物件概要 |
所在地 |
東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル |
交通 |
https://www.tamahome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タマタウン堺、泉ヶ丘ってどうよ?
-
186
住民 2020/05/17 15:14:59
断熱と耐震工法とは具体的にどんな事ですか?タマちゃん通信見てないので分からないです。
-
187
名無しさん 2020/05/19 02:31:59
クレームはタマホームより堺市に伝える方が良いですよ。
タマホームに伝えても人工芝は変わりませんから
-
188
名無しさん 2020/05/19 14:30:17
>>178 匿名さん
堺市の決まりとは、堺市の条例で人工芝が禁止されているということですか?
-
189
名無しさん 2020/05/19 16:48:55
私もタマちゃん通信見てないのですが、どのような内容だったのですか?
-
190
名無しさん 2020/05/19 22:51:17
-
191
職人さん 2020/05/23 06:49:59
>>180
もともとの木々は気に入らなければ抜いていいと思います。
景観協定に基づいた緑地の設置のポイントが規定数以上ありクリアできるように
配置すればいいと思いますが。
-
192
通りがかりさん 2020/05/23 22:38:36
人工芝に変えた所でクレーム言われたら
天然芝に変えないといけないですもんね
お金が勿体無いなぁ。。
-
193
名無しさん 2020/05/24 01:00:05
人工芝や木々の廃棄について担当の方に問題ないのか聞いてみましたが、堺市で決められた規定の緑の割合が保てれば問題ないとおっしゃっていましたよ。我が家は天然芝が気に入っているのでこまめに草引きしたり手入れしていますが、日々の手入れが困難で雑草を生やし続け近隣に迷惑かけるよりかは人工芝を敷いて生やさないようにしている方のほうが個人的には良いなと思います。人工芝についてクレームを言う方はまずご自分でしっかり調べた方がよろしいかと思います。
-
194
名無しさん 2020/05/24 02:42:58
>>192 通りがかりさん
天然芝を変えたのではなく、土の庭を人工芝にしてるのでは?
庭の仕上げは何パターンかあるようですし
-
195
名無しさん 2020/05/25 07:06:14
外構に関しては芝か砂利など選択できたような…だとしたら、人工芝でも問題無いと思います。
雑草の種結構飛んでくるので放置されている家が近いと辛いですよね;
断熱、耐震についてってかなりヤバそうですね。家も通信処分しちゃって確認できないのですが、内容が内容だけに流石に通信だけで済ませられるような内容じゃないのでは?
-
-
196
通りがかりさん 2020/05/25 14:18:38
え?タマホームが嘘をついたってこと?
みんな訴えるんじゃないかな
-
197
マンション検討中さん 2020/06/03 13:17:26
ここの住民は運転マナーもモラルもない人が多い。
タマタウンからバス通りに出るT字路は信号無い上にバス通りからは見通し悪いので仕方ないのかもとは思うが、車が来てるの見えてる時でも飛び出し・割り込みの車が多い。
フラフラゆっくり走る・タマタウンに曲がるのに大型トラックのように大きく膨らんで曲がる(この時やっぱりタマタウンの住人か…と思う)
逆にアホほど飛ばすわ煽るわって車もおる。
両極端。
印象悪いですね。
運転は本性が出るので、仮にここに住んで、自治会あったとしたらキチンと機能するのか疑問。
小中学生の子供にとって通学は最悪かも。
小学生は路線バス、中学生は自転車通学。
子供が高校生以上の家庭なら大丈夫かな…?
通勤も毎日早朝に駅まで家族を送ってる車をよく見かける。
往復20分前後。大変やな~って思う。
あそこに住む長所は空気が比較的イイのと静かな所くらいかも。
-
198
匿名さん 2020/06/04 08:00:00
煽りはたまタウンに限らないのでは?運転は人間性が出ますよね、地域に関係なく。さぞ交通ルールをきちんと守られて素晴らしい運転をされているのでしょうね!
通学は最悪と考えるかどうかは実際の子ども達がどう感じるかですよね!私は子どもの時もっと田舎でしたが、これが普通と思ってたので気にしませんでしたよ。通学よりも学校生活の方が大切かと思いますね!
通勤も、わかった上で住む場所を決めてるのではないでしょうか?
私は何も大変と感じた事は無いですし、静かなので気に入ってますよ!
-
199
通りがかりさん 2020/06/05 04:05:54
>>197 マンション検討中さん
小学校は徒歩です。笑
煽るのは人によります。笑
私も田舎で駅まで往復20分以上かかってましたよ。
ここに限りません。
-
200
坪単価比較中さん 2020/06/05 17:13:52
-
201
口コミ知りたいさん 2020/06/07 05:27:45
芝に関してですが、この家を購入するときの資料には庭に芝が敷き詰められてるはずでしたが
入居前の内覧時には砂が敷き詰められていただけの庭でしたので、問い詰めたら
今時の入居者は、手入れが大変ということなので、砂庭仕様のほうがいいですみたいなことを、現場監督がおっしゃってましたので、人工芝でもんだいないやろ
むしろ、砂庭よりも見栄えが良く雑草も生えにくいんやで 緑地協定もいいけど
金出してこうてんねん さらに金出して見栄え良くして地域に貢献してんのは
人工芝導入してる家や
-
202
口コミ知りたいさん 2020/06/07 05:32:05
もともとある樹木を抜いてるとこもあるしな
人工芝見て、不快な気持ちになるってどんだけすさんでんねんっておもうわ
誰にも迷惑かけてないし、むしろ見ていて綺麗にしてるわこのお宅って感じや
-
203
名無しさん 2020/06/07 12:57:20
人工芝はダメとかもともとの木は抜いたらダメとは記載はありません。ただ、緑地協定なので、景観を大切にして木の大きさや道路から見えるように的な事が膨大な書類の中に記載されていたと思います!
確かに、購入したのは家主なので人の家の事をとやかく言うより、気になるならご自身は触らず今のままを綺麗に保てば良い話です!
協定内容もハッキリ言って気にせず購入したので私自身もわかってませんが、これから庭とかいじって堺市から注意されたら変えていくくらいの感じでいこうと思います。
-
204
匿名さん 2020/06/10 03:57:01
人の家の芝生事情なんでどーでもいーんじゃないかと思うのは私だけでしょうか。
そんな事より朝ゴミが烏にやられて散乱してるのが凄く気になります。
ゴミの入れ物に入れてるのに散乱してるんですかね?
-
205
評判気になるさん 2020/06/15 13:35:24
こちらに住まわれている方は保育園に通わせているお子さんが多いんでしょうか?人気の幼稚園や保育園などご存知でしたら教えて下さい。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[タマホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件