匿名さん
[更新日時] 2020-09-14 11:45:37
住み心地はどうですか?
[スレ作成日時]2017-05-15 19:50:21
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヌーヴェル赤羽台どう?
-
81
匿名さん 2018/02/14 12:43:15
>>79 匿名さん
公務員住宅の中にお邪魔したことがないのでなんとも言えませんが、ヌーヴェルは左右上下の音が聞こえないのに加え、窓の外の雨音や赤羽台保育園の園庭で遊ぶ子供の声も気になりません。
かなり静かな方かと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん 2018/02/15 01:39:10
>>80 匿名さん
特定の人たちが、飲み食いするのに使われる自治会なんていりません。若い人たちはそう思ってる人が多いです。そもそも賃貸マンションにおける自治会の役割に疑問です。やりたい人だけやればいいので、半強制なやり方は反発を招くと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん 2018/02/15 02:01:01
こちらのレスで、上下階の音がかなり響くような記事を見ましたので不安感を持ってしまいました。
どんなマンションでも上下階の住人によって変わってきますよね。
元気なお子さんが沢山居て、走り回れば騒音になるし、常識わきまえた方が住めば集合住宅のルールを守って下さるし。運に任せるしかないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん 2018/02/15 14:09:28
>>82 匿名さん
もちろん、自治会は任意加入だと思います。
私は住み始めて、そんな勧誘を受けたことはありませんので役員の誰かが強引な行動を取ってしまったのでは?
先月も餅つきやってましたよね。
自治会の催し物は殆どが誰でも参加できますし、それもここの文化。
かなりの数の参加者もいることですし、それはそれでいいかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん 2018/02/18 02:17:21
>>84 匿名さん
例え任意であっても賃貸には自治会は不要。賃貸で共益費以外に寄付徴収する意味が分からない。別にURが認めてる訳でもないし。家賃ゴネて得したいと思う人だけでやればいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん 2018/02/18 07:57:48
自治会費は、ここ10年以上は払ってないですね。引っ越してきた当初、近所のおばさんに「自治会に入りなさいね!
町内会費と同じだからね」と言われていたかな。まだ20代で世間のことがあまり判らなかったので言われるがままに。でも段々と疑問に思うようになり、任意なら払うのをよそうと決意。
特に、自治会の役員さんが請求しに来ることもないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん 2018/02/23 11:31:28
>>85 匿名さん
だから任意なのではないですか?
URは大体自治会があるので、自治会はurの意向なのかと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
名無しさん 2018/03/05 16:44:30
>>73 匿名さん
コメント返し遅くなり申し訳ありません。
71です。
以前の投稿に書いた、おばあさんの話ですが、旦那様に先立たれて一人暮らしのようなので、独居用のヌーヴェルの中で一番狭い間取りの部屋なのではないかな?と想像してます。
その場合、正規の家賃なら10万円くらいの部屋なのかな?と。
なので、赤羽台団地から住み替えた方で、無職なら、正規の家賃より半額くらいなのかなと勝手に予想してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
名無しさん 2018/03/05 17:13:29
>>87 匿名さん
自治会がURの意向というのは有り得ないかと思います…。
他のURの自治会の事はわかりませんが、赤羽台団地自治会(これが正式名称)は、UR側との、家賃値上げ反対交渉、まだ古い団地からヌーヴェルに移れてない人の、いつになったら新しいヌーヴェルに転居できるのかの交渉をしているので、むしろUR側からしたら、自治会の存在はあまり好ましくないぐらいかと思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん 2018/03/06 00:40:52
今、赤羽台トンネル付近に新しいヌーヴェル赤羽台の建物ができたけどあそこはどうなるの?赤羽台森の公園ができる付近の所
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
匿名さん 2018/03/07 20:33:50
新しいヌーヴェル赤羽台は、第7住宅で完成はこの夏7月末位です。
完成が少し遅れているんでしょうか。外観はかなり出来てるように見えますが、外回り内装はまだまだでしょうか?
確か219戸位かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん 2018/03/08 22:51:44
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん 2018/03/10 15:50:03
旧公団のURは賃貸しかないです。
でも現在エレベーター工事中の近くの一部エリアが
借地権付き民間分譲地となるようです。
梅林公園の辺りでとても景色がいいですね。
個人的な意見ですが、分譲マンションは建て替えが難しいため、
分譲タイプが多いエリアは今は良くても将来性が無いと思います。
期限付き借地権はスクラップ&ビルドがしやすく、
新陳代謝して街の再生が可能だからです。
そういう意味では赤羽は将来性有りかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん 2018/03/10 18:52:20
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん 2018/03/15 08:35:41
>>89 名無しさん
それは会社と労働組合のような関係ですからね。
入居者の満足度を高めるための自治会なのでしょう。
赤羽台東小のあたりに、東洋大附属中高を建てると聞いた気がします。
マスタープランでは、教育施設とされていたかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん 2018/03/15 18:51:02
>赤羽台東小のあたりに、東洋大附属中高を建てると聞いた気がします。
色々噂が出てたので直接区役所に電話して聞いたら、まだ計画そのものが全く白紙だと言われました。
そもそもの東洋大学川越キャンパスから赤羽台キャンパスに「総合情報学部」が移転してくる話が中止になり、附属中高を造るとか言い出してモメたという噂もありましたが、結局、新しく「情報連携学部」とかわけわからない学部が新設されましたね。
隣の空き地には朝霞キャンパスから「ライフデザイン学部」が移転してくるという話は実現するのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん 2018/03/17 07:53:02
>>期限付き借地権はスクラップ&ビルドがしやすく、
今まで定期借地権は、「結局、返還しなくてはいけないのだしムダになりそう」とばかり思っていました。
しかし、スクラップ&ビルドがしやすいというメリットもあるんですか。知らなかったので「なるほど!!」と思っています。
割安で借りられるUR賃貸、CMでも見かけます。転勤族などで社宅がないこともあるわけなので、UR賃貸で経済的に住むのもアリかなあと考えています。
>>東洋大附属中高
来るといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん 2018/04/06 08:18:23
建物は永久ではないですし、やっぱり時代や技術の進歩に合わせて工法もレベルアップして行くものです。ある程度の年数でリニューアルできるといいです。今後はますます人口構成比も変わるので高齢化に向けてバリアフリーにしていかないとでしょう、車の運転する人も減少し駐車場も多く必要ないかもしれません。1年くらいの仮住まいとして回していけるマンションを作っておいたりもいいですが定期借地で将来的な見通しできるこの物件はメリットもありそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん 2018/04/11 20:15:17
URの土地は実質「国有地」ですよね?
今国会で問題になっているように、国有地の売却は簡単にできるわけではないので
一番見晴しの良い崖沿いの一部の土地を売却せずに国に地代を払う借地権で分譲マンション建てるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん 2018/05/14 08:29:41
新しく建設している建物も完成間近ですね!この建物の前には広い公園が出来るんでしたっけ?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件