横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス藤沢鵠沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 鵠沼橘
  7. 藤沢駅
  8. シティテラス藤沢鵠沼ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-06-22 23:25:44

シティテラス藤沢鵠沼についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kugenuma/

所在地:神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864-10他(地番)エアーズコート 
    神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864-4他(地番)ブリーズコート
交通:JR東海道線「藤沢」駅から徒歩5分
JR湘南新宿ライン「藤沢」駅から徒歩5分
小田急江ノ島線「藤沢」駅から徒歩5分
江ノ島電鉄「藤沢」駅から徒歩4分
間取:2LD・K~3LD・K(エアーズコート)3LD・K(ブリーズコート)
面積:60.68m2~78.38m2(エアーズコート)66.73m2~77.50m2(ブリーズコート)
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-09 12:36:31

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス藤沢鵠沼ブリーズコート口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    戸塚は坂が多く、実は地盤や台風などにも弱い地域です。

    単純に東京に近いということはあると思います。

    藤沢は、このマンションがラブホテルに入口が面してるというだけで、治安も良いし、気候も良いし、平面で、地盤も良いし、まったく良いとこだけの地域ですよね。

    別にこのラブホテルも何のトラブルとかもないし、問題は何もない。

    ただ、子供の世界でどう受け止められるかは、我々、大人の論理では推し量れないでしょうね。

    それだけのことです。

  2. 242 名無しさん

    >>241 匿名さん

    それだけでしょうか。ラブホの目の前というだけで印象が悪いですが。他の何よりも嫌ですね。

  3. 243 匿名さん


    ごもっともですが、あそこは、長年、裏通りで、いい感じに裏寂れていたんです。

    ラブホテルも、ひっそりと、営業してきてて、回りの繁華街から、流れて来るのに丁度いい塩梅で。

    子供の通るエリアではないんですよ。

    通学ゾーンじゃないでしょ。

  4. 244 マンション検討中さん

    >>243 匿名さん
    子供云々ではなく、日々目につくところ目の前にラブホがあるのは印象悪いですね。気にならない人は良いですが、気になる人のが多いでしょう。

  5. 245 匿名さん


    入居してから、反対運動を展開されるとよろしいでしょう。

    非常に物騒なことになるかもしれませんが。

  6. 246 マンション検討中さん

    こちらのマンション検討中ですが、今日初めて夕方6時頃に近くまで行ってみました。
    話題になっているホテル、昼間は全然気にならないし大丈夫と思っていたのに、暗くなってからは大きいネオンが光ってすごく目立っていたのでビックリしました。
    ホテルがあるから迷っているという方は、是非昼と夜の様子を見比べてみるといいですよ。夜の雰囲気ちがいます。

  7. 247 匿名さん

    そりゃ、そうでしょ。

    あちこちの幹線道路に看板出てるし、藤沢有数のラブホテルなんだって。

    夜景は怪しい雰囲気満喫できますね。

  8. 248 マンション検討中さん

    現地を見て感じたのは、繁華街の中にあり人通りが多いこと、駅チカゆえに車の出し入れが面倒そうな場所といったところが不満点です。建物自体は素晴らしいものになりそうですが、閑静な住宅街を望む方には向いていない物件だと思います。

  9. 249 マンション検討中さん

    今は、ひっそりと、してますよ。

    特に夜間は。

    ラブホテルには最適の立地ですよね。

    ショッピングモールに行くには、駅を回って行かないと、道は狭くて、うねうねしてます。

    駅を回っていくと、混んでますので、時間がかかります。

    ラブホテルを横目に、駅までダッシュするにはよろしいように思います。

    ご多幸をお祈りいたします。

  10. 250 匿名さん

    公式に出ている間取りは72㎡と78㎡と60㎡の3種類のみですが、
    間取りはこの3タイプのみなのでしょうか。
    60㎡は違いますが、広めの部屋がどちらもリビング内に
    バスルームの出入口がついているので家族が多い家には
    使いにくいところがあるかも?と感じます。

  11. 251 マンション検討中さん

    手持ちの資料でも同じですね。盲点でした。
    なるほど、バスタオルを巻いて、部屋にダッシュという微笑ましい光景か、
    「見てんじゃねーよ。ハゲ。」と罵られるかはご家庭それぞれでしょう。

  12. 252 マンション検討中さん

    価格の発表はいつごろですかね。

  13. 253 マンション検討中さん

    ラブホの話題が凄いですね。
    私はそんな気になりませんでした。
    川の洪水や幹線道路の騒音、
    そっちの方が大事です。
    今藤沢の中では1番じゃないかな。
    私は高くて買えませんが。
    宝くじでも当たれば買いますね。

  14. 254 マンション検討中さん

    >>249 マンション検討中さん

    ラブホを横目にダッシュって。
    あなただけだろ。
    ダッシュする意味が分からん。
    あなたは買う金がないだけだろ。

  15. 255 マンション検討中さん

    私は近くの戸建てです。相続ですが。

  16. 256 匿名さん

    機械式駐車場の維持費が数億円になると思いますので、
    将来、100%、頭痛の種になると思います。

    クルマ要らない派と、要る派が均衡して、折衷案として、外部貸し出しをするとかいうことになりますが、セキュリティ問題もさることながら、費用は、どっちにしてもまかなえない。

    何十年も先の事なんて、頭に血が上っているとどうでもいいように思えるものですが、確実に訪れて、そして、みんな資金力がなくなっているのです。

    ローンも組めませんし、もっと先にはマンション解体して撤収という合意を取れるかということになるでしょう。

    死ぬまで、わしゃ、ここに居るんじゃという白髪を振り乱しての、阿鼻叫喚の地獄の交渉が必要になるのです。

    232人のサムライです。

  17. 257 匿名さん

    解体費用は、土地代金に匹敵するので、解体撤収は売ってそのお金で別のところに住むという意味にならないので、別に住むところがない人は同意できないのです。

    だから、スラム化して、住民がほとんどいなくなってから、解体の合意がようやく取れるかというのが現実かもしれません。

  18. 258 匿名さん

    機械式駐車場の維持費が数億円という発言を目にしましたが、
    そんなにかかるんですか?
    まさか1年のメンテナンス費用という訳ではないと思いますが、
    30年、40年とマンションに住んでいる間、機械式駐車場を
    維持管理する総額が数億になってしまうのですか?

  19. 259 匿名さん

    耐用年数は15年ですよね。

    http://sone-mankan-fp.seesaa.net/article/389109667.html

    でもご覧になれば?

  20. 260 匿名さん


    マンションは、不動産ではありません。

    50年間、建物を使う権利です。

    土地代金は、解体費用で、最後は消える。

    ここの理解が重要です。

    現代の長屋と呼ばれる所以です。

  21. 261 マンション検討中さん

    ここって機械式駐車場なんですか?
    土地広いし自走式に変えればいいのに。

  22. 262 匿名さん

    第39条 開発事業者は,予定建築物が中高層建築物に該当しない共同住宅(特定
    共同住宅を除く。以下この項において同じ。)である場合又は予定建築物等が中
    高層建築物でその用途が共同住宅である場合においては,それらの事業地が別表
    第3の左欄に掲げる用途地域の区分に応じ,それぞれ同表の中欄に定める最低確
    保基準率を当該建築物の住戸の数に乗じて得た数値(当該数値に小数点以下の端
    数があるときは,その端数を切り上げた数値。以下この条において同じ。)以上
    の台数の自動車を駐車することができる施設(以下「駐車施設」という。)を事
    業区域内に設置し,又は事業区域外に確保しなければならない。この場合におい
    て,当該事業区域内に設置すべき駐車施設は,前段の数値に同表の左欄に掲げる
    用途地域の区分に応じ,それぞれ同表の右欄に定める事業区域内確保基準率を乗
    じて得た数値以上の台数の規模を有しなければならない。


    用途地域 最低確保基準率 事業区域内確保基準率
    第1種低層住居専用地域 100分の80 100分の100
    第2種低層住居専用地域 100分の80 100分の100
    第1種中高層住居専用地域 100分の70 100分の80
    第2種中高層住居専用地域 100分の70 100分の80
    第 1 種 住 居 地 域 100分の70 100分の80
    第 2 種 住 居 地 域 100分の70 100分の80
    準住居地域 100分の70 100分の80
    近隣商業地域 100分の70 100分の80
    商 業 地 域100分の70 100分の80
    準工業地域 100分の70 100分の80
    工 業 地 域100分の70 100分の80

  23. 263 マンション検討中さん

    固定資産税が、月2万
    管理費2万
    駐車場2万

    6万/月額

    が固定費として、45年間かかります。

    駐車場、建物の大規模修繕は、別途計算要です。

    とてつもなく高い。そして、何も残らない。子供には伝えられないのです。

  24. 264 マンション検討中さん

    >>263 マンション検討中さん

    管理費2万、駐車場2万って本当にそんな高いんですか。

  25. 265 マンション検討中さん

    そうです。平均した値です。

    固定資産税は気にならないんですか?賃貸だとそんなのないでしょ。
    固定資産税も建物だから、高いんですよ。

    戸建ての方が安いです。半分くらいでしょう。

  26. 266 マンション検討中さん

    >>265 マンション検討中さん
    新築マンションの減税措置もありますね。それも考慮してますか。
    https://gateway.rakuten.co.jp/journal/mansion-property-tax/

  27. 267 マンション検討中さん

    戸建てはそれ以上に軽減されます。土地の割合が多いので。

    なお、このマンションは完成が31年ですね。

  28. 268 匿名さん

    マンションなど住宅の空き室を宿泊場所として貸す「民泊」について、東京都新宿区は20日、営業日を制限するなど独自の条例案をまとめたと発表した。来年6月に施行される住宅宿泊事業法(民泊新法)により、民泊の営業が解禁されるのに向けた取り組みで、29日開会の区議会定例会に提出する。

     歌舞伎町など全国有数の繁華街を持つ同区内には、4000を超す民泊があるとされ、ごみの分別不備や夜間の騒音など、宿泊者のマナーに対する付近住民からの苦情が年々増加している。


    将来は、スラムマンションと化して、中国人の**になってしまうことがないようにしないと。
    ですが、貧すれば鈍すで、背に腹は変えられないとか言ってね。

  29. 269 マンション検討中さん

    販売時期が延びたようですが、ここは順調なんですかね、、、

  30. 270 匿名さん

    >>269 マンション検討中さん
    順調も何もこれからですよね。

  31. 271 マンション検討中さん

    昨今、資材費が上がって、ともかく高いんですよ。

    駅に近くても、藤沢駅に近くても、だから何?って思いますが。

  32. 272 マンション掲示板さん

    駐車場って、自分が使わないから、関係ないとはならないんですよね。

    維持管理費は、結局、共同負担なので。

    マンションデベロッパの示す修繕管理費は、将来的な大規模修繕や想定外のものは含まれていない最小限のものです。

    高くしたら、売れ行きに悪影響あるのし、売った後の責任は、買った側にある。

    後の事なんか知っちゃ事じゃないんで。

  33. 273 マンション掲示板さん

    修繕管理費を、マンションデベロッパが、決めること自体、問題だと思います。

    マンション管理組合という素人集団が、何の権限があるか分からないのに、多大の責任を負うことになります。

    私有物に過ぎないので、自分たちで決めなくてはならないが、そもそも赤の他人で、経済状況もマチマチなのに、利害が一致しないのは当然だ。

    とんでもないことです。貧乏人は夢を持ってはいけない。

  34. 274 匿名さん

    このラブホテルマンションの何が良いの?ファミリーの方ご意見ください。

  35. 275 匿名さん

    ラブホテルの方が迷惑してると思います。

    何かトラブルの原因になりそう。

  36. 276 匿名さん 

    ラブホテル側がですか?
    どういう事でしょうか。

  37. 277 マンション検討中さん

    見に行きました!
    欲しいけど高いなぁって印象です。

    藤沢の中では1番いい物件で、価値も下がらなそうだと思いましたが、現実私たちに支払えるかどうか涙

    迷うなぁ

    ここ見た後に他考えられないくらいに、魅力が飛び抜けてるマンションだと思います。

  38. 278 匿名さん

    繁華街に近く、素晴らしい環境とまでは言えません。

    マンションに幻想を持つサラリーマン一家って、始末に負えませんね。

    分相応が一番ですよ。

    住宅ローンしか頼りがないなら、お止めになった方がいい。

  39. 279 マンション検討中さん

    >>278 匿名さん

    でも、そうするとこの物件を購入する人が居なくなるよ。売主としては困るね。

  40. 280 匿名さん

    キャバクラのキャッチが昔より酷いですよ。昔は住みやすかったですが、今は夜の繁華街で治安も良くない。ゲロしてる学生や酔っぱらいが多いです。夜の現地も皆さん見た方が良いですよ。

  41. 281 マンション検討中さん

    登録始まったんですね。売れ行きどれくらいでしょうか。来場しているのに、なんのお知らせもないので分からないです。
    誰か教えてください。

  42. 282 マンション検討中さん

    販売価格は5090〜8490万円とのことですね。
    チラシが入ってました。

  43. 283 匿名さん

    16戸だよ。

  44. 284 マンション検討中さん

    販売戸数はもっとあった気がするんですが、
    16戸なのですか?

  45. 285 マンション検討中さん

    >>282 マンション検討中さん
    クラッシィを意識した価格で来ましたね。最低価格はクラッシィより低い。

  46. 286 匿名さん

    >>285 マンション検討中さん
    最低価格の部屋は2LDK60平米ですからね。単価はめちゃくちゃ高い。
    2LDKは方角も間取りも悪いし、割高です。

  47. 287 匿名さん

    >>286 匿名さん
    立地環境も然程良くない割に超強気の高額設定で売れるのでしょうか。完売が見えませんね。

  48. 288 匿名さん

    >>287 匿名さん

    だから第1期は35戸どまりなんでしょう。232戸もあるのに。大惨敗かと。

  49. 289 マンション検討中さん

    ブリーズコートはいつ販売開始かご存知の方いますか?
    目の前がラブホよりはいいのかなと。。

  50. 290 マンション検討中さん

    キャッチなんかいませんよ。駅周りぐらいでしょ。嘘はいけませんねぇ

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸