東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 宇田川町
  7. 渋谷駅
  8. パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 10:47:05

公式URL:https://www.31shibuya.com/shinchiku/X1327001/

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

◆ 所在地-東京都渋谷区宇田川町28番20他(地番)
◆ 交通-山手線「渋谷」駅 徒歩8分
山手線「原宿」駅 徒歩12分
東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅 徒歩11分

◆ 総戸数- 505戸(総販売住戸355戸含む)
◆ 階数-鉄筋コンクリート地上39階、地下4階

◆ 分譲後の権利形態- 敷地は定期借地権(貸借権)の準共有、建物は区分所有
◆ 土地権利/借地権種類- 定期賃借 借地権の期間:2093年09月30日まで約70年 地代:引渡時一括払い

◆ 用途地域 商業地域
◆ 高さ-最高部約143m
◆ 敷地面積-約12,418㎡(施設全体)、約4,565㎡(住宅棟:定期借地敷地)
◆ 延床面積-約60,000㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-共同住宅
◆ 設計者-日本設計

◆ 竣工-2020年9月下旬(予定)
◆ 入居時期- 2021年4月下旬(予定)

関連URL1:http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20141222/687591/
関連URL2:http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/07/post-c973.html
関連URL3:https://www.city.shibuya.tokyo.jp/city/news/20150227/tokushu.html

[スレ作成日時]2017-01-26 13:01:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート渋谷 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    コー◯◯◯?

  2. 282 匿名さん

    マイナスポイントなら、飛行機通過もね。マン点さんの航路予想だとほぼ真上を通る。

  3. 283 匿名さん

    パークコートらしいですね。

  4. 284 マンション検討中さん

    パークコートだと一般人には手に届かないですね。

  5. 285 匿名さん

    そこは定借だから安くなるでしょう!下層坪500~最上階坪800くらいかな。
    早く売出して嵌めこまないとどんどん市況悪くなってしまうぜ!

  6. 286 匿名さん

    下層で70平米1億超〜かよ!

  7. 287 匿名さん

    下層の方が通過飛行機から遠くなるのでいいぜ

  8. 288 マンション検討中さん

    完成が2020年九月予定ですから販売は早くても来年ですかね

  9. 289 マンション検討中さん

    クヤオクションてことですね

  10. 290 匿名さん

    案の定パークコートタワーか。
    定借は所有権の2割減とすると、、、低層ならなんとか坪600で買えるか、てとこか。

  11. 291 匿名さん

    区役所には年収400万円区民が出入りして、隣のタワマン400世帯には一括払いした年収数千万~億の経営者・医者・芸能関係者が住むのか。粋な計らいだね笑

  12. 292 マンション検討中さん

    区役所から見れば、金持ちのお金で平民のための区役所建て替えだからいいんじゃない?

  13. 293 匿名さん

    区役所なら所得も国籍も問わず多種多彩な人たちが出入りする。渋谷は婚姻も差別がなかったんだっけ。

  14. 294 マンション検討中さん

    パークコート情報は本当なんでしょうか?

  15. 295 匿名さん

    渋谷駅までの距離を考えたら桜丘口のタワーマンションの方が魅力的

  16. 296 匿名さん

    >>295 匿名さん

    同感、買えるならあちらですね。

  17. 297 匿名さん

    六本木一丁目のグランドタワーレジデンスの74㎡が築1年で19800万円で売りにでてますね
    12階で坪単価884万円ですから桜丘口はもっと高いかもしれませんね

  18. 298 匿名さん

    セルリアンタワーの近くのやつか。駅目の前だけど鉄道の土地だから分譲はしないでしょ?

  19. 299 匿名さん

    当初は高層階を分譲するって話でしたよ
    下層階はサービスアパートメントですが

  20. 300 匿名さん

    渋谷駅直結で建築費高騰なら坪1500とか国内最高でそうだね

  21. 301 匿名さん

    定期借地権だと年数経過に応じて確実に価値が低下していくので、余裕あるのなら、やはり渋谷駅直結の所有権タワーマンションの選択がいいと思う
    ニューヨークやロンドンの最高級物件と比較対象になるのは、やはりそっちだよ

  22. 302 匿名さん

    その辺は何年住むかとかにもよるだろう。

  23. 303 匿名さん

    定期借地権はダメだという人もいるが、70年も建っていたマンションってないよね。

    同潤会アパートメントも70年はもたなかったからな。所有権でも50年経ったら借地権と大して変わらんのではないかな

  24. 304 匿名さん

    所有権でも借地権でも売れるマンションなら需要はあるということ。あとは価値観やライフプランの問題

  25. 305 匿名さん

    ま、そだよね
    クヤクションてのも、代々木公園そばてのも、高ポイントだし
    渋谷駅は便利だけど谷底だしね

  26. 306 匿名さん

    >>303 匿名さん
    市村に資産残したい小金持ち以外は関係ないかな。
    普通の人は自分が生きてる間に住めればよいだろし
    大金持ちは定借かどうか気にせず、住みたいとこに住むだけ


  27. 307 匿名さん

    ブリリアタワーよりここのほうが代々木公園に近い

  28. 308 匿名さん

    代々木公園が普段づかいできるのがいいと思う
    価値は下がりにくいんじゃないかな
    駅から遠いぶん坪単価600万円以下に抑えてもらえれば素直に買いたい

  29. 309 匿名さん

    低層階の区役所側は600以下で出すでしょうね。まぁ8割以上は億ションでスタジオタイプは9000万台とか?!

  30. 310 マンション検討中さん

    そんな非常識な金額にはならないでしょ。

  31. 311 匿名さん

    商業地の地価上がってる今となっては
    坪500万以内なら奇跡の安さに感じる昨今

  32. 312 マンション検討中さん

    定借はまだマトモに残り時間が減った物件がなくて流通性が読めないんだよなぁ

  33. 313 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  34. 314 匿名さん

    >>313 匿名さん
    その分安く買えるって意味なら間違えてないんじゃない。

  35. 315 匿名さん

    どっちが良いかは条件次第でない。
    所有権でないとダメな人はいるけど
    定借でないとダメな人はいないから
    定借okの方が選択肢がおおいとは言える。

  36. 316 匿名さん

    アベノミクス以降のマンションは資産ではなく
    負債なのだから使い捨てで買うもの。

  37. 317 匿名さん

    桜丘のタワーも下の方なら600万円/坪はありえるかな?

  38. 318 匿名さん

    あそこは客寄せ物件でも坪800じゃない?
    下層っていってもオフィスやテナントより上層階でしょ

  39. 319 マンション検討中さん

    >>316 匿名さん
    負債から資産に戻る時は来ないですかね

  40. 320 匿名さん

    買った時期とエリアに、よります

  41. 321 匿名さん

    ここのマンション買う人は一括で消耗品として買うでしょ

  42. 322 匿名さん

    それでもこの場所なら十分価値はあるっしょ

  43. 323 匿名さん

    新航路飛行機が上を通過することになりそうな場所だけど

  44. 324 匿名さん

    そろそろホームページが立ち上がりそうな予感。

  45. 325 匿名さん

    いいねー
    来年かとおもってたよ

  46. 326 匿名さん

    プレミスト代々木公園みたいな小型マンションでヒエラルキー無しなのも一考。ブリリアよりはずっと良い

  47. 327 匿名さん

    渋谷駅近に建つ方がもっとよい

  48. 328 ご近所さん

    隣が渋谷税務署というのが気になる。

  49. 329 匿名さん

    駅、遠いよね。

  50. 330 匿名さん

    駅から遠いって電車使わないでしょ(笑)
    タクシーか送迎か自家用車で出勤してる層が買うマンション。ゆえに駅からやや離れてたほうが良い。
    渋谷税務署が最上階から1軒ずつ税務調査してけば効率良いマンション()

スムログに「パークコート渋谷ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸