東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 09:24:55

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 92001 マンコミュファンさん

    >>91998
    日本のタリーズの創業者は日本人ですよ。
    スタバの日本進出とはちょっと違う。サザビーが商社みたいな機能しただけ。
    それにタリーズは伊藤園なので外資ではないけど、スタバは外資。
    なんで日本人ならタリーズ応援しましょ。

  2. 92002 匿名さん

    >>92001 マンコミュファンさん
    あなたは国産車乗ってる?


  3. 92003 マンコミュファンさん

    >>92002 匿名さん
    持ってる!1台だけだけど。あとは外車。
    あと日本車と外車の差ほど、タリーズとスタバの差はないよ。

  4. 92004 マンコミュファンさん

    >>92000
    有明なんか行くもんかー!っていう豊洲民でしょ、どうせ。
    遠い銀座より近くの有明くればいいのに。笑

    しかも大好きな有楽町線で銀座行くのかな?車やタクシーじゃなくて。
    雨だったらめんどいよ、あの無印。

  5. 92005 マンション検討中さん

    >>92001 マンコミュファンさん
    なるほど。外資じゃないってことね。ケンタッキーみたいなもんか。
    てかアメリカのタリーズは破産してたのね。

  6. 92006 マンコミュファンさん

    >>92005 マンション検討中さん
    だからスタバとは違うんだって。
    タリーズは。アメリカのタリーズから、権利を買っただけ。
    拡げたのは日本人のみの力。
    だからして途中苦戦もしたのだけど。

  7. 92007 匿名さん

    >>92003 マンコミュファンさん
    日本人なら日本車乗らなきゃ!

  8. 92008 匿名さん

    >>92004 マンコミュファンさん
    買うものなけりゃ、銀座だろうが有明だろうが行かないでしょ。笑

  9. 92009 マンション検討中さん

    今日なにしようかな、どこいこうかな、いつもの化粧水買わなきゃだし、無印いこ。せっかくだし銀座いってフラフラしよ。というパターンですね私は。月1回くらい?
    豊洲と銀座どっちも同じくらいの距離ですが、行くなら銀座無印ですね。やっぱり色々あって楽しいです。
    有明も楽しみですね!

  10. 92010 匿名さん

    この板に、コーヒー屋のウンチクはいらない。

  11. 92011 マンコミュファンさん

    >>92007
    さすがに車が違い過ぎます。
    タリーズとスタバのコーヒーの味に差は感じない。
    日本車は電化製品にしか見えないです。
    運転してて楽しくない。走るという根本的な機能の差が歴然としてるのです。

  12. 92012 匿名さん

    無印目当てに銀座に行く人がいたとは。
    世の中広いもんだ。

  13. 92013 匿名さん

    この板に、クルマのこだわり話もいりません。
    このマンションの検討と関係ないのでは。

  14. 92014 匿名さん

    >>92011 マンコミュファンさん
    差があるからこそ国産を応援した方がいいんでないの?
    コーヒーは差がないんなら別に応援しなくてもいいでしょ。

  15. 92015 マンコミュファンさん

    >>92010 匿名さん
    コーヒー屋のウンチクじゃないよ。
    経営の勉強してればタリーズの話は大抵知ってる。
    君が勉強家じゃないだけ。

  16. 92016 匿名さん

    >>92012 匿名さん
    普通にいるでしょ。珍しくもないと思うけど。

  17. 92017 マンコミュファンさん

    >>92014 匿名さん
    日本のメーカーは応援してもその差は埋めようとはしない。
    なので応援できない。
    利益出てもひたすら電化製品作るだけ。
    トヨタもこのままでは危ないと思うよ。

  18. 92018 マンコミュファンさん

    >>92016 匿名さん
    いるんだ。笑
    なら有明の方もひと集まりそう。

  19. 92019 匿名さん

    普通にはいないだろ。笑

  20. 92020 匿名さん

    ここのイオンスタイル、最初は入場制限や検温とかも実施するみたいですね?

  21. 92021 マンション検討中さん

    この2週間の子供を狙った犯罪発生のマップが更新されていましたー
    有明は安全ですが、周辺での発生が増加傾向ですので気をつけましょうー

    1. この2週間の子供を狙った犯罪発生のマップ...
  22. 92022 匿名さん

    >>92015 マンコミュファンさん

    そうですよ。誰でも知っていることを講釈垂れているので申し上げたまで。
    もうやめましょう。マンション検討に全然関係ないので。

  23. 92023 マンコミュファンさん

    >>92022 匿名さん
    無理しない無理しない。
    そういう無意味なプライドな自己の成長止めてるんですよ。
    歳重ねても素直になりましょう。笑

  24. 92024 マンコミュファンさん

    知らない事は知らなかったでいいんです。

  25. 92025 匿名さん

    MUJI好きには銀座店のあの空間が好きなんですよね。だからわざわざ行ったりします。

  26. 92026 匿名さん

    >>91561 匿名さん

    確かに

    ラスベガス・サンズ、日本市場への参入見送り。「日本のIR開発の枠組みでは目標達成が困難」
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00000107-impress-life

  27. 92027 匿名さん

    あれ今日はタラちゃんじゃないんだねー

  28. 92028 匿名さん

    >>92026
    コロナや五輪を言い訳にしがちだけど、
    サンズって大阪でも横浜でも東京でも後れを取って深く喰いこめてなかった気がする。
    訳の分からない中華系なんかより超メジャーのサンズに出資して欲しいけど、
    その分あちらさんの要求もキツいんじゃない?

  29. 92029 匿名さん

    >>92027 匿名さん

    今日はマウント君なのかもしれません。

  30. 92030 匿名さん

    >>92026 匿名さん

    港区編入や地下鉄に影響しますかね

    73421 マンション検討中さん 2019/11/16 13:16:03
    東京都が有明を港区に編入する検討委員会たちあげましたね。

    73425 名無しさん 2019/11/16 13:48:50
    それ僕も聞きましたー
    IRを有利に進めるためですー

    86095 検討中 2020/03/08 10:54:03
    オリンピック次第だね。オリンピックが成功しないと、IRもないし、築地再開発も進まない。この2つが動かないと臨海地下鉄はないよ

  31. 92031 マンコミュファンさん

    >>92021 マンション検討中さん
    豊洲こわーい。
    やっぱり格差がある街だからかな?
    なぜか4丁目はないし。
    枝川とか近いしな。

  32. 92032 検討板ユーザーさん

    >>92021 マンション検討中さん
    豊洲、治安悪いですね。。

  33. 92033 匿名さん

    >>92030 匿名さん
    これについて有明王子はノーコメントなの?

  34. 92034 マンコミュファンさん

    >>92032 検討板ユーザーさん
    特に固まってるあたりはパチ屋があるとこだよね。
    パチンコは負けるとイライラして犯罪のもと。
    パチ屋がある街はやっぱり無理だなぁ、ブランズとか隣のブロックだし。

  35. 92035 マンション検討中さん

    注目したいのは、過去の市場崩壊の後もマンション価格がある程度維持されていた点である。平成バブル(1988~1989と定義)の崩壊の後には不動産価格は上昇し、価格が下がるまでに数年を要した。またリーマン・ショック(2008年9月)の後には2012年頃まで天井圏から1割弱程度の下落である4,500万円の水準を維持しながら2013年には上昇に転じ、2019年には平成バブルと同じ水準の価格にまで到達している。つまり経済が明らかに低迷しはじめても、マンション価格はすぐに下落するわけではない。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200513-00010004-newsweek-bus...

  36. 92036 マンション検討中さん

    >>92033 匿名さん
    王子に何のコメントをお求めでしょうかー

  37. 92037 マンション検討中さん

    そして結論はこれ。

    しかし、2019年の新築マンション市場は明らかに減速しており、2020年の売れ行きはコロナショック等による経済の低迷を受けてさらに落ち込むことが予想される。落ち込みが続けば売り主はキャッシュバックや割引を検討せざるをえないだろう。中古マンションについても売り出し件数の増加が見込まれ、新築マンションよりお手頃で似た条件の物件を見つけられる機会が増えると思われる。

    また、近年は取得競争により高値となった土地への投資費用を回収しようとしてマンション価格が高騰してきた側面があるが、マンションの売り主が土地を割安に取得できる環境になれば、2、3年後に竣工する新築マンションは今よりお買い得な物件も出てくるかもしれない。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200513-00010004-newsweek-bus...

  38. 92038 マンション検討中さん

    >>92037 マンション検討中さん
    「かもしれない」

  39. 92039 匿名さん

    >>92030 匿名さん
    なるほどお

  40. 92040 マンション検討中さん

    有明ガーデンに野菜ソムリエもスタンバイしているようですー

    1. 有明ガーデンに野菜ソムリエもスタンバイし...
  41. 92041 マンコミュファンさん

    >>92040 マンション検討中さん
    フォロワー580人かぁ、インスタ下手だね。

  42. 92042 匿名さん

    >>92036 マンション検討中さん

    なぜ有明王子に対しての呼び掛けにあなたが応じるのですか?

  43. 92043 マンション検討中さん

    >>92042 匿名さん
    もし、王子に求めているならその態度はまずいのではとおもいましてー
    ヒトに頼み事をするときの表現ではありませんー

  44. 92044 匿名さん

    >>92043 マンション検討中さん
    あなたには関係ないのではー?

    あなたが有明王子でないならの話ですがー


  45. 92045 匿名さん

    罵詈雑言今まで散々あったのに

    1. 罵詈雑言今まで散々あったのに
  46. 92046 匿名さん

    他人のふりは難しくなったんで
    今度は代理人を演じてんじゃないの。
    それに伴い
    他人の役もこれとは別になりすましてる可能性大。

  47. 92047 マンション検討中さん

    >>92044 匿名さん
    関係あるなしではなく、掲示板も最低限マナーというものがありますー

  48. 92048 匿名さん

    ↓最低限のマナーを守ってない書き込みですかねこれ

    92033 匿名さん 4時間前
    >>92030 匿名さん
    これについて有明王子はノーコメントなの?

  49. 92049 匿名さん

    >>92047 マンション検討中さん
    関係ない人が主観で勝手に批判し始めると、ヒートアップして他の参加者に迷惑をかける可能性がありますー

    マナー違反と思ったら、黙って削除依頼すべきですー
    それがこのサイトのルールでもありますー


  50. 92050 マンション検討中さん

    >>92048 匿名さん
    マナーというのは一方通行ではありませんー
    こちらの書き込みは一方通行だと感じましたー
    それを指摘させていただいただけですー

  51. 92051 匿名さん

    管理人さんには
    なりすましは削除してもらいたい。

  52. 92052 匿名さん

    >86095 検討中 2020/03/08 10:54:03
    オリンピック次第だね。オリンピックが成功しないと、IRもないし、築地再開発も進まない。この2つが動かないと臨海地下鉄はないよ


    東京五輪、来夏開催できなければ完全中止か「日本側は1年以上は延期できないと言った」IOC
    https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200423-00174766/

    ラスベガス・サンズ、日本でのカジノプロジェクトを断念
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-13/QA7V11T0G1L401

    IR汚職 議員への資金提供「中国企業が原資」と供述
    https://www.asahi.com/articles/ASN226H60N22UTIL00M.html

    東京都の小池知事、築地再開発の方針 見直しを表明
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57160230U0A320C2L83000/

  53. 92053 匿名さん

    まあ、オリンピックがどうなるかも不明だし
    2年間は様子見するのが得策でないかい。

  54. 92054 匿名さん

    地下鉄7年後開業じゃなかったっけ

  55. 92055 匿名さん

    >>92050 マンション検討中さん
    感じましたー
    とか、そんな一方通行なこと言われましても…ねぇ…

  56. 92056 匿名さん
  57. 92057 マンション検討中さん

    入場制限するってさ。

  58. 92058 匿名さん

    >>92056 匿名さん

    おお ありがとう 入場制限のことも書いてありますね!
    てか、今の情勢だとわざわざ有明まで買い物に来ないでしょ、混むのかなぁ

  59. 92059 匿名さん

    あいつ何だったんだ?

  60. 92060 匿名さん

    >>92059 匿名さん

    一方通行ですね…

    91846 匿名さん 14時間前
    オープニングセールをやる雰囲気もないし、入場制限をかけるから大丈夫でしょう。騒いでいるのは、600世帯のシティタワーズの方だけでしょう。

    91850 マンション検討中さん 13時間前
    入場制限をかける情報のソースはどこでしょうかー初めて聞きましたー

    91853 匿名さん 13時間前
    密になるほど客が押し寄せたら当然入場制限かけなきゃ。十分な対策をとるって書いてあったよ。

    91855 マンション検討中さん 13時間前
    入場制限とは書いてないですー間違った情報はやめてくださいー

    91858 匿名さん 12時間前
    入場制限はスーパーが行うべき密の対策の一つですよ。間違っていると強弁する意図が全く理解出来ませんが。

    91861 マンション検討中さん 12時間前
    入場制限をかけることが決まっているかのような表現がありましたー入場制限を行うかどうかは店舗が判断することで、あなたが口出しする権限はありませんー自粛警察はおやめくださいー

    91863 匿名さん 12時間前
    じゃ、決まっていないと書けばいいじゃない。それに、入場制限って店が判断するのは当たり前だし、自粛とは関係無いと思うけど。入場制限という言葉に過敏に反応しているのが理解できないな。

    91867 マンション検討中さん 12時間前
    決まってない、個人の考えであることを書いていただければ誤解はありませんー

    91869 匿名さん 12時間前
    君しか誤解してないと思うよ。

  61. 92061 マンション検討中さん

    >>92058 匿名さん
    ありがとうございましたー

  62. 92062 匿名さん

    >>92060 匿名さん

    最低限のマナーを説く人の絡みかた

  63. 92063 匿名さん

    今日タラちゃんじゃないんだって言った後からタラちゃんが出てくるスタイル…

  64. 92064 匿名さん

    地下鉄、結構早くできちゃうかもね。

  65. 92065 匿名さん

    チェンジしたぞ

  66. 92066 検討板ユーザーさん

    まだペデストリアンデッキ使えないのね。イオンの入口ってどこから入れるの??

  67. 92067 匿名さん

    92056さんのリンクの情報に
    平面図でてたよ。
    入口と出口は別々にするとの事。

  68. 92068 匿名さん

    >>92066 検討板ユーザーさん

    バスターミナルからです。出るだけならシーズンプロムナードに出れます。入場制限の為に出入りを限定してるんですね。

  69. 92069 マンション検討中さん

    >>92068 匿名さん
    マンション側からバスターミナル行くのって、トンネル内歩くってことかしら?

  70. 92070 匿名さん

    商業スレにフロアマップが!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/res/4032/

  71. 92071 匿名さん

    >>92060 匿名さん

    その執念ちょっと気持ち悪いよ…

  72. 92072 匿名さん

    >>92070 匿名さん
    商業スレがあまりに稚拙なサイトでザワついてるけどw

  73. 92073 匿名さん

    >>92072 匿名さん
    見たよ。ソースにリンク先が全部書かれてるじゃん。最初冗談かと思ってたら本当だったからビックリ。
    この状態で本番機にリリースとか先が思いやられるな。スミフの商業に対する本気度が伺えたよ。

  74. 92074 匿名さん

    イオンスタイルの入口、オリゾンマーレ側の人たちは行きやすいと思いますが、シテイタワーズ住民は歩道のないバスターミナルに続く道路を行くか、ぐるっと商業施設沿いを半周するして入るしか方法がなさそうですね。

    なんであそこの歩道を作らなかったのか理解に苦しみます

  75. 92075 匿名さん

    3Fと5Fの住友マンション関連のスペースが馬鹿でかくワロタ。5Fな2ブロックも!
    数年かけて撤退していくテナントスペースに更なる拡大しないといいが、、、

  76. 92076 マンション検討中さん

    >>92074 匿名さん
    セントラルの前に横断歩道があり、横断歩道渡ったら入口はすぐですー
    嘘はやめてくださいー


    1. セントラルの前に横断歩道があり、横断歩道...
  77. 92077 匿名さん

    >>92073 匿名さん
    制作会社がやばすぎる。スミフはむしろ被害者。

  78. 92078 マンション検討中さん

    >>92074 匿名さん
    もう一度いいますー
    嘘は誹謗中傷に繋がるので、すぐに削除お願いしますー

  79. 92079 匿名さん

    >>92078 マンション検討中さん

    本当に理解力無い人だな。
    ここまでくると滑稽だよ。

  80. 92080 匿名さん

    >>92076 マンション検討中さん

    カートはここを通ることになりますか

  81. 92081 匿名さん

    >>92076 マンション検討中さん

    そこは君の嫌いな入場制限で出口専用になるの。

  82. 92082 匿名さん

    >>92076 マンション検討中さん

    ここらしか行けないならWEST住民はかなり遠回りだね

  83. 92083 eマンションさん

    >>92077 匿名さん
    スミフが金ケチってるだけだろ。
    お金出せば制作側は何でもやる。

  84. 92084 eマンションさん

    >>92082 匿名さん
    最初だけ。

  85. 92085 検討板ユーザーさん

    >>92074 匿名さん
    現地行ったから分かるけど、実際はこんな感じね。
    横断歩道渡ってすぐの出入り口はしばらく出口専用だろうけど、入り口まではそんなにプラスの距離はないので不便ってほどでもないかと。
    語尾伸ばす人はファビョりすぎ。

    1. 現地行ったから分かるけど、実際はこんな感...
  86. 92086 マンション検討中さん

    >>92080 匿名さん
    そのようにきいていますー
    信号はなく、警備員が立っていますー

  87. 92087 匿名さん

    しかし、改めて平面図見るとかなり狭いね。

  88. 92088 マンション検討中さん

    >>92087 匿名さん
    品川シーサイドよりも大きいくらいでしょうかー

  89. 92089 匿名さん

    以前から感じてたけど、販売サイトも全般ショボいよね。
    多分社内がそういう体質なんだと思う。

  90. 92090 検討板ユーザーさん

    >>92089 匿名さん
    まぁ、慣れてないんでしょうね。
    でもHPの管理はあまりに杜撰すぎる。

  91. 92091 匿名さん

    >>92090 検討板ユーザーさん

    計画通り4月にオープンしてたら大混乱だったかも。
    時間的余裕が出来てもああなんだから。

  92. 92092 匿名さん

    >>92090
    慣れてないっていうより重きを置いてないんだと思う。
    サイト眺める暇あるんだったらチラシ万枚撒いてこい!みたいな(笑)

  93. 92093 eマンションさん

    >>92089 匿名さん
    ケチってる会社は予算出さないと自分達でHTMLテキスト修正するからね。
    まあ分かればいいのだけど、日本人って細かいよね。

  94. 92094 匿名さん

    このサイトの以下の記載は酷いですね。先が思いやられます。

    「5F キッズフロア
    よい子たちあつまれ!悪い子もあつまれ!みんな集まれ!8時だよ全員集合!」

    https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/shop_list/f/5F/

  95. 92095 匿名さん

    >>92083 eマンションさん
    そういうレベルじゃない。
    どんなに安い案件でもこんな作り方しない。

  96. 92096 マンション検討中さん

    >>92087 匿名さん

    東雲イオンと比べるとだいぶ狭いですね
    有明民以外はわざわざ行くことはなさそうですね

  97. 92097 検討中さん

    >>92094 匿名さん
    狂気を感じる
    1F
    食品フロア
    食品いっぱい食品いっぱい食品いっぱい食品いっぱい食品いっぱい食品いっぱい食品いっぱい食品いっぱい食品いっぱい食品いっぱい食品いっぱい食品いっぱい食品いっぱい食品いっぱい食品いっぱい食品いっぱい食品いっぱい食品いっぱい食品いっぱい食品いっぱい食品いっぱい食品いっぱい

  98. 92098 検討板ユーザーさん

    >>92096 マンション検討中さん
    混雑しないので快適に買い物できそうですね。
    東雲は会計まで何分またせるの、って時あるし。

  99. 92099 匿名さん

    表示崩れのテストで文字埋めるのはよくやることなので狂気は感じないが。「い」が「お」だったらまずいがw

  100. 92100 eマンションさん

    >>92094 匿名さん
    そうそう、君みたいな面倒な人がいるから企業は無駄なコストを出したりするんだよね。
    今は暫定でいいじゃん。

  101. 92101 eマンションさん

    >>92095
    通じてないね、安いとかではなくて1円も出していないので、
    スミフのプログラマーでもない担当者が自分でHTMLのテキストいじってるってこと。
    よくあるけどね、こういうイレギュラーな流れになったら予算外だから。
    言ってる意味分からないならもういいよ。

  102. 92102 eマンションさん

    >>92099 匿名さん
    おっぱお?なにがまずいの?笑

  103. 92103 マンション検討中さん

    話題性抜群ですー

  104. 92104 検討板ユーザーさん

    >>92100 eマンションさん
    もちろん公開前の制作段階では何が書いてあってもいいと思うけど、それを外部からアクセスできる状態にしておくのはNGでしょってことでは。

  105. 92105 匿名さん

    制作会社がしょぼいのは確かだし、住友も理解が足りなさそうだけど、いちいちソースまで見て粗探ししてるほうが不気味だわ

  106. 92106 匿名さん

    >>92101 eマンションさん
    問題はそこじゃないんだよ。
    問題は、非公開のページのリンクをソース上に残したまま公開したり、まだ公開前の羽田の商業サイトをベーシック認証すらかけずに公開状態にしていたりってところ。

    今ここで上がってるダミーテキストの部分は本来未公開の部分で、製作時にはダミーテキストで埋めるのは内容はともかく別に普通のこと。
    それが見れる状態になっているのが問題。
    それはすみふ云々ではなく制作会社の問題。

    わかった?

  107. 92107 匿名さん

    本来表示してはいけないものを、表示してしまうことは重大です。
    「悪い子もあつまれ」も酷いが、個人情報が混じっていたら、もう取り返しがつかない。

  108. 92108 匿名さん

    問題がないのが一番だけど、問題があれば当事者に教えてあげればよいと思うけどね。こういう不特定多数の目に触れるとこに晒しちゃうのも良くないとは思う

  109. 92109 匿名さん

    >>92106 匿名さん
    へえ。

  110. 92110 eマンションさん

    >>92106 匿名さん
    だからーその辺もケチな会社は自分達でftp使ってアップロードしたりするんだわ。
    まぁ制作会社もおそらくグループ会社だろうから、この辺なあなあなのかもしれないけどね。
    フリーランスのプログラマーかい?

  111. 92111 匿名さん

    >>92086 マンション検討中さん

    ありがとうございます。車止めが5本見えますがカート通過の際は邪魔にならない感じでしょうか

  112. 92112 匿名さん

    色々と話題が尽きない施設ですね。

  113. 92113 匿名さん

    >>92075 匿名さん

    5階のマンションギャラリーってここのか
    完売まで営業するのかな

    1. 5階のマンションギャラリーってここのか完...
  114. 92114 匿名さん

    >>92113 匿名さん
    棟内モデルルームがなくなるのかな?

  115. 92115 マンション検討中さん

    >>92111 匿名さん
    木の横に通れるスペースがありますー
    お店のカートや車椅子、ベビーカーなら問題ありませんー

  116. 92116 マンション検討中さん

    監視カメラが多いのでお子様でも安心ですー

    1. 監視カメラが多いのでお子様でも安心ですー
  117. 92117 匿名さん

    >>92115 マンション検討中さん

    なるほど、ありがとうございました

  118. 92118 匿名さん

    リリース管理すらまともにできていない。開発現場ではありえない失態。
    ソースを隅々まで探さなくても、マウスオーバーすればどこが問題点かすぐ分かるだろ。
    スミフが安い単価で済まそうと安い制作会社に開発を頼んだんだな、ってのが伺える。

  119. 92119 匿名さん

    >>92116 マンション検討中さん

    これからの主流かもしれませんね

  120. 92120 匿名さん

    監視カメラだらけって某中国みたい。
    顔の映像からAIで個人を特定して行動履歴を全て把握してるそうだ。
    そう思うと気持ち悪い。。

  121. 92121 マンション検討中さん

    >>92120 匿名さん
    気持ち悪ければ行かなくていいですよ。
    個人特定なんてしていたら日本では違法ですから私は行きますけどね。

  122. 92122 匿名さん

    >>92119 匿名さん
    サーモセンサーありとか万全ですね。

  123. 92123 匿名さん

    >>92120 匿名さん

    警備員を削減しているのでしょうね。
    監視カメラが多ければ、万引きや施設破壊の抑止効果も高まりますからね。
    近隣のイベントの性質によっては、素行不良者が多数来訪すると予測されているのかな?

  124. 92124 匿名さん

    これも一種の監視社会だね。
    少なくとも行動履歴はバッチリ取られるだろうな。。

  125. 92125 マンション検討中さん

    >>92124 匿名さん
    大丈夫?なんか悪いことしてんの?
    日本の場合は何か起きた時に行動履歴を逆算する感じ。
    まだ一人一人の行動履歴のデータベース化なんかしてないよ。

  126. 92126 匿名さん

    >>92125 マンション検討中さん
    君、遅れてるね。
    購買行動の収集・分析はもう始まってるよ。
    購入履歴だけでなく、店内の回遊経路や陳列棚でどの商品を手に取ったかや、棚の商品への視点の移動ルートなんかも分析対象。そういう時代なんだよ。

  127. 92127 匿名さん

    だから、そんな不安抱いてるなら行かなければいいじゃん。

  128. 92128 入居前さん

    >>92126 匿名さん

    なんか息苦しい世の中になりましたね。
    どこ行っても監視監視監視・・・

  129. 92129 マンション検討中さん

    >>92126 匿名さん
    店内の話ね。
    それねーデータ化されてても何処もいまいち使えてないんだわ。MAもそうだけど、日本はマーケティング重視できてなくて専任者置かないからね。

  130. 92130 マンション検討中さん

    >>92126 匿名さん
    たぶん一生懸命マウント取りにきてるのだろうけど、世の中まだ大した事したないから無理だと思うよ。

  131. 92131 マンション検討中さん

    >>92128 入居前さん
    娘がいるからカメラたくさんあった方が安心できる。
    豊洲みたいに犯罪増えるかもしれないし。

  132. 92132 入居前さん

    >>92131 マンション検討中さん

    豊洲って犯罪多いんですか?

  133. 92133 匿名さん

    監視カメラネガは空き巣狙いかな?

  134. 92134 匿名さん

    >>92129 マンション検討中さん
    何も知らないくせに。笑
    購買行動分析とMAと何の関係があるやら。

  135. 92135 マンション検討中さん

    >>92134 匿名さん
    一応そういったコンサルしてんだけどなー
    店内とかは昔やってたけど今はしてない。
    アナログの動きだし、こっち頑張っても店がついてこれない。

  136. 92136 マンション検討中さん

    >>92132

    >>92021
    有明に比べれば多いね。
    パチ屋あるし、40年以上の古い街もあるからかな。
    実際4丁目には不良もいるし。
    タワマンにも不良になる子はいると思うけど、ちょっと種類が違うね。

  137. 92137 匿名さん

    >>92135 マンション検討中さん
    この分野は少し目を離すと状況ガラッと変わってるよ

  138. 92138 マンション検討中さん

    >>92137 匿名さん
    ほう?どのように?

  139. 92139 検討板ユーザーさん

    まーたマンションと関係ない話してる笑

  140. 92140 マンション検討中さん

    >>92132 入居前さん
    過去二週間の、子供を狙った犯罪

    1. 過去二週間の、子供を狙った犯罪
  141. 92141 匿名さん

    この板にコンサル話は要らない。

  142. 92142 匿名さん

    >>92140 マンション検討中さん

    人口分布図ですか?という感じですね。
    人口との関係を無視して、この地図だけで犯罪が多い少ないを語られてもね。



  143. 92143 匿名さん

    Twitterで流れてるイオンの排水管の件、、、

  144. 92144 マンション検討中さん

    >>92142 匿名さん
    ゼロと多数では人口分布とか関係ないです。
    それと犯罪は人口が多くなるほど比率は減ります。
    理由はそれだけセキュリティがしっかりとしてくるからです。
    今は過疎ってる田舎の方が怖いですよ。

  145. 92145 検討板ユーザーさん

    >>92140 マンション検討中さん
    これだけ見ると有明は治安良いですね。

  146. 92146 匿名さん

    >>92145 検討板ユーザーさん

    国際展示場の所にもマークあるけどね。

  147. 92147 検討板ユーザーさん

    >>92146 匿名さん
    相対的な話をしているのですが。。

  148. 92148 匿名さん

    >>92147 検討板ユーザーさん

    相対なら有明全体エリアで
    人口比とかになるのでは。

  149. 92149 匿名さん

    Yahoo!MAP防犯マップ
    2018/2/19以降の不審者情報(情報提供元:日本不審者情報センター)

    1. Yahoo!MAP防犯マップ2018/2...
  150. 92150 匿名さん

    有明2件で東雲1件。
    東雲の人口は有明の4倍位だったっけ。
    これだけ見たって有明が治安がいいとは
    言い切れないかな。

  151. 92151 eマンションさん

    >>92123 匿名さん
    例えば、ウルトラジャパンの開催日は要注意!とかでしょうか?
    スリと痴漢にはくれぐれもご注意ください。

  152. 92152 通りがかりさん

    >>92146 匿名さん
    ソース見た。有明はビックサイト内と武蔵野大学内?と住民が普段使わない場所で犯罪発生してるけど
    豊洲は駅や公園、商業施設内と住民の生活に密接する場所で発生してる。
    どっちが治安悪い?となったら豊洲の方が気を付けましょうね、となるかと

  153. 92153 匿名さん

    そもそも外出自粛期と通常期、コミケなどの大規模なイベント開催時では有明の人口も人口構成も違います。
    ガーデンができたら、人が押し寄せるるのでしようし。
    有明の治安は、感覚的には良いと思いますが、この手の分布図は参考的なものだと思います。

  154. 92154 検討板ユーザーさん

    >>92153 匿名さん
    確かに、治安の良し悪しは簡単に語れるものでは無いですね。

  155. 92155 匿名さん

    そもそもたった2週間のデータで何か結論付けるとか無理ですよ。

  156. 92156 マンション検討中さん

    >>92149 匿名さん
    少なくとも子供に関連した犯罪は有明には発生してないことがわかりましたー
    ありがとうございますー

    不審者に関しても住宅街には発生なしということがよく分かりましたー

  157. 92157 マンション検討中さん

    でも有明って駅前で酒盛りが日常茶飯事なんですー

  158. 92158 マンション検討中さん

    >>92155 匿名さん
    ここ二週間はコロナの影響で新しい生活への移行期です。
    みなさん家の周辺で活動されているでしょう。
    つまり、この二週間はエリアとしての本当の治安が見えるわけです。

    1. ここ二週間はコロナの影響で新しい生活への...
  159. 92159 匿名さん

    まあ、有明に関して言えばコロナが収束した後、
    各種のイベントで沢山の人が来たり
    インバウンド向け夜行バス利用などの
    海外観光客が来たり
    ホテルも含めて商業施設がフルオープンして
    初めて治安は議論できるんだと思うけどな。

  160. 92160 住民板ユーザーさん1

    人通りが少ないと車で連れ去り誘拐とか致命的な犯罪に対処しにくい。

  161. 92161 匿名さん

    これから未来永劫外出自粛ならともかく、「本当の治安」とか、もういいんじゃないか。

  162. 92162 匿名さん

    >>92160 住民板ユーザーさん1さん

    まあ、湾岸の他のエリアと比べて
    夜の人通りは極端に少ないよな。
    まあ、昼も少ないけど。
    今混んでるのは工事関係者が集まるローソンくらい
    じゃないの。
    でも、これから激変するだろ有明は。

  163. 92163 マンション検討中さん

    もう開業してもわざわざ行く人はいないでしょうね
    ひっそりと営業して欲しい

  164. 92164 マンション検討中さん

    コンビニの前は缶チューハイで毎日乾杯してますね

  165. 92165 匿名さん

    >>92162 匿名さん

    交番設置してほしいですよね

  166. 92166 匿名さん

    国際展示場駅の隣の新しい建物、人が通り抜けて駅の入口に行けたりするんでしょうか

  167. 92167 匿名さん

    >>92159 匿名さん
    たしかに。
    ホテルとかホール、バスターミナルが外国人だらけになって、かつコミケ期間中とかに治安調査したら、全然違う結果が出そう。

  168. 92168 匿名さん

    >>92166 匿名さん

    まだ分かりませんが、屋根の作りなどかなり簡易的なものなので、とても駅へと続くエントランスが用意されるとは思えませんね。
    本当な単なる業務棟として設備やら置くだけかもしれません。

  169. 92169 匿名さん

    ネガ
    治安の話→ホールや商業施設が外国人等人だらけなって、治安悪くなる。
    商業施設話→人が来なくてうまくいかない。
    どっちやねん。
    まぁ、人は来すぎることはないだろうし、程よい来客で頑張ってほしいわ。

  170. 92170 匿名さん

    >>92169 匿名さん

    湾岸の近隣の人はわざわざ有明の商業施設に行かない。
    だからスミフとしては外国人だらけにしないと
    生き残れない。
    というネガの主張だと思うのだか、違うのかな。

  171. 92171 匿名さん

    その外国人て訪日客では。インバウンド需要はしばらく厳しいよね

  172. 92172 匿名さん

    これから、いろんな人が出入りするようになるから、監視カメラを付けるよね。
    普通の住宅街とは違う。
    この人たちがガーデンでお買い物してくれるといいね。。。
    大阪まで夜行バスに乗る人達とフードコートは、相性良さそうだね。

  173. 92173 マンコミュファンさん

    あの犯罪マップ2週間じゃないよ、△は昨年のだよ。コロナ関係ない。
    今日も豊洲在住のおネガちゃんは、現実逃避して予想屋やってますなー。
    何をそんなに焦ってる。笑

  174. 92174 マンコミュファンさん

    >>92172 匿名さん
    出た、普通マン。
    カメラ沢山あった方が安全だろ。普通。
    これからの普通はそうなるよと考えるのが普通。
    普通って年功序列の日本式の考え方だよ。

  175. 92175 匿名さん

    今後はリモートワークが主流になり、周囲の環境がより重要になるように思う。
    気分転換にジョギングや散歩ができるような環境が良いが、有明地区は夜間の治安は大丈夫なのか。
    以前、某マンションのモデルルームで、有明地区は女性の夜間独り歩きも全く問題なく、極めて安全だと聞いたが、昼間でも人通りが少ないのに夜間の独り歩きは結構怖そうな感じがするが、問題ないのだろうか。

  176. 92176 名無しさん

    >>92158 マンション検討中さん
    人がいない場所の治安を語ることに意味はあるのか?

    23区昼間人口ランキング
    https://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=14&order=7

    豊洲駅 15450人(305位/588)
    有明駅 3963人(578位/588)

  177. 92177 匿名さん

    安全最優先だったら、カメラで個人を特定できるようにしたらもっと安全になるわな。
    将来はそれが普通になるのかね。

  178. 92178 匿名さん

    >>92175 匿名さん
    帰宅の遅い年頃のお嬢さんがいる家庭は、ここには住んでないのでは?
    母親だったらここはやめておくから。

  179. 92179 匿名さん

    夜、塾などで子供の帰宅が遅い時は、親が駅まで迎えに行ってください。

  180. 92180 匿名さん

    >>92174 マンコミュファンさん
    普通じゃないし住宅街じゃない。

  181. 92181 マンコミュファンさん

    >>92179 匿名さん
    なんで?

  182. 92182 マンコミュファンさん

    >>92180 匿名さん
    普通じゃないって今の時代褒め言葉だよー笑

  183. 92183 マンコミュファンさん

    >>92178 匿名さん
    なんで?間違えたらこっちのひと

  184. 92184 マンコミュファンさん

    >>92176 名無しさん
    少なからずいるけど?笑
    4千切るとゼロになるの?へー。
    国際展示場駅は何人?

  185. 92185 マンション検討中さん

    >>92175 匿名さん
    その当時よりもはるかに人通り増えてますー
    有明ガーデンテナントの準備で朝晩はかなりの人が往来しますー
    有明ガーデンも監視カメラがたくさん付いているみたいなので安心ですー

    1. その当時よりもはるかに人通り増えてますー...
  186. 92186 マンション検討中さん

    >>92165 匿名さん
    犯罪が増えないと交番設置は難しいかもしれません。
    地域住民の要請で巡回は増やしてもらっているようです。
    治安がいい環境なので仕方ないですね。

  187. 92187 マンション検討中さん

    ららぽーとは死角が多いので子供と行くときは気をつけています。
    映画館が夜遅くまでやっているので、人の出入りは多いんですよね。
    人が多いこと自体、死角になることもあるので

  188. 92188 匿名さん

    >>92181 マンコミュファンさん
    人通りが少ないから。
    クルマに押し込まれてすぐ高速に乗せられたら怖い。

  189. 92189 マンション検討中さん

    >>92176 名無しさん
    そうなんですか?
    豊洲駅と表示されてるのは、メトロとゆりかもめの両方を含んでますからね。
    ゆりかもめ有明駅だけを取り出すのはフェアとは言えません。国際展示場駅も入れるべきです。


    豊洲駅 15450人
    有明 駅が1日平均では 2,778 人
    有明テニスの森駅が1日平均では 1,485 人
    国際展示場駅が1日平均では 33,307 人

    https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/hyoukashoan_ariaketennis_9.17....

  190. 92190 匿名さん

    >>92189 マンション検討中さん

    というか昼間人口の話に駅の乗降者数を出してきたらダメでしょ。駅の乗降なら豊洲駅は20万人超えてたと思う。

  191. 92191 匿名さん

    ビッグサイトに来る人は駅の北には来ないやろ?

  192. 92192 マンコミュファンさん

    >>92191 匿名さん
    知らんがな

  193. 92193 マンコミュファンさん

    >>92190 匿名さん
    豊洲ラブだねーヒューヒュー

  194. 92194 マンコミュファンさん

    >>92188 匿名さん
    そのような犯罪が今のところ豊洲が多数で有明がないんだよね。
    これから起きるってこと?
    すごいなー犯罪も予想できるのかー

  195. 92195 匿名さん

    子供がいない人には分からないだろうな。
    人口が少なくて、トラブルもない場所は治安が良いから、夜でも子供を一人で歩かせられると思ったら大間違いです。
    駅からマンションのルート以外は大人でも怖いです。スポーツ施設なんて、1年の相当日数が無人みたいなものですから。
    豊洲だって寂しい場所はたくさんありますよ。
    データを切り取って治安とか安全を簡単に語るのは、どうかと思います。

  196. 92196 匿名さん

    有明民の必死さが伝わりました

  197. 92197 マンション検討中さん

    子供向けの犯罪は起きる地域とそうでない地域に二極化するそうです。
    地域的な死角、元々住んでいる人の属性が大きな理由と聞きました。
    親としては、死角がなく、監視カメラがあり抑止力のある地域で子供を遊ばせたいと考えるものです。
    特に再開発エリアでは、古くから住んでいる人の環境が変わることで地域的なトラブルもあると聞きます。

  198. 92198 マンション検討中さん

    なるほど!
    治安が良くて乗降者数が多いと良いと聞いたので有明か新木場で家を探したいと思います!

  199. 92199 匿名さん

    >>92197 マンション検討中さん
    監視カメラが沢山あるのは、イオンの中だけなんだけど。。

  200. 92200 マンション検討中さん

    新木場は残念ですが駅徒歩3分以内にタワーマンションがありません。

  201. 92201 匿名さん

    >>92170 匿名さん
    なんだそれ。

  202. 92202 マンション掲示板さん

    そりや、有明はほとんど人の住む場所じゃなかったんだから人を狙った犯罪は少ないさ。山奥や僻地と同じだよ。人がいなかったから地域なんだから。入植が始まったこれからはわからないが。

  203. 92203 匿名さん

    特定の名前で若葉ついてる人はどゆこと?
    定期的に消されてる?
    別人?

  204. 92204 匿名さん

    >>92196 匿名さん
    ここは必死な豊洲民、有明民、その他民が集まるとこ。

  205. 92205 匿名さん

    ここは新旧湾岸の嫉妬羨望が渦巻くゴミのたまり場...

  206. 92206 マンション検討中さん

    >>92162 匿名さん

    大した飲食店がないので夜は引き続きひっそりだと思います

  207. 92207 マンコミファンさん

    >>92202 マンション掲示板さん
    人が住むとこではなかった、それが湾岸タワマンだよー

  208. 92208 マンション掲示板さん

    >>92200 マンション検討中さん
    なるほど、新木場の方が交通の便が良いのに残念ですね。
    だからみなさん有明を選んでらっしゃるんですね。

  209. 92209 マンコミファンさん

    >>92204 匿名さん
    有明民が必死なのは分かるが、なぜ豊洲民が?笑

  210. 92210 マンコミファンさん

    >>92195 匿名さん
    話長いけど絶対安全なんて世の中ないよー
    ただ、親としては過去に犯罪が多いとかにはいかせたくない。

  211. 92211 匿名さん



    他の飲食店もオープンするようですー

  212. 92212 匿名さん

    >>92209 マンコミファンさん

    直ぐ豊洲民の名を出したがる有明民(笑)

  213. 92213 マンション検討中さん

    >>92211 匿名さん
    明日から有明も人が多くなりそうですー

  214. 92214 マンション検討中さん

    >>92199 匿名さん
    有明ガーデン内のこと言ってますよ

    1. 有明ガーデン内のこと言ってますよ
  215. 92215 検討板ユーザーさん

    >>92212 匿名さん
    だって豊洲のこと下がるとオコだからさー

  216. 92216 検討中さん


    豊洲というか枝川は治安悪い

  217. 92217 匿名さん

    >>92166 匿名さん
    できません。あれはりんかい線の管理棟のようなものです。

  218. 92218 匿名さん

    >>92217 匿名さん

    残念です。あの無駄な遠回り地味につらい。

  219. 92219 匿名さん

    前はスロープになっていたからベビーカーでも行けたんですけどね。
    通り抜けできるのかと思っていたけど、非常に残念ですね。

  220. 92220 匿名さん

    その横の道は通れるから遠回り感はそんなにないですが、、、階段ですけどね
    むしろ地下通路作って、有明ガーデン出口、テニスの森出口を作ってほしい

  221. 92221 匿名さん

    あの道狭い。一部屋根がないのはなぜなのか。せめてエスカレーターの下を通してくれればいいのに。

  222. 92222 匿名さん

    >>92216 検討中さん

    豊洲と枝川は全く異なりますー

  223. 92223 匿名さん

    >>92221 匿名さん
    元々、駅前はどんな道だったのでしょうか?
    ダイワロイネットホテルが、住友ヴィラフォンテーヌのために行きやすくする義理はなく、通り抜ける通路を作ってくれただけでもありがたい気がしますが、それじゃダメなんでしょうか。

  224. 92224 匿名さん

    まぁまぁみなさん。
    今日は長年ずっと待ちかねたスーパーの開店日ですよ。記念日にしてもいいぐらいじゃないですか。
    今日ぐらい、お互いdisり合うのを控えましょうや。

  225. 92225 マンション検討中さん

    すでに行列ができているようですー

  226. 92226 マンション検討中さん

    レジゴーを使ってスムーズなお会計をしましょうー

    http://ariakeprince.tokyo/

  227. 92227 匿名さん

    >>92225 マンション検討中さん
    緊急事態宣言下で並んでるとかその人達はバカなのでしょうか?

  228. 92228 匿名さん

    >>92223 匿名さん
    元々管理棟のところがスロープだったと思う。折り返しで降りるからそんなに近くなかったけど。

  229. 92229 匿名さん

    >>92228 匿名さん

    赤いところですね

    1. 赤いところですね
  230. 92230 匿名さん

    >>92228 匿名さん
    なるほど、それはまあ便利でしたね。
    でも公道ではなかったのなら、ダイワロイネットが住民への配慮で作ってくれた通路でよしとしましょうか。

  231. 92231 マンション掲示板さん

    住民でーす。
    イオンスタイル今日から開店です。
    素直にうれしいです。買い支えていきまーす。
    セントラルからの導線でーす。

    1. 住民でーす。イオンスタイル今日から開店で...
  232. 92232 マンション掲示板さん

    横断歩道渡って。

    1. 横断歩道渡って。
  233. 92233 マンション掲示板さん

    防災センター横を通って

    1. 防災センター横を通って
  234. 92234 マンション掲示板さん

    ここは、イートインとテイクアウトのところ

    1. ここは、イートインとテイクアウトのところ
  235. 92235 マンション掲示板さん

    当面ここからが入り口なのかな?

    1. 当面ここからが入り口なのかな?
  236. 92236 マンション検討中さん

    >>92235 マンション掲示板さん
    わかりやすい写真ありがとうございますー
    有明にとって歴史的な日になりますー

  237. 92237 匿名さん

    >>92226 マンション検討中さん
    撤退した人員削減のためのレジゴーなら、カートもコインロック式カート採用のようですね。
    自分でちゃんと所定の位置に戻さないといけないのかな。
    皆さま念のため100円玉のご用意を。
    報告待ちますー

  238. 92238 匿名さん

    自分ネガですけど、イオン行ってレジゴー使っていいですか?w

  239. 92239 匿名さん

    >>92238 匿名さん

    ガンガン使いましょう!

  240. 92240 マンション検討中さん

    >>92238 匿名さん
    想定を超える盛り上がりのようで、現地は大混雑ですー
    落ち着いてからレジゴーお願いしますー

  241. 92241 匿名さん

    えっ、そうなの?
    入場制限してるんじゃなかった?

  242. 92242 匿名さん

    >>92241 匿名さん
    入り口一箇所にしてるから、入り口は混むんじゃない?

  243. 92243 匿名さん

    >>92241 匿名さん

    外にすごい並んでる。有明のどこにこんな人いたんだってくらい。

  244. 92244 匿名さん

    >>92243 匿名さん
    東雲や豊洲6丁目から来るんじゃない?
    みんな、昼間家にいるし、行く所スーパーと公園くらいしかないし。

  245. 92245 匿名さん

    マスコミは取材に来てないだすか?

  246. 92246 匿名さん

    空いてから行こうかな。夕方になったら空いてくるよね。

  247. 92247 検討中さん

    ネガの方は絶対に来ないで欲しい
    ステイホーム!!

  248. 92248 匿名さん

    >>92240 マンション検討中さん

    あなたがとやかく言う立場ではないです。
    自分の分をわきまえなさい。

  249. 92249 マンコミュファンさん

    豊洲ネガは絶対来るよ。
    だって気になって気になって仕方ないんだから。
    で、静岡で展開してるアオキの方がいいって豪語するよ。
    でも奥さんとまたリピートするよ。笑

  250. 92250 匿名さん

    90761 マンション検討中さん 2020/05/05 23:29:01
    商業の話は他でお願いしますー
    物件の検討に邪魔ですー

  251. 92251 匿名さん

    >>92249 マンコミュファンさん

    そりゃ豊洲ネガは来るだろ。笑

  252. 92252 マンション検討中さん



    ネガさんが騒げば騒ぐほど注目されますー

    1. _obs/status/12611064...
  253. 92253 マンション検討中さん

    一番ダメージを受けるのが豊洲のアオキでしょうー
    もうアオキに行く理由がなくなりましたー
    治安も心配ですしー
    文化堂とオーケーは使っていきたいですー

  254. 92254 マンション検討中さん

    車や自転車で来てる人も多いから、かなり広域からきてるみたい。1km以上並んでるね

  255. 92255 匿名さん

    たかがイオン
    そんなに騒いで恥ずかしいよ、有明民は

  256. 92256 匿名さん

    >>92252 マンション検討中さん

    人物が特定されるこんな写真をあげてもいいんですか?

  257. 92257 匿名さん

    >>92252
    このご時勢にスーパー如きでスーツ着て行列とか・・・
    サクラ?偵察部隊?大変だねぇ・・・

  258. 92258 マンション検討中さん

    >>92252 マンション検討中さん

    俺が写ってる!

  259. 92259 マンション検討中さん

    まだ197店舗のオープンが控えてますー
    たかがイオンでこの混雑ですー

  260. 92260 マンコミュファンさん

    >>92253 マンション検討中さん
    普通に文化堂だと思うぞ。
    あんたが普段行っててココ来るようになるなら。

  261. 92261 匿名さん

    >>92257 匿名さん

    平日のこの時間にスーツ着て並ぶのは、サクラと偵察部隊にほかならないですね(笑)

  262. 92262 マンコミュファンさん

    >>92257 匿名さん
    そうそうなんでこんなスーティの人が?暇人めー

  263. 92263 匿名さん

    >>92259 マンション検討中さん
    心配しなくても、最初だけだよ。

  264. 92264 マンコミュファンさん

    >>92255 匿名さん
    君もその1人だけど、この掲示板見て投稿してる時点で。
    しかも並んでる人、有明以外もかなり多いと思うぞ。

  265. 92265 マンコミュファンさん

    >>92258 マンション検討中さん
    よっ!暇人!羨ましいぞ!

  266. 92266 匿名さん

    有明民の10年越しの悲願達成だからな。
    舞い上がって当然だよ。

  267. 92267 マンション検討中さん

    オフィスも多いのでサラリーマンもお弁当買いに来ていますね。

  268. 92268 匿名さん

    >>92267 マンション検討中さん

    近所にオフィスある?倉庫ならあるけど

  269. 92269 匿名さん

    >>92267 マンション検討中さん

    弁当買いにサラリーマンが並ぶわけがない

  270. 92270 マンション検討中さん

    三菱プレシジョンや大塚家具、アチーブメントなど本社だけでもたくさんありますー

  271. 92271 マンション検討中さん

    https://dime.jp/genre/894645/

    有明ガーデンがオープンするずっと前にはこんな記事が出てましたー

    1. 有明ガーデンがオープンするずっと前にはこ...
  272. 92272 匿名さん

    >>92270 マンション検討中さん

    大塚家具からは徒歩で15分
    そんな遠くから、弁当買いに30分も並ぶのか?笑 仕事がないのかな?

  273. 92273 匿名さん

    >>92271
    値頃感あってこその穴場だからなー
    そもそも相場より割高のここ(というか住不全般)には全く当て嵌まらないよねー
    住不もそういう売り方してないですしー

  274. 92274 マンション検討中さん

    イオンスタイル、混んでたけど中身は合格!

  275. 92275 マンション検討中さん

    並んでるやつの属性が湾岸住民じゃなさすぎて笑った

  276. 92276 匿名さん

    ここは東雲イオンのサテライトって感じですね

  277. 92277 匿名さん

    >>92271 マンション検討中さん
    この表をは、有明テニスの森「70㎡平均価格」6,375万円とした時の評価ランキングですね。
    この掲示板の価格ではシティタワーズ は@335となっています。
    いったいどこの新築マンションの事を言っているのだろう???

  278. 92278 匿名さん

    >>92274
    イオンはどこまでいってもイオンだろw
    ただ売りの一つでもある豊洲直送生鮮品ぐらいは頑張ってくれないと有明民の舌を満足させられないと思う。
    総菜や数百円の弁当なんか食えたもんじゃないしコンビニのほうが何倍もマシだからなー
    それでも近くにあると便利だし仕方なく利用してしまうのがイオン。

  279. 92279 匿名さん

    産地直送ならまだしも豊洲直送って実は大したことないよねw

  280. 92280 匿名さん

    >>92270 マンション検討中さん

    昨日までお昼はどうしてたんだろ

  281. 92281 匿名さん

    >>92278 匿名さん

    それでも大満足の有明民!

  282. 92282 匿名さん

    >>92271 マンション検討中さん

    有明テニスの森駅と越中島駅の写真はなんなの

  283. 92283 匿名さん

    >>92274 マンション検討中さん

    それが大事。空いたら行こうっと

  284. 92284 匿名さん

    >>92274 マンション検討中さん

    イオン以上でもイオン以下でもなし

  285. 92285 マンション検討中さん

    >>92277 匿名さん
    現在の値段だけ見てないで未来をみましょうよ。

  286. 92286 マンション検討中さん

    >>92284 匿名さん
    イオンスタイルですー

  287. 92287 マンション掲示板さん

    >>92257 匿名さん
    新規オープンの初日なんですから。ゆるしてやってくださいよ笑笑

  288. 92288 マンション検討中さん

    >>92278 匿名さん
    イオンではなく、イオンスタイルですー
    もしかして違いをご存じではないのでしょうかー

  289. 92289 匿名さん

    >>92285 マンション検討中さん

    数年後の未来は、現在の価格より下がるでしょうよ。

  290. 92290 匿名さん

    MOMAは、、、MOMAはできるのか?MOMA情報頼む

  291. 92291 マンション検討中さん

    >>92289 匿名さん
    有明ガーデンがオープンしなければ下がりそうですね。

  292. 92292 匿名さん

    >>92288
    そういう禅問答みたいなのいらないですー
    スタイルの特色は専門性やクオリティを高めて地域ごとの需要を見極めて差別化することを目指してますー
    でもイオンはイオンですー
    単なるリニューアル、看板の架け替えに過ぎませんですー
    でも頑張って欲しいですー

  293. 92293 マンション検討中さん

    >>92292 匿名さん
    差別化しているのに、なぜ看板の架け替えだけなのでしょうかー
    頑張らなくても人がたくさん集まってるので、あまり頑張らないで欲しいくらいですー

  294. 92294 匿名さん

    イオンは、食品・雑貨・衣料・文具おもちゃ・自転車など広く扱う総合スーパーです。
    イオンスタイルは、イオンに比べて食品を中心とした守備範囲の狭い店舗です。
    最近は殆どイオンスタイルの形態で出店しているんじゃないでしょうか。

  295. 92295 匿名さん

    >>92294 匿名
    付け足しますと、そこにイオンサイクル・イオンカルチャー・イオンボディなど、イオンなんちゃらをくっつけている店舗があります。

  296. 92296 マンション検討中さん

    >>92295 匿名さん
    わかりやすくありがとうございますー
    食品に特化して地域のニーズに合わせているわけですねー
    有明ガーデンにあるのはイオンスタイルであってイオンと言ってしまうと誤解が生じてしまうリスクがあるという理解でよろしいでしょうかー

  297. 92297 匿名さん

    >>92293
    既存店との差別化を目指すってのはイオンサイドのコンセプトですー
    単なる看板の架け替えに過ぎないってのはイオンスタイルを見た上での主観ですー
    読解力不足ですねー
    たくさん本を読まないとカツオにーちゃんみたいになっちゃいますですよー

  298. 92298 マンション検討中さん

    >>92297 匿名さん
    主観であればそのように表現するように気をつけましょうー
    穴子くんになってしまいますー

  299. 92299 匿名さん

    イオンスタイルだけ違う感を言いたいんだろうけど、所詮イオングループの一角にすぎない。
    イオンスタイルは郊外にも沢山ある。そんなに自慢するところか?

  300. 92300 検討中さん

    有明民大勝利の展開きてんね

  301. 92301 マンション検討中さん

    >>92299 匿名さん
    山ほどってどれくらいでしょうかー
    調べたところ74店舗しかありませんー
    セブンイレブンの店舗数の1%もありませんでしたー

  302. 92302 マンション検討中さん

    TFT内に食べるところたくさんあるのに、わざわざ来るわけないw

  303. 92303 マンション検討中さん

    >>92302 マンション検討中さん
    こちらの情報によるとほとんど食べるところは閉鎖になっているようですー
    http://ariakeprince.tokyo/%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e4%b8%8b%e3%81%a...

  304. 92304 匿名さん

    >>92301 マンション検討中さん
    何故コンビニと比較する?面倒くさい奴だな。 セブンって、、ヨーカドー系列だろ。。
    成城石井、クイーンズ伊勢丹、北野エース等が高級スーパーっていうんじゃないの?

  305. 92305 eマンションさん

    このマンションの住人はスーパーのカートの往来が可能だったと思いますが、スーパー側のカートを部屋まで持って行って良いんですか?

    それともスーパーのカートを、マンションのカートに載せ換えて、カートを部屋前まで持っていく流れでしょうか?

  306. 92306 匿名さん

    中規模イオンで大勝利って喜べるのが有明のいいところ

  307. 92307 匿名さん

    >>92304 匿名さん

    そういえば北野エースここに入るんでしょ?
    高級スーパーてそんなに違うの?

  308. 92308 匿名さん

    有明イオンの行列は短くなってきましたか?

  309. 92309 住民板ユーザーさん1

    ニュース番組に混雑ぶりが映ってるらしいですが誰かみました?
    自粛警察きますかね(笑)

  310. 92310 匿名さん

    >>92305 eマンションさん
    その辺は住民の方が詳しいかもです。

  311. 92311 マンション検討中さん

    ウエスト2階から施設直通の渡り廊下があるから施設へのアクセスはウエストが一番と思ってたら、実はセントラル、イーストの方がアクセスが良かったというオチw

  312. 92312 マンション検討中さん

    >>92306 匿名さん
    車乗ったら結局どこも一緒。
    徒歩1分でこの規模は十分すぎる。
    つか、大規模イオンとか千葉や埼玉の話でしょ?ww

  313. 92313 マンション検討中さん

    >>92311 マンション検討中さん
    雨に濡れたくなければウエストから行けばいいのではー
    二階のテナントはウエストからのほうが近いものもありますー

  314. 92314 マンション検討中さん

    あの規模で中規模って、都内じゃ十分大規模じゃないの?

  315. 92315 マンコミュファンさん

    >>92305 eマンションさん
    コンビニ弁当なんて添加物ガッツリで暫く食べてないけど、そういうレベルの人間がスーパーとコンビニ比較してもねぇ。
    お腹もポッコリ出てそう。

  316. 92316 マンコミュファンさん

    >>92306 匿名さん
    大勝利って君が初めて書いたよ。
    大勝利だね!!

  317. 92317 マンション検討中さん

    イオン東雲とは違う感じですー

    1. イオン東雲とは違う感じですー
  318. 92318 マンション検討中さん

    >>92315 マンコミュファンさん
    防災公園でジョギングするので、大丈夫ですー

  319. 92319 マンコミュファンさん

    >>92318 マンション検討中さん
    運動しても摂取し続けてきた添加物は消えるわけではないよ。
    白いご飯とかヤバいからね。
    作ってる人、絶対食べないらしいから。

  320. 92320 匿名さん

    >>92317 マンション検討中さん

    最後イオンになってるけど

  321. 92321 匿名さん

    そろそろ空いた?

  322. 92322 匿名さん

    >>92318 マンション検討中さん

    契約者さんですか?

  323. 92323 マンション検討中さん

    >>92322 匿名さん
    有明在住ですー
    こちらを検討中ですー

  324. 92324 匿名さん

    >>92305 eマンションさん

    マンションのカートってマンションの外に持ち出しOKなんですか?駐車場と部屋の間で使う台車イメージではなくて?

  325. 92325 マンコミュファンさん

    >>92323 マンション検討中さん
    コンビニ好きはウエスト一択。

  326. 92326 匿名さん

    不動産関連の株価さえないね。
    注目事業の商業施設のスタート日だけど
    住友不動産も大きく下げてる。

  327. 92327 匿名さん

    今日は朝からネガの歯ぎしりがギリギリゴリゴリ聞こえてきますね。

    イオンスタイル、オープンおめでとう。
    有明はどんどん良い街になりますね。

  328. 92328 匿名さん

    >>92310 匿名さん

    それが住民も分からない(笑)防災センターに聞いても的を射無い返事だし。
    とりあえず用意するだけして運用は考えてなかったみたい。
    マンションのカートをイオンまで持って行くのが当面は確実かな。

  329. 92329 匿名さん

    良い街というか、ようやく並の街に近づいてきただけだよね。

  330. 92330 マンション掲示板さん

    イオンできて行列とか、なんか郊外の田舎みたいだな

  331. 92331 匿名さん

    >>92328 匿名さん

    それが一番いいと思いますがそうなるとデポジット100円は危険な気がしますね。

  332. 92332 匿名さん

    >>92253 マンション検討中さん


    もうアオキに行く理由がなくなりましたー
    治安も心配ですしー
    文化堂とオーケーは使っていきたいですー

    よかったですね!
    今後も文化堂を使っていきたい人なら、アオキに馴染めないのは無理もないと思います。
    あなたにとっても、アオキにとっても幸せでしょう。

    それから、有明からアオキに行くくらいで「治安が
    心配」なんて言っている人は、このままずっと外出を自粛する方がいいと思いますよ。




  333. 92333 マンコミュファンさん

    >>92329 匿名さん
    自分が良いと思えば良い街。
    それに突っ込む人は良い人生送ってない。
    それだけの話だよ。

  334. 92334 マンコミュファンさん

    >>92332 匿名さん
    アオキって静岡中心に展開してる田舎のスーパーだよ?
    ある意味イオンより田舎臭いよ。

  335. 92335 匿名さん

    >>92327 匿名さん

    「良い街」なんて言葉、久しぶりに聞いて心が洗われました。
    これからも、もっと「良い街」になるといいですね!
    コミケのときもね!

  336. 92336 匿名さん

    ちなみに「あおき」です

  337. 92337 匿名さん

    >>92329 匿名さん

    更地と比べると何ができても超絶発展って言えますもんね

  338. 92338 匿名さん

    だからアオキに馴染めない人は、行がないだろうし、無理に行く必要もない。それだけです。

  339. 92339 マンコミュファンさん

    東京には豊洲しかないよ。
    豊洲の人の目なら騙せると思ったのかな?笑

    1. 東京には豊洲しかないよ。豊洲の人の目なら...
  340. 92340 検討板ユーザーさん

    >>92332 匿名さん
    今日は豊洲****有明ネガ君がよく釣れますね!笑

  341. 92341 匿名さん

    豊洲民がわざわざ興味ないマンションの掲示板に来てディスる現象何なの?豊洲民の品位を下げるだけでは

  342. 92342 匿名さん

    ミニストップの開店で大騒ぎになる23区ワースト10の孤島にイオンが出来たんだから、素直に喜ばせてあげなよ

  343. 92343 匿名さん

    豊洲民確定なのかw

  344. 92344 匿名さん

    あおきは、伊豆半島を地盤とする地味な中堅スーパーで、イオンなどと比べらえること自体がおこがましいというくらいのスーパー。
    そのようなスーパーを豊洲民がこよなくありがたがっているのが不思議。
    豊洲は、地方出身者が多いと聞いたが、東京のスーパー事情に精通していないのかな。

  345. 92345 マンコミュファンさん

    >>92342 匿名さん
    釣れた!

  346. 92346 匿名さん

    >>92344
    規模はイオンとは比較にならない。
    同様に質もイオンとは比較にならない。
    ただまあイオン他の激安スーパーと比較すると1.2~1.5倍ぐらい価格も違うから、
    一概に比較もできない。

  347. 92347 マンコミュファンさん

    >>92341 匿名さん
    豊洲でもブランズとか高過ぎて買えない最下層タワマン民なのかな?
    タワマンではなく4丁目の団地住まいかもしれないけど。

  348. 92348 匿名さん

    イオン信者は、外食もチェーン店ばっかりなのかな?笑

  349. 92349 マンション検討中さん

    >>92332 匿名さん
    子供が生まれたばかりなので、親心としては安全な街が安心ですー
    心配事は減らしたいですー

  350. 92350 マンコミュファンさん

    >>92346
    イオンはコスパいいと思うけどね。
    生鮮食品とか大手だけあって自社農園持ってるから、
    安くて質いいし新鮮。刺身も悪くないし、握りずしもそう。
    逆に同じ価格だけど、文化堂の握り寿司なんて買おうとも思わない。

    おあきは質はいい。だけど高いからコスパは良くない。
    大してお金ないのに、あおき中心のママもいたりするけど、完全に好みだね。
    あおき好きの人は服装にもお金掛けてるイメージ。簡単に言うと浪費家が多い気がする。
    自分の周りはね。あとは何でもかんでも経費にできる人かな。

  351. 92351 匿名さん

    >>92341 匿名さん

    何でも豊洲民と勝手に思い込むところがいじらしい。豊洲民は相手にしてないのに(笑)

  352. 92352 匿名さん

    >>92344 匿名さん

    知らないのー? アオキは静岡で評判の良いスーパー。三井が頭を下げてららぽーとに招致したスーパーですよ。
    東京では豊洲のみ。流通業界でも評判良いスーパーです。
    中央区からもワザワザ買い物に行きますよ。
    そこらへんにあるイオンとは違います。

  353. 92353 匿名さん

    さっそくイオンスタイルいってきましたが、
    店内の広さに対しての商品アイテム数がえげつないですね。
    これは、とてつもなく便利。
    東雲と遜色ないのではないでしょうか。
    言い過ぎかな?

  354. 92354 マンション検討中そん

    >>92349 マンション検討中さん

    高速隣接の空気悪い場所で子育てしたいの?

  355. 92355 匿名さん

    >>92349 マンション検討中さん

    こんなトラックがいっぱい走ってる街が安全かなー
    道路も広くて運転しやすいけど
    その分歩行者は危険な面も多い。
    別に必要以上に不安を煽るつもりは無いけど
    安心ですー
    とか書かれると違和感ありあり有明。

  356. 92356 匿名さん

    >>92349 マンション検討中さん

    だったら大好きな文化堂やオーケーまで「冒険」することもないのでは。
    ずっとミニストップがオススメです。

  357. 92357 マンコミュファンさん

    >>92351 匿名さん
    へーならどこ住み?教えてー
    東雲?晴海?

  358. 92358 マンコミュファンさん

    >>92354 マンション検討中そんさん
    質問でーす!
    あなたは人を下げる事でしあわせを感じるタイプですか?
    他人が不幸になるのが楽しいですか?

  359. 92359 マンコミュファンさん

    >>92355 匿名さん
    あなたにも質問でーす!
    あなたは人を下げる事でしあわせを感じるタイプですか?
    他人が不幸になるのが楽しいですか?

  360. 92360 マンコミュファンさん

    >>92352 匿名さん
    静岡の話など知らん!

  361. 92361 マンコミュファンさん

    >>92352 匿名さん
    あ、質問あります。
    洋服とかこだわってるタイプですか?
    それともファストファッション派ですか?

  362. 92362 匿名さん

    >>92350
    コスパ厨って意味を取り違えてるだろ・・・
    安かろう悪かろう、安くても値段相応のものはコスパ良いとは言わないよ。
    寧ろあのクオリティであの程度の価格差なんだからアオキのほうがコスパ良いとも言える。

    市販品というか一般的な流通品はイオンで買って、
    総菜や生鮮品はアオキで買うのが一番賢い気がする、嫁さん大変だけどねw
    でもアオキのおにぎりだけは何故かイケてない・・・

  363. 92363 匿名さん

    >>92359 マンコミュファンさん

    有明はトラック多いので交通事故には
    細心の注意をした方がいいですよ。
    絡んでないで素直に聞きなさい。

  364. 92364 マンション検討中さん

    子供の事故発生密度です。

    1. 子供の事故発生密度です。
  365. 92365 マンション検討中さん

    >>92363 匿名さん
    有明10年住んでるけどトラックなんて都心に比べたら数分の1だよ。
    交通の絶対量が全然違う。

    それより、スーパーしばらく入れんね。
    行列に並ぶ気しない。

  366. 92366 匿名さん

    >>92364 マンション検討中さん

    今までがどうであれ細心の注意はしましょうよ。マンションと商業施設が増えたのですから当然交通量が増えますよ。お子さん生まれたばかりなんでしょ?まさか>92364に反論してる訳じゃないですよね。有明小交差点で過去に児童の悲しい事故が起きてます。

  367. 92367 匿名さん

    湾岸道路とマンションの敷地との柵があまりにも低く驚きました。
    あれでは子供でも乗り越えられるし、ボールが転がると車も危ない。
    そう思いませんか?
    どうして高さのある防音壁にしなかったのでしょうかねぇ。

  368. 92368 匿名さん

    今まで有明は街中の移動ってあんまり無かったからね。
    データでは示されない危険が今後の有明にはある。
    安心ですー
    なんてお気楽な親は一番危ない奴。

  369. 92369 マンション掲示板さん

    もうさ、呼称は「イオン」でいいでしょわざわざイオンスタイルと呼ばないとダメか?
    ナチュラルローソンも、ローソンと呼ぶのと同じ。

  370. 92370 匿名さん

    >>92365 マンション検討中さん

    ロータリーぐるっと並んだけど10分くらいで入れましたよ。

  371. 92371 匿名さん

    >>92369 マンション掲示板さん

    ナチュローじゃね

  372. 92372 検討板ユーザーさん

    オハナのパン、非常にクオリティ高かった。
    これは近隣住民には嬉しいね。

  373. 92373 匿名さん

    スーパーごときで並びたくねぇよ。
    おまえらマジでわざわざ有明の外から来んなよ…。
    今日はあおきに寄って帰るわ。

  374. 92374 マンション検討中さん

    >>92367 匿名さん
    マンションと柵の間は公道なので、ボール遊びをしている人はいませんー
    ボール遊びは防災公園や有明二丁目公園、有明ガーデンパークでやりましょうー
    どちらも信号なしでいけますー

  375. 92375 匿名さん

    >>92369 マンション掲示板さん
    うわぁ…ダッサ…

  376. 92376 マンション検討中さん

    >>92359 マンコミュファンさん
    コロナで暇だったので、ネガ(厳密に言うとこの有明物件の価値を下げる行為のみを目的としていると想定される人)が何故いるのかについて考えてみた。

    1. 有明の事が単純に嫌いな人
    2. 有明が発展すると困る人
    3. 購入したいけど現価格では難しい人
    4. 架空の自分を創る(自分の理想)ことで満足する人
    5. 良く分からないけど不満を言いたい人
    6. 人の不幸を幸せに感じる人
    7. 過去にスミフから嫌な事をされた人
    8. 湾岸タワマンに憧れて住人に嫉妬している人
    9. このマンションの資産価値が上がると不便な人

    どちらにしても憎しみという感情は怖いものです…

  377. 92377 検討板ユーザーさん

    >>92376 マンション検討中さん
    10.他人の幸せを素直に喜べない人

  378. 92378 マンション検討中さん

    >>92374 マンション検討中さん

    低い柵には変わりないわ。 目の高さにスピードを出すトラックや車の列。
    私もあの柵の低さには、ほんとビックリしたわ。

  379. 92379 匿名さん

    >>92374 マンション検討中さん

    あんた、ボール遊びしながら公園移動とか言ってなかった。
    と言って欲しいんだろ。

  380. 92380 匿名さん

    柵が低いとか、どれだけVIP待遇を望まれているの?
    刑務所育ちか?
    至って普通の柵じゃん。

  381. 92381 匿名さん

    イオン行った人はみんなすごい良かったて言ってるね。品揃えが良いみたい。スーパーでそんなに違うのかね

  382. 92382 匿名さん

    あの公道を歩くと、排気ガスをもろに吸うよねー

  383. 92383 匿名さん

    レナウン倒産か。。本社有明だよね。

  384. 92384 検討板ユーザーさん

    >>92383 匿名さん
    コロナの影響をモロに受けたのですね。。

  385. 92385 匿名さん

    >>92381 匿名さん

    オープンってそんなもんだよ。
    そのうち落ち着いてくる。

  386. 92386 匿名さん

    いまイオンの前まで行ったけど大通りまで並んでたわ…。
    コロナ怖いから出直すわ。

  387. 92387 匿名さん

    いまイオンの前まで行ったけど大通りまで並んでたわ…。
    コロナ怖いから出直すわ。

  388. 92388 匿名さん

    イオンのオープンで賑わう隣で
    あのレナウン倒産かぁ。
    有明の今
    って感じだな。

  389. 92389 マンション検討中さん

    >>92362 匿名さん
    いつもあおき使ってて今日イオンスタイル行ってみましたが、鮮度は明らかにこっちのがいぃですね。品揃えもこちらのがいいです。豊洲在住なのでこちらにスイッチすることはないと思いますが、週末はこようかなと思います

  390. 92390 匿名さん

    結局カートはマンション持ち込み無理みたい。商業施設の優先利用なんてなーんもない!住友の営業はほんとにいい加減だ!!口約束だけして、嘘つきだ。住民はもっと怒ったほうがいい

  391. 92391 匿名さん

    口約束を信じるほうに落ち度あり

  392. 92392 匿名さん

    >>92391 匿名さん

    それがスミフスタイル有明!

  393. 92393 匿名さん

    カート持ち込み可能は購入者ほぼ全員言われてるんじゃない?それで住民が悪いとは…

  394. 92394 匿名さん

    >>92390 匿名さん

    マンション持ち込みというか店外かガーデン外持ち出し不可では常識的に。

  395. 92395 匿名さん

    >>92393 匿名さん

    録音でもしてないとどうですかね

  396. 92396 匿名さん

    >>92395 匿名さん

    複数人が同じ証言すれば録音なんていらないんじゃない。

  397. 92397 匿名さん

    >>92390 匿名さん

    イオンスタイルからマンション入口までは手で運んでそこから部屋までマンションのカートを使ってその後マンション入口に返却すればいいのでは。

  398. 92398 匿名さん

    そもそもイオンの店外にイオンカートを持ち出せないので、マンションカートに移すというのも微妙な気がする

  399. 92399 匿名さん

    カートが決めてで買った人なんて居ないだろ

  400. 92400 匿名さん

    >>92393 匿名さん

    そうなの?

  401. 92401 匿名さん

    >>92389 マンション検討中さん

    東雲イオンでいいのでは?

  402. 92402 匿名さん

    持ち込みか持ち出しか載せ換えかまで細かくは聞いてないですが、
    重い買い物もそのままカートで玄関まで運べますよ!
    というようなことは言ってました。

  403. 92403 匿名さん

    >>92402 匿名さん

    それはマンションの駐車場からという意味では

  404. 92404 マンション検討中さん

    仮にカートの持ち出しOKなんてしたら、マンション住人以外の人間が持ち出してもわからないじゃん。盗られてなくなるのが目に見えてる。

  405. 92405 匿名さん

    >>92404 マンション検討中さん

    だね。持ち出し先のチェックのしようがないし。だから>92331でマンション外持ち出し可能ならデポジット100円は危険と

  406. 92406 匿名さん

    >>92403 匿名さん
    スーパーからです。
    商業施設の説明の時に言ってました。

  407. 92407 名無しさん

    >>92369 マンション掲示板さん
    うちの近所にもイオンスタイルありますが、いちいち「イオンスタイルに行こう」なんて言わないよ。
    「イオンに行く」だね。
    有明民は見栄っ張りな田舎者だから、どうしても高級イオンだと思いたいんだね。

  408. 92408 匿名さん

    まあ、この掲示板も、嘘が多いですし。
    例えばこれ。

    84207 マンション検討中さん
    2020/02/15 14:49:21
    ヴィラフォンティーヌグランドにフィットネスがありますので、そちらをご利用くださいー

  409. 92409 マンション掲示板さん

    >>92407 名無しさん

    だよね イオンでいいと思う。
    で、有明に本社があるレナウン倒産しましたね。

  410. 92410 マンション掲示板さん

    >>92407 名無しさん

    イオンって郊外の大規模点のイメージが強いから、スタイルと付けて田舎臭をけそうとしているんだよ
    まぁ売っているものはたいして変わらないけどね

  411. 92411 匿名さん

    >>92407 名無しさん

    イオンとイオンスタイルって同じものなの?

  412. 92412 匿名さん

    >>92410 マンション掲示板さん

    銀座まで10分程度の立地で、田舎は無いと分かるのでは?笑

  413. 92413 匿名さん

    スミフの営業ってほんと頭沸いてるな
    この物件で安全安心をアピールポイントにするのは寒気がする
    MRでも同じこと言ってるの?

  414. 92414 匿名さん

    買えない奴の妬みでしょ。

  415. 92415 匿名さん

    >>92414 匿名さん

    この連呼が有明スタイル。

  416. 92416 匿名さん

    あ、変身した?

  417. 92417 匿名さん
  418. 92418 匿名さん

    「イオンではなくイオンスタイルだ」なんてことにこだわる人は、日頃から
    「牛丼ではなくて、プレミアム牛めしだ」
    とか言ってそうですね、すみません。

  419. 92419 名無しさん

    >>92411 匿名さん
    内装は小綺麗にしてて、普通のイオンより品数は多いが、トップバリューが大勢を占めてるとことかは変わらない。
    イオンで魚買おうとは思わないね。
    ありきたりの魚しかないから。
    俺は今の季節だとメバルの煮付けなんかが好きだが、イオンじゃメバルを一匹買うなんてできないだろ?

  420. 92420 検討板ユーザーさん

    >>92409 マンション掲示板さん
    アパレルは冬の時代ですね。
    で、それがどうしたのですか?

  421. 92421 名無しさん

    >>92412 匿名さん
    有明民はタクシーで、早朝の混んでない時間前提で10分とは絶対に言わないよな。 
    要するに屁理屈ばかりなんだよ。

  422. 92422 名無しさん

    有明が郊外であることは、ここの商業施設が象徴的に証明してますね。

  423. 92423 名無しさん

    ライブハウスやクラブも壊滅だね。
    キャバクラとかもダメか。
    夜の仕事はなくなるわけだ。

  424. 92424 マンション検討中さん

    こんなに近いと冷蔵庫代わりに使えそうですー
    家の冷蔵庫がいらないかもですー

  425. 92425 匿名さん

    >>92424 マンション検討中さん

    王子、タラちゃんって購入者なの?検討者なの?

  426. 92426 マンション検討中さん

    みんなの経済新聞にも紹介されてましたー

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000063-minkei-l13

  427. 92427 マンション掲示板さん

    有明ガーデンのFacebookも公開されたね。

    https://m.facebook.com/ariakegarden/

  428. 92428 匿名さん

    >>92425 匿名さん

    営業ですー

  429. 92429 匿名さん

    お台場徒歩の立地で田舎って言われてもねえ。

    買えない奴の妬みにしか見えないでしょ。笑

  430. 92430 匿名さん

    あ、また変身かな?

  431. 92431 匿名さん

    一人4役目にチェンジ?
    忙しいねぇ。

  432. 92432 マンション検討中さん

    大阪も徒歩で行けますー
    有明スタイルをなめてはいけませんー

  433. 92433 匿名さん

    >>92425 匿名さん

    王子とタラちゃんは別人だそうですが、同じスマホを共用しているというウワサもあります。

    お二人とも決めゼリフは「僕のフレンドー」ですー

    早く買って住民板に移ってほしいですー

  434. 92434 匿名さん

    王子とタラちゃんいじりしかできなくなったんやな。

  435. 92435 マンション検討中さん

    同じスマホ共用は証拠があるから事実だろうな。
    だから最近は王子の代理人キャラを演じはじめた。
    でもそうであれば、チームで買い煽ってるという
    さらなる問題が・・・

  436. 92436 マンション検討中さん

    コロナでキャンセルが出ていい部屋が出たら買うかもですー

  437. 92437 匿名さん

    >>92436 マンション検討中さん

    なりすましを否定しておかないと。

  438. 92438 マンション掲示板さん

    >>92429 匿名さん

    あんた、東京出身じゃないでしょ やたら銀座とかお台場という単語にこだわるね
    友達や職場で「有明」に住んでると言ってみ。表面上は「いいですねー」とか言ってくれるけど、内心、人の住む場所じゃないと、思われてるよ。りんかい線とか、ゆりかもめの沿線って埋立地、液状化、工業地帯、ゴミの島と小学校社会で習うから。

  439. 92439 匿名さん

    結局買えないだけの妬みじゃん。 銀座やお台場が近くていいとおもうよ。なんでそこで妬むの?若葉のくせに。

  440. 92440 匿名さん

    そもそも、買えないのにマンション掲示板なんて生意気だとおもうよ。

  441. 92441 匿名さん

    >>92440 匿名さん

    ですよね

    1. ですよね
  442. 92442 匿名さん

    >>92406 匿名さん

    言った当人に聞いてみるしかないですね

  443. 92443 匿名さん

    >>92411 匿名さん

    そこは譲れない

    92288 マンション検討中さん 11時間前
    イオンではなく、イオンスタイルですー
    もしかして違いをご存じではないのでしょうかー

  444. 92444 マンション検討中さん2

    >>92441 匿名さん
    なんだ、この時代劇みたいな言葉遣いは
    (大爆笑)まねしてみよ

  445. 92445 匿名さん

    >>92436 マンション検討中さん

    カートとホテル割引について担当営業からはどういう説明でした?

  446. 92446 匿名さん

    58687 匿名さん 2019/05/02 16:43:33
    商業内のホテルは割引で使えたり、スーパーのカートを持ち込めたりするみたいだよ。

  447. 92447 マンション検討中さん

    >>92434 匿名さん
    妄想キャラをいじり倒すというフェチさんしかいないのでしょうかー

  448. 92448 マンション検討中さん

    ここはネガさんもポジさんも反応してくれるから頼もしいですー
    ほかの物件も検討しようとしたらまったく反応がありませんー

    本日から有明ガーデンから大阪まで6000円で行けるようですー
    朝起きたら大阪っていうのは便利ですー

  449. 92449 匿名さん

    イオンスタイルって、イオンの高級版なの? 単にお洒落な商材が増えただけ?

  450. 92450 マンション検討中さん

    >>92449 匿名さん
    地域のニーズに合わせてお洒落な食材を扱うみたいですー

  451. 92451 匿名さん

    狭いイオン

  452. 92452 名無しさん

    集合住宅内は自助努力の世界観継続なんですかね。自然災害時には多すぎて避難所は期待できないからとはよく言われてますが、緊急事態宣言で管理会社への委託業務が縮小、万が一の集団感染時の対応など、、、

    スーパーやエステ店など81業種がガイドライン公表 …新型コロナの時代に感染防止模索:https://www.fnn.jp/articles/-/42643

  453. 92453 匿名さん

    イアンスタイル、豊洲直送の恩恵で、野菜果物魚が他よりも安くて新鮮なのが本当に良い…

  454. 92454 匿名さん

    おいカート使えないってマジかよ…
    豊洲のららぽとパークシティは連動してるけど
    さすが横断歩道なだけの事あるなw
    横断歩道をカートでってやっぱ変だもん

  455. 92455 匿名さん

    >>92451 匿名さん
    どういう心境でこんな糞みたいな何の役にも立たない書込みをしたのかが気になる。

  456. 92456 匿名さん

    >>92455 匿名さん

    >92449の質問に対しててイオンとイオンスタイルの違いは品揃えではなく大きさだと言いたいのでは

  457. 92457 通りがかりさん

    >>92454 匿名さん
    あおきとパークシティ遠いじゃん。
    しかもあそこ結構古く感じるよ。見に行ってげんなりしたし。

  458. 92458 匿名さん

    >>92454 匿名さん
    調整中と伺いました。
    防犯上の取り決めがまだのようで、イオンスタイル側と週明けにも話し合いが持たれるようです。
    検討している我々が入居する頃には使いやすくなってると思いますよ。

  459. 92459 匿名さん

    ちょっとお洒落で、良い食材が揃っているイオンが、イオンスタイル。 ここは実験店舗みたいだよ。新しいシステムを導入したらしい。

  460. 92460 通りがかりさん

    文化堂やばそうだな、マーレでも大雨でもない限りイオンスタイル行くだろうな。危機感から豊洲店レベルになるかどうか。

  461. 92461 匿名さん

    今日行ってみたけど、ちょっと良い酒や、ちょっと良い野菜、良い魚があって、普通に良いスーパーだなと思いました。

  462. 92462 匿名さん

    >>92458 匿名さん

    ありがとうございます。続報もよろしくお願いします。重要事項と捉えてる検討者が少なくないようです。

  463. 92463 匿名さん

    食糧品は合格点だと思った。
    あまりアオキとかに頼らなくても良くなりそう。

  464. 92464 匿名さん

    >>92462 匿名さん

    そんな居ないでしよ。

  465. 92465 匿名さん

    アオキ好きな人はぼられてる自覚ないのかなー。良いものは一部で殆どは他のスーパーでも売ってるものなのに値段がくそ高い。

  466. 92466 匿名さん

    >>92460 通りがかりさん

    文化堂撤退して、アオキ有明店が爆誕。

  467. 92467 匿名さん

    >>92465 匿名さん

    アオキ高いか?
    普通に良いものを扱ってるよ。
    有明店が出来たら良いな

  468. 92468 匿名さん

    どんなエリアに住んでるか分かるな。笑

  469. 92469 匿名さん

    悲惨エリアに住んでりゃ、アオキがバカ高くみえる。
    当たり前のことを。

  470. 92470 匿名さん

    あおきね

  471. 92471 匿名さん

    アオキは実際高いよ。笑
    ただ近いからいくだけだね。

  472. 92472 匿名さん

    イオン(とカートの使い方を調整していく)スタイル

  473. 92473 匿名さん

    >>92471 匿名さん

    どんな悲惨エリアに住んでりゃ、アオキがバカ高く見えるんだろう。

  474. 92474 匿名さん

    >>92473 匿名さん
    豊洲だと高く感じるね。
    まあ、喜んで買ってるようじゃただのカモでしょ。笑

  475. 92475 匿名さん

    アオキは陳列が悪い。
    混んでるし、ごちゃごちゃしててド◯・キ◯ーテみたい。

  476. 92476 名無しさん

    >>92460 通りがかりさん
    文化堂、高いのに品質悪いですからね。

  477. 92477 検討中さん

    ここに常駐しているのは豊洲人ということがよく分かったわ。

  478. 92478 匿名さん

    >>92477 検討中さん

    なぜ

  479. 92479 匿名さん

    東雲イオンと比べるとワインは沢山あるけど、それ以外の食材は別に変わらなかったな。
    品揃えも値段も同じだよね。

  480. 92480 マンション検討中さん

    >>92419 名無しさん
    他のイオンスタイルと比べても、ここはトップバリュ少ないですね。
    文化堂は当たり前として、東雲イオンやあおきなんかと比べても、野菜も果物も生鮮も肉も鮮度良かったですよ。一方で、冷食や調味料の品揃えは特段秀でてない。北野エースとデマケかな

  481. 92481 マンション検討中さん

    >>92479 匿名さん
    生ものは全く鮮度が違うよ。弁当や冷食は一緒。学生とか一人暮らしで食に疎い人にはわからないかもしれないが。

  482. 92482 匿名さん

    >>92481 マンション検討中さん
    そんなに飛び抜けて鮮度が高いと言ってるのは、あなたぐらいでは?
    じっくり見たけど、東雲ととくに差は感じなかったな。

  483. 92483 匿名さん

    あと、トップバリュたくさんありますよ。本当にちゃんと見たのかな?

  484. 92484 匿名さん

    文化堂の本気を見てみたい

  485. 92485 マンション検討中さん

    ネガでも、イオンスタイルの品揃えを確かめて鮮度も確かめてくれてありがとう。

  486. 92486 匿名さん

    >>92438 マンション掲示板さん
    そういうやり合いやめましょう。小学生じゃないんですから。

  487. 92487 匿名さん

    住民板でいろいろ出てますが、結局イオンのカートはマンションまで持って来れないてことですかね。

  488. 92488 匿名さん

    まあ、ネガの俺が言うのもあれだけど、合格点だと思った。

  489. 92489 匿名さん

    食材も文句なし。
    自宅勤務はこれからも継続しそうだし、本当に便利になるね。

  490. 92490 匿名さん

    皆さん三密の防止の為、最寄りのスーパーに行きましょうね。

  491. 92491 匿名さん

    >>92487 匿名さん

    はい。逆も不可です。

  492. 92492 匿名さん

    >>92487
    分からん、住不の説明次第。
    ただ映像やセールストークで様々なギミックを施すのが不動産屋の悪い癖だし、
    そうなると後はもう住民の熱量と交渉力次第って気も・・・

    ちなみにちょいちょいスレに出てくるPC豊洲も、
    映像では明らかにスーパーのカートを部屋まで押してこれる設定だったのに、
    蓋を開けてみれば店舗カートを所定の場所でマンションカートにチェンジする方式だったらしい。
    話が違う!とクレームの嵐で、結局店舗側と調整してくれて無事相互使用が可能になりましたとさ。

  493. 92493 マンション検討中さん

    >>92492 匿名さん
    カート置き場は整備されてますから、あとは調整ですね。

  494. 92494 匿名さん

    早くドヤ顔で、横断歩道をガラガラ渡りたい!

  495. 92495 匿名さん

    新店舗のオープンだから生鮮食品は良いものを置くでしょう。
    数カ月経って客が減り売上が減ったらどうなるか、ですよ。

  496. 92496 匿名さん

    いやあ、良いスーパー出来ましたね。
    商品も良いもの多いし、普通に楽しい。

    スーパーでこんな大喜びできるとは思いませんでした。

  497. 92497 匿名さん

    買えない奴の妬みさえ心地よいな。

  498. 92498 匿名さん

    住民板、荒れていますね。
    やはり、すみふは竣工買いが基本のデベなんでしょうね。

  499. 92499 匿名さん

    >>92494 匿名さん
    うんうん、カートいっぱいに品物積んで渡りましょう!! 

  500. 92500 匿名さん

    >>92497 匿名さん

    ガラ悪いね。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸