東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 宇田川町
  7. 渋谷駅
  8. パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 10:47:05

公式URL:https://www.31shibuya.com/shinchiku/X1327001/

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

◆ 所在地-東京都渋谷区宇田川町28番20他(地番)
◆ 交通-山手線「渋谷」駅 徒歩8分
山手線「原宿」駅 徒歩12分
東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅 徒歩11分

◆ 総戸数- 505戸(総販売住戸355戸含む)
◆ 階数-鉄筋コンクリート地上39階、地下4階

◆ 分譲後の権利形態- 敷地は定期借地権(貸借権)の準共有、建物は区分所有
◆ 土地権利/借地権種類- 定期賃借 借地権の期間:2093年09月30日まで約70年 地代:引渡時一括払い

◆ 用途地域 商業地域
◆ 高さ-最高部約143m
◆ 敷地面積-約12,418㎡(施設全体)、約4,565㎡(住宅棟:定期借地敷地)
◆ 延床面積-約60,000㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-共同住宅
◆ 設計者-日本設計

◆ 竣工-2020年9月下旬(予定)
◆ 入居時期- 2021年4月下旬(予定)

関連URL1:http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20141222/687591/
関連URL2:http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/07/post-c973.html
関連URL3:https://www.city.shibuya.tokyo.jp/city/news/20150227/tokushu.html

[スレ作成日時]2017-01-26 13:01:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート渋谷 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4401 匿名さん

    成金の慶應ボーイは品がありませんね・・笑
    低層階が50%売れたというのは三井の賃貸を除いた部屋でですか?ここ2ヶ月でもの凄い量が売れたことになりますが話題にならないのはなぜでしょうか笑

  2. 4402 匿名さん

    >>4401 匿名さん

  3. 4403 匿名さん

    >>4401 匿名さん

    低層階は販売用住戸の半分、上層階は全て販売住戸で8割が売れてます。
    もの凄い量ではないと思いますが、着々と販売は進んでいるようです。

  4. 4404 匿名さん

    売れ行きは、4397に書いた通りです。

    事実関係を無視して、単に「定借」「売れてない」を連呼したいだけの人がいますが、意図がよくわかりません。
    4398,4401で書いてる内容も低レベルというより、意味不明です。

  5. 4405 匿名さん

    低層は売出して半年でこれで絶望感あったのですがすごい。南から東はペース良いので竣工までには売れそうですね。

    1. 低層は売出して半年でこれで絶望感あったの...
  6. 4406 匿名さん

    >>4405 匿名さん

    第3期3次の価格表でしょうか?
    第3期4次、第3期5次の販売住戸がまだ残っているようなので。

  7. 4407 匿名さん

    >>4406 匿名さん
    確かに。実際にはもう少し売れちゃってますね。

  8. 4408 マンション検討中さん

    なんだかんだで良い物件は進んでいくようですね。

  9. 4409 匿名さん

    竣工まで1年、1年後には内覧会です。
    早く中を見たいですね。わくわくしてきました。
    最近の現地写真があれば、アップお願いします。

    と書くと「定借が~」「うれませんね~」の人が参上するのかな?
    他人が自分のお金で住みたいところに住むのに、ほっといて欲しいですね。

  10. 4410 マンション検討中さん

    売れ行きも購入検討の際の重要な一要素ですから、それすら語れないようでは検討板の意味がなくないですか?

    放っておいてほしいなら、こんなスレッドは見ない方が良いのでは

  11. 4411 マンション掲示板さん

    >>4409 匿名さん
    私からもお願いします
    上が広がってきてると思うので、楽しみです

  12. 4412 匿名さん

    >>4410 マンション検討中さん

    売れてないと連呼する人(あなた?)は、定量的な販売情報を示さず、単に売れてないと言うだけなので、情報としては価値なし。そういう無意味な書き込みはやめてと言ってるだけ。

    逆に検討者、契約者の方が正確な販売情報を書いてくれています。誰も隠してませんよ。

  13. 4413 匿名さん

    現在の販売価格表を出せば黙るのだからだしてくださ-い

  14. 4414 匿名さん

    検討していれば、モデルルームに行って、最新の価格表もらってくるでしょう。検討していれば、普通はそうする。あくまで、検討していればだけど…

  15. 4415 マンション掲示板さん

    出せば黙る、で今まで黙ったことないから出さなくていいよw

  16. 4416 匿名さん

    購入後も販売状況を気にしてMRに聞いているthe成金がいて困っていますw

  17. 4417 筋トレ

    今朝のトレーニング後に撮りました。30階の足場が取れて33階を建設中です。そして公開空地の柵も外されてました。時計台の柱はホールの壁と同様にパッチワーク風のストライプです!

    1. 今朝のトレーニング後に撮りました。30階...
  18. 4418 匿名さん

    >>4417 筋トレさん

    ありがとうございます。
    美しい建物です。

  19. 4419 マンション掲示板さん

    >>4417 筋トレさん
    公開空地の柵がなくなったんですね。
    足元も見えるようになって急激に美しくなりましたね!

  20. 4420 匿名さん

    住友みたいな広告はどうかと思うけど建物は素敵ですね。

  21. 4421 匿名さん

    周りの建物が高くなくて敷地が巨大だとマンションもでかくなって威圧感がすごいけど、これくらいの土地だと回りに圧迫感与えなくて良いですね。購入者ではありません笑

  22. 4422 匿名さん

    ガラスって1年半以上も野ざらしにされて汚なくならないんですかね。フィルター貼ってあって剥がすんですか?あと部屋は日焼けしないものなのでしょうか?

  23. 4423 匿名さん

    汚くなったら掃除する
    日焼けは対策する
    そんな状態で引き渡ししたら全国の
    タワマンクレームだらけなので
    心配なし

  24. 4424 匿名さん

    下手な港区タワマンを買うより渋谷です。

  25. 4425 匿名さん

    見た目がピンクピンクしてて、コミカルですね。
    ピンクの性地・渋谷を意識したのかな。

  26. 4426 匿名さん

    ネガの質も低いしな。

  27. 4427 匿名さん


    しかし、売れませんねー。

  28. 4428 匿名さん

    しかし、売れすぎて、残りあと僅かですね~

  29. 4429 匿名さん

    代々木公園ビューはバーラウンジとジムからいくらでも見えるから東南推しです!皆さんの推しはどこですか!

    [著作権所有者様からのご指摘により、画像を削除しました。管理担当]

  30. 4430 マンション掲示板さん

    タワー住んでてもラウンジの利用頻度って月に1?2回もないくらいが普通だと思うから、部屋眺望重視で北向き推しですね

    南は南で発展する渋谷の街が見れて楽しいと思う
    北は他にない眺望だからそれだけで指名買いできるレベルだと思う

  31. 4431 匿名さん

    夜景なら南向き、昼景なら北向き、両方なら東向き、富士山なら西向き

  32. 4432 匿名さん

    >>4429 匿名さん

    転載禁止ですよ。気をつけて!

  33. 4433 周辺住民さん

    ここ、ペットって住民用エレベーター利用可能ですか?別エレベーター使うルールですか?
    渋谷区の新築で探しているのですが、別エレベーターのマンションは避けたく。

  34. 4434 マンション掲示板さん

    https://www.31shibuya.com/shinchiku/X1327001/view.html

    夜のビューを見る限りだと北側は手元は明かりがないですが奥の新宿ビル群が絶景で、東は少しビルは小粒になりますがしっかり抜けてて良いですね
    南は手元の雑居ビル群が気になりますが個々のビルが目立っていて美しいです

    手前が広大な公園で奥にビルという景色を見たことがないので正直わかりかねますが、昼夜ともに北が一番美しいのかな?と思いました。
    このあたりは実際に購入者が住んでみてからでないと判断されにくいところでしょうね。

    西はアムウェイが残念ですね。

  35. 4435 匿名さん

    39階の北はすごいですね、手前のNHKや競技場も視野に入らない。31階になるとNHKや競技場がかなり視界に入ってきますね・・北東より北向きに座りながら透明手すり越しに見ると良い感じそうです。公園直結と言ってもいいいようなプラウド新宿御苑エンパイアは別次元です。

  36. 4436 マンション掲示板さん

    >>4435 匿名さん
    プラウド新宿御苑エンパイア、物件は開口部がいまいちだったり専有部共用部ともにグレードはそこそこですが
    高層階は中古で坪単価900万近くで売りに出ていたりやはり手前に公園、奥に高層ビルの希少性の高いビューは価値がありますね。売り出しが極めて少ないですね。

    ラトゥールを抑えて新宿の坪単価ナンバーワン。ここも良い物件ですね。

  37. 4437 マンション掲示板さん

    >>4435 匿名さん
    31階や22階で方角ごとの比較すると特に変化があるのは南でしょうか。北もランドマークとしての国立競技場がどんな評価になるのか実際に完成したらパークビューラウンジからぜひみてみたいですね。

  38. 4438 匿名さん

    エンパイアはリーマンショック時でも高倍率だったのを考えると、築10年でも2倍は納得できますね。渋谷ザタワーは倍率ないのでリセールはあまり期待できませんが、実需で住むには良いマンションなので買いました。
    南は区役所が目に入らなくなる26階くらい?になると良いですね、南でダイレクトウインドだとローイー硝子でも暑いのでベランダ有りの部屋が良いです。洗濯物もカラッと・・規約が。

  39. 4439 マンション掲示板さん

    >>4438 匿名さん
    緑は経済状況に関係ない、不変の価値ってことですね

  40. 4440 匿名さん

    北の資産価値は認めますが、北と南の単価差が大きすぎるので、その新築特有の価格の歪みは、中古で是正されるでしょう。

  41. 4441 マンション掲示板さん

    >>4440 匿名さん

    これは同じように思います。
    北向きのAだと坪770くらいで、南向きのI(J)だと坪660くらいで、だいたい17%の差があるので即完したのは南でしたし南は中古でもすごく良いと思います。
    Bタイプは890くらいですね。これと比べると南は異常に割安ですね

    港区だと中古で東京タワービューとそれ以外でも10%?15%くらいの差はつきますが、Bと比較すると35%近い差があるので南の人はリセールは勝ちでしょう
    B買ったひとが下げて売ることはまずないのでその価格に引っ張られて南は高確率であがるかと

  42. 4442 匿名さん

    北東をド高値で買ってしまったあの人が現れますよw

  43. 4443 マンション掲示板さん

    >>4442 匿名さん
    現れるもなにも、そいつと>>4441は同一人物なんだけど。笑
    一体なにを恐れてるんだ…。
    高値認定したい気持ちもわかる、わかるけど俺は別に他の方角をディスってるわけじゃないことに早く気付こうぜ。君は購入者じゃないよね?

  44. 4444 匿名さん

    >>4442 匿名さん

    あっ、この人が現れた

  45. 4445 マンション掲示板さん

    >>4444 匿名さん
    毎度突っかかってくるけどさ、もし過去に君が嫌な思いをするようなこと言ってたらごめんね。仮に購入者でも、購入者じゃなくても。

  46. 4446 匿名さん

    >>4445 マンション掲示板さん

    毎度現れるけど、検討者?じゃなさそうね。

  47. 4447 マンション掲示板さん

    >>4446 匿名さん
    煽ってるわけじゃないのに捻くれてるなぁ………

  48. 4448 匿名さん

    >>4447 マンション掲示板さん

    鏡見てね。4442を読み返したら?

  49. 4449 匿名さん


    しかし、売れませんね

  50. 4450 匿名さん

    高層階の北東は完売です!低層階の北東は8割以上余ってます!高層の北東は1期1次と救済2次で、人気の有無がわからないうちに値下げした風の値付けで売りきった三井のナイストレード!

  51. 4451 匿名さん

    NHKニュースでやってたけど、地方の地価も上昇だってね。東京カンテイの人が言うには、東京の地価は、オリンピック後も引き続き上昇だって!
    高い、そのうち暴落すると買い控えしてる人は、益々買えなくなりますね。

  52. 4452 マンション掲示板さん

    渋谷の駅付近が変わりすぎててびっくりした
    楽しみですね

  53. 4453 筋トレ

    皆さん仲良くしましょう!他人にケチつけられようが、自分が良いと思うなら良いじゃないですか笑
    今日も筋トレ終わりに1枚、いつもより遠い所から撮りました!遠いほうがカーブがわかります!

    1. 皆さん仲良くしましょう!他人にケチつけら...
  54. 4454 マンション掲示板さん

    >>4453 筋トレさん
    いつもありがとうございます!

  55. 4455 匿名さん

    久々に申込みが入り第3期7次の受付開始きました

  56. 4456 筋トレ

    本日も早朝の筋トレ終わりに31階が出現したタワーを撮ろうとしていたのですが、羽田新ルートのテスト飛行しているのを確認して撮るのを忘れて空を見上げてしまいました!

    テスト飛行は小型機ですがはっきりと飛行機は確認できました。10分間隔でガンガン飛んできてびっくりしました。家に帰り窓を締めきったところでも音は聞こえましたので、ジャンボ機になったらどうなるのでしょうか笑
    しかし私が購入したのは低層階なので、飛行機よりバスの音のほうがうるさい可能性があります笑

  57. 4457 匿名さん

    31階ですか。12月には39階に到達しそうですね。

  58. 4458 マンション掲示板さん

    >>4456 筋トレさん
    こればっかりは渋谷区港区、それ以外でもかなりの地域で出るので仕方ないですけどね
    バスはそうですねえ。宣伝カーがいるのはありますね、この立地は。筋トレさんは夕方以降はこのあたり見てますか?

  59. 4459 匿名さん

    売れませんねー。
    もうそろそろ締めきって、あとは賃貸でいい気がします。
    あまり引っ張ると評判落としそうだし。

  60. 4460 筋トレ

    売れませんねー!

    >>4458 マンション掲示板さん
    すみません、バスはラッピングカーのことです!夕方以降もありますがLINEホールのライブでジャンプされたらマンションが揺れないか心配です!

  61. 4461 匿名さん

    竣工後の借地料は三井が払うことになるし、借地権は減価していくから売値を下げないといけなくてダブルで損失を三井はかぶる。竣工後も同じ値段だと検討者は割高だと思ってしまうから、三井は何が何でも売りたいでしょうね。代官山のMRは当初は今年の3月末で閉館予定だったのが延長ラッシュするわけですw

  62. 4462 匿名さん

    もともと、低層は全部三井の賃貸とする案もあったんだから、三井にとっては値下げしてまで売りたくないでしょ。
    当初、三月でモデルルームをクローズって、どこ情報?これだけの高額物件を半年で完売しようとしてたの?低層の売り出しは遅かったから三ヶ月で完売目指してたの?嘘臭いですね。
    まだ、竣工まで1年ありますよ。

  63. 4463 匿名さん

    >>4461 匿名さん

    3月って、最初に契約した第1期1次の契約者が、オプション展示を見ながらオーナーズスタイリングを相談してる時期ですよwww 閉められたら困るでしょう。

  64. 4464 匿名さん

    あなたの好きなツイッターでマンションブロガーのパークコート渋谷の写真全部見てきなよ。そこに載ってるから!

  65. 4465 匿名さん

    今年3月に閉じる予定だったって…
    オープン半年、入居二年前に占めるモデルルームがある訳ない。モデルルーム建設にいくら掛かると思ってるんだよ。もうちょっと、ましな嘘つきな。

  66. 4466 マンション検討中さん

    立地素晴らしい!
    生活を考えるとスーパーないし何かと厳しいけど、賃貸出すならかなり取れると思う。
    風俗求人やパパ活の宣伝カーとバスはひっきりなしです。

  67. 4467 匿名さん

    売れないね、ここ。
    これだけ売れないと言うことは、先に掴んだ価格は明らかな高値掴みだったって事に他ならない。

    定借は難しいけど、先走った人は痛手を伴う良い勉強になったんじゃないかな。

  68. 4468 マンション掲示板さん

    嫉妬書き込みの気持ち良さが半端なくなってきてるw
    どんどん書いてくれたまえ

  69. 4469 マンション検討中さん

    嫉妬の書き込みが一番多いマンションw

    いいねえ

  70. 4470 匿名さん

    誰もが羨む立地でありながら割安でキャピタルもでそう、できれば買いたい、欲しい。
    しかし、高くて手が出ない、検討すらできない、年収が恥ずかしくてモデルルームにも行けない。
    出来ることは、嫉妬することだけ。
    気持ちは痛いほどわかる、と言いたいが、金持ちの私には全然わからんw

  71. 4471 匿名さん


    3連投は、必死でした。

  72. 4472 匿名さん

    立地が希少なのは間違いないでしょ
    定期借地でスルーした人が多いと思うよ

  73. 4473 匿名さん

    >>4471 匿名さん

    連投はしてないよ。それより、あなたが必死に見えますよ。検討してなさそうなマンションに連投とか。

  74. 4474 匿名さん

    連投していいならやりますが。

    口調だけは変えないとここの契約者みたいに連投も即バレしますかね?

  75. 4475 匿名さん

    また北東くんがマンションの評判を下げてるのですか笑

  76. 4476 マンション検討中さん

    反り上がりがかっこよくなってきましたねえ

    ここまで32階だと思われます

    1. 反り上がりがかっこよくなってきましたねえ...
  77. 4477 匿名さん

    夜の写真もいいですね!

  78. 4478 マンション検討中さん

    渋谷ストリームの方からも見えるようになってきてました。

    1. 渋谷ストリームの方からも見えるようになっ...
  79. 4479 匿名さん

    36階作ってるから高さの目処はわかったな。横浜や湾岸みたいな巨大タワマンじゃないからスマート。飛行機音は想像以上にすごい。

  80. 4480 匿名さん

    渋谷SSのオープンまで1ヶ月を切って駅前の雰囲気もだいぶ変わってきました。PARCO、フクラス、宮下公園とオープンが目白押し。
    そうすると人の流れも変わって地価上昇する?なら投資としては堅い?
    駅から歩いて帰るのは人が多くて大変そう。

  81. 4481 匿名さん

    ペントハウスキャンセルでました笑。第4期から2021年4月入居にすることで値下げしますか。時間が経てば減価するマンションなので値下げ口実が出来るわけですね。三井の決算対策にもなるしさすがです

  82. 4482 マンション検討中さん

    >>4481 匿名さん
    情報ありがとうございます。どの方角かご存知でしょうか?1部屋売っていたものとは別でしょうか?

  83. 4483 匿名さん

    あーあ、、、

    だから定借はダメなんだろ

  84. 4484 匿名さん

    定借がダメなんて的外れな意見ですね。
    割高か割安かです。ここがどうなのか結論を出すにはまだ早いと思います。
    私は分譲後ここが値下がりするようならと、中古で狙っています。

  85. 4485 匿名さん

    まあ、70年後には資産価値がなくなりますからね。
    三井も販売諦めて賃貸に出せばいいのに。
    値下げすると買った人から文句が出るでしょうに。。。

  86. 4486 検討板ユーザーさん

    いいですねえ
    キャンセル発生すればこの住戸なら10%の手付金としても1.2から1.5億ですか?

    相当に粗利改善するから、三井は焦らず全体売れますね
    1億あればモデルルームもっと長い時間出しておいても平気ですね

  87. 4487 匿名さん

    キャンセルがいいと言えるかは微妙ですね。
    だって、売れ残る可能性が高いんですもの。

  88. 4488 検討板ユーザーさん

    住友みたいに売り残して相場上がって高値で売る方式でいいよね

  89. 4489 マンション掲示板さん

    ここはVIXみたいな商品で時が経てば経つほど減価します。竣工までに売るか、引き渡しをずらして価格を下げて販売するしかありません。もしくは三井が腹をくくって賃貸。そして33階もキャンセル出ました、このタイミングのキャンセルは飛行機でしょう。この画像より実際には2.5~3.5倍の大きさの飛行機が飛ぶわけですから。白金スカイはもっとひどい音ですが笑

    1. ここはVIXみたいな商品で時が経てば経つ...
  90. 4490 検討板ユーザーさん

    VIXみたいか、それはそうなんだよね
    最終的には解体準備金の積み立て分が返ってくる感じ
    一方でタワマンで比較すると土地の持分なんてほとんどなくて建て替えも不可能だから70年後の価値はどこまで差があるかは怪しいねw

    数千万残ったとして、最初に数千万安い方がいい
    70年後の数千万にあんまり価値ないからね

  91. 4491 マンション掲示板さん

    とは言うものの私は購入者です。飛行機の爆音もわかっていましたし笑。ここは職場の近さとデザインと家族のQOLが上がると思い購入しました。資産価値を求めるなら所有権のマンションにしたほうが良いです。

  92. 4492 匿名さん

    >>4490 検討板ユーザーさん

    所有権だと、マイナスの資産価値でしょうね。立て替えに持ち出しが必要。
    70年もあると、自分で住み尽くすことは不可能だから子供に相続かな。面倒くさくない資産だから相続には最適。

  93. 4493 匿名さん

    キャンセル増えてます?先着順が3戸から1戸に減ったようにしか見えませんが?
    定期的に定借マンションのスレにきて、定借が~という、いつもの人みたいですが、ネガるにしても、せめて正しい情報をお願いします。

  94. 4494 匿名さん

    前から出してる先着順の部屋は出したり引っ込めたりしています。今でてる先着順のはキャンセル物件です。

  95. 4495 検討板ユーザーさん

    アンチの人のために書いておくけど、反復継続的に意図的に誤った情報を書き続けると開示食らって人生にダメージあるからね。
    憂さ晴らしなのはよくわかるしいいんだけど、自分の人生のために自重した方がいいと思う。

  96. 4496 匿名さん

    >>4494 匿名さん

    随分と詳しいですね。嘘ぽいけど…

  97. 4497 マンション掲示板さん

    先着順の3308号室は確かに売れてた物件ですね。エビデンス付けておきます。

    1. 先着順の3308号室は確かに売れてた物件...
  98. 4498 匿名さん

    契約者の火消しが多いのは自分の選択ミスをなんとしても認めたくないのと、
    でも掲示板を見るのをやめられないという状況でつい反論することで無かったことにしたいんでしょう。
    後悔しているのがバレてしまうから逆効果なのに。

  99. 4499 匿名さん

    >>4497 マンション掲示板さん

    いや、だから、そうじゃなくて。
    先日までの先着順とは、別な部屋かどうか聞いている訳でして…
    まあ、どうでもいいですけど。

  100. 4500 匿名さん

    >>4498 匿名さん

    おはようございます。

  101. 4501 匿名さん

    火消しでなく、嘘の書き込みを否定してるだけでしょう。
    結局ペントハウスのキャンセルなんてなくて前からあった先着順の話に必死にすり替えようとしてるし。

  102. 4502 匿名さん

    逆とか逆じゃないとか、それ以前の問題として、そもそも掲示板の書き込みなんて、影響ないでしょう。

    そうかネガさんは、影響あると思い込んで書き込んでいたんだ。面白いね。

  103. 4505 検討板ユーザーさん

    この物件は資料請求段階でもしかしたら自分にも届くかも、と思って期待して蓋を開けたら全く届かなくて怒りに包まれてる人がたくさんいるから荒れますねw

    くだらないことせずに未来に向かって頑張りなさい
    応援してるよ

  104. 4506 検討板ユーザーさん

    >>4497 マンション掲示板さん
    ローンキャンセルってことだね
    売り出したけど通らなかった

  105. 4509 匿名さん

    [No.4503~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  106. 4510 マンション掲示板さん

    PHは完売したと意気揚々と営業が言ってたぞw1期の天井キャッチ組はその後の情報ないから仕方ないかw

  107. 4511 匿名さん

    削除されたネガさんは反省するように。

    一期が天井キャッチということはないでしょう。二期以降、値下げはないし、消費税分だけ値上げですから。価格が歪んだおいしい部屋は、軒並み一期で完売しちゃいました。

    今日、渋谷に行きましたが、渋谷ストリームは圧巻ですね!既に一部は入居してる様子でした。屋上チケット予約済みです。変貌する渋谷、楽しみで仕方がない。

  108. 4512 匿名さん

    失礼、渋谷スクランブルスクエアの間違い。

  109. 4513 匿名さん

    パルコもいいね

    1. パルコもいいね
  110. 4514 匿名さん

    区役所周辺とパルコ周辺の歩道も一緒に整備されるでしょうから、公園通りも綺麗になりますね。

  111. 4515 匿名さん

    奥にはアベマタワー??

    1. 奥にはアベマタワー??
  112. 4516 匿名さん

    埋まらなかった場合の管理費や修繕積立金などは、埋まるまでは三井が負担するんだよね?
    そうでないと一期で買った人は大損だよね。

    はやく賃貸でもいいから埋めていけばいいのに。

  113. 4517 匿名さん

    マンション購入経験がないのかな?管理費負担など随分、初歩的なことを言ってるので。
    入居まで1年以上あるし、素人のあなたが心配せずとも、三井さんはプロですから大丈夫です。
    素人にアドバイスされる三井さん、涙目。

  114. 4518 匿名さん

    三井さんはプロねー(笑)
    プロらしい仕事をしていただき、当初の計画通りきちんと売りきってほしいものです。

  115. 4519 マンション掲示板さん

    プロのポジトークでまんまとド高値で掴まされた1期生泣ける

  116. 4520 筋トレ

    今日は帰り際に撮りました!週末のLINEホール幕開けに間に合わせるために、時計台をレインボーで色を変えながらテストしてました。中にいる人たちは三井社員が確認しに来たようです。

    1. 今日は帰り際に撮りました!週末のLINE...
  117. 4521 匿名さん

    しかし、下らない同じ書き込み、飽きないね~
    もっと、有意義な人生送ろうよ。

  118. 4522 匿名さん

    質の低い購入者のせいでどんどん。。。

  119. 4523 匿名さん

    有意義なプロの皆さんに、くだらない人生の購入者の皆さんということかな?

  120. 4524 匿名さん

    ここ住める人が羨ましいです。定借で、この価格で、こちらのマンションを買う勇気は無いです。

  121. 4525 匿名さん

    台風、こっちのクレーンは大丈夫だったでしょうか?

    1. 台風、こっちのクレーンは大丈夫だったでし...
  122. 4526 匿名さん

    駅前のマンションのクレーンは曲がってしまったみたいですね

  123. 4527 マンション掲示板さん

    台風の土曜日朝6時にここの内装職人が出勤していた

  124. 4528 筋トレ

    38階を建設中!今月中に39階行きそうです。プレミアムフロアーからの反り具合がすごいですね!うらやましい限りです笑

    1. 38階を建設中!今月中に39階行きそうで...
  125. 4529 マンション掲示板さん

    角部屋の26階からガラスが1枚追加されるが、29階まではガラスが小さくて視認性落ちるね。30階以上はガラスが大きくて視認性良くなる。最上階だけ全熱交換器で他フロアは壁に穴なのが惜しいところです。

  126. 4530 ご近所さん

    クリエイターが渋谷駅の近くに住むとは思えないけどな
    渋谷駅って変な人が多すぎるんだよ

  127. 4531 マンション掲示板さん

    渋谷キャストの1フロアはオーナーの意向で、クリエイターのみに格安で貸し出してる。他のフロアはサービスアパートメント

  128. 4532 匿名さん

    >最上階だけ全熱交換器で他フロアは壁に穴なのが惜しいところです。

    これマジ?
    煽るわけじゃないけど、本当なら外周区の賃貸マンションレベルだろコレ。
    常駐してるプロ購入者、回答よろー。
    言いたくないなら、沈黙で答えても、おkだおw

  129. 4533 マンション検討中さん

    >>4529 マンション掲示板さん
    ほんとですね。モデルルームは26階でしたが、もしかして22?25階の方が開けるんですか?25階って販売なかったですよね?

  130. 4534 匿名さん

    壁に穴あけて換気するやつなんですね。
    押すとボコってへっこむやつ。
    以前に住んでいた文京区後楽園のマンションには同じのが着いてましたが、その後ステップアップして住んだ芝浦や高輪のマンションには付いていませんでした。

  131. 4535 マンション検討中さん

    昨日の写真です!
    そり上がり早く見たい!

    1. 昨日の写真です!そり上がり早く見たい!
  132. 4536 匿名さん

    >>4535 マンション検討中さん

    何処から撮った写真ですか?
    渋谷360°から見えそうですね!
    正にランドマークマンション。

  133. 4537 坪単価比較中さん

    敷地狭いんだね
    希少な都心立地だから贅沢は言えないけど

  134. 4538 マンション検討中さん

    >>4536 匿名さん
    渋谷ストリームの目の前の歩道橋です!
    松濤中学校の前からもすごくよく見えるので一度見てみてください。どこからも見えますねw

    これは6月の写真なのでまだ20階とかでしょうか。今見るとまた高くなってそうなのでぜひ写真をw

    1. 渋谷ストリームの目の前の歩道橋です!松濤...
  135. 4539 マンション検討中さん

    松濤からよく見えるというのはまた良いですね

  136. 4540 匿名さん

    >>4534 匿名さん

    これはプライドが傷つくw
    壁穴換気はさすがにかわいそうだろ
    しかもあれだけ金持ちアピールしてて壁穴換気w

  137. 4541 マンション掲示板さん

    角部屋の全方角で共通なのは、22~25階は反り返りが少なくスケール感が落ちる。26~29階は反り返りが強くなってくるがガラス分割が微妙。30階以上は両方を満たしていますがその分価格も乗る。
    個別の方角だと西は税務署、東南はLINEホールより上は高くなるなど設定していますね。東~南の価格がやや弱いので買いが集中しています、現在の在庫表を見れば一目瞭然ですね。

  138. 4542 マンション検討中さん

    >>4541 マンション掲示板さん
    なかなか難しいところですねえ。
    反ってる部分って部屋の広さだけではなくFIXガラスの角度も違いますか?

  139. 4543 匿名さん

    マンションは立地が全てなので、ガラス角度とかあまり細かいところに拘らずに、買えるなら今のうちに買っておきましょう。
    桜丘、宮益坂、麻布台、虎ノ門、三田社保庁跡、高輪ゲートウェイが発表されたら目が飛び出るくらい高いと思います。
    渋谷駅前のオフィス賃料は日本一であり、その徒歩圏物件がサラリーマンでも手に入る最後のチャンスです。

  140. 4544 匿名さん

    三田はかんぽ生命跡地

  141. 4545 匿名さん

    徒歩圏って便利な言葉。
    徒歩10分もかかる渋谷駅。
    壁穴換気と定借マンションの関係性。

  142. 4546 マンション検討中さん

    >>4543 匿名さん
    そうですね。もちろん買いなのが前提で、住戸選択でどこかなと
    角度斜めになってるなら体験してみたいw

  143. 4547 マンション検討中さん

    そういえば、首都高からも見えました。
    あとはどんなところから見えるんだろう

    スクランブルスクエアの展望台がオープンしたら見に行きたいですね

  144. 4548 匿名さん

    販売不振で長期化してますね。
    現在、第四期。
    パークコートでは前代未聞では?

    https://www.31shibuya.com/shinchiku/X1327001/outline.html

  145. 4549 匿名さん

    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20191024-OYT1T50287/

    渋谷ザスカイからも、ばっちり目立ちますね。
    来月チケットを取ったので、見てきます!

  146. 4550 匿名さん

    >>4549 匿名さん

    訂正:渋谷スカイでした。
    白金高輪のマンションと混じっちゃいました…

  147. 4551 購入経験者さん

    ありがとうございます。
    動画で見てもすごい!
    この特徴的なフォルム、すごい目立ちますねw
    ザ・ランドマーク!

  148. 4552 マンション掲示板さん

    最高のマンションです!

  149. 4553 マンション掲示板さん

    魔改造された部屋を好む成金層はすべて刈り取ったでしょう。落ち着いた層を取り入れるためには、オプション部屋は潰して標準仕様の低層階の部屋を作るべきです。

  150. 4554 匿名さん


    しかし、売れませんね。
    原因は、なんでしょう。

  151. 4555 マンション掲示板さん

    確かにあのMRは撤去してオプション無しMRを作ればニーズがありそう。しかもオプションはもう付けれないないのだから尚更だ

  152. 4556 匿名さん

    プレミアムフロア以外を検討中です。
    壁に穴が空いたタイプの換気方式だとお聞きしましたが、恥ずかしいのでオプションで変更できますか?

  153. 4557 匿名さん

    デザインがいいですね。
    元麻布ヒルズも目立っていましたが、それに匹敵しますね。渋谷のランドマークマンションに相応しいと思います。三井さんに感謝。

  154. 4558 匿名さん

    オプションではこちらの、壁穴式換気口は、変更できません。
    私は人に見られると恥ずかしいので、ミスチルのポスターを貼って隠そうと思っています。

    あとは DIY ですかね。
    http://www.aikawa-d.com/aikawadenki/kankisen.htm

  155. 4559 匿名さん

    機械換気システムじゃないってことですか?

  156. 4560 マンション検討中さん

    スクランブルスクエアからの景色がいろんなニュース出てますが、この少し緑?っぽい色がいいですねえ

    1. スクランブルスクエアからの景色がいろんな...
  157. 4561 マンション検討中さん

    >>4557 匿名さん
    元麻布ヒルズの形もいいですよね。
    こちらはまた先進的なデザインで、シュッとしてますが立ち上がってきて良さに気づきましたw
    検討時はそこまで気にしてなかったんですが、できてくると感無量

  158. 4562 匿名さん

    >>4559 匿名さん

    さあねw

    契約しちゃったさんが必死にスレ流してる反応みて察してあげよ?w

  159. 4563 匿名さん

    >>4560 マンション検討中さん

    本当に色々なメディアにばっちり写ってますね。工事のカバーなどが取れたら、更に映えるでしょう!
    https://www.sankei.com/economy/news/191024/ecn1910240039-n1.html

  160. 4564 マンション掲示板さん

    もう少し大きかったらランドマーク感あったのになぁ。アベマタワーのほうが黒で目立つ

  161. 4565 匿名さん


    定借はおわこん

  162. 4566 匿名さん

    六本木ヒルズの屋上の方が高さもあるし、場所的にも眺望優れてるよね?

  163. 4567 匿名さん

    天井も低いですね。

    あぁ…
    壁穴換気の話と同じくスルーしてくださいね。

  164. 4568 匿名さん

    https://mansiontrend.com/?p=1816
    このマンションは、街の伸びしろも楽しみの1つですね。

  165. 4569 匿名さん

    小石川にいるやつと同じやつか
    ここも見る価値なくなったな

  166. 4570 匿名さん

    このマンションをほめるつもりで書いているのなら、元麻布ヒルズを引合いに出さない方がいいと思いますよ。
    元麻布ヒルズは建った当時から、形が何かに似ていると言われていたので。もっとも、あの形状は周囲の日照に配慮したためであり、特別な意図があってのことではないと思うけど。

  167. 4571 マンション掲示板さん

    先週末に値引きの更新きてます。まぁしょうがないよな・・・
    小石川が予想以上の反響だったから予算に余裕が出来て、ここは高く売り出したら惨劇とは滑稽なものです。

    1. 先週末に値引きの更新きてます。まぁしょう...
  168. 4572 匿名さん

    >>4571 マンション掲示板さん

    意味、理解してます?
    それ、値引きじゃないですよ。
    これを値引きと思うのは、引渡し3か月遅れて、管理費3か月分得したと思うくらい恥ずかしいこと。
    それに、金額も地代3か月分だから、高々数万円の話です。

  169. 4573 匿名さん


    小石川の購入者が自慢しに来てて笑える。

  170. 4574 マンション掲示板さん

    引かれるのが3ヶ月分だけだと本当におもってるおばかさんも来てますね

  171. 4575 マンション検討中さん

    3ヶ月分だけでしょ

  172. 4576 匿名さん

    >>4573 匿名さん

    それは君の被害妄想だよ
    悔しかったんだね
    住民じゃないよ

  173. 4577 マンション検討中さん

    概要そこまで読んでるなら月割で概算出してみれば良いのに

  174. 4578 匿名さん

    これは、引き渡しが延びたという事なの?
    竣工は、まだ先なのにもう決定するなんて
    浜離宮は、2ヶ月竣工早くなった
    営業の方も、タワーマンションは早まることが多いと言っていた

  175. 4579 マンション掲示板さん

    9月竣工と明記されてるけど8月には完成してるよ。三井の四半期決算で3Qの売上予算が達成してるから4Qである1月引き渡しになっているだけです。他物件の引き渡しがずれたり親会社から増収指示があれば11~12月に引き渡し開始する。それは来年夏に三井から連絡くるまではわかりません!

  176. 4580 匿名さん

    >4576 匿名さん

  177. 4581 匿名さん

    >>4574 マンション掲示板さん

    先着順の部屋でいいので、おおよそ幾ら引かれるのか述べよ。

  178. 4582 匿名さん

    >>4578 匿名さん

    三井は、10月以降の契約は、2021年度に売上計上したいだけ。9月までの契約は、当初から引渡し日は1月のまま。

  179. 4583 マンション掲示板さん

    引渡し日は早まる傾向だからな

  180. 4584 匿名さん

    北参道タワーとどちらが高くなりますかね
    渋谷というターミナルに近いのでインパクトはこちらのほうがありますね
    あちらは最寄りが代々木か北参道ですし。
    借景はどちらもなかなかのものになりそうですが

  181. 4585 マンション掲示板さん

    39階の建設が始まりました。下の階層と規格が違うので今までよりは時間かかりそうです。

  182. 4586 匿名さん

    北参道タワーは定借ですか、それとも所有権ですか??

  183. 4587 匿名さん

    >>4586 匿名さん

    貴方には買えないんだから、どうでもいいじゃん。

  184. 4588 匿名さん

    >>4585 マンション掲示板さん

    既に最上階ですか。今年中には、カバーのとれた姿を見られそうですね。

  185. 4589 匿名さん

    >>4586 匿名さん

    北参道は三井が土地を取得したから所有権でしょ。
    かんぽ跡地はもっと高そう。

  186. 4590 匿名さん

    北参道は清水か、、ゼネコンだけならあちらに分があるけどまさか耐震とかじゃないよな
    規模だけならここよりだいぶ小さいな

  187. 4591 匿名さん

    >>4581 匿名さん
    おそらく小さいお部屋で2万強?ペントハウスでも40万くらいでしょうね。

  188. 4592 マンション検討中さん

    https://www.google.co.jp/amp/s/amp.natalie.mu/music/news/353402

    世武裕子「パークコート渋谷」映像曲を配信、自主企画に森山直太朗

    シアタームービーの音楽が配信されてますね。
    こういったアーティストの起用だったりこだわりが凄い
    音楽改めて聞くとめちゃくちゃかっこいい

  189. 4593 マンション掲示板さん

    北参道は首都高隣の所有権なので、格的には白金ザスカイがベンチマークでしょう。渋谷でパークコート渋谷より立地が良いのは代々木神園町でしょうか。字体も最強のアドレスです。

  190. 4594 匿名さん

    いよいよ明日は、スクランブルスクエアと地下広場がオープンです。駅も便利になりそうです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191030/k10012156961000.html
    ここの入居は、再開発が一段落したタイミングというのもいいですね。

  191. 4595 匿名さん

    >>4594 匿名さん

    渋谷スカイからここバッチリ見えますね。

  192. 4596 匿名さん

    過去の書込みを見ると、このマンションは(南側を中心に割安感があり)キャピタルゲインを狙える貴重な物件だという意見が散見されます。
    定借なので、所有権マンションよりは多少安くなっており、その可能性はあると思います。
    ただ、グロス価格が誰でも手が出る金額ではないので、リセール時に適正金額で売りに出してもうまく買い手が見つかるかどうかは不安が残ります。
    たとえば、パークコート青山ザタワーなどは、魅力的な高級物件なのに、中古の売りがなかなか捌けていないようです。欲しい人は多数いても、実際に買える人が少ないからだろうと思います。
    このマンションは定借なので、売る時期を逃すと、残り借地期間が短くなって安い価格でしか売れなくなりそうです。かといって、定借満了時まで賃貸で回すというような悠長なことはやっていられないので、(永住目的の場合は別として)うまくエグジットできるかどうか気になります。
    以上は、ネガでもポジでもありません。率直な感想です。

  193. 4597 匿名さん

    賃貸ニーズのある都心一等地の定借は、相続税対策でも節税効果が高く有利です。
    http://a-lab.cocolog-nifty.com/towertax/2014/04/post-cc14.html

    何れにしても、都心一等地であれば、所有権であれ定借であれ、出口オプションは多々あり、如何様にも料理できます。兎に角、マンションは立地で選びましょう。

  194. 4598 通りがかりさん

    中古の超高額物件はどこも売れにくいね
    価格なんていくらでも気にしないという層は実はそこそこいるけど住まいでは考えないから投資用に考えられることが大切
    ようは賃貸付けして売るしかない
    また高額家賃を払える人には特徴のある物件でないとダメ
    この物件は場所外観ともなかなかだとは思う

  195. 4599 匿名さん

    別段、投資目的であればIRR(内部収益率)を10年15年で高めれば値段下げて出口作っても手元にはお金残るから全く問題なし。

  196. 4600 匿名さん

    中古で1億以上は簡単に動かない。
    バルコニー目の前が代々木公園ビューとか

スムログに「パークコート渋谷ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

9,790万円~2億3,990万円

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸