東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー ルネ浜松町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 海岸
  7. 浜松町駅
  8. ローレルタワー ルネ浜松町

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-25 18:44:25

近鉄不動産長谷工コーポレーションは、東京都港区海岸2丁目に地上23階、地下1階、
高さ88.69mの超高層マンションを建設します。 設計・施工も長谷工コーポレーション。
2017年5月に着工し、2020年3月に竣工する予定です。
ゆりかもめ日の出駅1分、JR浜松町駅12分。再開発で期待が高まるサウスゲートエリア
最後の超高層になる可能性があります。


公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minato-front/
売主:近鉄不動産、総合地所
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

所在地:東京都港区海岸2丁目7番2
交通 :JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩10分、東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩12分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩1分、都営浅草線大江戸線「大門」駅徒歩14分、JR山手線京浜東北線「田町」駅徒歩14分、都営三田線浅草線「三田」駅徒歩13分
総戸数:227戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階建
間取り:STUDIO~3LDK
旧:港区海岸2丁目計画

[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/


[スレ作成日時]2017-02-06 23:34:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルタワー ルネ浜松町口コミ掲示板・評判

  1. 4661 eマンションさん

    >>4659 匿名さん
    私も投資含め5つマンションを購入してきましたが、投資目的メインのマンションでも永住の方が加わる管理組合がしっかりしているところの方が売りやすかったです。
    ただ1ルームの場合はあまり関係なかったですね。要は管理組合次第で変わってくると思います。

  2. 4662 eマンションさん

    >>4657 マンション掲示板さん
    そんな値引きがあったのですね。。それだったら手が届いてた。。残念

  3. 4663 マンション検討中さん

    これ、イオンモールが出来るってこと?

    http://www.mjy-consult.com/shopnews/2017/09/04/hamamatutyou_2tyoume_4c...

  4. 4664 匿名さん

    >>4659 匿名さん
    永住目的(に多くの人がしたいと考える)のマンションは売りが少なく、買いたい人が後を絶たないので、高く、早く売れやすい。ここは周辺環境から、仕事の優先順位が高い人が主な購入層で、将来の転売を考える人が多いと聞いた。

  5. 4665 マンション検討中さん

    情勢的にも短期売買で利ざやを稼ぐ輩が多いしね。
    その場合は2割乗せで売れないと儲けが出ないんだけど。

  6. 4666 eマンションさん

    >>4663 マンション検討中さん
    確か間違いだったような

  7. 4667 マンコミュファンさん

    せっかくhi-node とか出来たのに、なんで日の出駅や船着場をもっと輝かせようとしないのかが分からない

  8. 4668 匿名さん

    離島である伊豆七島を結ぶ航路と言う使命を果たすことが最重要だからかも。

  9. 4669 匿名さん

    永住目的のマンションとは一体…
    同じマンションに何十年も住むなんて現実的じゃないんですが…

  10. 4670 匿名さん

    人によるでしょ、そんなもの。

  11. 4671 読者

    管理組合を複数人で引っ張っていくコミュニティがあるマンションは強いよねー。
    永住目的ってそういうことじゃないの?

  12. 4672 マンション検討中さん

    最近は外観に変化が無いからつまらないですね。早く内覧会にならないかな。

    1. 最近は外観に変化が無いからつまらないです...
  13. 4673 eマンションさん

    >>4672 マンション検討中さん
    夜はどれどけ明るくライトアップされるんですかね。何だかんだ日の出駅前近辺は夜暗いので明るくなってほしい

  14. 4674 通りがかりさん

    車寄せの大樹早く植えてほしい

  15. 4675 検討板ユーザーさん

    今週末はローン本申込会ですね。

  16. 4676 匿名さん

    最終期一次二次で8戸供給で全戸供給ですか。やはり早かったですね。

  17. 4677 匿名さん

    ゲートが開いててエントランス回りが見えました

    1. ゲートが開いててエントランス回りが見えま...
  18. 4678 検討板ユーザーさん

    >>4677 匿名さん
    近くで見ると外壁の塗装が結構いい加減ですよね。やり直して欲しいです。

  19. 4679 匿名さん

    高速挟んだ目の前にあるプレミア海岸ビルと被る階は厳しいですかね?

  20. 4680 匿名さん

    >>4678 検討板ユーザーさん

    長谷工ですし、そこまで求めてもとは思いますが、管理会社は同じ金額払えばもっと質の良いところに代えられるでしょうね。長谷工は高額物件の管理経験も少ないでしょうし。

  21. 4681 匿名さん

    あと先着順6戸あわせて14戸?
    苦労すると思ってたけど意外と早かったね。

  22. 4682 マンション掲示板さん

    >>4678 検討板ユーザーさん
    お気になさらなくて大丈夫ですよ。
    毎日通勤がてら見ますけど、全然気にならないです

  23. 4683 検討板ユーザーさん

    >>4682 マンション掲示板さん
    鈍感なんですよ。外壁の再塗装なんてないんだから十分に耐えられるようにしてもらいたいでしょ

  24. 4684 eマンションさん

    >>4679 匿名さん

    15階くらいまでは東京タワーに被るので眺望は少し劣りますがその分安いですし 防音もしっかりしているので大丈夫じゃないでしょうか
    もともとそういう立地ですしホテルのような感じで住む方向けですから

  25. 4685 匿名さん

    >>4677 匿名さん

    2階から全部吹き付け?

  26. 4686 マンション検討中さん

    >>4683 検討板ユーザーさん
    それ、この画像だけ見て言ってます?それとも現地で見て言ってます?

  27. 4687 検討板ユーザーさん

    >>4686 マンション検討中さん
    現地を見て行っています。写真じゃわかりませんよ。塗りムラもひどいし

  28. 4688 検討板ユーザーさん

    >>4684 eマンションさん
    ホテルライクといえばなんでもよく聞こえるが、ホテルライクってなによ。
    このマンションを尖ってるっていい意味で言うけど、それくらいしか言いようが無い立地ってことでしょ?
    東京にいくらでもマンションがある中で、安くもないこのマンションをわざわざ中古で買う人がいると思いますか?
    冷静になって考えることができない人が多いからこのマンションも順調に売れるのですね

  29. 4689 匿名さん

    >>4688 検討板ユーザーさん
    お前はマンション売るときに儲けが出ないといけない!というのが根本的考えにある低収入カスカスなんだな

  30. 4690 匿名さん

    >>4688 検討板ユーザーさん
    港区新築では破格だと思うけど?

  31. 4691 マンション掲示板さん

    >>4688 検討板ユーザーさん
    それを訴えてあなたになんのメリットがあるんですか?

  32. 4692 マンション検討中さん

    なぜ憤る?

    出ましたわ。

    低収入カスカス!

  33. 4693 匿名さん

    >>4689 匿名さん

    確かに低収入ですが、収入に関係なく損はしたくないものですよ。低収入なので管理費見直し、修繕は複数社から見積でお願いします。

  34. 4694 eマンションさん

    >>4688 検討板ユーザーさん

    需要と供給です

  35. 4695 匿名さん

    >>4688 検討板ユーザーさん
    安くもないと思うなら、違うマンションを検討すればいいんじゃないですか?

    冷静になって考えることが出来ないとこのマンションを買った人を侮辱する発言はいかがなものでしょうか

  36. 4696 口コミ知りたいさん

    そりゃこの立地で目の前が高速と倉庫じゃ安くないと売れないでしょ。
    逆に金がない人はこういうマンションしか買えない・・・

  37. 4697 eマンションさん

    >>4688 検討板ユーザーさん
    4688さんは自分の価値観でしか物事を判断できない人で、時代を見通せない、世の中のニーズを把握できない、旧時代的な考えでこれからの時代ビジネスにおいても生き残っていけないタイプの人です。恐らく仕事でもうまく行っていないと思われますので、あまり気にしてはいけません。10年後になって初めて理解いただけるのではないでしょうか。

  38. 4698 検討板ユーザーさん

    >>4696 口コミ知りたいさん

    おまえ、GFTの販売時はこの場所でこの価格では高いなぁ、うーんどうしよう、、とか言ってる間に完売してしまい、買っておけばよかったー泣って後悔してるとこに出てきたこのマンション、これなら買える!って思ったのも販売前までで、価格でたら高くて手が出ず、うー悔しい泣って感じでいつまでも執着してんだろ。
    決断力も金もない割に執着心だけいっちょ前な4696

  39. 4699 坪単価比較中さん

    金があるとかないとかではないと思います。
    こういう人に限って麻布とか青山とかにこだわってそうですね。

    銀座と羽田空港に近く、ファミリーも少なそうで、レインボーブリッジも東京タワーも見えるマンションとしては、1億5000万円以下で購入できる価格は破格かと思います。
    しかも外れとはいえ、港区アドレスですし、5年後中古で売るときにも悪くないと思います。倉庫と高速があってもオーシャンビュー、シティビューの両方楽しめる立地は海外の方にも人気ですしね。

  40. 4700 検討板ユーザーさん

    >>4697 eマンションさん
    10年後に期待して」ってまじめに言っているのでしょうか。怖いです、、、
    今いいと思えないものが10年後によくなりますか?もしかして得意の東芝野村の一本頼りでしょうか笑
    目の前の都所有地の開発話は聞いたことありますか?大和は目の前じゃないけど今回こそ終わりですよ。
    隣のタブロイドの開発話は聞いたことありますか?目の前と真横が倉庫ですか、、、
    もう少ししっかり情報収集しましょう!

  41. 4701 検討板ユーザーさん

    >>4699 坪単価比較中さん
    大和倉庫の左隣都所有の再開発でオーシャンビューはマジで終わります。オワター!
    銀座も大して近くない(近くてもチャイニーズしか喜ばない)、羽田もそもそも浜松町までが遠すぎる、オワター

  42. 4702 eマンションさん

    このキチガイおばさんはどこに住んだら満足できるんだろうか笑

  43. 4703 マンコミュファンさん

    >>4701 検討板ユーザーさん
    これでオワターと判断するレベルの低い話には付き合うのも時間の無駄のような気がしますが 笑

    立地というのは車かタクシー利用も含まれます
    電車での移動前提の時点で話になりませんが。4701さんは車を持っていないのでしょうか?
    電車前提の時点で全くニーズを把握していませんね
    大和の倉庫があっても一部分だけですしね
    何も終わってませんし、これから始まるというのに。

  44. 4704 マンション検討中さん

    虹橋ビュー・東京タワービューなんてほんの一握りのフロアじゃないですか。
    しかも無駄にオートロックを増やした、よくわからんプレミアムフロア。
    まぁ管理費をボッタくる口実なんでしょうけど。ありゃ成金しか住めませんわ。
    数年後には一部のケチ国住民が管理費積立金を滞納して問題になってそうですね。
    結局安かろう悪かろうです。下手に下層の単価を下げると住民の質も下がる。

    一つのマンションを階層でクラス分けなんかしたら絶対問題が起きます。

  45. 4705 マンション検討中さん

    大和倉庫の左側は何かできるのですか?
    具体的な予定はあるのでしょうか?
    気になる

  46. 4706 評判気になるさん

    下はどこかの企業にバルク売りしたって話だけど、どう使うのかな

  47. 4707 検討板ユーザーさん

    >>4706 評判気になるさん
    一部上場企業の社宅らしいですよ。今時社宅なんてあるんですね。


  48. 4708 マンコミュファンさん

    >>4700 検討板ユーザーさん

    その程度の情報はすでにオープン情報です。
    情報収集というのならもっと知られていない情報を提供してください。
    47003程度の情報はそんなに得意気に話すほどのレベルではないかと思います。
    また倉庫街イコール資産価値低下という短絡的な思考だと相場感も価値も理解いただけないでしょうね。
    マンションというのはさまざまな要因で価格が決まりますので、同じ場所でも値段が3割程度違うことは往々にしてあります。
    それに買いたい人が買えばいいと思います。株と同じで誰にでもチャンスはありますので。

  49. 4709 評判気になるさん

    社宅として使うなら、そもそも管理費積立金の滞納という事態は無いですね

  50. 4710 検討板ユーザーさん

    >>4708 マンコミュファンさん
    情報収集は自分でしましょう。

  51. 4711 マンコミュファンさん

    >>4710 検討板ユーザーさん
    お前もな!

  52. 4712 マンコミュファンさん

    >>4710 検討板ユーザーさん
    おっしゃる通りですね。
    色々と調べています^_^
    空気も周りに高いビルがないからか湾岸だからなのか高速道路隣接ですが渋谷や虎ノ門より綺麗ですしね。汚染レベルのイメージと数値はかなり違いますよね

  53. 4713 買い替え検討中さん

    もう壁壊れてるね。

  54. 4714 評判気になるさん

    >>4712 マンコミュファンさん

    私も排気ガスが心配だったので、たまたま空気汚染測定器を持っているので日の出駅と隣のベイサイドステージから測定しました
    やはり銀座や中目黒よりも空気質は良かったです
    高速道路沿いでも自動車やトラックの通行量が少ないからでしょう
    倉庫もそんなにトラックの出入りが多い配送センターでもないからですかね
    それか海側の風ですかね
    いずれにせよ、世田谷とかと空気レベルが変わらないことがわかって 逆に都心の空気が心配になりました

  55. 4715 マンション掲示板さん

    >>4713 買い替え検討中さん

    私も2週間前かな?たまたま前通ったら一階の道路沿いの壁凹んでて壊れてました。いや、これはまずいのではと思いました。

  56. 4716 マンション掲示板さん

    いや、二週間前1階は全部覆われていて見えないから

  57. 4717 匿名さん

    >>4715 マンション掲示板さん
    内覧会で指摘お願いします!

  58. 4718 評判気になるさん

    高速道路の排ガスを気にするのならそもそも都心どころか都内は歩けません。北海道とか山のふもとに行くしかないですね。
    1日の3分の1以上の時間を過ごす室内に空気清浄機を設置しておけば、山に住んでいるのと変わらない空気の澄み具合になりますよ。

  59. 4719 購入者

    不動産投資歴が長く、海外在住経験もある者ですが、私の購入の決め手となった点は以下の通りです。人の好みはそれぞれなので不快に思われる方はスルーなさって下さい。
    天井高が2.7m
    ガラス窓が床まである
    レイアウトが四角でシンプル(丸まった面等があると使いにくいです)
    共有施設(ジム等)が最少限
    エレベーターが乗り換え式
    バルコニーが多過ぎない(よくある、角だけガラス+側面丸々バルコニーのマンションが苦手です)
    交通手段に複数の選択肢(自家用車、電車はゆりかもめ山手線)がある
    倉庫街(海外ではむしろシックなイメージ)
    勤務地から適度の距離がある
    都内の渋滞に巻き込まれず空港に行き来できる

  60. 4720 検討板ユーザーさん

    >>4719 購入者さん
    乗り換え式エレベーターのいいところってどこですか?これはいくら探しても見当たらず。

  61. 4721 マンション検討中さん

    早く内覧会にならないかな!!楽しみですね?
    住まない人に何言われても私は正直なんとも思わないです( ̄∇ ̄)笑
    私はあそこに住みたくて買ったし、便利だと思うし、素敵だなと思ったんですもの( ??? )
    アンチされてる方、港区でもっともっとステキなマンションに出会い、居住できますように!

  62. 4722 マンション検討中さん

    横羽線沿いの空気が綺麗なわけないよ...その下に海岸通りも通っててトラックやバスばっかり通るのに。ガードレールや橋桁見れば汚れ具合が分かるだろ。
    空気の汚さではシティタワーズ東京ベイにも並ぶね。
    空気が綺麗とか言ってる人は祝日の朝にでも測ったのか?

  63. 4723 マンション検討中さん

    >>4720 検討板ユーザーさん
    ・5階以下と6階以上の導線が交わらない
    ・シャトルエレベーター2台に比べて、1階?5階のシャフトの面積が節約できる
    売り側的にはこの2つを実現しようとして乗り換え式になり、後から「ホテル感」を演出しにいったと推察します。買う側からするとシャトルエレベーター2台がベストですから。

  64. 4724 マンコミュファンさん

    すでに外壁が壊れているとは
    さすがハセコー
    社内基準のハードルが低い。

  65. 4725 匿名さん

    空気はゆりかもめ側で計測したんですよね?
    それとも高速側で計測したのですか?

    それだけでも大分数値は変わりそう。

  66. 4726 匿名さん


    GFTの目の前って、あんな施設があるんですね

  67. 4727 マンション検討中さん

    ここよりマシだわ。

  68. 4728 匿名さん

    >>4719 購入者さん
    天井高は確かにいいよね
    ペントハウスでない物件も2.7とかなかなかない

  69. 4729 匿名さん

    >>4726 匿名さん
    どんな施設?

  70. 4730 匿名さん

    >>4704 マンション検討中さん
    そんなことないよ、昔の新築はもっと酷かったよ
    3000万円代?2億のマンションとか沢山あったけど、そんな問題になってないよね

  71. 4731 マンコミュファンさん

    >>4725 匿名さん

    高速側が気になるので色々計測しました
    西麻布とか明治通りとか道路が混んでいる都心部の方が空気は滞留し汚れていますね
    ただ空気清浄機を部屋に入れておけばいいわけですね

  72. 4732 マンコミュファンさん

    >>4722 マンション検討中さん
    空気は綺麗とは言っていません
    ただ世田谷や中野区大田区杉並区目黒区など住宅地イメージの場所と変わらないだけです
    要は都心で駅近というような場所はそんなにどこも空気の質は変わらない(=つまり汚い)ということです
    空気質測定器や空気汚染測定器はレンタルもできますのでご自分で測定すると面白いですよ
    自宅でも空気清浄機かける前と後では全然違いますし、台風後は綺麗ですし、定期的に測定すると意外とこの場所は普通ということがわかります。
    イメージでなくデータで判断ですよ。
    ただ都心でも日比谷公園とか皇居とか車が入れないような場所は綺麗ですがね。

  73. 4734 検討板ユーザーさん

    >>4716 マンション掲示板さん

    自分の目で見て言ってるのになんで否定するんですか?流石に写真撮るのはやめよと思って過ぎてきて、ここにも書かないようにしたんだけどどなたか指摘された方いたから私も見たって書いただけ。そんな嘘ついて私には何も得する事ないからね。アイボリーで綺麗に塗られた壁かなり大きく凹んでましたからね。あんなのよくも人に見られるように放置しているんだ、、。と思っただけ。

  74. 4735 マンション掲示板さん

    得がないなら書かないということは、得があるから書くってことだよね。あなたに何の得があるの?

  75. 4738 通りがかりさん

    >>4734 検討板ユーザーさん
    どなたか、じゃなくて自演だろ笑

  76. 4739 口コミ知りたいさん

    >>4734 検討板ユーザーさん
    凹んでるんじゃ無くて、まだ一部にアイボリー色の壁をつけてないだけですよ、だからコンクリが丸見えで凹んでるように見えただけ

  77. 4741 買い替え検討中さん

    行ってみて。まじ壁割れてるから。

  78. 4742 マンコミュファンさん

    >>4741 買い替え検討中さん

    まあまあ、そんなに熱くならないで!


  79. 4744 匿名さん

    竣工前だから素人目でおかしいことがあっても想定通りの可能性が高いというか、別に何の不思議もないし、仮にへこんでたとして竣工までに直せばいいだけの話。それ以上でも以下でもない。

  80. 4745 eマンションさん

    >>4744 匿名さん
    素人目でみて凹んでいるとか指摘しているのは謎ですよね。プロはそんなんわかってるでしょ

  81. 4748 名無しさん

    >>4746 匿名さん
    gftってなんですか。

  82. 4749 職人さん

    [No.4733~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  83. 4750 匿名さん

    >>4748
    芝浦のグローバルフロントタワーというタワマンかと

  84. 4751 匿名さん

    壁が壊れてるなんてことはありえないので、そんな話より社宅の件と管理費見直しが大事。

  85. 4752 匿名さん

    気候が変わっていく中で台風による浸水リスクなどは気になりますね。

  86. 4753 匿名さん

    バルク買いした法人ってどこですか?

  87. 4754 匿名

    >>4753 匿名さん
    ソフトバンクを期待

  88. 4755 匿名さん

    >>4754 匿名さん

    あるかも

  89. 4756 匿名さん

    >>4745 eマンションさん
    そうですよね。完成して引き渡し受けるときにきちんとしていればいいだけですし、そんなん現場のプロが一番わかってると思うので何の心配もないかと。

  90. 4757 匿名さん

    台風時の高潮リスクを購入者の方はどのように見ていらっしゃいますか?

  91. 4758 匿名さん

    >>4757 匿名さん
    防潮堤の中なので被害受けてもせいぜい一階が少し水に浸かるくらいかなと。船が流されて突っ込んできたら別ですが。
    江東デルタ(湾岸以外の城東)に住むよりはだいぶマシでしょう。

  92. 4759 匿名さん

    GFT関連の投稿が削除されましたね。

    一見上手くいったかのようにみえますが、これは逆にGFT住民がマンコミュを静かに監視粘着している事実を浮かび上がらせる結果となっただけな気がします。

  93. 4760 通りがかりさん

    >>4759 匿名さん
    対立を煽って、GFTや武蔵小山の仕業にする成りすましの投稿が削除されましたね。
    監視粘着?なんて言葉、一般社会では使いませんし、そもそも通じません。
    異常さが浮かび上がらせる結果となっただけな気がします

スムログに「ローレルタワールネ浜松町」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸