横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 扇町
  7. 海老名駅
  8. グレーシアタワーズ海老名
マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアタワーズ海老名口コミ掲示板・評判

  1. 781 マンション検討中さん

    >>777 マンション検討中さん
    リーフィアのポジは立地と駐車場以外は無理ポジが多く、自分からポジネガも思い付かないので、やれ広告がおかしいやら、ほかの方の投稿参考にして、そのまま当てはめてる様にみえますよね。でも、無理もあってつめが甘い。そのうち、◯◯の陰謀だと言い出すのじゃないか(笑)。多くの冷静な人は冷ややかや呆れて見てるかもしれません。リーフィア検討中の方も民度が疑われると嫌な気持ちになっている人もいたりして。最近は哀れな一方、大喜利みたいに次は何が来るか少し楽しんできてしまう。民度的には良くは無いと思いますが。こないだ反応鈍い時はどうしたのかと心配してしまったくらい。リーフィア&グレーシア板の名物繰り返しとなりそうですね。

  2. 782 eマンションさん

    >>781 マンション検討中さん
    どっちもどっち。
    グレーシアは郊外マンションにしては駅から5分再開発地域外のマイナスを、ライバルであるリーフィアを貶すことによって揉み消そうとしている。
    大喜利って、、、、、いいじゃない、どちらも売れたって。

  3. 783 マンション検討中さん

    >>782 eマンションさん
    グレーシアが建つ西口再開発地域は海老名の顔だと市長がおっしゃっていますね。

    リーフィアは駅3分ではあるものの、残念なコストダウンマンションになっている事実を隠したいようですね

  4. 784 eマンションさん

    >>782 eマンションさん

    一部の人を除き客観的な事実を述べているだけですので、リーフィアを貶しているわけではないと思います。むしろリーフィア推しがグレーシアを貶しているように見えます。実際グレーシアの駅から5分については認めている方がほとんどで、西口は再開発地域でららぽーともあるので少なくとも現時点ではめぐみ町よりマイナスではないと思いますし。

  5. 785 マンション掲示板さん

    >>783 マンション検討中さん
    扇町は多くの地権者+各企業連合で市もかなりのサポートした上で開発でしたよね。
    めぐみ町は一部地権者の非賛同はあるものの基本的に小田急単一企業の開発でそれを市が許可する形で進んでる認識です。
    そこら辺で多分市も温度差があるのじゃないのかな。今後めぐみ町が扇町の様に発展するかどうかは期待してはいますが。

    単一企業主導なので、開発費の面で厳しく、コストダウン利益先行なのかなと思ってます。開発されれば小田急単一で頑張った分見返り大きいはずだと思うので少しはマンションにもお金をかけて欲しいと思いますが。

  6. 786 eマンションさん

    >>784 eマンションさん
    そうですかね。
    一部の人を除いて主観的な感想を述べていて、リーフィアを貶めていますね。だから、グレーシア推しがリーフィアを妬んでいるように見えます。実際リーフィアの立地や自走式駐車場については認めている方がほとんどです。グレーシアの営業さんですら、立地ではリーフィアさんには敵いませんって言っていましたから。

  7. 787 マンション検討中さん

    >>786 eマンションさん

    あんたは理解力なすぎるよ。
    立地差や自走式駐車場はグレーシアに惹かれている人も認めているって言ってるのにまたそこを書いてる。
    でも、立地と駐車場だけじゃないでしょ?
    わかりませんか?

  8. 788 マンション検討中さん

    >>786 eマンションさん
    認めたくないのはわかりますが、そろそろあなたもリーフィアがタワマン最低クラスの低グレード手抜きマンションだと認識すべきです。

  9. 789 eマンションさん

    >>788 マンション検討中さん
    うーん。
    やはりグレーシアの駅からの遠さは多少のオプション仕様の標準化では補えないことを自覚しました。
    そして、リーフィアの立地の優位性と標準的な仕様のバランスの良さも実感しました。

  10. 790 マンション検討中さん

    結局はこの差につきる

    駅3分の中堅ゼネコンの低グレードマンションと
    駅5分のスーパーゼネコンのハイグレードマンション

  11. 791 匿名さん

    >>774 マンション検討中の朴さん
    リーフィアのスレで小田急の販売状況を投稿したものです。

    文言すべてパクってますが、何様でしょうか?
    しかもあなたの場合、間違えた情報になってますよ。
    相鉄ではリソースが分散されるほど売り出してないし。

    パクってるのはみんなわかるから良いとしても、
    嘘情報を書くのはやめた方が良いですよ。

  12. 792 検討板ユーザーさん

    >>791 匿名さん

    同じ様な被害が…
    >>766 通りがかりさん
    >>781 マンション検討中さん

    結局はこういう事かと思ってます…
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621495/res/931/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621495/res/919/

    今は下記の様にパンダ部屋以外が立地含め考えても価格が見合ってない
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621495/res/975/

  13. 793 口コミ知りたいさん

    >>791 匿名さん

    なぜ、リーフィアのスレに投稿した人が、ここにいるの?
    わかった!
    リーフィアを貶めるためだ。

  14. 794 マンション検討中さん

    >>793 口コミ知りたいさん

    あなたも見てるでしょ。

  15. 795 マンション検討中さん

    みんなどっちも見てると思う

  16. 796 マンション検討中さん

    エビミラ前にあるビアメカニクスの土地は長谷工が取得してマンションと商業施設を作るとエビミラの営業さんに聞きました。

    商業施設の方はまだ検討中ということでしたが、ここに商業施設ができるとグレーシアからも近くて便利になりますよね。できるにしてもずいぶん先になりそうですが、少し楽しみです。

  17. 797 マンション検討中さん

    今日の東洋経済の記事に駐車場の問題が載っていました。
    ここは、年数とともにかなり修繕積立金が跳ね上がっているので大丈夫だと思いますが、
    今後の不安要素ではあります。

    http://toyokeizai.net/articles/-/203602

  18. 798 マンション検討中さん

    ところで、人気のあるグレーシアは、第1期で何戸売れたのですか?
    80〜100戸くらい?

  19. 799 マンション掲示板さん

    >>796 マンション検討中さん
    商業施設の噂いいですよね。ららぽーとで補えてないホームセンターとドラッグストア来たら嬉しいですが、何が来ますかね?
    楽しみです。

  20. 800 マンション検討中さん

    >>798 マンション検討中さん

    12月頭時点の情報ですが、120戸中111は契約済みで、9戸が先着行きになりました。

  21. 801 マンション検討中さん

    商業施設は、駐車場分散で休日などの駐車場待ち渋滞緩和の効果もあると良いな。

  22. 802 マンション掲示板さん

    >>800 マンション検討中さん
    2期はリーフィアとの比較もあって、1期以上に反響大きいと聞いてるので、順調に売れちゃうかもしれませんね。

  23. 803 マンション検討中さん

    >>802 マンション掲示板さん
    それはないでしょう。
    海老名のパイをリーフィアと取り合っているので、お互いに値下げをしない限り販売は長期化すると考えるのが妥当。

  24. 804 マンション検討中さん

    >>803 マンション検討中さん

    昨年末の話ですが、二棟目は全体的に値を上げてくるそうですよ。
    リーフィアは全体的に値下げ方向なので、どちらか迷うことになりそうですね。

  25. 805 評判気になるさん

    >>804 マンション検討中さん
    価格の是正が双方行われる様ならば、グレーシアの勢いも硬化するかもしれませんね。

  26. 806 マンション掲示板さん

    >>803 マンション検討中さん
    802さんの意見は、そのパイを取り合うはずのリーフィアが期待はずれのために比較してた層がグレーシアに流れ、人気が出るってことかと思いました。

  27. 807 マンション検討中さん

    >>806 マンション掲示板さん
    802です。補足ありがとうございます。
    806さんのおっしゃる通りです。

    ただ、804さんの言葉も成る程なと思い、
    805の通りで、長期的に見れば803さんの言われるよう、販売が長期化する可能性もあるなと思った次第です。
    価格が今のままなら、802の通りです。

  28. 808 マンション検討中さん

    >>806 マンション掲示板さん
    それはないでしょう。
    お互いに、第1期で半分以上は売れないと苦しい。リーフィアが半分以上売れれば、グレーシアにも可能性が出てくる。

  29. 809 マンション検討中さん

    リーフィアは今のままでは厳しいことを認識し、既に何段階も価格を下げています。
    今後も下げ続ければ、魅力的な物件になる可能性も高いです

  30. 810 マンション検討中さん

    私としては、一家族が家を買う上で重要とするところが、グレーシアにあるか、それともリーフィアにあるか次第かなと思います。(比較はこれまでの掲示板である通りです)
    価格も間取りや方角によっては大きくリーフィアが高いものもあれば、同等かグレーシアが高いものもありますので、どこまで広さと方角と価格を合わせた上で検討できるかだと思います。
    私としては、ある程度広さも欲しく、価格も上限があるので、グレーシアを検討しています。もし、価格がいくらでも、、、という事であればリーフィアも検討しているかもしれません。

  31. 811 マンション検討中さん

    >>809 マンション検討中さん
    グレーシアとリーフィアの価格が同じになったら、リーフィア1択。不動産の常識を無視した価格設定はありえない。

  32. 812 マンション検討中さん

    >>811 マンション検討中さん
    そうでない人が多いから、既にほぼ同じ価格なのにリーフィアは値下げ、グレーシアは値上げに動こうとしてるんだと思いますよ。

    同価格になれば、一定数はリーフィアに移る可能性はありますね。

  33. 813 マンション掲示板さん

    >>811 マンション検討中さん
    同意します。価格が同じなら、それでも立地<実需でグレーシア選択も否定しないが、リーフィア優勢な気がする。

  34. 814 マンション検討中さん

    多分、価格は逆転するでしょうね。
    リーフィアが一期から延期してる間に、グレーシアは早くも2期を始めようとしています。
    多少下げた位ではリーフィアは苦戦すると思われますので、価格勝負に来て欲しいですね

  35. 815 マンション検討中さん

    マンションを不動産としての財産として見ていたり、立地や駐車場を重視する人はもちろんリーフィア。そうは見てなく、徒歩3分5分違いを許容した上で、マンションを住まいの満足度や安心/信頼性として重視する人は同じ価格でもグレーシアなのかも。

  36. 816 マンション検討中さん

    >>814 マンション検討中さん
    また突っ込まれそうだが、
    もちろん距離もグレードも違うけど
    高値苦戦で値下げ価格勝負求められ、
    一方安めで2棟目値上げも言い、
    エビミラパークの関係の様…

  37. 817 通りがかりさん

    >>811 マンション検討中さん
    価格が同じで、差異が駅距離のみならば、もちろんリーフィア一択。
    ただし、お互い良いとこ劣るとこあり、建物自体や実需的にはかなりグレーシアが優位なので、一概に駅距離だけで決める事は出来ないと思われ。
    不動産価値ならば、リーフィア一択は言えるかも。マンション購入や売行きは断言出来ず、結果次第。

  38. 818 マンション検討中さん

    価格差があろうとなかろうと実需の満足度重視ならグレーシア一択、より駅近主義ならリーフィアになるだろう。

  39. 819 マンション検討中さん

    どうしてもグレーシア優位に見せたいようだが、掲示板の投稿数をみても注目度が全く違う。横浜北仲は別格として、リーフィア1400に対してグレーシア800。しかも、販売開始はグレーシアの方がずっと早かった。

  40. 820 マンション掲示板さん

    >>819 マンション検討中さん
    リーフィアスレはほとんど荒れててまともな会話ができてないですけどね。あまりにひどすぎて注目度あがった?
    スレッドの伸びと人気は関係ないと思います。関西のほうの物件ですが、スレッド全く伸びてないのに1期、2期即日完売したマンションあるので。

  41. 821 eマンションさん

    私はグレーシア契約者ですが、価格差が無くなるまたは逆転するのであればリーフィア一択になります。施行会社と階高の差はあるものの、駅からの距離はそれを上回る価値があります。(駅使わない人は別ですが)
    リーフィア安くなるなら、ビナガーデンズの開発費上乗せぼったくり価格ではなく最初から安くしてほしかった。いたずらに相場を上げただけですね。

  42. 822 マンション検討中さん

    >>821 eマンションさん
    リーフィア工作員の方、朝からお疲れ様です。相変わらず分かりやすいですね

  43. 823 マンション検討中さん

    >>821 eマンションさん
    自分が検討してる向きはリーフィアと価格差無かったよ。施工会社と階高の差もそうだけど、グレーシアを選ぶ人は海老名No.1ハイグレードと2分駅近の低グレードを比較してることが多い。
    投資家層で無ければグレーシアに軍配があがるので、リーフィアは値下げと延期を余儀なくされてるんだと思いますよ。
    値が全体的に逆転するなら、良い勝負になると思います

  44. 824 eマンションさん

    >>822 マンション検討中さん
    本当に契約者ですよ。私がグレーシアにしたのは、リーフィアに比べて安いのと家族含めて駅の利用頻度が少ないため施行会社とグレードを重視したからです。
    ただし、一般的には駅に近ければ近いほど資産価値はあがるので、価格が同じもしくは逆転すればリーフィアに軍配が上がるというだけの話。
    そもそもリーフィアはぼったくりと書いてるのに工作員扱いされるとは。。。

  45. 825 eマンションさん

    >>823 マンション検討中さん
    値段変わらないくらいにリーフィアが下がったのでしょうか。私が検討してた夏ごろの予定価格では、リーフィアの方が坪20近く高かった気がします。高階層はほぼ同じ価格だった気がします。

  46. 826 マンション検討中さん

    >>825 eマンションさん

    すみません、私はまだ今年リーフィアに行っていないので書き込みを見てです。
    リーフィアは販売延期と全体的にまた下げてるらしいので、価格が逆転してる可能性もあります。

  47. 827 マンション比較中さん

    >>823 マンション検討中さん
    昨年末両MRに行ったものです。
    価格差のない部屋なんてありました?同階だったらリーフィアの方が高い印象しかありませんでしたので、価格差の無かった部屋がどのタイプなのか教えて欲しいです。完全に見落としてました。
    両者を比較して検討したいです。

  48. 828 マンション検討中さん

    がせネタですね。
    リーフィアは下げてませんね。
    もちろん住戸による調整はありますが。
    グレーシアは販売までに何回か下げました。
    それでもグレーシアは半分も売れず、悲惨な状態。

  49. 829 匿名さん

    ぐれーしあさんはここまで人気のためもう部屋がないですね!
    完売おめでとうございます。
    2棟目も期待しましょう!2棟目の掲示板は上がるのかな、、、
    もう今更行っても部屋がないっていうことね、、
    ちなみにキャンセル出ました!連絡来た人がいたら教えてくださいね!
    どの部屋か、、、部屋によっては検討できるかも

  50. 830 eマンションさん

    >>829 匿名さん

    小田急さん朝からお疲れ様です。
    リーフィアスレで小田急は他のスレでネガ吐かないと言っていたのにこれだから笑

スムログに「グレーシアタワーズ海老名」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸