広告を掲載
マンション比較中さん
[更新日時] 2018-12-08 01:38:14
サンクレイドル目黒林試の森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sc-shimomeguro.jp/
所在地:東京都目黒区下目黒五丁目801番1(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅徒歩10分
JR山手線・東急目黒線・都営三田線・東京メトロ南北線「目黒駅」徒歩19分
「目黒駅」より東急バス3分
「元競馬場」バス停より徒歩9分
「渋谷駅」より東急バス24分
「入谷橋」バス停より徒歩1分
間取:1LDK~2LDK
面積:40.48㎡~53.65㎡
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:株式会社後藤組
管理会社:伏見管理サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-12-15 21:07:40
サンクレイドル目黒林試の森
-
所在地:東京都目黒区下目黒五丁目801番1(地番)、東京都目黒区下目黒五丁目32番1(住居表示)
-
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩10分
-
総戸数:
21戸
物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区下目黒五丁目801番1(地番)、東京都目黒区下目黒五丁目32番1(住居表示) |
交通 |
東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩10分 東急目黒線 「不動前」駅 徒歩14分 山手線 「目黒」駅 徒歩19分 東急目黒線 「目黒」駅 徒歩19分 都営三田線 「目黒」駅 徒歩19分 東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩19分 山手線 「目黒」駅 バス3分 「元競馬場」バス停から 徒歩9分 (東急バス) 山手線 「渋谷」駅 バス24分 「入谷橋」バス停から 徒歩1分 (東急バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
21戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社アーネストワン [販売代理]日本レジデンシャルアドバイザリー株式会社 |
施工会社 |
株式会社後藤組東京支社 |
管理会社 |
伏見管理サービス株式会社 |
|
①分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
②分譲後 流通価格履歴一覧表(中古)
|
» サンプル |
売主が設定した価格であり、実際の成約価格ではありません。
価格改定を行った場合は、同じ部屋番号で複数の販売価格の履歴が表示されます。
流通履歴の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込み) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクレイドル目黒林試の森口コミ掲示板・評判
-
71
匿名さん
見学もしてみたが、係の人が良くない。
この人からまず 買いたいと思えない。
挨拶も上手くできないし 本当に営業マンなのか?
大きな買い物なのにすごく急かす。2日以内に決めてくれって言われて 買う気失せる。
そして売れ残ってる。
マンション構造の知識は浅いし ヤンキーみたいだし。
とにかく 物件もしかり 売り手の人間も微妙ですね。
-
72
匿名さん
1LDKは残り1部屋。
2LDKも残りわずかという感じ。
恐らく真剣に検討する人だったら、具体的な価格の相談も応じてくれると思うので、目黒区の中で、場所と金額で選ぶなら一番コスパの高いマンションかもしれませんね。
-
73
匿名さん
まだ2L売れてないのか 本当にやばい物件なのか
2Lって結構すぐ売れるのが常識
-
75
通りがかりさん
[NO.74と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、プライバシーを侵害する投稿のため削除しました。管理担当]
-
76
ご近所さん
-
-
77
マンション検討中さん
見学に行きました。
残っているのは事務所にしていた部屋と契約者の理由で契約直前に解約した2室とのこと。
いくつかマンションを見学した経験でいうと50戸以上の規模であれば宣伝にお金をかけられるのですが、この規模だと難しい様子です。
そのため残っているのかと。
ここからは個人の感想。若い夫婦や独身者にはありの物件ですね。ローン次第ですが検討します。
中途半端なタワマンや海沿いの建築的にリスクに高い物件よりも価値は高いです。
-
78
匿名さん
>>77
(資産)価値が高いというのはどういう理由からなのでしょうか。
ご近所さん向けにチラシはマメに出しているのですかね。
2LDK53㎡といった部屋なのでどうしても住む人を選んでしまうかと思います。
Aタイプはリビングと洋室1・2は少し飛び出ているのでしょうか。
独立性はありますけど北側の部屋なので永住には微妙なところですね…。
-
79
匿名さん
↑この立地を買ってる人は、永住というようりは賃料の高さだったり中古になった時の価格の高さという事に主眼を置いているのではないでしょうか。中古も見てみたけど、実際古いのも相場が高そうだったし。
-
80
マンション検討中さん
>住む人を選ぶ
おそらくどのマンションも住む人を選びますよ笑
マンションデベの人たちは土地購入から、間取り、売り出す平米、ターゲットの客層を絞ってますから。
>北側向き
建築のことを、勉強すれば南向き北向きが意味のないことがわかりますよ。
>資産価値
資産価値が高いというのは転売や賃貸のことでしょうね。
タワマンは修繕積立金や管理費、海沿いは塩害などが負担になりますから。
-
81
eマンションさん
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
サンクレイドル目黒林試の森
-
所在地:東京都目黒区下目黒五丁目801番1(地番)、東京都目黒区下目黒五丁目32番1(住居表示)
-
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩10分
-
総戸数:
21戸