合いが大きく変わってきました。よって、今までだって・・・は、ないようにも思えます。
    ただ、周辺住民がこの大木の保存の意義を役所に説明して嘆願書を提出すればその限りではないでしょう。

  105. 106 買い替え検討中さん

    モデルルームへ行きたいのですが現地周辺には無いですよね。
    申込した方へだけ場所の案内が届く様ですが、どなたかご存知ではないですか?
    住友の都心部のモデルルームは知っていますが、三菱はどこなんでしょう?

  106. 107 口コミ知りたいさん

    三社(大林新星和不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社 )の持ち分割合を御存知の方いらっしゃいますか?

  107. 108 マンション検討中さん

    モデルルームは北口のパチンコ屋の後ろにできてるのがそーじゃない?
    持分まではさすがにわからん

  108. 109 マンション検討中さん

    >>106 買い替え検討中さん
    てゆーか、普通に予約すりゃいいんでない?

  109. 110 マンション検討中さん

    販売会社は
    三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))と株式会社長谷工アーベスト(販売提携(代理))
    ですが、事前に部屋別けして各社の販売分を決めるのでしょうか?

  110. 111 買い替え検討中さん

    >109
    日時指定の予約で折り返し場所を記載した招待状を貰っても
    場所によっては時間帯を変更する可能性があるから嫌なんです。
    池袋とか新宿とか丸の内とか場所が判っていれば行ける時間に予約します。

  111. 112 マンコミュファンさん

    >>111 買い替え検討中さん

    都心ではなく、ひばりヶ丘駅ですね。
    先日モデルルームの下見に行ってきましたが、駐車場の一角にありましたよ。

  112. 113 近隣住民さん

    >>110 マンション検討中さん

    事業の出資比率に応じてスタッフの比率も割り当てられてると思います。
    総戸数に対しての販売ノルマも、売上も経費も全て出資比率で按分ってとこじゃないでしょうか。
    幹事が三菱地所なので三菱の人間は最後までいると思いますが、長谷工の人間はある程度販売ノルマを達成した時点で殆ど引き上げてしまうかもしれませんね。

  113. 114 買い替え検討中さん

    >112さん
    ありがとうございます。
    平日の1番早い時間帯が開いている日を探して予約します。

  114. 115 マンション検討中さん

    >>113
    この、販売ノルマは部屋番号が割り当てられているのではなく、単に戸数なのでしょうか?

  115. 116 近隣住民さん

    >>115 マンション検討中さん

    単に戸数だと思います。
    部屋番号は検討顧客が出て予算との兼ね合いで決めて行きますので、最初から部屋番号ありきでの販売割り当ては出来ないからです。

  116. 117 通りがかりさん

    直床?

  117. 118 坪単価比較中さん

    ヌーベルの新築時は坪140~230(平均186万円)で、階により大きな差があります。

  118. 119 買い替え検討中さん

    日鉱施設の跡地もマンションになりそうな予感。

  119. 120 口コミ知りたいさん

    >>119
    どの場所のことですか?

  120. 121 匿名さん

    JX中央研修所は新施設の建築工事してたから当面デベロッパーへの土地売却はないんじゃないですかね

  121. 122 近隣住民さん

    バス通りに面していい場所ですけどね。
    地元民としては、洒落たレストランなど出来ると嬉しい場所ではあります。

  122. 123 匿名さん

    三菱倉庫が住宅に参加しているんですね。

    >>バス通りに面していい場所
    住むにはいいですけれど、都会育ちだとものたりないかもしれないです。私は住宅街育ちですが、夫が都会育ちなので、言われるとおり、ショップが多くできてくれるとありがたいかな。

    間取りは2LDKからあり、4LDKまで。ファミリー中心と思っていますが合ってますか?2LDKは夫婦2人の方も住むかもしれないです。

  123. 124 マンション検討中さん

    間取りがファミリー用なのがよいですね。
    もし、間取りがファミリー用と単身者用の混在ですと、ライフスタイルが異なるのでお互い住みにくいです。
    また、本物件は定年退職後も静かに暮らせると思います。

  124. 125 周辺住民さん

    坪200万円位ですかね。

  125. 126 匿名さん

    230〜280と予想

  126. 127 購入経験者さん

    >>126 それはあまりにも高すぎないですかね。

  127. 128 マンション比較中さん

    >>126
    2LDK~4LDKで58.77m2~85.35m2の間取りになっています。
    坪230〜280万円を予想とのことですが
    坪230万円の場合の58.77m2~85.35m2は、4089~5938万円
    坪280万円の場合の58.77m2~85.35m2は、4978~7229万円
    となります。
    それにしても高いですね。

  128. 129 匿名さん

    まあ一等地の三菱物件ですし安くなる要素はないですね(~_~;)

  129. 130 マンション検討中さん

    通りから一本奥に入った静かな所で、生協が近くにあり生活に便利な場所です。

  130. 131 買い替え検討中さん

    売主のブランドは違う大手でも、同じく施工が長谷工武蔵野市の物件は
    坪単価300に達しているので西東京市谷戸でも280も有り得そうで怖いです。

  131. 132 買い替え検討中さん

    実際のところ坪220くらいでしょうね。

  132. 133 ご近所さん

    近くの大規模マンションが売れきっていないので、高くするとそちらに流れます。よって坪200万円がいいとこですね。

  133. 134 買い替え検討中さん

    マンションって徒歩10分圏内以外は候補にしない場合が多いので大規模マンションの
    方とは事情が違うと思いますよ。

  134. 135 近隣住民さん

    現実路線平均すると230〜240万では無いでしょうか?
    高い住戸は280万位するかもですが。

  135. 136 近隣住民さん

    比べるとしたら三井の田無じゃないですかね。
    あちらは駅徒歩8分ですが、線路が近く道路が目の前です。住環境で言えばこちらの方が優れているので三井より若干高めに設定してくる気がします。

  136. 137 ご近所さん

    >>136
    上記の情報です。
    2LDK~4LDK、55.83平米~78.17平米、3500万円台~6100万円台、最多販売価格帯4400万円台
    これにより、坪207~258万円になりますね。
    よって、当物件は坪230〜240万円は行きそうですね。
    それにしても、価格が上昇していますね。

  137. 138 マンション比較中さん

    ヌーベルは坪140~230(平均185万円)と階高、方位、眺望、日照の違いにより坪単価に大きな開きがありました。
    しかし、レジデンスは南向きがメインであることから、坪単価に大きな開きが生じないのでしょうか。

  138. 139 買い替え検討中さん

    モデルルーム先行案内会の招待状が届きました
    当日はモデルルーム2タイプと予定価格、販売スケジュールの案内があるようです
    過去の訪問から推測すると予定価格表の配布は無いでしょうね
    出来るだけ狭い~広い、低層~高層の間取りで確かめてきます

  139. 140 匿名さん

    ここ買える人うらやま

  140. 141 匿名さん

    HPで事前案内会が延長されましたね。
    初日に行くんですが、倍率が付くほどの物件になっちゃうんでしょうか、、、

  141. 142 マンション検討中さん

    買物便利で静かな所でもあり、徒歩10分の大規模マンションがそんなにあるわけではないので人気がでるでしょう。
    抽選で当たるまで取り合いになるでしょう。(何回に分けての販売になるか解りませんが、4回位あるのではないでしょうか。)

  142. 143 名無しさん

    価格帯出ましたね。。。うーん。
    まあ想像どおりかな。

  143. 144 買い替え検討中さん

    だいたい予想通りでした。パークホームズ田無と悩む。。

  144. 145 近隣住民さん

    引き渡しから逆算してもオプション等は選べなさそうですね。

  145. 146 坪単価比較中さん

    >>137ご近所さん 
    58.77m2~85.35m2 3,800万円台予定~6,600万円台予定 最多価格帯4,900万円台予定
    ということは、坪単価は214(219)万円~256(259)万円になります。
    平均価格は未公表ですが、坪235万円位になります。(ヌーベルよりも坪50万円アップ)
    よって、>>137ご近所さんの予想(坪230〜240万円)通りの結果になりましたね。

    なお、ヌーベルは
    60.71m2~92.29m2  2,800万円~5,850万円(平均4,440万円)
    坪単価140万円~230万円(平均185万円)で坪単価に大きな開きがありました。

  146. 147 買い替え検討中さん

    首都圏のマンション価格が平均で2割くらい高くなりましたからまあ妥当ですね。

  147. 148 買い替え検討中さん

    新築価格は周辺の相場と照らしても妥当な範囲だと思いますが
    目安として東京五輪後の首都圏マンション相場の大幅な下落開始とかリスクは覚悟が必要ですよね
    過去2回マンションを買いましたが株式と同じで相場の変動はキツイです

  148. 149 匿名さん

    >>148 買い替え検討中さん
    首都圏の新築マンションとくに区でなく都下の変動なんてたいしてありますか?ちょっとした下落はあっても大幅なアップダウンなくずっと右肩上がりですよね?しかも今の低金利でカバーできる範囲ですよ。現金一括で買う人にはあてはまりませんが、
    五輪後も資材高騰と人材不足は変わらないんでたいしてこの辺りの価格は変わらないのでは?
    中古はいまが売り時なんで、五輪後下落激しいかもですね。

  149. 150 匿名さん

    REITマネーが流入して暴騰からの暴落リスクがあるのは都心の投資物件です。
    こちらのようなエンドユンザー需要の郊外物件にはREITマネーが入っていませんのでバブルのような値上がりもしていない分暴落もありません。

  150. 151 買い替え検討中さん

     郊外でも徒歩10分以内の大規模物件は暴騰も暴落もないでしょうね。 じりじりと右肩上がりですね。また、五輪後に暴落するとは思えません。
    その後の管理のことを考えれば200戸~500戸の物件が良いでしょうね。 大規模修繕費は戸当たり100万円~200万円かかりますので、物件規模が小さいと負担が多くなります。
    よって、50戸以下だと資金面で大規模修繕が困難(場合によっては一時徴収も)になると思います

  151. 152 匿名さん

    最高価格は6400万円
    最多価格は70㎡5000万円みたいですよ

  152. 153 匿名さん

    >>151 買い替え検討中さん
    マンションの話ですよね?
    5分ならまだしも、10分で右肩上がりは夢見すぎでしょ

  153. 154 周辺住民さん

    >>153 この辺の中古物件の価格は新築時と同額です。(築15年ものでも)
    人気があるためか、なかなか中古物件が出回らないですね。

  154. 155 匿名さん

    >>154 周辺住民さん

    15年前がかなり安かっただけでは?最近はだいぶ値段も上がってきているんで、変わらないかちょい下がるかくらいでは?
    西武池袋線がもうちょっと価値が出ればわかりませんが。
    15年前は副都心線直通も近くのイオンもなかったですから、色々周辺に変化があればまたかわるでしょう。

  155. 156 検討板ユーザーさん

    >>155 匿名さん

    北口再開発と、南口のロータリー整備はひばりが丘駅にとってプラスですね

  156. 157 周辺住民さん

    約7年前からひばりヶ丘駅徒歩10分程度の新築物件を探し続けていますが
    新築の相場観を得るために中古物件の価格も追い続けています。
    中古価格は大手大規模物件ならば下がるどころか新築当時価格を維持しています。

  157. 158 匿名さん

    全体の収納率としては十分なスペースがあることや、トイレ、浴室、キッチン等の水回りスペースが
    真ん中にまとめられているので家事の動線としては良いと思います。
    各洋室の広さも5㎡以上あるので、子供部屋として利用する場合でも収納スペースもありますから
    広さ的には問題なさそう

    立地条件としては駅からの距離が考慮ポイントになってくるのかな。
    10分の距離がありますから、これは好みが分かれそうです

  158. 159 マンション比較中さん

    >>158
    (誤)5㎡以上⇒(正)5畳以上
    喧噪な駅近よりも、これくらいの距離にある静寂な所がよいですね。
    生活に便利な場所でもあり、価格設定が妥当と思います。

  159. 160 マンション検討中さん

    案内会行ってきました。
    素敵なマンションでした。
    担当の方も誠実に受け答えいただけた印象です。
    価格が予想通り少し高い印象ですが、我が家は無抽選目指してお部屋選び進めます!

  160. 161 匿名さん

    東側にあるC棟って何ですか?
    ご存じの方教えて下さい。

  161. 162 周辺住民さん

    >161
    駐車場の一角に建つ2部屋6階建ての棟です
    69.8㎡と73.28㎡の3LDKになっています
    1階ゴミ置場の上部空間を有効利用した感じです

  162. 163 坪単価比較中さん

    >>161
    方位は東南東向き、すぐ横に6階建てマンション、その先に15階建てマンションがあり眺望に問題があります。
    よって、平均単価は坪235万円ですが、このC棟は坪200万円を割ると見込まれます。もしかしたら坪180万円位になるかも。

  163. 164 匿名さん

    価格で狙い目ってことですね?
    おそらく駅に1番近くなりますよね?

  164. 165 ご近所さん

    >>164
    そうです。景観や日照を気にしない人にとって、C棟はお買い得物件ということになります。
    さらに、1階がゴミ置き場ということもあり、2階の価格はかなり抑えられ、坪180万円以下は確実ですね。
    なお、C棟へのアクセスはB棟の東寄りエレベーターを使い、渡り廊下を移動しますので、駅に一番近いとも言い切れません。

  165. 166 匿名さん

    ココかなり良いけど我が家には手が届かなかった。。残念です

  166. 167 買い替え検討中さん

    6600万円台の住戸とは、A棟9階のルーフバルコニーのある部屋(A-Qr、85.35㎡)なのですか、
    それとも、A棟最上階の東端の部屋(A-N、80.14㎡)なのですか?

  167. 168 買い替え検討中さん

    モデルルームで開示している予定価格表では
    A棟9階のルーフバルコニーのある部屋(A-Qr、85.35㎡)です。

  168. 169 買い替え検討中さん

    >>168
    3,800万円台の住戸はどの部屋ですか?

  169. 170 周辺住民さん

    C棟2階の価格を知っている方いますか? お買い得物件らしいのですが。

  170. 171 匿名さん

    モデルルームで開示している予定価格表は全戸記載されている訳ではありません
    また持ち帰りも厳禁です
    要望書を出したい場合は個別住戸の価格も知る事が出来ます

  171. 172 匿名さん

    ここの3000万円台の部屋はもの凄い高倍率になりそうです
    マンションに限っては鶏口牛後ではなく寄らば大樹のかげが正しい
    優れた物件に滑り込むことは非常に価値がありますので

  172. 173 匿名さん

    同じ市内で某大手デベ・某大手ゼネコン施工の3000万円を切る一番狭い部屋を買ったが
    構造もしっかり、設備も良く、管理も満足なのでその点だけは正解。
    最も安い広告の目玉になった1階は10倍弱の倍率だった。

  173. 174 マンション検討中さん

    1Fは庭付きでしょうか?

  174. 175 匿名さん

    >174
    1階は庭付きです
    (注)庭の土地に所有権はありません。共有部分の占有使用権が与えられます。

  175. 176 マンション検討中さん

    >>175 匿名さん
    情報ありがとうございました。

  176. 177 マンション検討中さん

    >>174 庭付きもいいですが、手入れしないと雑草だらけになりますので注意して下さい。
    時たま、雑草だらけの庭を見かけますが、庭があったら「いいなー」と、安易な考えだったのでしょうね。

  177. 178 匿名さん

    3000万円台の部屋ってあるんですか?!

  178. 179 マンション比較中さん

    >>178
    有ります。
    3000万円台とは、①3000~3009  ②3000~3099  ③3000~3999 のどちらかを示しますが、曖昧な日本語です。
    例えば、3800万円台の場合は、④3800~3809  ⑤3800~3899 のどちらかですが、一般的には⑤です。
    よって、3000万円台とは ③の3000~3999万円になります。
    もっと丁寧に言えば、3千万円台になりますね。これなら、4千万円未満で、わかり易いでしょう。 

  179. 180 匿名さん

    いかにも理系らしい文章

  180. 181 マンション比較中さん

    >>178
    ~台とは末尾が替わる手前までの範囲を示します。
    つまり
    3000万円台なら末尾が3で、3000~3999万円
    3800万円台なら末尾が8で、3800~3899万円
    3810万円台なら末尾が1で、3810~3819万円
    となります。

  181. 182 匿名さん

    >>181 マンション比較中さん
    ありがとうございます。
    4000万円以上の部屋しかないと聞いていたのでびっくりしています。
    あるならば人気出そうですね。。。

  182. 183 マンション比較中さん

    >>182
    「4000万円以上の部屋しかないと聞いていた・・・。」は、誰が言ったのでしょうか。
    物件概要は
    価格 3,800万円台予定~6,600万円台予定
    最多価格帯 4,900万円台予定
    となっていますが。

  183. 184 匿名さん

    >>183 マンション比較中さん
    なるほど、物件概要をみるのですね‥失礼しました。きちんと読みます!

  184. 185 マンション検討中さん

    今日モデルルーム行ってきましたが、かなり賑わってましたよ

  185. 186 買い替え検討中さん

    購入予算4000万円迄のボリュームゾーンのお客にも見てもらいたいからとりあえず数戸ほど
    4000万円以下の部屋を用意しておくのはどこも同じですね。

  186. 187 マンション比較中さん

    そうなんです。人を寄せるための戦略なのです。
    例えば、プレミストひばりが丘 2,9000万円台~ とありますが、平均は4,500万円位ではないでしょうか。

  187. 188 匿名さん

    宝くじに当たったらラッキーくらいの感覚で申し込みますよ

  188. 189 ご近所さん

    >>187
    誤記があります。
    誤:2,9000万円台~
    正:2,900万円台~

  189. 190 買い替え検討中さん

    fieldsも2,900万円台を出してたね。

  190. 191 マンション検討中さん

    洋室(2)は、やけに細長い部屋で、ベッドや机がうまく配置できるでしょうか。

  191. 192 買い替え検討中さん

    価格的にもUR跡地とは別格ですね。

  192. 193 ご近所さん

    >>192
    「UR跡地とは別格」とは、UR跡地よりも優れているとの意味になりますが、どのマンションのことを言っているのでしょうか。
    もし、勘違いでしたら「UR跡地より格下」となりますが。

  193. 194 マンション検討中さん

    UR跡地のマンションはフィールズ、プレミスト、シティテラスですね。
    500~1000万くらいは違うけどこっちは駅徒歩10分ですからね。

  194. 195 ご近所さん

    >>194
    駅徒歩10分を超えると一気に安くなるのですね。やはり、マンションの売りは駅徒歩10分圏内ということですね。

  195. 196 匿名さん

    徒歩10分の境だけでなく土地の取得価格の差が一段と大きいからでしょう。
    UR跡地と郵政跡地が同時期に入札されたら駅からの距離差で済んだでしょう。
    郵政は土地相場がやや上昇してからの入札時期だったのが効いたと思われます。

  196. 197 ご近所さん

    >>196
    徒歩10分を境に、土地の取得価格が大きく異なるのです。
    また、道路挟んで向かい合っている東京都埼玉県では土地の価格や建物の価格に大きな差があります。

  197. 198 匿名さん

    駅からの距離もありますがこの一帯はマンション立地として特に良いエリアですのでデベの値付けも弱気になる理由がないのもあると思います。

  198. 199 ご近所さん

    >>198
    そうは言われましても、シティテラスは2月に完成して入居中にもかかわらず、沢山売れ残っているのではないのでしょうか。

  199. 200 周辺住民さん

    駅から離れたバス利用を前提とした
    URの比較的賃貸料の安かった団地跡地で分譲マンションはそんなに人気は出ないでしょう。
    特に住不は一番駅から遠い、時期的にも後発で人件費、建設資材費が高騰中では不利でしょう。

  200. 201 匿名さん

    >>199 ご近所さん

    狭い部屋だけしかもう残ってませんよ。

  201. 202 匿名さん

    >>200 周辺住民さん

    プレミストの方が駅から遠いですが、もう半分以上花ついているんで人気がないわけではないと思います。勝手な憶測やめましょう。
    人件費や建設資材費はこれからもあがり続けますよ。オリンピック関係なく上がってますからね。

  202. 203 マンション検討中さん

    話題が変わってしまうのですが、もし周辺の保育園や小中学校の充実度(入りやすさ、風土、私立公立どっちに行く子が多いなどの特色)をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。イメージ的に保育園は練馬より入りやすい、小中学校の学習熱は練馬ほどではなくのんびりって感じですが‥

  203. 204 周辺住民さん

    小学校は谷戸小と中原小を選べますがどちらも評判は悪くないですね。
    ひばりが丘中も団地内に移転新設されますから環境は良くなると思います。
    二駅隣の大泉学園に出れば都立と国立の中高一貫校がそれぞれありますが狭き門です。

  204. 205 周辺住民さん

    >202
    入居予定半年前で約半分しか成約していないのは不人気の部類だと思いますが

  205. 206 マンション検討中さん

    198さんの「この一帯」というのはUR跡地のことじゃなくて、レジデンス、コスモ、ヌーベルのことを指しているのでは?

  206. 207 匿名さん

    左様です

  207. 208 マンション検討中さん

    >>207
    本物件の南側に完成し、これから販売する サンクレイドルひばりが丘 も含まれるのですか。

  208. 209 マンション検討中さん

    >>204 周辺住民さん
    ありがとうございます。評判は悪くない、という一言で安心できました。
    もし保育園事情についてもご存知でしたら教えて頂けますか?

  209. 210 マンション検討中さん

    駅10分と駅に20分弱じゃ比較にすらならない、他エリアに近しい感覚ですよ。
    駅遠は利便・資産性低いので安い。
    誰でもわかることです。

    事前案内会で担当して下さった方の話ぶりでは、シティテラスもプレミストも眼中に無かったですね。(サンクレイドルもですが。)
    三菱地所の方はどっしり構え、他社を陥れる様な印象も受けなかった故、信頼できると感じましたよ。

  210. 211 マンション検討中さん

    >>209
    ひばりが丘地域はフィールズ、シティテラス、プレミスト、レジデンスだけでも1500世帯くらいが増加、
    その多くが子育て世代というわりに保育園少ないので収入多い方の入園は簡単ではないと思います。

  211. 212 匿名さん

    >>205 周辺住民さん
    まだ売り出してない部屋が売れていないだけですよ。一期で売り出しの部屋はうまってます。

  212. 213 匿名さん

    >>209 マンション検討中さん

    保育園は厳しいと思います。シティテラスとプレミストの今保育園入れていない人たちをあわせると待機児童増えるとおもいます。
    小さい子供いる世帯ばかりですから。
    よほど働く時間数が多かったり優先順位高くないと厳しいのでは?
    もしくははやめに近くの賃貸に引越しといて来年の4月募集に間に合うようにするかですよね。

  213. 214 マンション検討中さん

    皆さまありがとうございます。
    保育園事情を聞いたものです。やはり厳しいですよね。。うちは自営内勤なため、点数が低く‥。幼稚園も視野に入れ考えます。

  214. 215 マンション検討中さん

    シティテラスは敷地内にポポラーができましたね。
    近くにあったアスクは移転拡大して場所が遠くなってしまいました。。

  215. 216 匿名さん

    都内に人口が集中し待機児童問題も解決しないですね
    地方に行けるのであればそうできるのでしょうが 待機児童問題のほかにも子育ては大変なことの連続ですよね。 仕事との両立も大変ですし、子どもの時間は短いもの、いい教育もしてあげたいし情報収集は必須ですね。

  216. 217 マンション検討中さん

    もし、A棟を購入されるのでしたら、A棟の前に7階建てのマンションができましたので、8階、9階、10階をお勧めします。

  217. 218 マンション検討中さん

    A棟の東端の部屋(A―Nタイプ)は80.14m2で、3LDK+FRC+WIC の角住戸となっています。
    面格子の窓が無いことから防犯性にも優れ、隣戸に接した部屋は一部屋のみとなっています。
    もし、このタイプの部屋を購入されるのでしたら、すぐ東側に6階建てのマンションがありますので、7階~10階の部屋をお勧めします。
    価格は5.5~6.0千万円と推測します。

  218. 219 買い替え検討中さん

    >217
    >218

    A棟南側の新築マンションは小規模なので被るのは西側だけです。
    A棟東端は良い住戸だと思い5階前後を購入候補にしています。
    予定価格は7階以上は既に6千万円以上に達しています。
    東側は壁だと思えば4、5、6階も悪くないですよ。
    5階ならば5900万円で要望書を出すか検討を重ねています。

  219. 220 マンション検討中さん

    >>219

    ①南側マンション(7階建て)の室内、バルコニー、ルーフバルコニーから当方の部屋の中が丸見えになりますので、8階、9階、10階をお勧めしました。
    ②当方が推測したよりも5百万円位高いのですね。
    ③東側は壁だと割り切れば、5階ならば5900万円で買えるのですね。
    ④東端の部屋(A―Nタイプ)は良い間取りです。

  220. 221 マンション検討中さん

    みなさん検討が進んでいるようですね!
    今日もモデルルーム賑わってました!

  221. 222 匿名さん

    お金持ちの人が多いんだなあ

  222. 223 匿名さん

    最初の方の投稿でも書かれてる方がいますが、環境性能表示の断熱性評価、星2なのが気になります。他のマンションだと標準でついているものがオプションだったりするのは仕方ないとおもってるのですが…。どなたか細かく確認された方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  223. 224 買い替え検討中さん

    >233
    西隣のブリリアシティが2010年竣工ですが、建物の断熱性は3星★★★です。
    それより新しい物件で劣るのはコストダウンの長谷工施工だからしょうがないと諦めるしかなさそうです。

  224. 225 匿名さん

    >>224

    ブリリアも星3なんですね。前向きに検討しているだけに、ますます残念です。
    今売り出し中の同じ長谷工のマンションをみてもどれも星3つです。実際星2と3でどのくらい住み心地が違うのかわかりませんが、買った後後悔しないか心配です。光熱費がかさんだり北側の部屋が結露したりしないかとかモヤモヤします。
    自分でどうにもできない部分なので諦めていいのか悩むところです。星2の基準ってかなり古いですし、周りのマンションと比較されて転売時に影響しそう。コストダウンする場所が悪いですよね。そこまで安くないし。


  225. 226 匿名さん

    施工鹿島で仕様も上がると7000万に跳ね上がりますよ。そうなると手が届かなくなるので良かったです。

  226. 227 買い替え検討中さん

    10月1日までにMR来場、22日までにアンケート回答者は抽選になった場合の倍率3倍優遇になる対象者からの要望書は集まったのでしょうか?

  227. 228 名無しさん

    >>227 買い替え検討中さん

    要望書は14日から受付ですよ。
    我が家は初日に行く予定です。

  228. 229 買い替え検討中さん

    要望書は14日からですか
    当方は未だ購入意志有りには固まっていません
    現在の住処よりやや広いだけでダウングレードになってしまう為です
    本気で買うなら1番乗りがやや有利ですよね
    営業マンも競合をさける誘導営業策をとりますから
    現在の住処は要望書即日提出でバラの花びらを付けてガードしていました

  229. 230 匿名さん

    早く要望書を書くと倍率が3倍に???
    そんなに人気がないのかな...

  230. 231 ご近所さん

    >>230
    その部屋の応募者が100人いれば、当たる確率は1/100、倍率は100倍となる。
    その中で、一人が要望書を提出していれば、当たる確率は3/(100+2)、倍率は34倍となる。
    つまり、要望書を提出することによって当たる確率が3倍になるという意味です。
    もっと詳しく言えば、夫・妻・子の三人で応募したようなものです。

  231. 232 マンション検討中さん

    うちは完全に出遅れました。
    3倍の方々が多数いたので、空いてるお部屋で無抽選目指して部屋選び中です。
    3倍持ってる人羨ましすぎます(T-T)

  232. 233 マンション検討中さん

    >>231
    100人は非現実的ですよ。結局のところ抽選は名ばかりで早いもん勝ちってこと。

  233. 234 ご近所さん

    >>233
    100人は分かり易く説明したものです。
    2人なら当たる確率は1/2、倍率は2倍となりますが、
    要望書を提出していれば、当たる確率は3/(2+2)、倍率は1.33倍となります。
    おわかりでしょうか。

  234. 235 ご近所さん

    >>233
    もっと詳しく説明します。
    応募者が二人で、その内一人が要望書を提出していた場合ですが
    要望書提出者の当たる確率は3/(1+3)=3/4=75%、倍率は4/3=1.33倍
    要望書未提出者の当たる確率は1/(1+3)=1/4=25%、倍率は4/1=4倍
    すなわち、要望書提出により当たる確率が75%/25%=3倍に上がる
    ということになります。

    同様に、応募者100人の内で一人が要望書を提出していた場合ですが
    要望書提出者の当たる確率は3/(99+3)=3/102=2.94%、倍率は102/3=34倍
    要望書未提出者の当たる確率は1/(99+3)=1/102=0.98%、倍率は102/1=102倍
    すなわち、要望書提出により当たる確率が2.94%/0.98%=3倍に上がる
    ということになります。

    要望書未提出(一人だけ提出)による当たる確率の低減は
    応募二人の場合は50%⇒25%
    応募100人の場合は1%⇒0.98%
    になります。

  235. 236 買い替え検討中さん

    これまでの経験から1期2期3期・・・と経過するに従って段々と来場や成約の特典が豪華になっているケースは多々ありましたがここは当初から特典が多いですね。
    要望書受付時期に入ってから2回目のMR訪問をしましたが今一つ盛り上がりに欠けています。
    住友のシティテラスなんかの様に長期戦になるのかな?

  236. 237 マンション比較中さん

    >>236
    住友のシティテラスと比べるとかなり割高ですから、長期戦になる可能性はあります。

  237. 238 マンション検討中さん

    >>237
    駅距離の違いが大きいからこの価格差は妥当、決して割高ではないと思いますよ。

  238. 239 マンション比較中さん

    >>238
    では、順当な価格なのですね。

  239. 240 買い替え検討中さん

    駅から遠いシティテラスのURから取得した土地価格が高かったし
    更に比較的駅から近い当地も日本郵政から取得した価格が一段と高かった結果でしょう。
    相対的には価格差は適正かもしれませんが本来の相場観からしたら割高でしょう。

  240. 241 マンション検討中さん

    だいぶ要望が増えてるみたいですね!
    年内の第1期で100部屋くらい売れてしまいそうな勢いですね!

  241. 242 ご近所さん

    隣のブリリアシティは356戸販売で166戸が1期成約、竣工までに完売でした。
    ここは270戸なので本当に1期100戸以上成約ならば人気物件ですね。
    でも今日現在の要望書提出数はそんなにありませんでした。

  242. 243 マンション比較中さん

    竣工までに何とか完売しなければなりません。そうでないと投げ売りになります。
    なお、要望書の提出件数が少ないのは価格が問題だからです。

  243. 244 匿名さん

    バス通り沿いのJXエネルギー研修所の土地は建て替えか売却かご存知の方いますか?
    まとまった土地なのでマンションになりそうな気がしますが

  244. 245 ご近所さん

    >>244
    うわさしか知りませんが。マンションが建つと聞いております。
    マンションでしたら、道路沿いで容積率が大きいので120~150戸位可能でしょうかね。

  245. 246 マンション比較中さん

    JXエネルギー研修所の土地は、建蔽率60%、容積率200%なので100戸程度のマンションになると思われます。

  246. 247 近隣住民さん

    ブリリアシティはリーマン後でマンションがまったく売れてない時代に、都内で久しぶりに抽選になった物件と当時話題になってましたね。
    JX研修所の建て替えはスーパーになると聞きました。
    既にコープがあるのに??と思いますが、フードコートを入れるとか飲食の専門店を入れるとか、何か差別化をして貰えるなら個人的には歓迎です。この辺りはご飯食べるお店が少ないので。

  247. 248 周辺住民さん

    >>247
    希望としてはそうかもしれませんが、150m離れた所にデニーズがあり、経営が成り立つでしょうか。
    なお、バス停(谷戸)の近くに弁当屋(ホットモット)が開店したのですが、すぐに閉店になり、今は不動産屋(センチュリー)になっています。
    恐らく、お客さんが来なかったのでしょう。弁当屋としては場所が問題だと思っていました。

  248. 249 マンション検討中さん

    >>248
    すぐ近くの持ち帰り寿司屋はあんな場所なのにいつも行列できてます。

  249. 250 匿名さん

    >>249
    そうです。この持ち帰り寿司屋は人気がありますね。狭い店舗の中で沢山の職人さんが働いています。
    恐らくネタが良いことで評判になっているのでしょう。お客さんの舌は正直ですから。
    成功の秘訣は、よそと同じでは駄目ということですね。
    なお、仕出しは別として、普通の弁当屋は駅近でも厳しい時代です。

  250. 251 匿名さん

    MRあまり人がいないようなのですが、販売状況はどうでしょうか。

  251. 252 匿名さん

    販売は11月中旬です。

  252. 253 ご近所さん

    あのバス通りの行列の出来る寿司屋は昔からの有名店で
    土日祝の夕方は路上駐車の車でバスの往来にも支障が出かねない盛況です
    でもネタが良いのではなく大きくて安いのが人気の理由です

  253. 254 マンション検討中さん

    話を聞きに行きましたが、駐車場代が高すぎやしませんか?
    敷地内の駐車場なのに、周辺の月極と同じ価格です、って言われて納得する人がいるんでしょうか。

  254. 255 匿名さん

    >>254 マンション検討中さん

    いくらなんですか?

  255. 256 マンション検討中さん

    そうですね、私も高いっと思います

  256. 257 ご近所さん

    >>254
    隣のヌーベルの駐車料金は14,000円、16,000円、18,000円、20,000円ですが
    これより高いですか?

  257. 258 買い替え検討中さん

    駐車場は総戸数270戸に対して半分の135台ですから、駐車場を利用する受益者は高額の土地取得代に見合う対価を支払う必要があると思います。
    それと駐車場の約半分が機械式になっていますが、これの維持管理費と経年劣化による大規模修繕費が猛烈に高額になる事が先行して体験した各地のマンションで問題になっています。
    これ等を駐車場代金に織り込んだら適正と言えるのではないでしょうか。
    駐車場を利用しない方々が管理費と大規模修繕費で圧迫されない事が大事です。
    もし不当に高額なら管理組合・総会で改定をすれば良いでしょう。

  258. 259 匿名さん

    月極駐車場の持ち主は元々の地主さんの例が多いです。つまり、土地取得に費用がかかっていないことです。
    そのような背景もあり、固定資産税の2倍位の料金設定にしているところも多々あります。

  259. 260 マンション検討中さん

    まともなマンション開発なら、駐車場利用料は周辺と合わせますよ。
    希望が多く敷地に止められない人が出た際の差はなくすものです。
    またそれを見越しての管理費云々ですからね、駐車料金を安くみせて管理費で調整するようなところよりよっぽどまともと思いますよ

  260. 261 マンション検討中さん

    逆に、駐車場利用料を高く設定し、その収入を管理費に廻して、管理費を安く抑えているマンションもあります。
    これをやると、後々の駐車場更新費用(特に機械式)を捻出するのが大変になります。

  261. 262 マンション検討中さん

    お聞きしたいのですが、床は二重床なんですか?

  262. 263 マンション検討中さん

    MRで確認しましたが長谷工では珍しく二重床です

  263. 264 匿名さん

    大手デベだと施工が長谷工でも二重床ってのは少なくないよ。直床だとコストダウンってバレバレだしね。でも、他はALCに二重壁としっかり長谷工仕様だけどね。

  264. 265 匿名さん

    管理会社が何故売主の新星和や三菱と関係無い長谷工なの?(長谷工特命物件だから)あと長谷工の管理会社の評判はどうなんですかね。

  265. 266 マンション検討中さん

    ご回答ありがとうございます。西東京・小平・東村山の長谷工マンションはほぼ直床ですって聞いてありますから、気になりました

  266. 267 マンション検討中さん

    確かに武蔵野市を含めて多摩北部地区の長谷工施工マンションは大多数が直床ですね。
    ここの管理会社が三菱地所系列でないのはMRで聞いたところ長谷工特命で売主の割合が
    三菱地所が過半数でないと言ってました。
    なので物件名称も「パークハウス」ではなく「レジデンス」だそうです。

  267. 268 マンション検討中さん

    最近は二重と、直どちらがよいか諸説あるとも聞きますね。響きやすい音の種類が違うとか。
    いずれにせよ金額や場所ふくめてほかの設備とも比較して検討ではありますが…

  268. 269 マンション検討中さん

    構造や設備・仕様は、沿線でいくつも見ましたがここが1番いいと感じましたよ。

  269. 270 匿名さん

    >265

    長谷工って他の建設会社と異なって、自社で土地を調達、プランニングしたうえでデベに持ち込んで施工の仕事を取るってのがビジネスモデル。なので、実質的なデベは売り主ではなく長谷工。以前はそのパターンでも管理会社は売り主の系列ってケースが多かったんだけど。最近は管理会社も長谷工。完全に長谷工物件ってこと。

    ちなみに長谷工施工だと内覧会やアフターサービスに売主ではなく長谷工が出てきて対応する。そして、のらりくらりとかわして対応しない。対応したら余計なコストがかかるからね。

  270. 271 匿名さん

    直床は軽量衝撃音に弱いので、遮音性の高いフローリング材を使用してカバーする。フローリング材で遮音性を高めるのはクッション材を間に入れて対応なので独特のふわふわ感がある。

    モデルルームでも実際と同じつくりなんだけどスリッパをはいていると実感しづらい。するっぱを脱いで体感して問題がないかを確認。

  271. 272 匿名さん

    直床と二重床で音の比較をする人が結構いるんだけど、音はスラブ厚やスラブ構造にも依存するんで直床と二重床で単純比較はできない。

    直床と二重床の本質的な違いは、メンテナンス性と将来の間取り変更の自由度。これらについては圧倒的に直床は不利。

  272. 273 マンション検討中さん

    >257
    平置きで18000円ですよね
    周辺は大体ですが13000円~20000円が相場でしょう

  273. 274 近隣住民さん

    近所のグランジオも施工・管理共に長谷工ですよ。アウトフレーム逆梁と最近あまりない仕様ですけどね、床は二重床です。
    管理も24時間友人管理で、かなりキチンとしてますよ。清掃もこまめにやってますし。

  274. 275 匿名さん

    >>274 近隣住民さん
    その物件の駐車料金と管理費はいくらなんですか?参考したいと思います。

  275. 276 マンション検討中さん

    274さんではないですか・・・

    グランジオの駐車場は自走式で1階で5000円くらいだったはず・・・
    管理費は15000円くらいのはずです。(広さによって違うので、中古の物件概要見ると管理費載ってますよー)
    ちなみに施工は日本国土開発です。管理は長谷工ですけど、清掃かなりこまめにやってますよー。いつ行ってもきれいです。
    とってもいいマンションですけど、ザレジデンスに比べると駅から離れるので、駐車場も安いのかとは思いますけど・・・

  276. 277 マンション比較中さん

    >>276さんへ
    ①グランジオの駐車場は機械式ではなく自走式のため、駐車料金(維持管理費用+設備更新費用)が安いのです。
    ②総費用(管理費+修繕積立費+駐車料金)で比較すべきです。
    ③なお、グランジオの総費用は月35,000円位です。

  277. 278 近隣住民さん

    グランジオは84㎡の3LDKで管理費と修繕積立金合計29,500円程ですね。
    ただ、駐車場は4階だと700円ですし、インターネットは管理費に含まれて使い放題なので、諸々の総額だとむしろここより割安だと思います。
    ちなみに目の前のコスモは86㎡の3LDKで管理費と修繕積立金合計25,000円程です。
    駐車場は4階だと3,500円でインターネットは別料金です。

  278. 279 近隣住民さん

    間違えましたグランジオの駐車場は1番安くて900円でした。
    施工は長谷工と日本国土の共同事業ですが、長谷工がディベロッパーとしても参画していたので、実質の施工幹事は長谷工です。
    ちなみに2年ほど前に大規模修繕を行っていましたが、それも長谷工のグループ会社でしたね。

  279. 280 坪単価比較中さん

    >>278
    築12年位で大規模修繕を行い、その後に残額を睨み、次回の大規模修繕に備えて修繕積立金を値上げします。
    グランジオやコスモは値上げ後の金額だと思います。
    なお、初回の大規模修繕は購入時に修繕積立基金(修繕積立金の6ヶ月分位)というものを支払っていますので値上げ無しで出来たのです。
    つまり、どのマンションでも大規模修繕後の修繕積立金の値上げは一般的です。

  280. 281 マンション検討中さん

    レジデンスも12年後位には修繕積立金が値上げになるのですね。

  281. 282 匿名さん

    >>281 マンション検討中さん
    営業マンに聞いた話によると,五年ごとに見直して上がりますよ。他の物件もそうじゃないですか

  282. 283 匿名さん

    段階的け上げと定期的な一時金徴収は将来の未納問題を引き起こするリスクがあるってことで国土交通省のガイドラインでは定額積立が推奨されている。にも拘わらず、売る側は入居時の修繕積立を安く設定するためにこの方式を採用する。売ったあとのことは知ったことではないってことだよ。

  283. 284 マンション比較中さん

    >>282、283
    ①「五年ごとに見直して上がります」は、単に営業マンが言っている事であって、実際は管理組合理事会が検討し、必要とあれば総会に上程して採決しますので、初回の大規模修繕が終わるまで何もしないところもあります。よって、五年ごとは決められているわけではありません。マンションそれぞれです。

    ②売る側は、売るのに必死で売れなかったら大変です。ですから修繕積立基金を導入し、修繕積立金を低めに設定して販売します。当然、売った後のことは関係ありません。

  284. 285 通りがかりさん

    角部屋の6000万台の80平米の部屋を買おうか検討中です。
    要望は今週末締め切りでかなり迷っています。
    角部屋ということで、他の部屋に比べてお値段がだいぶ違うのですが、相場が見合っているのか、どなたかご意見いただけますでしょうか。
    また、10年後売却した場合、駅近でない限り1000万くらい値下がりするのではないかと思っているのですが、そんなものでしょうか。

  285. 286 ご近所さん

    >>285
    角部屋のA-Nがお勧めです。共用廊下(面格子)が無いタイプで気に入っています。
    近隣のマンションで、10年以上の物件でも購入時の価格で売れているものもあります。

  286. 287 ご近所さん

    >単に営業マンが言っている事
    各種管理規定等や支払諸費用の金額など販売契約時の内容は
    管理組合が変更をしないかぎり法的にも順守する必要があります。
    営業マンは販売契約時点の事だけを言っているまでです

    >角部屋の6000万台の80平米の部屋
    新築の相場としては現在の高額な土地取得価額や高騰した建材費人件費からみたら適正の範囲でしょう。
    でも買った瞬間から中古相場に変わるので相当の値下がりは覚悟が必要と思います。
    ただ周辺の築7年~15年程度の物件は新築当時の価格と同程度を保っている人気地区です。

  287. 288 マンション検討中さん

    >>285 通りがかりさん
    角部屋は結構いいですね。ただ広いだけじゃなく、明るくて風通しも良いし、だからそのねだんをするのは妥当っと思います。

  288. 289 マンション検討中さん

    駅に10分でしたら、まぁまぁ頑張れるの感じですね。健康にも良いし。

  289. 290 マンション検討中さん

    >>284 マンション比較中さん
    教えてくれてありがとうございます。よくわかりました。参考になります

  290. 291 匿名さん

    長期修繕計画は販売時に売主が作成するけど、引き渡し後は住民=管理組合が継承して運営することになる。

    段階的値上げの計画で一番悲惨なパターンは、入居後、管理組合で値上げできずに積立不足になって修繕もままならないってケース。

  291. 292 匿名さん

    長期修繕計画は販売時に作成する期間以降に、エレベーター、機械式駐車場、竪排水管といったそれまでにない大物の交換が控えている。いずれ、当初計画以上の値上げは必至。

    とりあえず費用を使わないからと言って最初の大規模修繕まで値上げしないなんて先送りしていると破綻にまっしぐら。

  292. 293 マンション比較中さん

    >>292
    長期修繕計画は販売時に作成されていますが、結構ドンブリで、かなり余裕がある場合もあります。
    従って、初回の大規模修繕後の残額を見て、次回の大規模修繕を賄えるような金額を設定する場合があります。
    よって、大規模修繕まで値上げしないなんて先送りしていると破綻にまっしぐらは、必ずしも当てはまるものではありません。
    マンションそれぞれです。

  293. 294 匿名さん

    >293

    販売のために入居時の積立金を安く設定してるわけだから、値上げせずに賄えないでしょ。値上げしないで済む計画ならも定額積立にすればいいわけだし。

  294. 295 購入経験者さん

    当方のマンションは築14年半です。
    管理費は購入時のままで、物価の高騰が無ければこのまましばらくは持ちそうです。
    修繕積立金は最初の大規模修繕後に値上げになりました。今後、エレベーターや機械式駐車場の更新がありますが、築40年位まで持ちそうです。

  295. 296 匿名さん

    築14年だとその間に消費増税があったけど。

  296. 297 購入経験者さん

    >>296
    確かに、消費税が5%から8%への増税がありました。
    増税前に駆け込みで大規模修繕をやったらとの話がありましたが、そうはしませんでした。
    その理由は
    10年で大規模修繕を実施した場合(税抜き費用A)の年間負担は、1.05A/10年=0.105A
    12年で大規模修繕を実施した場合(延長により税抜き費用が1割増加と仮定)の年間負担は、1.1A*1.08/12年=0.99A
    となり、増税後に大規模修繕を行うのが得策だという結論に達したからです。
    つまり、増税よりも年数です。

  297. 298 購入経験者さん

    誤記がありました。
    1.1A*1.08/12年=0.099A
    が正です。

  298. 299 匿名さん

    10年目に大規模修繕するって検討したのなら見落としがあったようだね。

    大規模修繕の事前調査で建設時の手抜き工事が見つかるって事例が過去にいくつかあった。12年目に大規模修繕でその前年に調査だと、その時に手抜き工事が見つかっても10年の瑕疵担保責任期間は切れている。

  299. 300 マンション検討中さん

    私がこの物件は検討候補の一つですが、最近行ってなかったので、売り状況はどうなっているでしょうか?知ってる方がいれば、お願い致します。第一期契約は12/3だよね

  300. 301 買い替え検討中さん

    3連休で要望書は大分出て来た感じが花びらボードを見て感じました。
    A棟B棟ともに南西も南東も角部屋の中・高層階が埋まっています。
    中層階の価格の手頃な部屋も埋まって100戸に達しているのではないでしょうか。

  301. 302 匿名さん

    >第一期契約は12/3だよね
    抽選日が11/26だからそれ前に登録する必要がありますよ。
    また第一期は全戸が販売対象ではないから要望書を出さないと登録すら出来ないかもしれません。
    支払がローンならば事前審査をパスする事が必須なのであまり残された時間はありません。

  302. 303 購入経験者さん

    >>299
    ①10年目の大規模修繕計画は単に販売業者が作成した長期修繕計画のモデルにすぎません。
    ②瑕疵担保責任は何でも問えるものではなく、適用対象は「構造耐力上主要な部分」と「雨水の浸入を防止する部分」のみです。

  303. 304 匿名さん

    登録→抽選→重要事項説明→契約って順。事前審査も源泉徴収票か確定申告書の控えを持っていけば一週間くらいだから、まだ、十分間に合う。

    あと、要望書出していなくても販売対象の住戸に登録することは可能。というか要望書出さないと登録できないなんてことしたら違法。

  304. 305 匿名さん

    主要構造部分に手抜き工事があっても瑕疵担保責任期間を過ぎていると、訴えることもできない。一回目の大規模修繕を10年目までに設定していない場合、泣き寝入りってことになりかねない。

  305. 306 マンション検討中さん

    300です。色々を教えてくれて、ありがとうございます。うちも前向きに検討します。

  306. 307 匿名さん

    >305
    要望書を出さないと登録できないのではなく
    要望書を出さないと第1期販売対象にならない事があります。

  307. 308 マンション検討中さん

    >>304
    要望書=抽選申込書 と考えたら駄目なのでしょうか。

  308. 309 近隣住民さん

    ここって2階まではLDの天井高2,500mm、3〜5階までは2,450mm、7〜10階までは2,400mmってなってますけど、かなり低くないですか?
    田無の三井は全戸2,500mmは確保できてるのに、賃貸でもないのに2,400mmはどうなの?って思っちゃいました。
    これって二重床にしてるからなんですかね?それなら直床で構わないのにって感じです。価格に見合ってなくて少しガッカリしました。

  309. 310 匿名さん

    天井が低いのは直床を止めて二重床にした影響だと思います。
    断熱性評価が☆☆星2個とかどこかに無理が出ている感じがします。

  310. 311 マンション比較中さん

    一般的な天井高は、リビングは2,500~2,650mm、洋室は2,400mmですので、リビングの2,400mmは低いですね。

  311. 312 匿名さん

    >308

    アウト

    >[予告広告]
    >販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。

  312. 313 近隣住民さん

    >>311 マンション比較中さん
    確かに、プレミストも1階は2,650mmで2階〜11階は2,550mmでした。
    さすがに2,400mmは微妙ですね、しかもこの価格ですし。モデルの2,450mmですら低く感じましたからね。

  313. 314 匿名さん

    アンボンドのスラブって内部の鋼材にテンションかけてるんでギターの弦と同じように響きやすい。ってことで廃れてるんだけどな。

  314. 315 匿名さん

    天井高が低いのは、階高が低いから。それもコストダウン。階高を確保すれば二重床でも天井高は確保できる。

  315. 316 マンション検討中さん

    >>312
    要望書提出は、予約申し込み前の整理券の受取りでは駄目ですか。

  316. 317 マンション検討中さん

    パークホームズ田無と比較検討しているかたいますか?
    ご意見聞かせてください。

  317. 318 匿名さん

    >316

    ツーアウト

    >申し込み順位の確保には応じられません。

  318. 319 匿名さん

    要望書は売り手からすると市場ニーズ調査、客の反応を伺うツールです。
    これの内容で販売計画と販売価格を決める事が目的です。
    それとボードに花びらを付けて客に見せびらかして購入意欲を煽る事です。
    販売戦略的には特定の部屋に申込みが集まって抽選になる事を回避して販売の平準化を図る事です。

  319. 320 買い替え検討中さん

    要望書が十分集まった頃の11日が正式販売価格発表日でしたっけ?
    正式価格を確認してから希望住戸を変えたり、新規に出したいお客様もいるでしょうから翌日が要望書締切日なんですね。
    MRに問合せしたところ第1期販売対象と第2期以降販売対象は予定としては決まっていますが、要望書を締め切ってから正式に決めるとの事です。

  320. 321 マンション検討中さん

    >>319
    要望書は、プレ予約のように見えますが、違いますか。

  321. 322 匿名さん

    要望書って、購入意思があるから次の販売で販売対象にしてくださいって書面なんだけど、要望して販売したわけだから優先されるものと勘違いする人がたまにいる。単なる購入希望アンケートだよ。誤解を避けるためか、某デベは要望書ではなく、購入希望アンケートとするようになった。

  322. 323 マンション検討中さん

    >>317
    比較検討中の所沢在住のものです。
    価格や仕様などの条件は大差なかったので通勤通学に池袋線と新宿線のどちらが都合いいか、
    駅前の雰囲気やお店が田無とひばりが丘のどちらが好みかで決めればいい様に思います。

  323. 324 買い替え検討中さん

    >322
    今回要望書の意味をややこしくしているのがMR早期訪問者による要望書早期提出で
    抽選になった場合の倍率3倍優遇

  324. 325 匿名さん

    早期来場者を対象とした優遇って掟破りなんだけどね。

  325. 326 周辺住民さん

    「販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。」
    と言っておきながら
    要望書提出者に倍率3倍の優遇を与えるなどコスイと思いませんか。これって違法ではないのですか。

  326. 327 匿名さん

    違法だけど、この程度だと処分されないから横行する。消費者が賢くならないとね。

  327. 328 マンション検討中さん

    要するに販売側の気持ちは、早めに本物件を注目してほしいじゃないですか。

  328. 329 マンション検討中さん

    要望書を巧みに利用して販売住戸を絞って
    大好評第1期即日完売
    って大々的に広告を打ちたいのが見え見え

  329. 330 マンション検討中さん

    ちなみに今販売状況はどうなっているでしょうか?知ってる方が教えてくればありがたいです。第一期販売はいつまでですか?

  330. 331 坪単価比較中さん

    要望書を提出してもヒヤカシの人はいないのでしょうか。 もし、いるとしたら即日完売にはなりませんね。

  331. 332 買い替え検討中さん

    >330
    第1期販売は未だ始まっていません
    11日 正式販売価格の発表
    12日 要望書提出の締切日
    この後に登録希望者への説明会
    25日 購入希望住戸の登録締切日
    26日 希望重複住戸の抽選日
    この後に契約者への説明会
    12月3日 契約締結日です

    今日現在の要望書の提出済みの数は知りませんが
    先日MR訪問で聞いたところでは予定者を含めたら100戸を超えたらしいです。

  332. 333 マンション検討中さん

    >>332 買い替え検討中さん
    教えていただきまして、ありがとうございます。

  333. 334 マンション検討中さん

    >>317
    パークホームズ田無と比較検討中とのことですが、あちらは線路沿いで、駅からの道路も狭い一方通行となっています。
    住環境であれば迷うことなくレジデンスですね。

  334. 335 匿名さん

    >>311 マンション比較中さん
    天井高2400mって低いんですね…。天井高まで意識してませんでした。デメリットはディスポーザーなし、断熱性星2だったんですが、天井高も気になって来てしまいました。お値段は高めなのに残念。中古で売れるのか心配ですね。

  335. 336 マンション検討中さん

    >>334 マンション検討中さん
    同感です。両方も一短一長ですね。どちらに選ぶのか、迷ってます。

  336. 337 マンション検討中さん

    >>336
    平置き駐車場は魅力的。田無駅前はクリスマスのイルミネーションが奇麗です。

  337. 338 マンション検討中さん

    >>336、337
    パークホームズ田無は、3LDKの72.67平米で4318万円、管理費14,100円、修繕積立金6,540円、修繕積立基金719,400円(11ヶ月分と高い)、駐車場は総戸数 170戸 に対して 敷地内平面 68台(月額 17,000円~18,000円)とあり、平面(自走式?)にしては高い設定ですね。もし、自走式なら1万円以下が適正と思いますが、収入から維持管理費用を引いた残りを管理費に廻すのでしょうか。

  338. 339 匿名さん

    駐車場設置率が4割と少ないから、足らなくならないように利用料を高く設定して諦めてもらおうってパターンかな。

    ちなみに駐車場利用料って独立会計のケースは少なく、一旦管理組合の収入として組み入れ、その中から他の共用施設も含めて維持費を賄うってのが多い。

  339. 340 購入経験者さん

    >>339
    機械式駐車場でしたら妥当な料金だと思われます。
    駐車場を独立会計にするのは手間がかかりますが、受益者負担の原則から言いますと、駐車場収入を他の箇所で使用するのは問題があります。
    つまり、駐車場を使用している人が車とは関係ない所の費用の面倒を見ることになります。
    よって、駐車場使用料の金額設定は、それらの維持管理費用と更新費用で決めるべきです。
    なお、自走式の場合は機械式と違って更新費用はあまりかかりません。
    駐車場使用料の半分以上を管理費に廻して管理費を安くする手法はマンション運営の健全な姿とは言えないのではないでしょうか。
    駐車場使用による使用料収入は、その管理に要する費用に充てるほか、修繕積立金として積み立てることとされており、その使途が限定されています(標準管理規約第29条)。
    販売会社の手口として、完売するために管理費を安く設定するのが常套手段なので要注意です。

  340. 341 マンション比較中さん

    レジデンスの駐車場は135台(平置き67台、機械式68台)で、総戸数に対して半分の台数です。
    駐車場の契約は先着順で決めるのですか、それとも希望者全員による抽選で決めるのですか。
    その抽選時期はいつ頃になるのでしょうか。
    もし、引渡し時に完売になっていない場合は、契約者だけで全台数の抽選を行うのでしょうか。
    それとも、契約割合から算出した駐車場台数で抽選を行うのでしょうか。(未販売分を残して置く)

  341. 342 買い替え検討中さん

    >341
    現時点で決まっている事は優先権付き住戸の契約者によって23台分の希望の場所が先取りされる事だけです。正式販売開始になってから重要事項説明で明らかになるはずです。

  342. 343 マンション検討中さん

    >>340
    一般的に平置きと機械式の両方の駐車場がある物件では平置きの方が高く設定されます。
    機械式駐車場の維持管理費は結局のところ管理費の中から充てられるのですね。

  343. 344 匿名さん

    >>343
    駐車場収入は、管理費口(点検保守等の維持管理費用)と積立金口(将来の更新費用)に別けてプールします。 駐車場使用料が独立会計になっていない場合であっても、上記見合い金額を駐車場使用料として徴収すべきであり、その2倍も徴収するとなると健全な姿とは言えません。

  344. 345 匿名さん

    駐車場独立会計にすると、稼働率が下がるとすぐに赤字になったりとデメリットもある。

  345. 346 匿名さん

    >>345
    駐車場収入を独立会計にすると、稼働率低下により積立金口に繰り入れる金額が少なくなることがありますが、これは赤字ではありません。
    ここで、言いたかったのは独立会計を意識した料金設定のことであり、実際は、独立会計にしている所は殆どありません。

  346. 347 マンション検討中さん

    A棟とB棟の間が30メートルと営業から聞きました。B棟(中庭側)の日当たりが気になります。下の方の階は冬場の暖かい日差しは望めないのでしょうか?何階まで上がれば午後まで日が入りそうですか?わかる方いらしたらお願いします。西側にブリリアがそびえ立っているのも、丸見えになりそうで気になります。

  347. 348 検討板ユーザーさん

    >>347 マンション検討中さん

    30メートルしかないと陽当たりは厳しいかもしれませんね。私もそのことが気になっています。もう少し距離があればよかったのですが、、

  348. 349 周辺住民さん

    建設前に近隣住民説明会に参加して資料を貰いました。
    近隣の日照権は冬至でも最下層階は最小限の日照時間が保証されています。
    でも十分な日照時間は無くなりました。
    B棟の低層階の日照時間は西側ほど厳しいと思います。
    ブリリアだけでなく共用棟が建つので尚更です。

  349. 350 マンション比較中さん

    >>348
    冬至(12/22)で、当マンション位置の正午の太陽の仰角は30.66°です。
    A棟の高さを29.65mとしますと、影の先端はA棟北側50.0mの位置になります。
    よって、B棟まで30mではなく、最低でも50mは離して貰いたかったですね。
    因みに
    12:30の 仰角は29.69°で 影の長さは 52.0m
    13:00の 仰角は27.92°で 影の長さは 56.0m
    13:30の 仰角は25.42°で 影の長さは 62.4m
    14:00の 仰角は22.27°で 影の長さは 72.4m
    14:30の 仰角は18.56°で 影の長さは 88.3m
    15:00の 仰角は14.38°で 影の長さは 115.6m
    となります。
    もし、間違っていましたらごめんなさい。

  350. 351 匿名さん

    冬至の日影図確認すればいいと思うけど。日影図って要求しないと出てこないケースが多いよね。

  351. 352 匿名さん

    >>351
    冬至の日影図は地上平面のものが一般的ですが、B棟南面の立体的な日影図を要求すると出てくるのでしょうか。
    これなら、B棟の低層階と上層階の差がはっきり見えますが。

  352. 353 マンション検討中さん

    >>350 マンション比較中さん
    斜線制限で建物が斜めに削られている分、出していただいた数字より多少は影が短くなるのですよね。

  353. 354 匿名さん

    マンション販売で作成する日影図って普通、建物の側面図に陽があたる時間を示したものだけど。

  354. 355 匿名さん

    >>354
    側面図に陽があたる日影図は30分刻みぐらいですか。

  355. 356 マンコミュファンさん

    要望だして検討中ですが、皆さんが感じてるのとおなじく、いくつかの気になるところがあります。
    1. 断熱性評価が星2つということ。
    2. 四方が大きなマンションに囲まれていること。(一番ビューのいいとされているANタイプだとしても、南側のコスモが15階建ての超大規模なんで、少し圧迫感があるかな。夜に周辺を進歩してみたらコスモの各階の共用廊下の照明が凄く目立っていたのでびっくり。)
    3. ディスポーザーとスロップシンクがない低仕様ということ。
    4. 駐車場が高いということ。

    それ以外は価格が少し高いのだけで他は結構気に入ってます。
    人生での一番大きな買い物なので悩んでるんですね~

  356. 357 匿名さん

    谷戸町なのに物件名がなぜ「ひばりヶ丘」ではなく「ひばりが丘」なのか

  357. 358 購入経験者さん

    >356マンコミュファンさん
    高齢なので過去に2回ほど新築マンションを購入しておりますが、孫子の為に新たな物件を検討中です。
    土地、建物ともに高騰中の時期に長谷工特命マンションはお勧め致しかねます。
    長谷工の最大の特徴は廉価部品化による工期短縮コストダウンなので、価格に反映できていない物件は見送りした方が良いと思われます。
    消費税増税前の駆け込み需要一巡後に買い時が来そうな予感が致します。
    あくまで個人的な感想です。

  358. 359 匿名さん

    3年後の2020年に次世代エネ基準が義務化になる。断熱性低いのは致命的だよ。

  359. 360 周辺住民さん

    >>356
    南側のコスモは15階建てではなく、18階建てです。
    西側にブリリアシティ14階建て、東側にヌーベル15階建て、北側に都営住宅5階建てがあります。

  360. 361 ご近所さん

    >>357
    近くに ひばりが丘団地 というマンモス団地があります。
    この団地ができてから、駅名を ひばりヶ丘 に改称しました。
    駅名を ひばりが丘 にしなかったのは、北海道に既に ひばりが丘 という駅名があったからです。
    よって、この地区では ひばりが丘 と ひばりヶ丘 の名が混在しています。
    どちらかと言うと、役所は ひばりが丘、民間は ひばりが丘 と ひばりヶ丘 を半々位で使っています。

  361. 362 マンション比較中さん

    >>359
    2020年以降の新規物件についてであり勘違いなのでは。それとも、耐震基準と同一視しているのでしょうか。

  362. 363 評判気になるさん

    三菱地所レジデンスのザ・パークハウス仕様で施工も大手建設会社だったら
    この価格で駅まで徒歩圏内なら買いでしょう。

  363. 364 匿名さん

    耐震基準と同じく旧基準物件として扱われると思ってるけど。その中でもレベル低いわけだから悲惨。

  364. 365 匿名さん

    地所って藤和を買収してから玉石混交。パークハウスならハイスペックだけど、ザがつくと物件次第。

  365. 366 買い替え検討中さん

    >364
    耐震基準は安全に関わる基準、片や断熱性については安全性とは無関係のもの。
    今の価格か、それとも断熱性を向上させて価格を上げる。かを検討して決めた結果です。

  366. 367 買い替え検討中さん

    今日は正式な販売価格の発表日でしたが見に行きませんでした。
    たとえ数百万円下がっていたとしても見送りを決めました。
    明日の要望書提出締切日には出しません。
    希望間取りは(理想は)4LDK 90㎡~100㎡ 6000万円~6500万円でした。
    面積がかなり狭くなるのは仕方ないとしても、価格が長谷工企画施工の構造仕様であっても安さを実感できないので購入決定には踏みきれませんでした。
    アベノミクス効果か? 株価と共に高くなりましたね!

  367. 368 匿名さん

    >366

    関係者さん?

  368. 369 マンション比較中さん

    確かに、大規模低価格物件を得意とする長谷工施工ですが、当物件は価格的に見て安さを実感できるものではありませんね。逆に、他の施工会社であれば、こんなもんだろうと思ったのですが。

  369. 370 マンション検討中さん

    ひばりヶ丘地区で、住友さんと大和さんの物件で耐熱性星は3つですが、ザレジデンスの価格は高めなのに、なぜ星は2つだろうね、。もしかして外壁に使うの材料は安くて保温性、低いですか?みんなの見解は?

  370. 371 匿名さん

    我が家は要望書出してきましたー!
    そして掲示板同様、モデルルームも賑わってました!
    抽選にならないことを祈るばかりです!

    皆さまのいろいろなご意見とても参考になります!
    いろんな物件を検討しましたが、ひばりが丘界隈で考えると、環境・信頼性など、ここ以上はないとの判断です!
    皆さまも引き続き、おうち探し頑張ってください!

  371. 372 購入経験者さん

    >>370
    土地の取得費が余りにも高額だったものと推定されます。

  372. 373 匿名さん

    郵政住宅のJPは、ひばりが丘団地のURよりも5年以上この土地を寝かせて
    URの売却が済むのを待つばかりでなく地価の上昇もしっかり織り込んで
    満を持して入札に持ち込んだ感があります。
    徒歩圏内強しです。

  373. 374 マンション掲示板さん

    >>373 匿名さん

    ここ土地購入は長谷工で典型的な長谷工特命物件、長谷工がいくらで幹事売主の新星和に売り込んだのかね。

  374. 375 近隣住民さん

    >>374 マンション掲示板さん

    ここの土地は入札で決まりましたから、長谷工の持ち込みではないのでは無いでしょうか?
    今はどこのゼネコンもマンション工事は割に合わなくて引き受けてないので、こういう土地の100超え物件は殆ど長谷工です。
    コスト的にも長谷工しか発注先が無かったと思われます。

  375. 376 周辺住民さん

    数日前にB棟の下層階の日照の事が書かれていましたが
    本日は13時時点で西寄り半分は4階以下は日陰でした。
    A棟は6階床までコンクリート打ちが終わっています。

  376. 377 口コミ知りたいさん

    売主が3社いますが、その背景を御存知の方いらっしゃいますか。

  377. 378 購入経験者さん

    大林新星和不動産三菱地所レジデンスも長谷工特命物件では毎度お馴染みの顔ぶれだから経緯に特別な事は無いと思われます。

  378. 379 口コミ知りたいさん

    >>378
    そういうことではなく、一つのマンションにどうして売主が3社(大林新星和不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社)もいるのですか。
    もしかしたら、旧郵政の土地をこの3社で購入したのですか。

  379. 380 匿名さん

    複数売主って長谷工特命物件の特徴。何故なんだろうね。

  380. 381 匿名さん

    大規模だと何かあった時に1社だとが経営に対する影響が大きい。リスクヘッジでしょ。

    しかも売主のうちのどこかが主導してるプロジェクトでもないしね。長谷工の話に乗ってるだけだから、丸々責任を取るつもりがないってこと。

  381. 382 マンション検討中さん

    要望書を出した方にお伺いしたいです。
    私は要望書を出しましたが、駐車場希望の方が多かった場合に抽選に当たらなかったらどうしようと思っています。
    周辺の駐車場はかなり遠いようですし。
    もし抽選に当たらなかったら、駐車場はどうされますか?あきらめて車を手放しますか?

  382. 383 匿名さん

    駐車場利用希望の有無をアンケートで書いたでしょ。まずはその結果を確認して足りそうか判断するのがいいかな。

    あと、ここみたいに駐車場設置率が低い物件だと、売主の系列の仲介業者が近隣の駐車場を斡旋してくれるケースもある。そういった対応があるか営業に確認するのがいいかな。

  383. 384 口コミ知りたいさん

    >>381
    シティテラスはここよりも大きく343戸で、長谷工施工、売主は住友不動産の1社のみですが。

  384. 385 職人さん

    シティテラスは長谷工特命ではなく、すみふ物件で長谷工に施工を依頼だからじゃない。

  385. 386 口コミ知りたいさん

    >>385
    長谷工特命」と「長谷工に施工を依頼」の意味の違いがわからないのですが。

  386. 387 口コミ知りたいさん

    最近のマンションはバルコニーにシンクを設置しなくなったのですか。
    それとも、当物件は安くするために設置しなかったのですか。

  387. 388 匿名さん

    長谷工特命物件て意味がわからん。
    共同開発なんてそれこそ今時どこでもやってる。
    土地入札では長谷工も参加したが買えなかったと営業に聞いたよ。
    売主の持分等も聞きに行けば教えてくれる。
    こんなとこで踊ってないで真面目に検討するならしなさい情けない

  388. 389 ご近所さん

    >387
    ひばりが丘団地跡地の同じく長谷工施工でも有り無しの物件に別れています。
    最近のマンションは設置しないなんて事はありません。

    駐車場については経験がありますが抽選が終わってから考えようと覚悟を決めて契約しました。
    契約金10%を捨てるか? 車を手放すか? 近隣駐車場を探すか?

  389. 390 購入経験者さん

    >>389
    契約しましたとありますが、もう契約できたのですか。もしかしたら申込みなのでは。

  390. 391 近隣住民さん

    当初入札で土地を買ったのは大林新星和です。
    販売会社を選定するにあたり三菱が入ってきたのでしょうから、そこで事業主としても出資比率を分けて共同事業にする事にしたのではないでしょうか?
    プラネスーペリア(大林新星和のプランド名)で売るのは厳しいと判断したのかもしれません。
    結果三菱の販売力で広告も出しまくっていますが、共同事業の幹事会社はあくまで大林新星和です。
    こういう場合、共同事業の会社名は出資比率が多い順に並べますので。

  391. 392 口コミ知りたいさん

    >>389
    >ひばりが丘団地跡地の同じく長谷工施工でも有り無しの物件に別れています。
    ということは、売主の意向なのですね。

  392. 393 匿名さん

    まだ躯体工事中ですがすでにど迫力。
    完全にこのエリアのフラッグシップマンションになりそうですな。
    価格も図抜けてますが。

  393. 394 マンション比較中さん

    >>393
    大規模低価格マンションを得意とする長谷工の施工でフラッグシップマンションになるのですか。

  394. 395 匿名さん

    当たり前ですが長谷工物件が全てダメなわけではありませんし総工費の範囲内でできるだけ豪華なマンションにするために施工費競争力のある長谷工を選んだという見方もできますし一概には言えませんよ。

  395. 396 マンション検討中さん

    >>395
    本物件は長谷工の施工にしては高すぎます。
    長谷工のブランドは、大規模低価格物件というイメージが定着していますので。
    もし、長谷工の施工でなかったらもっとお客さんがいたかも。

  396. 397 匿名さん

    施工は長谷工でも、仕様は三菱地所なのでは?
    二重床などやはりザ・長谷工物件よりは高仕様かつ駅に近い故の価格と考えれば妥当と思います。
    買えない人は大和住友の低価格物件に行けば良いだけの棲み分けではないのですか?
    便利な立地が安いはずも、不便な立地が高いはずもないことは、誰にでもわかることですよ

  397. 398 口コミ知りたいさん

    >>397 匿名さん

    それはプレミストやシティテラスのことを言ってるのですか??

  398. 399 匿名さん

    ALCに二重壁。しっかり長谷工仕様。

    直床はコストダウンってバレバレだから、長谷工でも大手デベだと採用できない。

  399. 400 ご近所さん

    出資比率は大林新星和不動産 40% 
    三菱地所レジデンス 40% 三菱倉庫 20%です

    なお入札時の土地所有者は国家公務員共済組合でした

  400. 401 匿名さん

    駅からすごく近いわけでもないのに、スロップシンクもないし、ディスポーザーもつかない。唯一二重床だけは評価出来るが、天井も低いし価格が高すぎる。立地も四方マンションに囲まれて圧迫感すらかんじる。駅から遠いが、(といってもこのマンションから徒歩8分くらい)環境もよいし、値段も安いUR跡地の方がまだ魅力的。イオンや西友やコンビニなどもあちらの方が近いしね。

  401. 402 マンション検討中さん

    >>401 匿名さん

    たしかに圧迫感がすごいんですよね。初めて来たときにびっくりしました。
    あとマンション間の距離もないですし、日陰にもなりそうですし、、それにしては値段が強気ですね。
    谷戸、ひばりが丘地区でいくつか検討してきめます。

  402. 403 マンション検討中さん

    うちはコスモかヌーベルの中古が出るのをずっと待っていましたが、なかなか出ないので
    ここらで手を打とうかと思っています。買い物は近くのコープは使い勝手良いです。

  403. 404 匿名さん

    >>403 マンション検討中さん


    ヌーベルの方がバス停にも近くて便利そうですね。なかなか中古はでませんが。コスモは駐車場などが安くて魅力的ですね。

  404. 405 匿名さん

    周辺のマンション群で現在売りに出ている中古はコスモの一戸のみですか
    よほど住みやすいのでしょうか

  405. 406 マンション検討中さん

    >>405 匿名さん

    中古なかなかでないのですね!あれだけの大規模マンションなのに、、。
    住みやすいのでしょうね。

  406. 407 ご近所さん

    コスモのマンションの住人です。コスモのマンションは当時他のマンションより価格が非常に安く、広い部屋が多かったです。その分、直床だったりコストがかかっていなかったようです。目の前のグランジオはモデルルームを見に行った時、2重床の上、2重床の間に吸音材を敷いてあると説明されたと記憶していす。当時は価格が高く購入は無理でした。ヌーベルはもっと高く、モデルルームを見にも行けませんでした。コスモのマンションの良いところは敷地内に本当に緑が多く、南側に道路がないので、夜は本当に静かですよ。

  407. 408 マンション検討中さん

    >>407 ご近所さん

    そうなんですね。
    先日中古が買えたらなと見学させてもらいました。広すぎてびっくり!マイゴになりそうでした。エントランスも豪華ですし、中庭も広くていいですね。

    レジデンスのところに書き込み失礼しました。

  408. 409 匿名さん

    さあ休業日が過ぎて明日から第1期販売に入ります。
    何戸が販売対象になるでしょうか。
    どの位の登録申込があるでしょうか。
    26日の抽選会の倍率はどうなるでしょうか。

  409. 410 マンション検討中さん

    先日こちらの外観を見に行きました。
    マンション間の間隔狭すぎませんか。?
    それでいてベランダ向き合っているのですよね?丸見えってことないでしょうか。
    あまりに敷地面積が狭いので見送ろうと思います、、。
    駅から離れたひばりが丘のほうが解放感があったので。
    購入検討されているかた、決めては何でしたか??

  410. 411 匿名さん

    ・マンション間の間隔は狭いです。
    ・B棟のベランダからA棟の背中(共用廊下)が見えます。
    ・駅から離れたひばりが丘地区は解放感があります。(土地が安かったため)
    ・レジデンスにした決め手は駅からの距離と安過ぎない価格です。

  411. 412 マンション検討中さん

    >>411 匿名さん

    ありがとうございます。
    やはり距離は近いですよね。
    A棟の共用廊下が、見えるとあるのですが、どういう意味でしょうか?部屋を通り越して外の廊下まで見えるということですか?ごめんなさい、作りがよくわかっていなくて、、。

    駅までは近くていいのですが、上階でないと日光は期待できませんか?

  412. 413 匿名さん

    ベランダが向きあってるってのが間違い。

  413. 414 ご近所さん

    >>412マンション検討中さん
    A棟(南側建物)とB棟(北側建物)がありますが、それぞれの建物の南側にバルコニー(ベランダ)、北側に開放廊下(共用廊下)があります。
    つまり、B棟から見ると南方向(30m位)にA棟の開放廊下が見えます。もし、窓が開いていれば部屋の中が見えます。
    また、A棟の南側に18階建てのコスモがありますので、眺望は良くありません。
    更に、上階でないと日光は期待できませんが、詳細はモデルルームでお尋ね下さい。

  414. 415 匿名さん

    日当たりはモデルルームで日影図の提示を求めて確認。日影図って要求しないと出てこないケースが多い。営業に日当たりは大丈夫ですかって聞き方すると、大丈夫ですって返ってくるよ。ほとんど日が当たらなくても。

  415. 416 買い替え検討中さん

    要望書提出(予定も含む)数が100戸を超えたのに第1期販売戸数は60戸です。
    要望書が予定通り出たとして単純計算すると40戸の方が落選となります。
    それとも競合を嫌って登録はせずに辞退されるのか21日~26日に注目。
    我が家は見送りです。理由は敷地配棟と構造設備が長谷工仕様の割に高額過ぎるからです。
    駅から徒歩圏内は評価に値しますが、敷地一杯に詰め込んで天井高も低いなど窮屈で、断熱仕様などの基本的スペックも現在の新築マンション水準として相当低いからです。

  416. 417 マンション検討中さん

    第1期販売戸数が60戸とは少ないですね。なお、登録を辞退される方もいるのですね。
    長谷工、高額、敷地一杯、天井高、断熱仕様と気になる所がありますからね。

  417. 418 匿名さん

    重要事項説明が契約の前だから、重要事項説明を聞いてやめるって人もいたりする。倍率付かないとキャンセルされたら、また一から客探さなきゃならないし、完売謳えないから倍率が付く程度に販売戸数を調整する。

    総戸数に対して一期の販売戸数が1/4以下って、好調とは言えないね。販売に時間かかってへたすると完成在庫になるかも。竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがあるからその辺は慎重に判断。

  418. 419 匿名さん

    重要事項説明書と管理規約(案)、契約書は早めに入手して確認しておいた方がいいよ。抽選から契約までって一週間くらいだから、じっくり確認してる時間がない。

  419. 420 匿名さん

    完売を謳うために倍率が付く程度に販売戸数を調整して、落選者を出す。登録する人って倍率が付かないようにとか倍率が付いても当選してほしいって願うものなんだけど、完売を次期以降の宣伝として利用するためにむごいことするんだよね、売る側は。

  420. 421 匿名さん

    売れる見込みの部屋を販売するわけだから完売ってお約束というか演出。完売=人気ってわけじゃないんだよね。各期完売だけど、小出しに時間をかけて販売をして竣工時点で売れ残りって珍しくない。

  421. 422 口コミ知りたいさん

    長谷工施工のシティーテラスひばりが丘は平成29年2月2日完成済だが、まだ完成在庫の状態のようですね。
    1年を過ぎると中古物件扱いになるのですか。

  422. 423 マンション検討中さん

    >>416 買い替え検討中さん

    要望書提出(予定も含む)数が100戸を超えたのに第1期販売戸数は60戸です。 ってどう意味ですか?私が検討中者です。次期販売の部屋はありますが、一応数えると今は164部屋を販売してると思ってるですけど、私が感違ってるでしょうか?

  423. 424 匿名さん

    >422

    竣工後1年を過ぎると広告で新築を謳えなくなる。アフターサービスと瑕疵担保責任は新築時と同じはずだから、瑕疵担保責任が一般的に3カ月の中古とはまた扱いが違う。ただ、品確法で定められている主要構造部分の瑕疵担保責任は竣工から10年なので引き渡しが遅くなるだけ期間は短くなる。

  424. 425 匿名さん

    >>424匿名さん
    隣のサンクレイドルのこのような記事ですが

     48: 周辺住民さん[2017-11-17 22:05:29]
    東レは竣工が近づいてから看板やら横断幕を設置して販売準備はしていましたが
    実際には竣工を迎えても一般のお客様向けに販売開始はせずに
    同業者へ丸ごと転売したと思われます。

    49: 周辺住民さん[2017-11-18 08:54:08]
    ということは、中古物件扱いにならないのでしょうか。
    それとも、中古物件となるのを回避するためにマンション名を変えたのですか。

    どう思われます。

  425. 426 匿名さん

    不動産表示規約で新築の定義が「建築後1年未満であって、居住の用に供されたことがないもの」となっているので、業者の変更は関係ないよ。


  426. 427 匿名さん

    おまけだけど瑕疵担保責任については宅建業法で宅建業者が販売する場合2年ってなってる。中古の売買の場合、通常は個人間の取引(不動産業者は売り主と買主を仲介するだけ)なのでこの規定が適用されない。一般的には3カ月で契約書で規定する。

  427. 428 匿名さん

    まだ、気が早いかも知れないけど値下げのタイミングって、竣工の前後と、新築と謳えなくなる竣工後1年の前。売れ残って値下げがあると判断したら待ちかな。そういった意味でも一期の販売状況の見極めって重要。

  428. 429 匿名さん

    値下げのタイミングって、竣工の前後と、新築と謳えなくなる竣工後1年の前。売れ残って値下げがあると判断したら待ちかな。
    とのことですが、その時はカスしか残ってないのではないでしょうか。

  429. 430 匿名さん

    要望書のでたところから販売すると、最後に売りにくいところが残って、苦戦するのはわかりきってるから各期で販売住戸の調整はするよ。要望書が出ているのに販売しない部屋ってそういったケースも含まれているはず。各期にパンダ部屋を設定するよ。

    まあ、部屋の好みでどうしてもここって人は売主の言い値で買うしかないでしょう。

  430. 431 匿名さん

    ここってカスがあるんだ。マンション全体としての評判も資産価値に影響する。

  431. 432 買い替え検討中さん

    >423
    >一応数えると今は164部屋を販売
    MRで配布していた手書きで書き込む販売価格表では次期以降分譲予定と塗りつぶしてある住戸を除くと164戸位になったと思います。その中から要望書を参考にして60戸に絞って第1期正式販売広告を出したと思います。第1期は見送るので60戸がどの住戸になるのか内訳は判りません。売主には悪いのですが不人気による大幅値下げを期待しています。

  432. 433 マンション検討中さん

    >>432 買い替え検討中さん

    423です。詳しく教えて頂いてありがとうございます、参考になります。

  433. 434 匿名さん

    第一期即日完売を狙うために、要望書を参考に倍率の高い住戸のみに限定した販売方法に異議があります。
    こんなことをしていたら完成在庫になりかねませんか。

  434. 435 マンション検討中さん

    第一期即日完売って、本当の意味はなんですか?全般に見ないと大丈夫ですか。来年完成前に売り切れないと、住んでいる住民の負担になります。契約者予定の一人としては心配です。

  435. 436 匿名さん

    百戦錬磨の業界を乗り越えて来た営業マン達だから大丈夫でしょう。
    あの方々は人気動向で強気と弱気の戦略を変えてきます。
    長期戦になると覚悟したら販売期数を増やして確実に小出しして売り切るでしょう。
    「第1期即日完売」の記録は次回以降の宣伝広告活動で大々的に使えるからこそ意味があるのです。
    完成在庫は無い方が良いに決まってますが人気住戸だけを先行して売り切る方が苦戦するので2期以降、特に竣工以降にも目玉住戸を残しておく必要があります。

  436. 437 匿名さん

    >>第一期即日完売って、本当の意味はなんですか?
    第一期の申込受付期間は11/21~11/26です。申込が複数の場合は11/26に抽選で決めます。
    もし、申込のない住戸があった場合は抽選終了後に先着順住戸として販売します。
    ここで注意しなければならないのは、要望書を参考に倍率の高い住戸のみではなく、不人気の住戸を潜り込ませてあります。それは、不人気の住戸が多数売れ残ると大変なことになるからです。なお、抽選に外れた人は先着順住戸にかなり流れます。(抽選に外れたからこれにしようか・・・。冷静な判断ができない状態になっていますので)

    ここで、即日完売の意味ですが、11/26までに販売対象物件がすべてに売れた場合です。
    また、期を別けて販売するのは、対応能力もありますが、不人気住戸の売れ残りを避けるのも目的の一つであり、まんべんなく織り交ぜて販売するのです。

    >>来年完成前に売り切れないと、住んでいる住民の負担になります。
    来年完成前に売り切れないとしても、売れ残り分は売主が持ち主となっており、住んでいる住民の負担にはなりません。
    よって、心配することはありません。
    ただ、無償で家具を付けるとか、大幅に値下げをするかして販売します。なお、大幅な値下げはマンション全体としての資産価値の低下につながる恐れがあります。

  437. 438 匿名さん

    >437

    未販売住戸の管理費と修繕積立は売主負担だけど、大量に売れ残って駐車場稼働率が管理計画の想定稼働率を大幅に下回ると管理組合の収入が減って赤字になったりする。ここは機械式駐車場があるから使わなくても維持費はかかるし。

  438. 439 匿名さん

    駐車場収入は駐車場の維持管理と機械式駐車場の更新に使われる。その収入の一部が維持管理の管理費口に、大半が更新のための積立金口にプールされる。
    想定稼働率が大幅に下回ると駐車場収入が減るが赤字になることはない。単に、更新費用の積立額の計画未達ということになる。

  439. 440 匿名さん

    駐車場独立会計でない場合、更新費用は修繕積立だよ。ちなみに新築時の計画である30年までには更新費用は含まれない。計画以上の値上げになるのは必至。同じく竪排水管とエレベーターもね。

  440. 441 匿名さん

    ①駐車場を独立会計にしている所は殆ど無いが、それに近い運用を行っている。
    ②駐車場更新費用は当然のこと修繕積立金口(ここに駐車場収入の大半が繰り入れられる)から支出する。
    ③機械式駐車場は一般的に25年で更新となっており、長期修繕計画の30年に更新が盛り込んである。
    ④購入時に修繕積立基金(5年~10年分)があり、初回の大規模修繕後に修繕積立金の値上げは必須である。

  441. 442 匿名さん

    段階的値上げの計画って5年ごとが一般的。他も含めて何もわかってないってバレバレ。

  442. 443 匿名さん

    定期的な一時金徴収と段階的値上げの長期修繕計画は、将来未納問題を引き起こすリスクがあるってことで国土交通省のガイドラインでは定額積立が推奨されている。ただ、販売時の広告に表示する積立金の金額を抑えるため、定額積立を採用するデベは少ない。売ったら最後あとのことは知らないってこと。

  443. 444 匿名さん

    駐車場使用料って稼働率に応じて収入が変動する。更新費用って計画に従って積み立てないと不足したら更新もままならなくなる。駐車場独立会計ってそういった理由で採用されるケースは少ない。

    それに近い運用って何じゃだけど、同じデメリットがある。

  444. 445 匿名さん

    段階的値上げの計画って5年ごとが一般的となっているが、理事会が総会に上程し承認を得なければ値上げはできない。
    よって、10年過ぎても値上げしていないマンションが多々ある。
    デベは販売時に修繕積立基金(5年~10年分)を採用し、修繕積立金を低く設定し完売を狙っている。
    つまり、10年で20年分の修繕積立金になる。当然、その先は値上げが必要になる。

  445. 446 匿名さん

    即日完売って知らない人が聞くと人気かと勘違いしがちだけど、とりあえず販売した住戸に販売中に登録が入ったら該当する。各期で時間をかけて小出しにパラパラと販売して、各期は即日完売だけど完成在庫なんてケースもある。

  446. 447 匿名さん

    定期的な一時金徴収と段階的値上げの長期修繕計画の一番悲惨な末路は、入居後管理組合が計画通りに値上げしないで積立不足になって補修もままならないってパターン。

  447. 448 匿名さん

    一時金徴収をやっている所は少ない。
    デベの販売時の修繕積立基金(5年~10年分)の仕組みが問題である。(行政がこれの廃止を指導すべし)
    販売時に2倍の修繕積立金になっていれば段階的値上げは避けられるが、これでは売れない。
    管理組合がしっかりしていれば、積立金立不足になって補修ができなくなるようなことはない。

  448. 449 匿名さん

    定額積立してるデベもあるよ。

  449. 450 匿名さん

    新築分譲マンションって入居するまでお隣さんがどんな人かもわからない。管理組合が機能するかある意味賭け。

  450. 451 匿名さん

    >>定額積立してるデベもあるよ。
    ほとんどのマンションは
    ・毎月の管理費(管理費口で管理)
    ・毎月の修繕積立金(積立金口で管理)
    ・購入時の修繕積立基金(積立金口で管理)
    となっており、管理費(管理費口)と修繕積立金(積立金口)は別管理している。

    >>新築分譲マンションって入居するまでお隣さんがどんな人かもわからない。
    戸建でも同じことが言える。
    もし、お隣がとんでもない人だったら売却して転居すれば良いが、戸建の転居は売却が困難である。

  451. 452 購入経験者さん

    新築分譲マンションを買って約10年近くが経ちました。
    修繕積立金の一時金拠出制が適用され10年目毎に数十万円の一時拠出が必要でしたが管理組合でそれでは不払いの人が出るのは確実との懸念で総会で廃止しました。また5年ごとの値上げも同時に決めて毎月の修繕積立金は2倍以上になりました。
    それでも今度は毎月の管理費と修繕積立金の長期未払い者が何人も出てきました。
    住宅ローンの支払も同時に困難に陥っていて最後は競売に掛けられて回収しました。
    隣はどんな人が判らないだけでなく、財政的には購入時の契約能力は有っても返済能力は無い住民も出て来るリスクもあります。

  452. 453 匿名さん

    >>10年目毎に数十万円の一時拠出が必要
    恐らく、大規模修繕のためにお金が不足するのだと思われます。
    初回の大規模修繕でお金が足りなくなるのは、デベが完売を狙って修繕積立金を低く設定して販売したものです。
    本来であれば、初回の大規模修繕を賄える額の修繕積立金にして販売するべきです。
    50年の寿命でしたら、それを賄うことができる修繕積立金を設定すべきであり、段階的に修繕積立金を上げるやり方は邪道であり、これでは支払うことができなくなる人が出て来るのは同然のことです。
    また、購入時の修繕積立基金(5年~10年分)は廃止するべきです。購入時の修繕積立金が低く設定してあるので購入者が錯覚します。(デベはそれを狙っているのですが)
    なお、50年間の返済能力=購入時の契約能力 であるべきです。

  453. 454 評判気になるさん

    閑散としているから保守上げ!

    登録期間中は沈黙状態。
    これは不人気の兆候なのか要望書提出者だけが黙って登録したのか?
    抽選になりそうな住戸とかの議論が出なくて寂しいです。

    新宿線田無駅なので直接の競合にはなりませんが三井のパークホームズ田無の方は第1期1次~3次で170戸中40戸台の申込が有った模様です。(正式な成約数ではありません)

  454. 455 匿名さん

    他の物件板でも、登録開始から契約が終わるまで沈黙なんてのがあった。登録開始前は超盛り上がってたのに。それから契約が終わってから再開。

    ふつうこの期間って登録の状況、抽選の様子、重要事項説明や契約手続きについて書き込みがあるんだけど。

    個人的にはこの期間の書込みがないのって、それまでの書込みはステマだったということを示していると思う。登録や契約の手続きで営業は手いっぱいだからね。

  455. 456 匿名さん

    ちなみのその物件も販売は長谷工。すごくわかりやすいね。

  456. 457 匿名さん

    もう一つおまけに、一期で完売せずと惨めな結果に。期分け販売って要望書集めて売れる見込みの住戸を販売するわけだから完売ってお約束なんだけど。

    ここも同じ道をたどるか。

  457. 458 周辺住民さん

    デベとしては多少売れ行きが悪くても、完成在庫にならなければ御の字です。
    近場で同じ長谷工物件のシティテラスひばりが丘は入居中(割合不明)ですが完成在庫の販売中です。
    竣工後1年以内には完売して貰いたいですね。

  458. 459 周辺住民さん

    近隣に住んでいますが完成したら現地MRというのか実際の部屋を見たいです。

  459. 460 マンション検討中さん

    >>459 周辺住民さん
    現地MRというのは売り残りだよ。選べる余地なくなります。

  460. 461 匿名さん

    こちらは人気エリアのフラッグシップともいうべきマンションですので早々に完売するでしょう。完成後に売れ残る可能性はまずありません。総じてレベルの高い間違いのないマンションですから。

  461. 462 ご近所さん

    マンモスアパートのような長谷工物件でフラッグシップというのはどうですかね。完成在庫にならなければよいのですが。

  462. 463 匿名さん

    現地MRというのは完成在庫の現物住戸のことなんです。なお、人気が無い売れ残り物件ですので無償オプションも期待できますね。

  463. 464 匿名さん

    申し込みをしたものです!
    他にもいらっしゃると思いますが、抽選にならず希望部屋が購入できることを祈っています。
    とにかく今はローン金利が上がらないことを祈ってます!

  464. 465 購入経験者さん

    >464さん
    当選すると良いですね。早期にMR訪問して要望書をだしていたら優遇倍率3倍ですね。
    営業担当者も要望書を真っ先に出した人を守るから大丈夫ですよ。
    お客様を守るよりも競合を避けて無抽選で1戸でも多く売って成績を稼ぎたいから必死ですよ。

  465. 466 評判気になるさん

    閑散保守上げ!!!

    申込をした方々はこの掲示板に書き込んでくれませんね。残念です。

    12月3日が契約日だったけれど完売しなかった様で
    第一期二次受付だって
    登録受付 12月8日9日
    抽選   12月9日17:00~

  466. 467 匿名さん

    意外だったなあ。即日完売物件だと踏んでたんだが。

  467. 468 匿名さん

    一期二次は落選者の救済だよ。ということで告知も登録も短期間で実施する。売れ残りがそんな短期間で売れるわけないでしょ。

    売れ残りがあったらそのうち先着順販売するからわかる。

  468. 469 匿名さん

    第1期60戸販売で2次販売でも完売しなかったら3次先着順になるんでしょうが
    270戸中の60戸も売れなかったら苦戦の道は決まりですね
    フラッグシップで笑われるよ!

  469. 470 匿名さん

    郊外のマンションは眺望が売り物ですが、それがいまいちだったのでしょうか。
    南側に、道路を挟んで18階建てのマンションがありますので眺望は良くありませんから。

  470. 471 匿名さん

    その南側のマンションとの間にも西側半分は6階建てマンションが2棟経っていて更に眺望が遮られる
    B棟はA棟だけでなく東西も隣の14階建てのマンションに囲まれている
    東側は敷地境界に6階建てマンションが2棟密接している

  471. 472 マンション検討中さん

    やっばり人気エリアだから、マンションはいっばいでしょうね。お互い様。

  472. 473 匿名さん

    第1期2次販売は60戸の中での売れ残りをさばくものだと思いますが、先着順ではなく抽選になっています。もし、先着順にすると人気が無い物件だと判明するのを恐れたのでしょうか。

  473. 474 匿名さん

    一度販売した部屋を新規扱いで販売するのはご法度。

  474. 475 匿名さん

    >>474 匿名さん 
    では、先の60戸とは別の部屋ですか?

  475. 476 匿名さん

    >473
    先着順ならもっと登録受付期間を長くして完売を目指すはずです。
    既に書かれている様に抽選での落選者救済と考える時間を与えないのが狙いですから
    短期で抽選に持ち込んでいるだけでしょう。

  476. 477 通りがかりさん

    >>476 匿名さん
    落選者って当選者と同じ時期考えたんでしょう。みんなさんは第二希望の所に絞ってるよ、早期に決めたいと思うます。そんな時間をかからない

  477. 478 近隣住民さん

    わたしもコスモの中古と比較して悩んでいます。
    そこまで焦っていないので、コスモの中古を探しつつ、竣工したタイミングで部屋が残っていればそこから決めても良いかなと。
    同じように比較してこちらを決めた方、決めては何でしたでしょうか?
    正直、価格が安く部屋が広い、ディスポーザーにスロップシンク付き、南側の眺望がが抜けている。など、コスモの方が魅力的に感じています。私は新築にこだわらないのでレジデンスの魅力がイマイチ理解できません。

  478. 479 近隣住民さん

    478です。
    全住戸に玄関前門付きポーチとトランクルーム付きという点もコスモの魅力と感じています。

  479. 480 周辺住民さん

    私は土地勘のある武蔵野市西東京市東久留米市で現在より広い間取りの新築を探していました。
    最近の新築は長谷工施工物件だらけで購入決断に至りませんでした。一番の理由は高騰する価格です。長谷工施工物件は安い事、これが私の基本的な考え方です。
    この物件を最後に中古の検討も始める事にしました。

  480. 481 匿名さん

    三菱データ改ざんって何か説明ありました?
    マンションには影響は無いですか?

  481. 482 通りがかりさん

    >>478 近隣住民さん

    コスモは中古だげど、値段は新築並みで、住みたい部屋は選べない。ならザレジデンスに決まりました。コスモでも前に高いマンションはあり、レジデンスのA棟にすれば、ある程度眺望か環境の様子がわかります。そして販売はじめだからこそ、住みたい部屋は選べて満足です。

  482. 483 匿名さん

    ここと比較するなら価格や格からしてブリリアひばりが丘、ヒバリタワー、パークシティくらいでは?
    さすがにコスモはないわ

  483. 484 近隣住民さん

    >>482 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    私はコスモ・ヌーベル・グランジオ全て内見しましたが今の新築には無いゆとりのある設計を非常に魅力に感じています。価格も、さすがに今の新築は高すぎるので、同じ予算かけるなら広い部屋買って中古リフォームもありかなと思っています。
    あとはタイミングですね。引き続き検討してみます。

  484. 485 近隣住民さん

    >>483 匿名さん

    駅前に住みたい人では無いのでそもそもひばりタワーとパークシティは考えていません。
    ブリリアは総戸数55戸で大規模ではないのでそもそも考えていません。
    徒歩10分程で通りから入って閑静な住宅地、かつ大規模でいこいの森公園もほど近いこの立地が魅力的なので、コスモと悩んでいるわけです。格で比較するならコスモ・ヌーベル・グランジオで遜色無いと思いますよ。

  485. 486 評判気になるさん

    この辺の物件検討する人は、そもそもひばりタワーやパークシティとは比較検討しないのでは?
    価格以前に求める住環境が違いすぎる。

  486. 487 匿名さん

    いや、コスモはワンランク落ちますよ

  487. 488 匿名さん

    >483
    格は長谷工特命の格安マンションでしょ
    価格は土地代だけが高い
    高額な土地取得代に安普請の建物が乗っただけの物件

  488. 489 近隣住民さん

    >>487 匿名さん

    どの辺がでしょうか?具体的に教えて下さい。

  489. 490 ご近所さん

    グランジオは20階建ての超高層規格で耐震性能が高いと言われており、建物にコストがかかっている。二重床の間には吸音材も敷き詰めていると聞いた覚えがあります。上層階は東大農場まで抜ける眺望、体育館まである共有施設、住友の分譲。価格も最上階は1億近かったような・・・ただ、駅まではちょっと遠い。大人気で即日完売しました。

    コスモは140m2以上ある一番高額な部屋でも6500万程度(5LDKのメゾネット) LDKは25帖くらいありましたが価格はグランジオや三井の分譲のヌーベルとは比較にならないくらい安い。 1ランク落ちる旧リクルートの分譲。ガラスがペアガラスではなく、直床の為少しふわふわしている。
    コスモの最上階はあまり売りにでたことはないですが、ほぼすべて特殊なプランで、メゾネットかロフトがありルーフバルコニー付、リビングの天井高は4m~4.5mあり解放感はありますが、冬は寒いみたいです。
    ちなみにメゾネットで100m2超えの部屋でも4600万くらいからありました。

    今のマンションは価格は高いですが、そのころのマンション分譲時の金利は3-4%もありました。。。


  490. 491 近隣住民さん

    確かに、コスモ・ヌーベル・グランジオの中で住宅性能評価を取得しているのはグランジオだけですね。コスモは単板ガラスですからそういう意見も分かります。床については、必ずしも直床の方が二重床よりも劣るとは思いませんので、あまり評価の対象にはならないかな?と思ってます。
    私は友人がグランジオに住んでおりよくお邪魔しますが、上の階の子供の足音がかなり響いてきます。当時一番高い部屋は7000万円でしたから、流石に億ションでは無いですよ。ひばりが丘近辺で億ションはひばりタワーとパークシティだけです。パークシティはペアガラスではないですが。。
    私の友人もそうですが、グランジオの方はコスモを下に見ている節がありますね笑どちらも素晴らしいマンションだと思いますけどね。

  491. 492 評判気になるさん

    以前SUUMOで「資産価値の下がらないマンション特集」を組んでいたとき、コスモが紹介されていました。築13年で700万円値上がりした部屋もあるみたいですね。
    資産価値なんて結局第三者が決める訳で、それが答えなんでしょね。
    話を戻して、レジデンスもそういうマンションになれるか?なれるといいですね。

  492. 493 匿名さん

    2016年度人気ランキングでは
    第1位 ヌーベルヴィラージュひばり
    第2位 ひばりタワー
    第3位 コスモひばりが丘
    第3位 ブリリアシティひばりが丘
    第5位 グランジオ武蔵野第
    第6位 パークシティひばりが丘
    第7位 フォレストレイクひばりが丘
    第8位 パークウエスト東京
    第9位 ハイセレサ田無シティハウス
    第10位 ザガーデンハウス武蔵野
    となっています。

  493. 494 マンション検討中さん

    地域のフラッグシップはヌーベルなんだろうね。
    グランジオは広い間取りが多くて眺望もよかったけどちょっと駅から遠い。

  494. 495 匿名さん

    確かに、グランジオは駅から遠すぎますね。
    駅から10分以内というのがマンションの売りですので、ヌーベルなんでしょうね。
    しかし、ヌーベルもコスモができて眺望が悪くなりましたが。 

  495. 496 匿名さん

    そしてザ・レジデンスひばりが丘の時代へ

  496. 497 ご近所さん

    ザ・レジデンスひばりが丘は駅から徒歩10分以内というところが良いところですね。今から考えても仕方がないですが、賃貸に出すときは検索が10分以内の物件として引っ掛かります。コスモやサンクレイドルは11分なので10分以内の検索では出てこないので。

  497. 498 匿名さん

    レジデンスの営業さんの必死なコメントラッシュ笑
    暇なんだね〜

  498. 499 匿名さん

    むしろ周辺マンション住民のおらがマンションアピールの方が必死に見えますが...

  499. 500 匿名さん

    >498

    地所物件ではよくあること。組織的にやってるのだろうね。

スポンサードリンク

グランドメゾン国立富士見通り
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67平米~65.62平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米・70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

グランドメゾン国立富士見通り

東京都国立市中2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.22平米~75.88平米

総戸数 18戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

未定

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

7798万円~1億3498万円

2LDK、3LDK

50.40平米~71.49平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.16平米~87.07平米

総戸数 8戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.48平米~72.60平米

総戸数 62戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸