匿名さん
[更新日時] 2020-09-14 11:45:37
住み心地はどうですか?
[スレ作成日時]2017-05-15 19:50:21
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヌーヴェル赤羽台どう?
-
181
マンション検討中さん 2018/10/05 14:14:40
-
182
匿名さん 2018/10/05 19:04:07
ヌーヴェル赤羽台に引っ越して来ました。この連休は戻り入居の方の引っ越しが結構あるのではないでしょうか。戻り入居は100件ちょっと、現時点ではどの位が移動されて来たのか・・・・今は住民が少ないので静かでかなり落ち着きますね。11月末あたりから一般募集の方達も引っ越しされて来るので賑やかになるんでしょうか。またこちらの部屋ですが65㎡弱ありますが、家具など置いてしまうとやはり狭く感じます。家具と言っても殆ど処分したので最低限のものですが。
物が多いので、収納スペースが狭く収まりません。クローゼットは横方向には有るのですが奥行きがが無いのでガッカリです。贅沢を言えばキリがないのですが、所詮賃貸なので仕方ありません。それでも一応お気に入りのスペースはありまして浴室と洗面所とトイレです。きっと今までの住まいのこの3か所が努力しても素敵に出来なかったからかも。何だかんだ言いながらも自分的には結構気に入ってるんでしょうかね。まだまだ慣れませんが、この部屋を少しずつ自分達のカラーに染めていきたいです。
-
183
質問です。 2018/10/05 22:55:05
>>182 匿名さん
もうすでにお引越しされたという事は、いつの応募で当選されたのですか?それとも戻り入居の方ですか?
-
184
名無しさん 2018/10/05 23:29:14
>>178 165さん
>>177 112さん
建て替え計画では、今回でE街区まで終わりましたが、FとGや中高層住宅、複合用途エリアにどんな建物が建つか気になります。
-
-
185
名無しさん 2018/10/05 23:39:11
>>179 名無しさん
我が家も届きました!ラインを引きながら読んでいます。笑
仕事しながらですと、平日4日間で書類を用意するのは結構厳しいです。
-
186
口コミ知りたいさん 2018/10/06 02:37:25
補欠も資格確認書類が届きました。
しかも14日に来てくださいと。
期待して行ったら、当選者がいた…とか、残酷じゃないですか?なぜ確定してないのに書類準備して現地に行かなきゃいけないのでしょうか。
当選者が辞退、もしくは資格無しとわかった時点でお知らせ欲しいですよね。
-
187
匿名さん 2018/10/06 02:55:49
補欠の結果がいつわかるのか、「-」の扱いがどうなるかをURの営業所に聞きに行ったところ、窓口では詳しいことがわからないので問合せ先に直接確認するように言われました。連絡先のコピーを頂いてきました。
後で連絡してみようと思います。
>>186 さん
私も補欠なのですが、書類は何も届いておりません。確認書類が届いているということは、当選者が辞退したという可能性はないでしょうか。
-
188
112 2018/10/06 03:14:33
187=112です。
窓口の方に頂いた連絡先にかけてみたのですが、電話受付は平日のみでした。
モヤモヤしたまま連休を過ごすことになりそうです笑
-
189
口コミ知りたいさん 2018/10/06 03:17:28
>>187 匿名さん
補欠の方へ、と書いてありました。
速達で来たので、多分、もうすぐ届くと思います。当選者と補欠と同時に来てくださいって、意味がわかりません。
-
190
112 2018/10/06 03:34:42
>>189さん
レスありがとうございます。
そうなのですね。「〇〇様」宛でしたら個人ですが、「補欠の方へ」でしたら私も届きそうですね。書類準備して意気揚々と行ってみたら補欠ですからお帰り下さい、というのはあんまりですよね。時間ない中で書類揃えるだけでもかなりの手間なのに。
過去の募集で補欠だった方の声を聞いてみたいですね。
-
-
191
匿名さん 2018/10/06 03:52:08
手間隙かけて、当日行って1番手が決まりました。
では、納得いきませんよね。
URの万が一の時の、事務処理を省く為に行っているようなものです。
大体1番手で決まるのではないでしょうか?保証人も不要ですし。
それでも、あきらめ切れない方は、書類を用意して当日行くんでしょうね。
おまけに、住宅を再度内見できる様なので
1番手とかちあったら、嫌ですね。
-
192
112 2018/10/06 04:33:34
補欠ですが、たった今速達で書類が届きました!
補欠じゃ可能性殆どないですよね。一縷の望みに賭けて書類用意しようか迷うところです。
-
-
193
165 2018/10/06 05:00:00
>>184 名無しさん
画像ありがとうございます。たしかにFとGは、また建設されるかもしれませんね!
気長に待ってみます。
-
194
匿名さん 2018/10/06 05:00:46
当選者で辞退する人は、案内書の最後の辞退届けを至急FAXする様になっていますが
おそらく、すぐ送る人はいないのではないでしょうか?
さほど、人気のない住宅であれば、1番手が辞退することはあると思いますが
今回は人気物件の様ですし、補欠の繰上げ当選の確立は低いですよね。
何年か前までは、同じ形式の住宅で抽選していたので、補欠は繰り上がることが多かったみたいですけど。
-
195
匿名さん 2018/10/06 05:29:12
今回申し込みが入らなかった住戸は
12日金曜日UR池袋に10~10時30分までに行って11時から抽選の様です。
-
196
112 2018/10/06 07:21:12
再募集に応募すると補欠当選の権利が失効するとのことなので、補欠を待とうと思います。
-
197
匿名さん 2018/10/06 07:29:39
-
198
165 2018/10/06 08:35:52
>>195 匿名さん
池袋、現地に行かないと応募できないのですか?ほかの応募方法をご存知でしたら教えて頂きたいです。
-
199
匿名さん 2018/10/06 09:34:44
UR池袋に10時30分まで来店した入居希望者に番号カードを配布するといってました。
その代わり、11時に当選か落選かわかるとのこと。
6住戸の募集と言ってました。
公団時代からの昔ながらのやり方ですね。
-
200
匿名さん 2018/10/06 09:43:22
落選者なんですけど再抽選のご案内も落選の通知もまだ来ないです‼情報ありがとうございます☺
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件