東京23区の新築分譲マンション掲示板「ソライエ成増ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 成増
  7. 地下鉄成増駅
  8. ソライエ成増ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-05-02 18:40:05

ソライエ成増についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://n-111.jp/

所在地:東京都板橋区成増3丁目323-1(地番)
交通:東武東上線「成増」駅徒歩11分
東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩11分
間取: 2LDK ~4LDK
面積:55.82㎡~84.74㎡
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-03 00:24:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ成増口コミ掲示板・評判

  1. 1224 匿名さん

    3月期末までに売り切るつもりなので、
    どこまで交渉できるかですねー。

  2. 1225 匿名さん

    >>1222 匿名さん
    確かに。
    急に入居者が増えた気がする。
    駅前のソライエ駐輪場も、以前より停めてある台数も増えてるし。

  3. 1226 周辺住民さん

    今朝みたら、結構自転車おいてあるね、
    現地行ったことない人が多いのかね

  4. 1227 マンション検討中さん

    土曜日の昼間に通ったときは5台でした

  5. 1228 周辺住民さん

    夜見に行ったら確実ですね。

  6. 1229 通りがかりさん

    バス通り近い東側は確かに入居者が増えている。しかし、西側はまだ空き部屋ばかりのように見えますね

  7. 1230 ご近所さん

    夜カーテン閉めていない部屋がありますね。そんなに部屋を自慢したいのかしら。

  8. 1231 匿名さん

    もう売る気はないようですね。販売がない家は価値が上がるのが受給バランスからの答え。買うなら今でしょ

  9. 1232 マンション検討中さん

    半分冷やかしでMR言ったら営業は上から目線でいろいろ手続きがあるので今年中に入居出来るように進めて行きましょうってさ。

    そんなに悠長な事を言える状況なのか?
    もしかして素人ですか?

  10. 1233 通りがかりさん

    何部屋残ってたん?
    年末行ったら半分ほど売れてたけど

  11. 1234 マンション検討中さん

    >>1233 通りがかりさん

    私が行ったときはキャンセル合わせて半分と少しあると言ってました。
    ただ、まだ販売開始してない住戸もあるからこの中から選んでくれと。

  12. 1235 匿名さん

    つまりまだ50以上残ってるってこと?

  13. 1236 マンション検討中さん

    半分と少しの「少し」がどうとでも解釈できますよね。
    半分(111×50%=55)+少しで、デベに好意的に解釈すれば+5で60、2期が未だに販売されていない現状を考えると+15-20で70-75。なんで60-75くらいじゃないですかね。

  14. 1237 マンション検討中さん

    ここ荒らされすぎ。。
    現地見に行ってみたら?
    状況変わってますよ。

  15. 1238 マンション掲示板さん

    第二期販開始してますね

  16. 1239 検討板ユーザーさん

    >>1237 マンション検討中さん

    どう変わっているのか教えてください。
    宜しくお願いします。

  17. 1240 通りがかりさん

    今月初め頃に現地見てきましたが、カーテンついてない部屋が多かったので施工から1年経つけどまだまだ完売には程遠いのかなといった印象でしたよ。
    価格はかなり下がってて、ブリリアなどの中古より安くなってますよね。
    価格だけがネックだった方は購入するんじゃないですか?

  18. 1241 マンション検討中さん

    >>1238 マンション掲示板さん

    これだけ延期して13戸しか供給しないってやばすぎる。

  19. 1242 通りがかりさん

    隣駅の地所物件は欲しい人が多数いても売り出し数を絞ってるというのに、ここは正反対の状況みたいだね

  20. 1243 評判気になるさん

    バイト企画と正社員企画の差かな。

  21. 1244 マンション検討中さん

    今日行ってきました!2/3くらいが契約済でした。年末で1/2だったので少しずつ減ってらみたいですよ

  22. 1245 デベにお勤めさん

    >>1244 結局今は、当初の70m^2、6千万がどれくらい安くなってるんでしょうねぇ。。。

  23. 1246 マンション検討中さん

    当初の部屋は契約済みになっているのでは?

  24. 1247 匿名さん

    >>1245 デベにお勤めさん

    6000万円代は無かったですよ。
    70m2で5300-5500万でしたね。

  25. 1248 デベにお勤めさん

    >>1247 いやいや、価格スレをご覧ください。現在のホームページに掲載されているのは既に値引き後かかくでしょ

  26. 1249 通りがかりさん

    >>1248 デベにお勤めさん

    価格スレは古い価格ですよー。
    先日MR行ったので間違いないです。

  27. 1250 マンション検討中さん

    >>1249 通りがかりさん
    今月からかなりの値引きをしてますよね
    価格スレの情報は古かったです

  28. 1251 マンション検討中さん

    江古田の行きましたが、価格スレよりも安かったです。この物件も同じなんですね

  29. 1252 評判気になるさん

    価格スレが旧価格だって事、みんな知ってるものと思ってた。

  30. 1253 マンション検討中さん

    オリンピック終了までに完売するかどうか賭けませんか?
    私は無理な方に賭けます。

  31. 1254 マンション検討中さん

    >>1252 評判気になるさん
    価格スレって旧価格だったの知りませんでした...。
    価格スレ見てすぐに検討から外し、パークハウス申し込んじゃいました...。

  32. 1255 通りがかりさん

    入居の引越トラック見ました!

  33. 1256 評判気になるさん

    >>1254 マンション検討中さん
    立地を考えたらパークハウスいいですよね。
    うちはお高くて手が出せませんでしたが(泣)
    お手頃感ならソライエもいいですね。
    この値段で都内に住めるっていう。

  34. 1257 通りがかりさん

    池袋より北で東上線+メトロ路線で今選ぶんならパークハウスがベストでしょうね。

  35. 1258 マンション検討中さん

    でも、23区内に住みたいやん。

  36. 1259 通りがかりさん

    うちも子供の教育の事を考えたら、23区内に住みたいな。

  37. 1260 検討板ユーザーさん

    不動産リテラシーのある人は和光市だろうね。市場評価は和光市駅>>成増駅になりつつあるし、新駅ビルが完成したら駅力は和光の方が上になる。
    東京都アドレス欲しいだけなら、他にも物件は山ほどあるだろうに。

  38. 1261 マンション検討中さん

    >>1259 通りがかりさん
    23区内に住むことのメリットって何ですか?

  39. 1262 匿名さん

    水道施設が和光市管理よりは東京都管理の方が財政上圧倒的有利。
    それ以外は白子川沿いの成増は和光市の南口には敵わない。
    丸山台、本町以外の和光市マンションならソライエに軍配。

  40. 1263 マンション検討中さん

    >>1257 通りがかりさん

    ですね。あとは値下がりしたソライエがどこまでコスパで勝負できるかですね。どちらも3路線使えるのでね。

  41. 1264 坪単価比較中さん

    結局2月からはどのくらいの値引きがあったのでしょうか?
    公式の価格からさらに値引きされるのでしょうか?
    公式の価格って去年から同じですよね

  42. 1265 マンション検討中さん

    価格スレで69.91平米5648万円となっている部屋はサイトでは4898万になっていますね(2階ですが)

  43. 1266 坪単価比較中さん

    価格スレって価格改定前の値段ですよね?
    去年MRでは3ldk4600万円だった
    2月からはそこから値引きだったのかなと

  44. 1267 マンション検討中さん

    決算期と竣工一年というタイミングなので、現地に行ってみるのが一番いいですよ。

  45. 1268 通りがかりさん

    今週末は混みそう。たぶん。
    個人的に値引き話はあまり広めてほしくはないかな?
    いい部屋が選びにくくなる。

  46. 1269 口コミ知りたいさん

    上石神井のブリリアは1年売れ残って15%引きとかで売ってるので、ここも同程度は期待できるんじゃない。
    それでも値引きなしの和光パークハウスの方が先に完売しそうだけど。

  47. 1270 マンション掲示板さん

    15%はさすがに。上石神井と比較して、駅力で優っているので。それでもタイミング的には値引きしやすい時期ですよね。

  48. 1271 匿名さん

    ソライエ成増って2年連続で板橋区新築マンション人気ランキングベスト20に入ってるようなんですが、大人気マンションなのでしょうか?

  49. 1272 通りがかりさん

    >>1271 匿名さん
    MRに行ったので、かなり値引きされてるのは事実です。
    ランキングベスト20に入ってるのも知りませんでしたし、大人気かどうかもわかりません。
    でも最近になって、急速に売れ出した事はどうやら本当のようです。

  50. 1273 匿名さん

    ここは東武の営業が自作自演するスレになってしまったの?

  51. 1274 マンション掲示板さん

    >>1273 匿名さん

    近くの賃貸マンションに住んでますが、今日近く行ったら、普通に引っ越し業者がいたので、購入者は増えてますよ

    私は買う余裕ないですが。。

  52. 1275 通りすがり

    >>1271 匿名さん
    板橋区で毎年20以上のマンションが分譲されるんですか?

  53. 1276 通りがかりさん

    近くの賃貸に住んでる人が入居していた風景を見たといい、購入者が増えてると板でフォローするってw
    ステマひどい

  54. 1277 マンション検討中さん

    なかなか売り切れませんね。売主が鉄道会社の物件のリセールはどんなものでしょうか?

  55. 1278 マンション検討中さん

    >>1276 通りがかりさん

    そんなに売れない物件なんでしょうか?

  56. 1279 買い替え検討中さん

    江古田、川口、南砂町、東武練馬、大井町あたりも竣工済で販売1年前後がチラホラあるようですが、いづれ売れます。ソライエもそうかなと。
    支払中の住宅ローンに充てたいマンション検討者、早く売りたいデベとの駆け引きですね。個人的には中米豪の不動産価格が下落しだしたので、年内購入が理想的な気がしています

  57. 1280 住民板ユーザーさん5

    売れるわけがない。

  58. 1281 匿名さん

    残り何戸ですか?

  59. 1282 マンション検討中さん

    あと50戸前後のはずです。折り返し地点を過ぎたところです。

  60. 1283 マンション掲示板さん

    どんどん資産価値が落ちてきますね
    今年中に売り切らないと
    世の中的にかなり厳しい時代に突入します
    3ldk3200とか

  61. 1284 マンション検討中さん

    デベの決算期が今年もやってきたけどココは安定の売れ残り具合ですね。
    平成が終わるまでに完売しないと一世代前の物件になっちゃうよ。

  62. 1285 マンション検討中さん

    何戸残ってるんですか?

  63. 1286 マンション検討中さん

    >>1285 マンション検討中さん

    キャンセル住戸も含めて70ちょっと残ってるそうです。
    モデルルーム行けば教えてくれます。
    営業マンいわく、売り急ぐ事でマンションの価値を下げたくないそうです。価値のあるマンションなので年月が経っても価値は落ちることはなく、むしろ熟成されて価値が上がると笑顔で話されてましたよ。

  64. 1287 通りがかりさん

    >>1286 マンション検討中さん
    はいはい笑

  65. 1288 マンション掲示板さん

    >>1286 マンション検討中さん

    何年熟成ですか?

  66. 1289 マンション検討中さん

    >>1288 マンション掲示板さん

    営業マンは何年熟成するかは言っていませんでしたが、スミフの販売方針を崇拝している感じで何年かかっても値引きせずに売り切ると豪語しておりました。

  67. 1290 通りがかりさん

    はいはい笑笑

  68. 1291 マンション検討中さん

    また荒れてるね。
    すでに値下げされてるのに、熟成もなにもないでしょ。

  69. 1292 マンション掲示板さん

    >>1289 マンション検討中さん

    言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ。

  70. 1293 通りがかりさん

    あること無いことたくさんなスレですね。。

  71. 1294 名無しさん

    異常なまでのソライエへの執着、気持ち悪っ。
    粘着気質やね。

  72. 1295 eマンションさん

    モデルルームに行きましたが、事実と異なるようですね。

  73. 1296 eマンションさん

    事実はもっと売れ残り部屋が多かったです。
    入居は1割強とのこと。
    部屋が自由に選べることはいいですがね。

  74. 1297 マンション掲示板さん

    >>1296 eマンションさん
    流石にこれウソあからさまですよー、周辺デベの方ですかね? 先々週のMR行ってみましたが半分以上は埋まってましたよ

  75. 1298 マンション検討中さん

    部屋はよかったんだけど、価格表見せてくれなかったし
    どの部屋が空いてるのか聞いても、いまいちゴニョゴニョ言って分からないし

  76. 1299 マンション検討中さん

    いまって相場より安くなってるんですか?

  77. 1300 マンション検討中さん

    >>1298
    空家が多いの見ると買う気うせるでしょ

    >>1299
    相場より安ければもう売り切れになっていると思いませんか?
    答えはそれがすべてです。
    ソライエの広告は賃貸より持ち家の方が良いの一点押しですしね。

    私は半額シールが押されるの待ってます。

  78. 1301 匿名さん

    >>1300
    この部屋とこの部屋、と選択肢が2個位しかなくって、逆に買わせる気がないように感じました。

    坪単価230万円からってだいたい都内どこもそんな価格ですけど、5000万近くのマンションって本当に皆買える人ばかりなのですかね。

    月の支払いは10数万になるか、頭金1000万円位入れるかになると思うんですけど。
    世帯年収1000万円位じゃ、ちょっと厳しいですよね。
    近くのシティテラスなどが数年前に完売してるからマンションがよければ買う層はいるのかな。

    皆さん増税後の様子見なのでしょうか。

  79. 1302 住民板ユーザーさん6

    >>1298 マンション検討中さん

    たしかにここの営業さんはこのマンションの置かれている状況を棚に上げて、売ってやるというスタンスを今でも持ってますね。
    呆れてしまいました。プライドなんですかね。

  80. 1303 マンション掲示板さん

    >>1298 マンション検討中さん

    私のときは、価格表見せてくれましたよ。ざっと半分くらい埋まってましたね、やはり安い部屋から埋まる傾向みたいですね。

  81. 1304 検討板ユーザーさん

    坪220なら買いだと思います、残積割れしないという意味では。だからと言って魅力ある物件ではありませんが。
    一駅下ってパークハウス買う方が資産価値は保てると思います。

  82. 1305 匿名

    >>1301 匿名さん
    月十数万のローンは普通だと思いますし、子供一人なら普通に暮らせます。子供2人や中受予定なら厳しそうですが。。
    家族向けの賃貸でも18万以上はしますし、今は駅近、築浅の中古マンションでも諸費用込みで4500から5000万はしますよね。広さや駅までの距離などを妥協すれば安くなりますが難しいですね。

  83. 1306 匿名さん

    >>1305
    実際私の実家でも10数万払っていましたし、それが普通かと思っていたのですが
    周辺では都心勤務でも千葉埼玉など郊外に出て、月10万以内の住宅ローンの世帯多いようです。
    数年前の相場より高いのもあり、買うのにも躊躇しています。
    ただ、私の時代と違うのは中学受験する世帯が昔より増えたのかなと思います。
    今相場が高い分、郊外に出て教育にお金を掛けてるのですかね。
    少し前だったら区内に家も買えて、教育にもそこそこお金を回せたんでしょうけど。
    ただ単に住にお金を掛けない人が周りに多いだけですかね。

  84. 1309 マンション掲示板さん

    [No.1307~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  85. 1310 評判気になるさん

    >>1302 住民板ユーザーさん6さん
    まるで野村みたいですね。
    実家の両親、義両親を連れていくのはどうでしょう?営業の態度が丁寧になりますよ。

  86. 1311 マンション検討中さん

    ソライエ成増に決めた方のインタビューがスーモに掲載されています。
    大幅な値下げがあった。売れ残りが多く不安だのようなコメントはないですね。

  87. 1312 検討板ユーザーさん

    残戸どれくらいなんでしょう。

  88. 1313 マンション検討中さん

    残りあとわずか

  89. 1314 マンション検討中さん

    50戸くらいでしょうか。

  90. 1315 マンション検討中さん

    ひと月前に行った時、半分と少しは売れてた気がしますが…たぶん残り40戸くらい?

  91. 1316 匿名さん

    見学時の流れと時間を教えていただけないでしょうか?

  92. 1317 評判気になるさん

    まあ都内には10年経っても3割売れてないマンションあるし、まあいんじゃねえか?

  93. 1318 名無し

    >>1317 評判気になるさん
    どこのマンションですか?

  94. 1319 通りがかりさん

    東池袋のアウルタワーのことか?

  95. 1320 マンション検討中さん

    ほぼ和光に近い立地…ここ買うなら地所のパークハウス和光市の方が資産価値あるわ

  96. 1321 匿名さん

    成増の土地、のどかでいいですけどね。
    23区も銀座や日本橋に近くて都会っぽい地域もあれば、市電が走ってのどかな立地もあるというわけです。好みがあると思います。

    資産価値としてはちょっと落ちるかもしれません。駅までは徒歩11分。15分以内なのでまだいいのかな。
    東武東上線東京メトロ副都心線と有楽町線の3路線が利用できるので便利。

    公園が多くて自然もあり、のびのびと子どもを育てるのには環境良と思います。リセールなど考えずに永住向きでしょうね。

  97. 1322 匿名さん

    >>1321 匿名さん
    成増は有楽町線も副都心線も和光市でお別れした後の駅で1路線利用です。
    適当な事をおっしゃりませんように。

  98. 1323 マンコミュファンさん

    >>1322 匿名さん

    この物件は成増駅、地下鉄成増駅ともに徒歩11分で、成増駅(東武東上線)、地下鉄成増駅(有楽町線、副都心線)の2駅3路線利用可能ですよ。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3丁目

4,900万円台予定・5,900万円台予定

3LDK

63.24平米・66.17平米

総戸数 31戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ガーデンハウス成増

埼玉県和光市白子2丁目

未定

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~68.06平米

総戸数 132戸

レーベン和光 THE GRANDE

埼玉県和光市白子2丁目

未定

2LDK~4LDK

45.64m2~85.59m2

総戸数 304戸

オープンレジデンシア平和台プロジェクト

東京都練馬区北町七丁目

6,788万円

2LDK

55.64平米

総戸数 23戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

ブリリアンコート朝霞本町

埼玉県朝霞市本町二丁目

未定

2LDK~3LDK

50.96平米~75.40平米

総戸数 65戸

シャリエ朝霞グランフィールド

埼玉県朝霞市幸町3丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.41平米~71.51平米

総戸数 335戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7,100万円台予定~8,500万円台予定

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

アルファステイツ北戸田

埼玉県戸田市美女木東一丁目

5,800万円台予定~6,000万円台予定

3LDK

70.89平米

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

オープンレジデンシア大泉学園

東京都練馬区東大泉四丁目

5,680万円~8,880万円

1LDK~3LDK

35.07m2~82.35m2

総戸数 45戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸