千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス習志野大久保ステーションコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 大久保
  7. 京成大久保駅
  8. シティテラス習志野大久保ステーションコートってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-01 16:55:51

シティテラス習志野大久保ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/k_okubo/

所在地:千葉県習志野市大久保1丁目422番1 他
交通:京成電鉄本線「京成大久保」駅から徒歩3分
間取:3LD・K~4LD・K
面積:67.11m2~86.04m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-22 19:25:49

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス習志野大久保ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    うーん、階が高いから値段も上がる理屈はわかりますが、特急停車駅でもなくて都心直通でもないのに3000万ですか…。
    私の場合、郊外のマンションのメリットって、都心へのアクセスが良い駅から徒歩圏に割安で住めることだと思うんですよね。
    駅からは徒歩圏ですけど都心へのアクセスが良くないので、3000万円なら80m2以上を求めたいですね。

  2. 602 匿名さん

    80平米で3000万だと坪単価120くらいですか?
    千葉県内の新築じゃ厳しそうですね、中古にするか茨城で検討すれば良い物件が見つかるかも知れないですね。

  3. 603 マンコミュファンさん

    >>600 匿名さん
    このマンションでその値段ならお得でしょうね

  4. 604 匿名さん

    >>600 匿名さん
    3,280万円だと11Fではなく1Fだと思いますよ。
    11Fはもっと高かったはず。

  5. 605 検討板ユーザーさん

    >>604 匿名さん
    たぶんアオリ目的じゃないですかね
    既に購入した人に対しての
    数年前ならあり得たかもしれませんけど

  6. 606 匿名さん

    特記事項みたいなところに、北側と東側が行政側の基準にのっとってセットバックしてあります、と書いてありました。
    別に道路ができるとかそういうわけではなくて、
    ただ単に、道路から離して建物が建っているだけの話なんですよね?
    一団地認定とか、難しい言葉が多く出てくる物件概要です…

  7. 607 匿名さん

    事務所が移転するみたいなことが書かれているのですが、
    そうなると、モデルルームを見たいというときには、別の場所に行かなくてはいけなくなるかな?それとも単に事務所利用住戸みたいなものを作っていくから
    それでその日だけ見学ができないみたいな形になってくるのか?どちらんでしょうね。
    いずれにしても、もう少しでみたいな終りが見えてきているのかもしれません。

  8. 608 マンション検討中さん

    >>607 匿名さん
    すみふは売り急がず値段を上げていくイメージですが、先がみえてきたのですかね。

  9. 609 匿名さん

    こちらはもう完成済みのようですけれども、引き渡しは5月頃なのですか?
    住民版の方をのぞいてみたら、そんなことが書いてありました。
    物件概要では7月になっているけれども。
    完成からずいぶん期間があくのですね。

    2月上旬販売開始予定が5戸となっていて、モデルルームもオープンと書いてあります。
    事務所の移転は現地になったみたいで、モデルルームも現地になるみたいですから、
    見学などしやすくなったのではないでしょうか。

  10. 610 匿名さん

    ウォークインクローゼットが2つもある間取りが結構あるなと思いました。
    子供がいる人が中心になってくると思いますが、
    ファミリーで暮らしているとどうしても荷物は多くなってきます
    収納はほんとうにあればあるほどいい、という感じになりますから
    ココのようにあ大きく収納率が取られているのは、便利であろうなと感じます。

  11. 611 匿名さん

    >>607 匿名さん
    1階の入ってすぐの数部屋が、事務所と案内所になってます。
    でも、年内はここにいると言ってたので、急がず売るつもりなんでしょう。

  12. 612 マンション検討中さん

    前の仮設事務所の時の3LDK・70㎡の部屋、今のマンション内モデルルーム4LDK・78㎡(4階角部屋)を見てきました。

    【間取りについて】
    ●3LDKの方は、よくある間取りで、洋室の収納も広いし納戸もあっていいかなと思います。
    ●4LDKの方は、同じ4LDKでも広さが78㎡、80㎡、86㎡等いくつかあって、最も多いのが78で、モデルルームもこれでした。この部屋は、ちょっと微妙でした。3LDKの方と8㎡しか変わらないので、1部屋増えた分、洋室各部屋が少しづつ狭くなり収納や納戸も狭くなって、中途半端な感じがしました。

    【部屋の設備について】
    ●浴室乾燥、リビング床暖、ディスポーザーはあります。
    ●残念ポイントは、蛇口が台所も洗面もシャワーなし伸びホースもなし。あと、台所の壁は一部汚れにくい材料を貼ってるが磁石がつきませんし、汚れにくい材料を貼っている範囲が狭かったです。そこくらいは、コスト的にもとても高い方ではないので、利用者目線に立って標準装備して欲しかったですね。
    ●食洗機とタンクレストイレは、コスト削減の為か、ついてません。まあ、食洗機は使わない人もいるみたいなので選べていいのかも。

    【価格について】
    *同じ階でも入口に近い側と遠い側でも違う。
    *あくまで目安なので誤差あります、あしからず。
    〔3LDK〕
    1階、3280~
    低層階(6階くらいまで?)、3480~3780くらい
    中層階(9階くらいまで)、3980くらい
    高層階(10階以上)、4000~4700くらい?
    〔4LDK〕
    4900?~5600くらい

    総合的には、設備等、色々残念ポイントがあるのにもかかわらず、この値段は高いかな~
    しかも、絶対値下げしないという住友ブランドでお高くとまるなら、消費者目線に立って、やることちゃんとやって欲しいですね。
    特に、高層階や4LDKとかで、4000万以上や5000万以上だせるなら、もっと他のマンションの選択肢もありそうです。ただ、4000万は出せないけど、駅前・買い物便利なとこがいいという方には需要ありそうです。
    今のとこ、都心に近い京成沿線で、駅前で最低70㎡↑はここくらいしかないですからね…(サングランデ津田沼もありますが駅前ではないし)JR沿線だと、高くなって4000万~になるか、もっと狭いかだし。

    以上レポートでした。

  13. 613 マンション掲示板さん

    >>612 マンション検討中さん
    とても参考になりました!

  14. 614 マンション掲示板さん

    色んな部屋の価格が知りたいですね
    イーマンション価格ページは7月から更新されてませんが、管理人さんがやってるんですかね?
    自分が見に行った時は5部屋位しか売りに出てなかったです。
    第1期よりやはり高くなってるんでしょうか

  15. 615 匿名さん

    >>614 マンション掲示板さん
    第1期より高くなっている部屋が多いのではないかと思います。消費税増税の影響もあってか、予想以上の売れ行きだからかもしれません。
    参考までですが、A棟のある高層階のお部屋では第1期と比較して100万円強値段が上がっています。今後もじわじわと値段が上がる可能性もありますね。

  16. 616 マンション掲示板さん

    >>615 匿名さん

    ありがとうございました
    買うタイミングって難しいですね泣

  17. 617 匿名さん

    >>616 マンション掲示板さん
    2017年12月頃に「京成大久保駅でこの価格から?!(2階かは7階全て3,900万円台?)ありえない…」とA棟の価格を見て思って様子を見ていたら、
    2018年3月頃にB棟の真ん中左くらいの部屋がA棟の部屋と比較して300万円程度値段が下がってましたが、振り返ると正直この頃が一番購入すべきタイミングだったと思います。
    気付けば、じわじわと値段が↑↑↑でタイミングを逃しています。
    これが噂の住友さんの営業戦略か、と思い知りました。普通なら売れ残りを嫌って値下げするところを、さすが体力のある会社はすごいです。

    まぁ売れているということは、逆にニーズがあるということで資産価値的には良いのかなと。こればかりは、販売当初段階で見極めは難しいですからね。早く購入された方は先見の明があったということで…。。。

    結論、買うタイミングは難しいですね、ということで…。。。泣笑

  18. 618 匿名さん

    そうなんですか~
    ほんとタイミングって難しいなと、レスを読ませていただいて思いました。
    素人考えなので時と共に値段は下がるものとばかり思っていましたけど、そうではないのですね。
    ほんと勉強になりました。
    もう、最後の最後までいったらまた下がるかななんて、まだ甘いことを考えていますが、そうではないのかな。
    体力のある会社の営業戦略、甘く見ていられないなと思いました。

  19. 619 匿名さん

    高値で掴まされるのは避けたいですが、焦って飛びつくのも危険ですよね。
    坪単価で判断して適正だと思ったときに買うのがいいんでしょうか。

  20. 620 匿名さん

    自分的にも高いしどうせ売れ残るだろ、と思ってたら意外に売れてて、ここに来て得意の値上げ攻勢ですからね。だいたいクオカード戦法とか使ってきますけど、ここはマルエツ商品券戦法はありましたけど、その他はお金をたくさん使った目立った集客戦法は使ってませんしね。人は来ているのかもしれません。
    今回の大久保マンションはいわゆるファミリー層でなく、定年間近、定年後の層もかなりいらっしゃって、思いのほか売れ行きが良いのかと思います。この層はファミリー層よりも資金に余裕あるでしょうからね。少し値段が高くても入口が近いA棟にしたり、とか。
    だいたいのデベロッパーさんは値下げとか、オプション無料とか値下げは先に購入されたお客様の手前無理でも商品券ウン百万分とかくれますけど、さすがは住友さんですね。
    住友さんも主力は都心のオフィスビルでしょうから、例えマンションが少し売れなくても全体の物件数でカバーできるのでしょうね。大久保のマンションは全体の1物件のマンションに過ぎませんからね。
    新築マンションにはもはや適正価格はあってないようなものですから、焦る必要がなければオリンピック後でも良いかもしれません。今は各業者お腹いっぱいの状態で建設費用がかなり上がっていますが、オリンピック後は建設費用は下がると思いますので。
    その頃にデベロッパーさんがどんな価格提示をしてくるかわかりませんが…。おそらく今が高値な気がしなくもないですが…。
    ただ何事もタイミングがありますからね。家族ができたり、周りが家を買って焦ったり…そしていつまで健康でローンを組めるかもわからなかったり…。

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸