東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 22:49:18

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 92501 匿名さん

    カートを一般道で使うと
    車輪がすぐに傷むけどな。

  2. 92502 匿名さん

    緊急事態宣言でも、不動産って売れるんだね。
    ビックリだな。

  3. 92503 匿名さん

    >>92500 匿名さん

    買えない奴の妬みなんだから気にする必要ないよ。

  4. 92504 匿名さん

    また変身したか?

  5. 92505 匿名さん

    >>92501 匿名さん
    カートの件は、改めてイオンと住友で話し合いされるといいですね。
    シティタワーズ 専用カートに、スマホホルダーを装着。
    カートのメンテナンスも、店に返却するのも、マンション側で行う。
    高い管理費払っているんだから、人件費等も含まれているのでは?

  6. 92506 匿名さん

    >>92505 匿名さん
    シティタワーズ 専用カートなら店に返却しなくていいね。

  7. 92507 匿名さん

    >>92505 匿名さん

    他の利用者の立場で言えば
    外の道をガラガラ引いてきたカートを店内に
    入れるって不衛生と思うのでは。

  8. 92508 マンション検討中さん

    ああ、ここのイオンスタイルは豊洲のアオキより全然いいね。

    当たり前だが豊洲、有明、台場エリアではナンバー1だね。
    混雑が落ち着くといいな。

  9. 92509 検討板ユーザーさん

    >>92498 匿名さん
    何言ってんの、1期買いが基本でしょ。
    ここも2Lは5千万ちょい、3Lは6千万中盤で買えたよ。パンダはもっと安かった。
    住民より。

  10. 92510 匿名さん

    >>92508 マンション検討中さん

    心配しなくても直ぐに落ち着くって。

  11. 92511 匿名さん

    >>92509 検討板ユーザーさん

    その通り!
    スミフの、マンションは一期以外で買ってはいけない。
    竣工後は尚更ですね!

  12. 92512 匿名さん

    >>92511 匿名さん

    そんなこたーない。
    有明みたいな再開発エリアだと、今からもどんどん値上がりしていくよ。

  13. 92513 匿名さん

    良い食材が近くで手に入るって、本当に便利な事なんですね。
    思ってた以上に最高。

    サイコー。

  14. 92514 匿名さん

    東雲の方がいいかな。

  15. 92515 匿名さん

    >>92514 匿名さん

    まあ、好みは人それぞれだし、東雲が良い人は東雲にすれば良いし、江戸川区が好きなら江戸川区に住めば良いかと。世田谷が似合う人だっているし、足立区が似合う人もいるでしょ。

    それぞれに見合う街に住むのが良いと思う。

  16. 92516 匿名さん

    一期を逃した人が、今さら買うのはNGてことですかね。
    たしかに昨年末値上げしてから、今年はほとんど売れてませんもんね。

  17. 92517 匿名さん

    ちょっと良い食材が揃うってのが良いよね。
    ワインやウイスキーも、新鮮な野菜も鮮魚も。

  18. 92518 マンション検討中さん

    まだ三店舗しかオープンしていないのにこの賑わい。
    生活に必要なイオンスタイルの中を見てから買おうと思っていたのでよかったです。
    一期で買ってリスクを取りたくなかったので、多少値段が上がっても納得です。
    それでも都内のタワマンの中では安いですしね。

  19. 92519 マンコミュファンさん

    >>92511 匿名さん
    そんなの新築時の金額調べて10年前のタワマン買おうとする方がもっと萎えるよ。

  20. 92520 匿名さん

    普通のスーパーで狂喜乱舞できるのが有明のいいところですね

  21. 92521 匿名さん

    今日も有明ガーデン行列。。。
    いかにこの掲示板の声は世の声を反映してないかわかるな。

  22. 92522 通りがかりさん

    >>92520 匿名さん


  23. 92523 匿名さん

    >>92509 検討板ユーザーさん

    買ったなら、あっちへ行け。

  24. 92524 匿名さん

    >>92521 匿名さん
    そりゃ不勉強だよ。
    オープン直後の混雑は誰も否定していないよ。
    要は継続だろ。
    さらに言えばスーパーよりその他のテナントだな問題は。

  25. 92525 匿名さん

    >>92524 匿名さん

    ど正論

  26. 92526 匿名さん

    有明にそもそもちゃんとしたスーパーが無かったんだから必然じゃない?
    ミニストップで狂喜乱舞してたくらいだしw

  27. 92527 検討板ユーザーさん

    >>92523 匿名さん
    すみません、ネガさんの投稿を見てニヤニヤするのが暇つぶしになっているので笑

  28. 92528 匿名さん

    >>92526 匿名さん

    もう、負け惜しみにしか聞こえないって。笑

    有明どんどん便利になるな。

  29. 92529 匿名さん

    ネガの嫉妬心が隠しきれない投稿はもはやここのコンテンツになってる。購入者は高みの見物させてもらってます。江戸川区あたりでいいマンション見つかると良いですね

  30. 92530 匿名さん

    ちょっと良い食材が手に入るスーパーが出来たのは嬉しいよなあ。

    文化堂みたいな普通のスーパーでも、喜んだ時期があったけど、どんどん贅沢になるね。

  31. 92531 匿名さん

    あおきがバカ高いと思うような悲惨立地に住んでるような人だしねえ。
    仕方ないのでは?

  32. 92532 匿名さん

    有明はスーパー、すでに2軒目だよ。

  33. 92533 匿名さん

    >>92531 匿名さん
    有明が便利になってゴメン!!!

  34. 92534 匿名さん

    ネガの嫉妬心溢れる投稿を楽しむスレ。

  35. 92535 匿名さん

    若葉のネガって、昨日の夜にあおきがバカ高いって騒いでた奴だよね。

    どんな悲惨エリアに住んでるんだろ。江戸川区?千葉や埼玉?

  36. 92536 匿名さん

    >>92535 匿名さん
    港区
    あとそれ別人だからw

  37. 92537 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  38. 92538 匿名さん

    >>92536 匿名さん

    足立区の匂いがするね。悲惨エリアに住んでる匂い。

  39. 92539 匿名さん

    ワインの取り扱いも豊富みたいだねー。

    https://mobile.twitter.com/wangancareer/status/1261489388522856449

  40. 92540 匿名さん

    隠し切れない悲惨臭。

    隠し切れない嫉妬感。


    まあ、しばらくは楽しみましょう。

  41. 92541 匿名さん

    ウイスキーの品揃えも良かったです。
    信濃屋にいく回数減るだろうな。

  42. 92542 匿名さん

    >>92538 匿名さん
    そう思っていれば良いんじゃない?w

  43. 92543 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  44. 92544 匿名さん

    買えない若葉なんて足立区とか千葉じゃねーの?

  45. 92545 匿名さん

    でもある意味イオンでここまで盛り上がれるって凄いよね。
    鳥取にスタバできた時みたいw

  46. 92546 匿名さん

    きったないワンルームとかに住んでそう。

  47. 92547 匿名さん

    >>92544 匿名さん
    港区と言ってるのですが。。
    どうしても認めたくない何かがあるようですねw
    しかしここは民度が低いね

  48. 92548 マンション検討中さん

    >>92539 匿名さん
    全部制覇したいですー

  49. 92549 匿名さん

    >>92546 匿名さん
    おあいにくですが3LDKですよw

  50. 92550 マンション検討中さん

    >>92530 匿名さん
    やはり豊洲や東雲とは客層が異なりました。
    あちらは高齢者やお金が限られている人にも向けられた商品があり、そういった方も多く来店されている印象です。
    有明は客層が限定されているため、多少高くてもいい食材が並んでいるのでしょう。

  51. 92551 匿名さん

    >>92547 匿名さん
    千葉とか埼玉とか住む場所を貶すのは良くないと思います。
    「僻地ガー」って言ってるネガと同じレベルになりますよ。
    by有明在住の人

  52. 92552 匿名さん

    >>92549 匿名さん
    なんでここにいるの?

  53. 92553 匿名さん

    しょうもないマウント合戦はやめなはれ

  54. 92554 匿名さん

    湾岸地域に興味があるので情報収集も兼ねて。。
    あまりに住民と思われるレスが見苦しかったので水を差してしまいましたが

  55. 92555 匿名さん

    単なる千葉民の妬みでしょ。笑

  56. 92556 匿名さん

    悲惨エリアの若葉ネガが暴れてるだけかと。
    汚いワンルームとかに住んでそう。

  57. 92557 匿名さん

    イオンで大喜びするって、やっぱり有明って田舎だったんだね。。。

  58. 92558 匿名さん

    あおきがバカ高いとか言ってた奴だよね。
    悲惨エリアに住んでりゃそう見える。

  59. 92559 匿名さん

    >>92557 匿名さん

    銀座やお台場にも近いエリアで田舎って言われましても。

    妬みにしか聞こえないよ。笑

  60. 92560 匿名さん

    酸っぱいブドウ頂きましたー。わら

  61. 92561 匿名さん

    新鮮な野菜、良い鮮魚も、良い酒も近くで買えるようになったって言うのが、有明民にとっての価値であり、イオンかどうかはあまり関係ないんだと思う。

    流石に田舎のイオンでは、このような良い食材や酒は扱ってないでしょ?

  62. 92562 匿名さん

    >>92557 匿名さん
    そりゃ、有明は何もなかったんだもん。
    大喜びするさ。

  63. 92563 匿名さん

    >>92561 匿名さん
    地方の巨大イオンはものすごい品揃えなので、その発言は恥ずかしいかも。

  64. 92564 匿名さん

    頭金5000万でどこ買おうかなあ
    それにしても今動くのは時期尚早だよねえ

  65. 92565 匿名さん

    >>92564 匿名さん

    汚いワンルーム住まいのままで良いのでは?
    誰も5000万貸してくれないから買えないと思うよ。

  66. 92568 匿名さん

    [No.92566から本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿の為削除しました。管理担当]

  67. 92569 匿名さん

    >>92554 匿名さん
    有明在住の者ですが、貴方の気持ちはよく分かります…(笑)

  68. 92570 匿名さん

    嘘ついて金持ちのフリが出来るのが匿名掲示板の良いところ。


    でも、虚しいよなあ。わら


  69. 92571 匿名さん

    >>92565 匿名さん
    どうしても汚いワンルームだと思いたいんだねw
    5000万は当たり前だけど自分の資産だからね
    なんだかどうしても嘘だと思いたいみたいだけど余程余裕がないのかしら?
    悲惨なのはどちらでしょう?w

  70. 92572 匿名さん

    無料匿名掲示板の楽しみ方としては。

    金持ちのフリしても良し。
    ネガの嫉妬心溢れる投稿を楽しむも良し。

    好きに楽しめば良いのよ。

  71. 92573 匿名さん

    >>92569 匿名さん
    すみません。。
    有明住民の方を貶めたくはないんですが、
    ちょっと検討者をあまりに見下した言い方が気に食わなかったもので…申し訳ない

  72. 92574 匿名さん

    >>92571 匿名さん

    でも、悲惨エリア臭するし、明らかに低収入やん。
    金持ちのフリしたって良いと思うけど、虚しいやろ?

    普通に汚いワンルーム住まいだって認めてから、匿名掲示板を楽しむのも良いのでは?

    もしくは、貯金残高でも見せて証明するとかだけど、嘘だろうし、そういうのは無理でしょ?
    さっさと嘘を認めて匿名掲示板を楽しむのが良いのでは?

  73. 92575 匿名さん

    すまんな。
    俺もバカにするつもりはないんだけど、低収入のくせに偉そうなのは気に入らなかったんだよね。
    悪気は無かったんだ。

  74. 92576 匿名さん

    そうか5000万はここだと嘘だと思われる値段なんだね
    なるほどなるほど。。

  75. 92577 匿名さん

    麻布に住んでもこんなに色々楽しめるスーパーないし、素直にいいなと思う。

  76. 92578 匿名さん

    まあ、お互い謝ったし、匿名掲示板でも楽しもう。

  77. 92579 匿名さん

    >>92576 匿名さん
    別に証明したって良いんだけど、嘘だと証明すらできなくないですか?

    汚い足立区のワンルーム住まいで良いじゃん。事実なんだろうし。

  78. 92580 匿名さん

    >>92572
    ここの住民に板を汚されたマンションの住民が仕返しでネガするも良し。
    にしても、ここの現状を見るに、よく他所の板でネガれていたもんだ(笑)

  79. 92581 匿名さん

    低収入のくせに、金持ちのフリして偉そうなのは、やっぱり気に食わないな。

  80. 92582 匿名さん

    あーなんか良い気分だわw
    嘘だと思われる額なんだね、ここの人達大した事ないね

  81. 92583 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  82. 92584 匿名さん

    >>92582 匿名さん

    だって低年収でしょ?
    低年収臭いし、頭も悪そう。

    汚いワンルーム住まいだとしか思えないんだよね。
    買えないから妬んでるだけでしょ?

    嫌ならさっさと証明すりゃ良いのに。貯金残高でもなんでも写真アップするだけやん。

  83. 92585 匿名さん

    匿名掲示板って、金持ちのフリして偉そうにするのもアリだと思うよ。

    でも、俺はそういうのは気に入らないって言ってるだけ。でも、金持ちのフリしても、金持ちにはならないだろうし、虚しいと思うんだけどなあ。。。

  84. 92586 匿名さん

    昨日、あおきがバカ高いって言ってた奴ね。

  85. 92587 匿名さん

    俺も年収8000万のキャラ設定でいくわ。

  86. 92588 匿名さん

    アオキで買い物しないんで値段知りませんが皆さんローン返済頑張ってくださいね
    ご利用は計画的にw今更ですけどね

  87. 92589 匿名さん

    >>92588 匿名さん

    あおきってスーパーだって事は知ってるんですね。
    まあ、嘘つきは嫌いなんで、その辺にしてもらえませんかね。

  88. 92590 匿名さん

    やっぱり免震構造は生活騒音を犠牲にするものなんですね。

  89. 92591 匿名さん

    >>92590 匿名さん
    犠牲にはしなくて良いですよ。両立可能です。

  90. 92592 匿名さん

    本当に5000万が信じられない額なんですね…
    生前贈与とか貯金とか合わせりゃ行きませんかね普通に
    私は30代ですけど

  91. 92593 匿名さん

    >>92585 匿名さん

    ですよね

    1. ですよね
  92. 92594 検討板ユーザーさん

    香ばしい若葉マークがイキってますね
    私は好きですよ!そういうの。

  93. 92595 匿名さん

    ここの最低価格が5000万なのに何故か5000万出せるというと嘘つき呼ばわりw
    皆さんどういう計画で買ったんですか。。
    逆に教えて欲しいですね

  94. 92596 匿名さん

    今日は休日でスーツ姿のスミフ営業も減って快適みたいね。

  95. 92597 匿名さん

    余裕がある人は、「買えない妬み」とか絶対使わないんだよね。

  96. 92598 検討板ユーザーさん

    イオンのレジゴーめっちゃ便利だった!
    東雲イオンのレジ待ち長蛇の列に嫌気が差してたからこれは有り難い

  97. 92599 匿名さん

    若葉がない人の方がイタイと思いますが…

  98. 92600 匿名さん

    >>92597 匿名さん
    本当これに尽きますね
    余裕の無さが露呈してみえる

  99. 92601 匿名さん

    >>92595 匿名さん
    いや、オレはそのくらいある人はいると思ってるぞ。
    湾岸の住民みんながみんな世間知らずのような誤解はしないでくれ。

  100. 92602 匿名さん

    痛い若葉は嘘つきなの?
    足立区の汚いワンルーム住まい?

  101. 92603 匿名さん

    >>92601 匿名さん
    それならば良いのですが。。
    このご時世ですしローンに困窮する方が多いマンションに住むのはリスクですからね

  102. 92604 匿名さん

    匿名掲示板ですから、低収入でも金持ちのフリする事は出来るとは思うが、それ何が楽しいの?
    金も入らないだろうし、虚しいだけでは?

  103. 92605 匿名さん

    >>92602 匿名さん
    あなたの安寧が保たれるならそう思い込むのも一つの手だと思いますよ

  104. 92606 匿名さん

    単なる買えない奴の妬みなのかなあ?

  105. 92607 匿名さん

    >>92605 匿名さん

    でも、証明が簡単な事ですら拒否されてるって事は本当に低収入なんでしょ?

    あなたはそれで心の安定は大丈夫なの?
    結構虚しいと思うんだよねえ。

  106. 92608 匿名さん

    少なくとも有明に便利で、ちょっと良い食材が手に入るスーパーが爆誕した事を喜んでおけば良いのではないだろうか。

  107. 92609 匿名さん

    低年収が金持ちのフリをして偉そうにするのって傲慢だと思うんだよね。

    低収入で買えない奴が、妬ましいからって理由で荒らして良いとは思えない。

  108. 92610 匿名さん

    >>92607 匿名さん
    ここで証明しても価値がないどころかリスクでしょう
    まあ言ってる事が全部嘘なら虚しいと思いますが本当ですから別に何とも思いませんけどw
    それより嘘つき呼ばわりされるとそんなに信じられない額なんだなーと感嘆されてるようで気分が良いですね
    もっと上には上がいるのでドングリの背比べではありますけど

  109. 92611 検討板ユーザーさん

    人の収入とか経済状況とか、どうでもよくない??笑

  110. 92625 匿名さん

    [No.92612から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為削除しました。管理担当]

  111. 92626 匿名さん

    とにかく皆さんありがとうございます
    私は今とても気分が良いですw

  112. 92627 匿名さん

    もう誰も信じてないよ。
    低年収で金持ちのフリして気持ち良くなってるだけやん。

  113. 92628 匿名さん

    まあまあ。
    有明に素晴らしいスーパーができた事を喜びましょ。
    ちょっと良い食材も、ちょっと良い酒も近くで買える。

    こんな良い事なかなかないですよ。
    買えた人はおめでとうございまーす。

  114. 92629 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  115. 92630 匿名さん

    >>92628 匿名さん

    普通のことをさも特別な街であるかのように喜べるのが有明のいいところですね

  116. 92631 マンコミュファンさん

    >>92574 匿名さん
    年収いくらなの?嘘でもいいから言ってみて。

  117. 92632 匿名さん

    普通より良いスーパーが出来たから嬉しいんじゃない?

    普通のスーパーは前からあるでしょ。

  118. 92633 匿名さん

    買えない奴の妬みでしょ。

  119. 92634 マンション購入済

    久しぶりに見たら、貧乏人同士が煽りあって掲示板汚してる。
    よそでやれよ、、、

  120. 92635 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  121. 92636 匿名さん

    削除依頼していきましょう。

  122. 92637 マンコミュファンさん

    低年収?とかほざいてる奴より、若葉の方が年収高そうに見えるのは俺だけかな?

  123. 92638 匿名さん

    有明ガーデンのイオンスタイル、深川ワイナリーを取り扱ってる点がポイント高い。

  124. 92639 匿名さん

    イートインに電源スペースがあったり、
    買ったものをテラスで楽しめたり、
    本格稼働の時は相当威力すごそう。

    そしてコロナでリモート前提の世の中になると思ったが、
    案外「触れ合い」の大事さが見直されて、
    逆張りに行くかもしれないと思った。

    少しはしゃぎすぎた‥。

  125. 92640 匿名さん

    誰か若葉の相手してやれ。

  126. 92641 検討板ユーザーさん

    >>92634 マンション購入済さん
    まさにこれですね

    1. まさにこれですね
  127. 92642 匿名さん

    いやあ、凄いね。
    スーパーだけでもかなり良くなった。
    商業施設がオープンしたら盛り上がりそう。

  128. 92643 マンコミュファンさん

    >>92576 匿名さん
    ローン組めない人?
    そうでないなら頭で5000入れるとか頭の悪い人がすること。
    固定資産に回さず投資に回すべき。

  129. 92644 匿名さん

    レベル高いね。
    正直イオンいまいちかなって思ってたけど、良い方向に裏切られた。
    控えめに言って最高。イオンスタイルだからか、良いもの揃えてるね。地域特性を踏まえて工夫するのがイオンスタイルって事みたいですが、優秀ですよ。ほんと。

  130. 92645 匿名さん

    まだ若葉暴れてるぞ。誰か相手してやれよ。

  131. 92646 匿名さん

    イオン見直した。地域ごとに店を変えてるみたいだね。過去最高のイオンスタイルだと思う。
    最新技術の実験場みたいな雰囲気もあり、湾岸の雰囲気に合うと思う。
    これからも頼むぜ。

  132. 92648 匿名さん

    [No.92647と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  133. 92649 匿名さん

    今日は空いてるね。

  134. 92650 匿名さん

    イオン有明はペットのお茶とかいくらですか?
    私のよく行く文化堂は88円でイオン東雲は78円。

  135. 92651 匿名さん

    >>92649 匿名さん

    行列は無く入れましたが、中は混んでましたよ。
    もう少し空いてたら嬉しいんですけど、現在の情勢ではスーパーが唯一のレジャーみたいになってますからね。。。

  136. 92652 匿名さん

    >>92650 匿名さん

    文化堂でもイオンのお茶売ってるの?

  137. 92653 検討中さん

    >>92643 マンコミュファンさん
    頭金にそんな入れてるのて、借入出来ないか金融リテラシーないやつだよ。普通ならそんなに資金を寝かさないよ。

  138. 92654 匿名さん

    >>92652 匿名さん

    普通の爽健美茶とかの値段。

  139. 92656 マンコミュファンさん

    >>92653 検討中さん
    そう、だから遠回しに馬鹿と言ってるんだけどね。
    売れてるYouTuberとかなら借入できないからあり得そうだけど、普通は賃貸で経費計上させるだろうし。
    後は親の金とか?どちらにしても金融リテラシーはかなり低い。

  140. 92658 マンション検討中さん

    ワカバさんは週末に現れるレアキャラなので、イオンスタイルで買ったお寿司を片手に適度にお相手をしたいとおもいますー

  141. 92660 マンション検討中さん

    イオンスタイルで買ったお寿司を片手に適度にお相手って何?
    スーパーの寿司を手で食べながらキーボード入力している姿を
    想像すると気持ち悪かった。

  142. 92661 匿名さん

    何が金融リテラシーだか、くだらない。
    5千万株に投資して4千万溶かした知合いを思い出すよ。

  143. 92663 マンコミュファンさん

    >>92661 匿名さん
    投資といったら株しか思い付かんのか。

  144. 92670 検討中さん

    >>92663 マンコミュファンさん
    リスクフリーの金融商品も知らんのか。
    やはりアホの極みやな。
    もう書き込まない方がいいよ。

  145. 92675 匿名さん

    ふふふやってるやってるw
    本当に暇なんだねー
    一応誰でも知ってる有名企業の会社員なんでローンなんて組めるに決まってるし
    5000万全額頭金で使う訳ないじゃん
    普通に考えたら分かるよね?w
    あと投資ぐらいはするよねーアベノミクスだったし
    結構前に利益確定して今はどこにも注ぎ込んで無いけど
    ドル円は125円が最盛期
    日経も25000弱が全盛期
    今は待つ時ですね

  146. 92676 匿名さん

    >>92670 検討中さん
    リスクフリーの金融商品なんて本当にあると思うなら君は投資に向いてない
    騙されてる事に早く気付くべきだね

  147. 92678 匿名さん

    [No.92677と本レスは、 スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  148. 92679 マンション検討中さん

    >>92660 マンション検討中さん
    キーボードなんて使う人は今の時代いるのでしょうかー
    片手なのでフリックですー

  149. 92683 匿名さん

    イオンめちゃくちゃ良かった。
    これ、もうアオキ行かなくて良いな。
    東雲イオンはタスマニアビーフしかなくて全然買う気が起こらなかったが、全然良いぞ。最高や。

  150. 92687 検討中

    100,000以上投稿あるマンションあるのかな?
    記念すべき10万は俺のものだ。

  151. 92688 マンコミュファンさん

    >>92680 検討中さん
    ここに金融投資のプロなんているわけないから、話すだけ無駄だと思うけど?

  152. 92689 匿名さん

    若葉ネガが活動始めるとだいたい上に来てるスレは同じということが多い
    あちこちで被害でてて笑うんだけど
    ネガること生業にしてるんかな

  153. 92691 検討中さん

    [No.92655から本レスまで、 他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  154. 92692 マンコミュファンさん

    >>92684 検討中さん
    こんなとこで自分の貯金を言ってる時点で、頭ちょっと、、、
    まあ非モテで独身で貯金はある人生にあんまり魅力感じないですけどね。

  155. 92693 匿名さん

    >>92681 マンコミュファンさん
    おあいにくですが先程も書いた通り既婚ですし子供もいますよw
    同じ事何度も聞くのも社会人としてどうかと思うけどw

  156. 92694 匿名さん

    そうですね。これからは自身の健康と頭脳と肉体が資産となる時代です・
    とりま皆さん筋トレしてゴブリン体系から脱却すべきですね。
    良いタワマンに住んでても貧相な中年体形じゃ只のモブです。

  157. 92695 検討中さん

    >>92693 匿名さん
    既婚子持ちであれば良いというわけではない

  158. 92696 マンコミュファンさん

    >>92689 匿名さん
    若葉ネガっておれ?
    若葉ポジなんだけどー

  159. 92697 匿名さん

    マンションの話しろよw年収がどうとか、マウンティングゴリラばかりか?匿名掲示板でマウント取ろうとする人生虚しすぎひん…?心配になっちゃう

  160. 92698 匿名さん

    >>92695 検討中さん
    いや独身って言われたから違うと言ったまでで良いとか悪いとかそういう問題じゃなくない?
    てか皆貯金あんの?大丈夫なの?w

  161. 92699 匿名さん

    自分の父親に、w使ってほしくないなー。

  162. 92700 マンコミュファンさん

    >>92693 匿名さん
    そうなんだ、ごめんね過去の投稿とかあんまり見ないんだ。
    どうせ下らんことしか書いてないし。
    なら家族旅行しなよ、毎年数百万ぐらい使ってさ。
    お金残して死ぬの良くないよ、特に子供にね。

  163. 92701 匿名さん

    >>92667 匿名さん

    >>92666 匿名さん
    こんな真面目に返されるとは思わなかったわ笑
    どうぞご勝手にマンション掲示板でストレス発散してください。

  164. 92702 マンコミュファンさん

    >>92695 検討中さん
    って独身の人よく言うけどさ、経験してないのによく分かるよね。

  165. 92703 匿名さん


     隔離スレ作ってくれませんかね…

  166. 92704 匿名さん

    掲示板の管理人さん、くだらなすぎる言い争いしてる人達、消してくれないかな。

  167. 92705 マンコミュファンさん

    >>92698 匿名さん
    貯金はある方だと思うけど、稼げる能力あれば必要無いと思うけどね、ただ大手のサラリーマンは殆どが今の仕事やめて同じだけの年収稼げないから沢山貯金あった方がいいのは理解できる。

  168. 92706 マンコミュファンさん

    >>92704 匿名さん
    ネガではないなら余計なこと言わないの。

  169. 92707 マンション検討中さん



    たった1店舗なのにインパクト大きいですね。

    1. _witch/status/126160...
  170. 92708 マンション検討中さん

    ここのイオンスタイルかなりいいね。
    ここ以上のとこって結構離れないとないね。

  171. 92709 検討中さん

    このまま文化堂はブリリア様専用スーパーになってしまうのか??
    イオンがまいばすけっとならこんな心配しなくて済んだのにね。

  172. 92710 マンション検討中さん

    あの文化堂はコンビニ化するだろうね。
    ちょっとした買い物以外はイオン行くでしょ。

  173. 92711 マンション検討中さん

    アオキ、2022年完全終了の予感
    https://toyosu.tokyo/news/super-life-open-info/

    文化堂有明は新しいブリリアもあるので安泰でしょう。

  174. 92712 匿名さん

    >>92711 マンション検討中さん
    そこ東雲イオンの目と鼻の先!?

  175. 92713 検討中さん

    >>92711 マンション検討中さん
    みんな東雲イオンから客をブン取ろうと必死だね。

  176. 92714 匿名さん

    >>92711 マンション検討中さん

    ライフとアオキは被らないな。
    そこ、ほとんど東雲だし。

  177. 92715 匿名さん

    ここはもはや、マンション検討板ではなくなりましたね。
    誰もマンションの話をしていないし。

  178. 92716 マンション検討中さん

    >>92711 マンション検討中さん
    そう?新しいとこはOKあるしね、時間ある奥さん達は近くの質の悪いスーパーより徒歩5分のここ来るかと。
    普通に3割から5割減はすると思うよ。それでも耐えられるのかな?

  179. 92717 マンション検討中さん

    >>92715 匿名さん
    もともと検討してる人なんているの?笑
    少なくてもマンコミュ見て買うとこ決める人なんていないでしょ。

  180. 92718 マンション検討中さん

    ライフと競合するのは文化堂、たつみチェーン、サカガミ、東雲イオンだろ。
    成城石井はトリトンみたいなオフィス向けの業態と思われるし、あおきはちょっと客層も売ってるものも違うから競合しない。

  181. 92719 名無しさん

    豊洲ってまいばすけっととかもないよね。
    イオンは完全に締め出されてるな。

  182. 92720 マンション検討中さん

    >>92718 マンション検討中さん
    ライフっていってもこのようなお店も展開しているので、豊洲と競合するのはアオキですね。
    アオキは住民専用になるでしょうね。

  183. 92721 マンション検討中さん

    >>92720 マンション検討中さん

    http://www.lifecorp.jp/store/bio-ral/

    こちらです。

  184. 92722 マンション検討中さん

    >>92720 マンション検討中さん
    住民専用って?

  185. 92723 マンション検討中さん

    >>92718 マンション検討中さん
    あおきは結構広い範囲にチラシ配布してるから、現状の客層だけでは足りてないのでは?
    あとわざわざ車で行く層がいるから、イオンスタイルとか、湾岸のどの場所でも少なからず競合となると思うよ。

  186. 92724 匿名さん

    ここの住民はイオンができてもアオキに買物に行くの?
    なんでアオキの話してるのか分からないんだけど。

  187. 92725 匿名さん

    >>92724 匿名さん

    比較が大事な検討者スレであって
    ここの住民の書き込むスレじゃ無いからです。

  188. 92726 匿名さん

    >>92723 マンション検討中さん
    豊洲には、品川区民がクルマで家族連れで来ているんじゃないかな。
    子供は公園で遊ばせて、お父さんはホームセンタービバホーム、お母さんはららぽーと&アオキ。
    品川区にはなかなかこういう場所がないって言ってた。


  189. 92727 マンコミファンさん

    >>92724 匿名さん
    あおきはもう行かないかな。
    あおきラブな人達があおきの商業圏や客層を勘違いしてるからそういう話になってるのかと。

  190. 92728 匿名さん

    >>92725 匿名さん
    ここの購入検討でしょ。
    ここを購入したらスーパーはイオンで事足りるんなら、よそのスーパーは関係ないと思うんだけど。
    何か勘違いしてるかな?


  191. 92729 匿名さん

    >>92727 マンコミファンさん
    スレ違いならほっとけばいいんじゃないの。

  192. 92730 匿名さん

    >>92728 匿名さん

    それは変だろ。ここの購入だけを検討してるなら
    いいけど私のように豊洲、有明含めた
    湾岸全体を対象にした検討者だっている。
    購入したらなんて何で購入前提なんだよ。
    何か大きな勘違いしてない?

  193. 92731 匿名さん

    有明文化堂とか、東雲イオンとか、台場OKとかなら分かるけど、なぜあおき?しかも、ずっと。ま、豊洲ラブが貼りついてるからか。

  194. 92732 匿名さん

    豊洲のメインスーパーだから。

  195. 92733 匿名さん

    >>92731 匿名さん

    有明民が豊洲を仮想敵として騒いでいただけの印象だったけどな。
    あおき必要無しとかの主張がほとんどだったし。

  196. 92734 匿名さん

    関係ないスーパーの話はもういいよ。
    で、今日もイオンは行列できてるのかな?

  197. 92735 匿名さん

    豊洲民としてはあおきがメインスーパーなんて感覚無いだろ。

  198. 92736 口コミ知りたいさん

    >>92731 匿名さん
    そう、その豊洲ラブの人達が沢山投稿してスレを上げてくれてます。

  199. 92737 匿名さん

    最新の価格表ってどなたかお持ちではないですか?

  200. 92738 匿名さん

    >>92734 匿名さん
    できてますね。

  201. 92739 マンション検討中さん

    >>92724 匿名さん
    有明と豊洲の商圏バランスが崩れていくというのはマンション購入検討にとって重要な問題です。

  202. 92740 匿名さん

    >>92738 匿名さん
    ありがとうございます。

  203. 92741 名無しさん

    イオンが出来て有明民が豊洲のスーパーに頻繁に行く必要無くなったとか距離的に当たり前の話だよな。
    ライフと東急も出来たら豊洲から有明まで来る人の流れはまず無くなるから、ますます有明民だけで買い支えないと行けなくなったと言える

  204. 92742 検討板ユーザーさん

    有明はスミフ、ダイワ、四男、ビジネスホテルの登場で、地元のスーパー需要が急増したから、新しいスーパーは当然だと思う。あと豊洲と違って、所得層が偏ってるから、普通のイオンじゃなくて、少し価格帯の上がる国産や地産品を揃えたイオンスタイルで良かったんじゃないか?

  205. 92743 匿名さん

    有明民は大勝利ですな。
    おめでとうございます。

  206. 92744 口コミ知りたいさん

    >>92741 名無しさん
    もうオッサンがスーパー語るなよ。
    専業主婦と近くのコンビニ思考のオッサンとは動き全く違うから。

  207. 92745 匿名さん

    安い大勝利だなw

  208. 92746 匿名さん

    たしかに。
    おっさんどうしで延々とスーパーの話してるの、なんだか気持ち悪いわ。

  209. 92747 検討中さん

    >>92744 口コミ知りたいさん
    男だけど料理するが。
    そんな差別発言は許されない。

  210. 92748 検討中さん

    ここのネガは偏見多すぎて唖然とするわ。

  211. 92749 通りがかりさん

    >>92745 匿名さん

  212. 92750 匿名さん

    今日晴れてるし行ってくるお

  213. 92751 匿名さん

    日頃料理する人間にとっては楽しいスーパーだわ。

  214. 92752 匿名さん

    俺は今戸建てにしようかタワマンにしようかで迷ってる
    迷いが広範囲すぎてとっ散らかってる
    どうしたものか

  215. 92753 匿名さん

    >>92752 匿名さん

    今からなら職場への通勤の負担も減るだろうし、郊外の戸建てでもいいかもね。ただ、手間もかかるよー。
    見栄も張りたいとか、高層階への憧れっていうのもあるだろうし、タワマンの良さもあるけどね。

    私のお勧めは奥さんが好きな方を選ぶ事かな。

  216. 92754 匿名さん

    良いスーパーで良かったですね。
    大勝利で良いと思う。割とマジで。

  217. 92755 匿名さん

    >>92753 匿名さん
    郊外は嫌だから戸建ても区内で考えてるよ
    防犯の事考えると圧倒的にマンションだよなあ
    でも騒音考えると戸建て
    悩ましいー

  218. 92756 匿名さん

    開店当初からダメなスーパーなんて無いと思うわ。これから客が金落とせばクオリティは保たれ、想定以下なら下がるだろうよ。それが商売。

  219. 92757 匿名さん

    >>92753 匿名さん
    見栄を気にしないならタワマン低層階おすすめ

  220. 92758 匿名さん

    今日行ってきたけど
    やはり東雲と比べるとかなり小さいね。

  221. 92759 匿名さん

    >>92755 匿名さん
    あとは売るか貸す可能性があるかじゃない?戸建ては一般的にマンションよりは売りにくいし貸しにくい。
    タワマンなら戸建てより売りやすいし貸しやすい。
    資産価値をあまり考えずに終の住処として考えるなら好きな方だね。

  222. 92760 匿名さん

    戸建は管理が大変そう。家族構成の変化への対応も難しそう。老後、管理大変ってなって売却考えても、相場掴みにくいし難しそう。

  223. 92761 匿名さん

    見栄関係なく、開放感とか諸々高層悪くないですよ。

  224. 92762 匿名さん

    >>92755 匿名さん

    郊外で嫌な事って何ですか?
    通勤からは解放されそうだなと思ってるんだけど。

  225. 92763 匿名さん

    >>92758 匿名さん

    東雲より品揃えは充実してますけど、面積はコンパクトなのかな?

    新鮮な野菜や鮮魚が立派なのは良かった。
    大勝利といって良いと思います。

  226. 92764 名無しさん

    >>92746 匿名さん
    くだらない投資自慢の話よりはずっと有益だがな。

  227. 92765 匿名さん

    途中で売ること考えるなら、マンションでも戸建てでも良くて、大事な事は人気物件である事だろうね。

    戸建てなら人気エリアの良い立地と、かなり考えるのは難しいけど。マンションなら人気マンションくらいを考えれば良いので楽。

  228. 92771 匿名さん

    新店オープン直後で売物は大量に置いてあった。
    売場面積は東雲と比べたらずいぶんと小さかった。

  229. 92772 匿名さん

    所詮は売れてナンボので世界。
    ガンガン飲んで毎日酒を買ってあげましょう。

  230. 92777 匿名さん

    しかし、凄いね。
    こんなに良いスーパーがオープンするとはネガの俺も分からなかった。

    いつものイオンかな?って思ってたら、普通に最高レベルのスーパーができた。
    イオンだってこういうの出来るんだな。東雲の安っぽい品揃えと同じかと勝手に思ってたよ。

  231. 92778 匿名さん

    >>92777 匿名さん

    でもかなり売場面積小さい。

  232. 92779 匿名さん

    東雲より大きいとこはそうそうない

  233. 92780 匿名さん

    住民も待ち焦がれていたんですね

  234. 92781 匿名さん

    普段使いするにはちょうどよい大きさ、東雲だと買い物するのに疲れるからね。

  235. 92782 マンション検討中さん

    >>92780 匿名さん
    ガレリ○の人ですねー

  236. 92783 匿名さん

    東雲より品揃えは充実してるのにコンパクトで使いやすいのはメリットだもんなあ。

    しかも、ちょっと良い物が揃うのは嬉しいね。
    お買い物が本当に楽しい。はじめてアオキを利用した時の気分を思い出したよ。

  237. 92785 匿名さん

    [No.92766から本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  238. 92786 匿名さん

    東雲の半分くらいの面積なのに品揃え増えてるってどんなマジック?

  239. 92787 匿名さん

    >>92786 匿名さん

    良い物が多くて買える物が多いからだと思うんだよね。
    あおきレベルの品物が並び、面積は3倍みたいなイメージ。

    東雲だと安物ばかりで買う物がない。。。

  240. 92788 匿名さん

    東雲のように同じもの大量においてないってのとでは?

  241. 92789 匿名さん

    ホントに、まだの人は一度試して欲しい。
    久々に楽しい買い物ができた。

  242. 92790 匿名さん

    もう一言言わせてください。


    最高。

  243. 92791 匿名さん

    初日ウニが2000円だったのに値上げされちゃいましたね。泣
    安すぎると思いました。

  244. 92792 匿名さん

    >>92787 匿名さん

    ほぼあおきと同面積ですが

  245. 92793 匿名さん

    ビール好きの自分にとっては物足りなかったけど、悪くはないですね。ネガじゃないです。

  246. 92794 匿名さん

    >>92788 匿名さん

    確かに特売品を大量に積んであるようなスペースは有明には無いよね。買いだめするなら東雲、今夜の惣菜買うなら有明って感じがした。

  247. 92795 匿名さん

    >>92792 匿名さん

    アオキの数倍あるように感じました。ほぼ同じなんですね。不思議。

  248. 92796 匿名さん

    >>92795 匿名さん

    同じってことは無いよ。1.5倍の売場面積。

  249. 92797 匿名さん

    >>92792 匿名さん
    嘘はよくない。

  250. 92798 匿名さん

    >>92796 匿名さん

    おお、やっぱ広いんですね。
    相当良かったです。今日もあとで行く。
    今日はフルーツ買おうかな。

  251. 92799 匿名さん

    行けばあおきや文化堂より広いことはすぐ実感できますよ

  252. 92800 匿名さん

    買い溜めはしないけど、普段の買い物は全て有明で良い気がする。
    東雲の良さが分からん。広いってことかな?それ、何が嬉しいの?

  253. 92801 匿名さん

    >>92795 匿名さん

    数倍も嘘ですね

  254. 92802 匿名さん

    >>92798 匿名さん
    皆さんこの調子でどんどん買って下さい。
    生鮮品の質を落とさないためにも買い支える事が大切です。

  255. 92803 匿名さん

    イオンスタイル有明に行きました。
    お寿司やお魚、惣菜系は非常に充実しているなという印象です。
    ただ、全体の品揃えとしてはイオン東雲と似てる。同じ会社なんだからある意味当然か。
    ここで比較されてるアオキなんだけど、イオンのような大手には無いローカル色や海外色の品揃えがあって、これは捨てがたいという印象は、有明を見ても変わらなかったな。
    一湾岸民として、結論は選択肢が増えて喜ばしいという事かな。

  256. 92804 匿名さん

    >>92801 匿名さん

    正しくは1.5倍かあ。
    凄いね。アオキよりクオリティ高いスーパーで、面積も5割も広い。

    本当に凄い。

    頑張って頂いた皆様、有難うございます。
    大勝利と言って良いと思います。

  257. 92805 匿名さん

    >>92784 匿名さん

    撮影禁止

  258. 92806 匿名さん

    >>92803
    同じイオンなんだから、それは当然。あまり幻想は持たない方がいいよ。

  259. 92807 匿名さん

    >>92804 匿名さん

    アオキよりクオリティが高いというのは
    有明民スタイル。

  260. 92808 マンション検討中さん

    オープン直後で豊富に仕入れてるからか、夜になると見切り品も多くなり夜は狙い目ですね。
    あと、刺身やお寿司などは夜市と称して安くなってるので今からの夕食に良さそうです。

  261. 92809 検討板ユーザーさん

    品揃えは皆様言うとおり素晴らしいです。
    色んなものが少量ずつびっしりある感じ。
    今後もこのクオリティが保たれると嬉しいですね。

    あと面白いと思ったのが角にあるお土産コーナー。
    何故か日本各地のお土産が置いてあるんだけど、インバウンド狙いですかね。

    イオンの開業だけでも周辺地域への影響は非常に大きいのだから、残り200店舗とその他施設ががオープンしたら街の様子が一変しますね。
    実物を体感して改めて感じました。やはり人間の想像力というものはかくも乏しい。

  262. 92810 匿名さん

    有明イオンスタイルは普段料理する人の評価が高い。料理しない評論家おじさんの評価は普通のイオンスーパーと言ってる印象

    細かく見れる人には分かる良さなんだと思う

  263. 92811 匿名さん

    >>92806 匿名さん

    心配ご無用。
    幻想なんかスーパーくらいで見ないよ。

  264. 92812 匿名さん

    デパ地下のデリっぽいお惣菜もたくさんあるし、ヴィーガンコーナーとかあるのもポイント高い。

  265. 92813 匿名さん

    >>92788 匿名さん

    それです!量より種類!

  266. 92814 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  267. 92815 匿名さん

    俺もネガだけど、このスーパーはよかった。行かずにネガる人は行ってみて。イオンっぽさはなく、普通に良い雰囲気のスーパーだった。

    あと東雲のイオンより小さいって不毛な議論じゃない?有明文化堂や、台場マルエツ&オーケーや、豊洲あおきより大きかったよ?

    中規模という感じでちょうど良い感じ。

  268. 92816 匿名さん

    アオキは、オープン当初は、肉や魚がもっと高額だったのに、ずいぶん安くなりました。あれから数年たち、近隣住民が子供の救育費にお金がかかるようになって購買力が落ちたせいなのかと思っています。

  269. 92817 匿名さん

    >>92815 匿名さん
    大きければ良いと思う人はCOSTCOにでも行ってりゃいいんですよ。

  270. 92818 匿名さん

    >>92816 匿名さん

    あおきはオープン当初と大して変わってないかと。
    そもそも伊豆方面では普通にあるスーパーだよ。
    伊豆出身だからよく知ってる。

  271. 92819 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  272. 92820 匿名さん

    >>92818 匿名さん
    私もオープン当時から見ていますが、品揃えが変わったと思います。

  273. 92821 匿名さん

    >>92820 匿名さん

    そりゃ品揃えが変わらないスーパーは無いでしょ。
    クオリティが下がってないって事を言ってるだけで。

  274. 92822 入居予定さん

    >>92804
    そこまで書くと必死感が伝わってきます。特に「大勝利」はやめた方が無難です(笑)。

    所詮イオンはイオン。でも食品系は近いが一番だからそれでもいいと思っています。
    そのうち見慣れてきたら、BACやBASあたりの人は、「まあ文化堂でいいか」ってなるかと思います。

  275. 92823 匿名さん

    >>92822 入居予定さん
    別に大勝利でもなんでも言わせておけばよくない?

  276. 92824 匿名さん

    20、30日の5%OFFと株主優待駆使してほぼ20%引きで購入出来るので私はイオン一択です(^∇^)

  277. 92825 匿名さん

    でも、有明民にとっては普通に大勝利だと思います。

    ホントに良いスーパーができて良かった。

  278. 92826 マンション検討中さん

    タワーマンションの一次取得者は
    新しいライフスタイルに金かけるからな。
    今まで安い発泡酒飲んでたくせに
    カクテル作り方の本とかチーズの本など買っちゃったりする。
    イメージは夜景を見ながらそれを楽しむ自分。
    スーパーもそのの需要を取り込まない手は無いからな。
    一時的なもんだよ。
    恥ずかしい話だが俺にもあった。

  279. 92827 匿名さん

    >>92824 匿名さん

    株主優待良いですねー。私も株主になろうかしら。

  280. 92828 匿名さん

    伝説の歌手の名前があって興奮しちゃった。

    1. 伝説の歌手の名前があって興奮しちゃった。
  281. 92829 匿名さん

    >>92814 匿名さん
    >>92819 匿名さん

    撮影禁止

  282. 92830 匿名さん

    >>92826 マンション検討中さん
    あれ、発泡酒に戻っちゃったんですか?
    降格したとか、病気しちゃったとか?

    一度生活レベル上げちゃうとなかなか下げられないって言いますけどねえ。
    私はもう下げられません。笑()

  283. 92832 匿名さん

    >>92830 匿名さん

    下げるのではなくて、そんな上げ下げには無頓着になるな。

  284. 92833 匿名さん

    一度旨い酒飲みはじめたら、もう安い酒には戻れないですよね。
    数十円とか数百円程度で不味いのを飲むなんて馬鹿げてるし。

  285. 92834 匿名さん

    ビールなんかもベルギービールとか飲み比べたなぁ。
    でも、もういいや。スーパードライで十分。

  286. 92837 匿名さん

    ノンアルは龍馬が好きなんだよな。筋トレする日は龍馬が欲しい。

  287. 92838 匿名さん

    スーパーひとつで狂喜乱舞できるのが有明のいいところ

  288. 92839 匿名さん

    夕方行ったら、行列は全く無かったね。
    品揃えはイオンにしては良いと思う。ディスプレイも東雲とかに比べたらかなり良くなってると思う。
    ワインは本当に良いものがあってびっくりした。ただそれらはやっぱり高いし割安ではないかな。ガラスドアに鍵もかかってた。笑
    ワインと比べるとチーズのラインアップは今一。
    あと通路によっては狭くて、すれ違うのに苦労するね。ちょっと欲張って詰め込みすぎじゃないかな。
    レジ待ちがなかったのはレジゴーのお陰か。小売のIT化も着々と進んでるね。

  289. 92840 マンション検討中さん

    東雲イオンにも一時期、ワイン専用の空調の独立した部屋があったからね。
    シャトーマルゴーとかも置いてあった。今は部屋は無くなったようだね。

  290. 92841 マンション検討中さん

    >>92834 匿名さん
    スーパードライ好きって本場のコクがあるビールとか好まない印象ある。うちはもっぱら黒ラベル。

  291. 92847 匿名さん

    ベルギービール飲み比べとか、カクテル作るとかって20代でやる事じゃ無いですかね。。。

    マンション買うような年だと30から35くらいだろうし、家族も増えて役職もついて死ぬほど忙しい時期だし、そんなことする暇なかったなあ。

    給料もめちゃくちゃ上がる時期だし、安酒とか飲まなくなるのもこの辺りだと思うけどね。

  292. 92848 匿名さん

    >>92846 匿名さん

    あ、チーズの話題が出たので。

  293. 92849 匿名さん

    オープン後の3日間で一番混むはずであろう今日の人手が意外と少なかったですね

  294. 92851 匿名さん

    >>92849 匿名さん

    3日間通いましたが、今日が一番多かったですよ。
    ちょうど夕方だったからかも。

  295. 92852 匿名さん

    すっごい混雑でした。
    初日みたいに入場制限してほしいですね。

  296. 92853 匿名さん

    控えめに言っても最高でしたね。

  297. 92854 匿名さん

    >>92847 匿名さん

    安酒とか高い酒とかでは無く
    自分のお気に入りが確立してくるって事じゃないかな。
    高くても気にいればそれを選ぶし、安くてもそれで十分と思えればそれを選ぶ。
    要は次第に品揃えは重要な要素では無くなってくる。

  298. 92855 匿名さん

    >>92852 匿名さん

    昼過ぎ行ったけどすぐに入れましたよ。

  299. 92856 匿名さん

    >>92855 匿名さん

    今は入場制限してないからすぐに入れますが、店内は初日よりも混んでますね。
    イートインは相変わらず空いてますが。

  300. 92857 匿名さん

    >>92856 匿名さん

    入場制限してないから混んでるんだと思うんですよね。
    大変だと思いますが、少し制限してもらわないと、ちょっと辛かったです。

  301. 92858 匿名さん

    アオキにも行ったけど
    アオキも同じくらい混雑してました。

  302. 92859 匿名さん

    >>92854 匿名さん
    さすがに安酒は飲まなくなると思いますが。。。
    安い酒で旨いものってあります?
    特に発泡酒っていうのは、劣悪なもんだと思ってます。何故無理にビール味にしようとするのか。。。

  303. 92860 匿名さん

    まあ、好みか。
    やめましょ。無駄な議論だね。

  304. 92861 匿名さん

    >>92859 匿名さん

    焼酎なんか、安くても旨いのあるよ。

  305. 92862 匿名さん

    >>92858 匿名さん

    因みに文化堂も混んでるんですよね。レジ並んでるのが辛い。

  306. 92863 匿名さん

    >>92861 匿名さん

    焼酎すか。なんか、ワカモノっぽいすね。

  307. 92866 匿名さん

    >>92863 匿名さん

    車で旅行した時には地元の日本酒や焼酎を大量に買うのが趣味みたいなもん。そんなところから安くてもお気に入りが出てきて通販で買ったりするな。

  308. 92867 マンション検討中さん

    イオンスタイルで買った和牛とビールでBBQしたいですー
    二次会はパーティールームでワインとウイスキーがいいですー

    1. イオンスタイルで買った和牛とビールでBB...
  309. 92868 匿名さん

    車で旅行ってワカモノですなー。今はちょっと忙しくてそんな暇取れないですね。
    私も定年になったらやってみたいとは思ってますが、ゆっくり船旅も良いかなと思ってます。

  310. 92869 匿名さん

    >>92867 マンション検討中さん

    モデルルームのタワマン生活のイメージビデオをベタに説明してるみたい。

  311. 92870 匿名さん

    昇進したらめちゃくちゃ忙しくなってしまった。
    子供が寝たら仕事再開だわ。

  312. 92871 マンコミュファンさん

    >>92814 匿名さん

    これはすごいね!!

  313. 92872 匿名さん

    >>92868 匿名さん

    船旅はいいですよ。お勧めします。
    今はコロナでダメだけど、台場に新しい客船ターミナルもできるし、横浜大さん橋も車ですぐ。
    週末利用や、クリスマスワンナイトとかもあるから
    定年前でも子連れでも楽しめます。

  314. 92873 匿名さん

    この辺のスーパーでは買えない品が多いのはいいのですが、定番品というか無難な銘柄が多いですね。名門シャトーのセカンドラインなど、普段使いしやすい3,000-5,000円前後の質のよいワインをもっと揃えて欲しいですね。

  315. 92874 匿名さん

    確かに料理しない人からしたら、同じ名称の肉だったり産地だったりすると同じ品揃えと思うのは仕方ないと思う。別に料理人とかでなくても主婦ならわかるでしょうが。

  316. 92875 匿名さん

    うちは本社課長以上は政治だけで、下には申し訳ないが、去年出世してから根回しとか会食とか付加価値のない仕事しかないわ。役員向けプレゼントと霞対応適当にやっとけばよい。虚しいが楽なんでまあいいかって思っている

  317. 92876 匿名さん

    ご自身の出世話は、他所でどうぞ。

  318. 92877 匿名さん

    >>92875 匿名さん

    社内政治しか仕事がない人はテレワーク中心の世界になると真っ先に要らない人間になります。

  319. 92878 匿名さん

    まだそんな絶滅危惧種が残っている会社があるとは、、

  320. 92879 マンコミュファンさん

    >>92870 匿名さん
    有給もゼロ??
    車の旅行忙しくてもできますよ。
    そもそも神経疲労と身体疲労は別ですから。

  321. 92880 マンコミュファンさん

    >>92878 匿名さん
    そういう会社を無くしていかないと日本の将来はないよね。

  322. 92881 マンコミュファンさん

    >>92852 匿名さん
    入場制限してましたよー制限内だったのでは?

  323. 92882 匿名さん

    日本企業の生産性の低さはこう言う所にあるね。

  324. 92883 匿名さん

    金目鯛美味しかった。
    煮付けにして食べた(^ー^)
    ウニ買いたかったけど、値上げしてた笑

  325. 92884 匿名さん

    392戸で変わらずか、中々売れないね。

  326. 92885 マンション掲示板さん

    みなさん、まだスーパーとパン屋のみしかオープンしてませんが、この週末盛り上がってますねー。

    いよいよ来月?には待望の全商業施設がオープンになると思うので、フロアテナントなど予習は念入りに。

    https://wangannavi.com/2020/05/02/ariake-garden/

  327. 92886 匿名さん

    >>92881 マンコミュファンさん

    今日は入場制限なかったですよ。激混みでした。

  328. 92887 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  329. 92888 マンション検討中さん

    初日はイオンスタイル史上最高の売上額だったみたいですね。
    コロナ自粛解除になったら、すごいことになりそうですね。

  330. 92889 匿名さん

    >>92879 マンコミュファンさん

    残念ながら忙し過ぎて休み取れないです。
    若い時は部長って窓際で新聞読んでるくらい暇だったのに、私のところはすんごい激務なんですよ。時代が悪かったんですかね。

  331. 92890 匿名さん

    [公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  332. 92891 マンコミュファンさん

    >>92886 匿名さん
    13時から14時頃に行った時にはしてましたよー
    夕方はスタッフが足りてなかったのかな?
    目の前なんで3日連続行ってます。

  333. 92892 匿名さん

    夕方は大混雑だったにも関わらず、全員入れてましたね。辛かった。

  334. 92893 匿名さん

    >>92887 匿名さん

    同じ画像と投稿内容>92828

  335. 92894 匿名さん

    >>92875 匿名さん

    うちの会社みたいだ‥

  336. 92895 匿名さん

    マンションの話題に戻すと、物件概要が更新されてたが、先着順戸数は392戸で変わらず。

  337. 92896 匿名さん

    >>92895 匿名さん
    まぁ動かないでしょうね。
    むしろなぜ先週動きがあったのか謎。

  338. 92897 匿名さん

    先は長いね。

  339. 92898 匿名さん

    そもそも竣工5年は売り続ける会社だから、
    コロナショックを加味すると10年を目指す展開になると思う。

  340. 92899 匿名さん

    浜松町のゴクレ顔負け、ですね。

  341. 92900 匿名さん

    >>92887
    本当なら「三浦」百恵のはずなんだよねー
    あれだけ頑なに表舞台に立つことを拒んできた方が今更旧姓なんか使うかね?

    シャレだったり純粋な子を釣る為に飲み屋だったりチンピラ稼業がよく使う手だけど、
    一気に胡散臭い印象になってしまった、残念・・・

  342. 92901 匿名さん

    >>92898 匿名さん
    ワールドシティタワーズを超えるか。

  343. 92902 匿名さん

    有明王子、最近静かだと思ったらミッドクロススレにいた。

  344. 92903 匿名さん

    >>92899
    確かにあのレベルに到達する可能性はありそう。

  345. 92904 マンコミュファンさん

    >>92889 匿名さん
    部長は本来従業員の中で一番忙しくあるべきです。
    島耕作目指して頑張ってください!

  346. 92905 匿名さん

    >>92900 匿名さん
    昨日パン屋さんに並んでいる時にお年を召された方が定員さんに本物からですか?と聞いていて、定員さんがオーナーがお友達じゃないから同姓同名だと話されてましたよ。
    山口百恵さんって名前は聞いたことあるぐらいで存じ上げなかったのですが、年上の方々には有名な方なのですね。

  347. 92906 匿名さん

    >>92905
    何火消しに走ってんだよw

    三流コンサルの入れ知恵か、当人の猿知恵かは知らんけど、
    昔から素人を騙す為のよくある手法なんだよ。
    クレームの際に「同姓同名の知人です」とか、「よーく見てください、山口白江でしょ?」
    って口実もそのまんまじゃんw

    普通はごく狭い範囲での身内のシャレだったりアングラというかグレーな稼業にありがちな光景なんだけど、
    天下の住不のモールでよくやるわw
    つか実直な商売人だったら絶対やらない姑息な手段と言い切ってもいい。

  348. 92907 匿名さん

    >>92906 匿名さん
    定員さんも、オープンから何度も聞かれてるんですよ?って笑ってましたけどね。
    ご自身で確認してみては如何ですか?

  349. 92908 検討板ユーザーさん

    >>92906 匿名さん
    どーでもよくね?パンが美味けりゃ。

  350. 92909 匿名さん

    >>92907
    確認って何を?
    >>92887 の画像だけで十分です。
    既に92887さんは騙されてるというか勘違いされてる訳で。

    塩パンうめぇってレスがあったからどんなもんかとサイト調べてみたら、
    サイトの作りも雑だし運営者の名前すら見当たらないし大丈夫か?と思ってたけど、
    長く地元で愛されてる名店って訳でもなくて、パッケージ支援のパン屋さんなんだね、しかも新規事業w
    https://www.daiyu.net/shop/saitamaken/bakeryskitchen-ohana/

    まあ安くて旨けりゃ文句はないけど、
    コンサル系パン屋も既に飽和状態だし、精々頑張ってください!

  351. 92910 匿名さん

    普通のパン屋で狂喜乱舞できるのが有明のいいところ

  352. 92911 マンコミュファンさん

    >>92909 匿名さん

    山口百恵なんてジジババしか釣れないじゃ、、、
    コンサル系パン屋ってなんなんw
    てかおめーはなんでこの板居座ってんの?

  353. 92912 マンション掲示板さん

    >>92910 匿名さん
    豊洲も含めたこの辺のエリアです一番のパン屋だと思うけど。
    丁度正面のイオンにもパン屋があるのには少し違和感あるけど。

  354. 92913 マンション検討中さん

    >>92909 匿名さん
    こちらでも紹介されてましたー

    http://ariakeprince.tokyo/%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%83%b...

  355. 92914 匿名さん

    >>92909 匿名さん

    ここ覗かずに長年愛されているパン屋がある下町にでも住んでいればいいんでないの?
    別に長年愛されているパン屋が美味しいわけでもないし、コンサル系だかなんだか知らないけど、住民は美味しければそれでよいのかと。

  356. 92915 匿名さん

    >>92912 マンション掲示板さん
    一番とか二番とか、そんな簡単に決められんでしょう。

  357. 92916 匿名さん

    マジかよ。山口百恵知らない奴あるんだね。
    伝説の歌手ですよー。
    聞けばわかるんだと思うけどねー。

  358. 92917 匿名さん

    こんな事が許されるんだったら
    同性同名の商売が始められそう。

  359. 92918 マンコミファンさん

    >>92909
    パン屋のサイトとかいちいちチェックするのはあんたくらい。
    長く地元で愛される名店?そんな名店に店舗拡大してほしくない。そのまま地元にいてください。
    どうせコンビニ派だろうから、コンビニの防腐剤たっぷりの〇崎の腐らないパン食べててよ。

  360. 92919 匿名さん

    >>92913 マンション検討中さん

    90761 マンション検討中さん
    商業の話は他でお願いしますー
    物件の検討に邪魔ですー

    ほんと、邪魔。
    ミッドクロスに行ってください。




  361. 92920 マンション検討中さん

    >>92919 匿名さん
    お断りしますー
    どちらも検討中ですー
    テレワーク用にどちらも買ってしまうかもしれないですー

  362. 92921 匿名さん

    >>92920 マンション検討中さん

    90761 マンション検討中さん
    商業の話は他でお願いしますー
    物件の検討に邪魔ですー

  363. 92922 匿名さん

    サンドイッチ、めちゃくちゃ旨そう。

  364. 92923 匿名さん

    >>92922 匿名さん
    明日行きたがったが大雨。

  365. 92924 マンション検討中さん4

    車の通行量が多くうるさかったり空気の問題がありますかね?窓開けて生活はできない感じですか?

  366. 92925 匿名さん

    >>92924 マンション検討中さん4さん

    ここでは、その話題はNGですー

  367. 92926 マンション検討中さん4

    検討スレなので検討中の方にの重要な情報になると思いますが。。

  368. 92927 匿名さん

    ネガ達が頑張ってたんで、通行量とか、高速とか、空気でスレ内を検索すれば、沢山わしゃわしゃ出てくると思いますよ。

  369. 92928 匿名さん

    検討中の方に、、、。検討してるので。じゃないのね。

  370. 92929 匿名さん

    高速側は窓開けて生活は無理。
    それできるくらいなら二重サッシ使ってないよね。

  371. 92930 匿名さん

    高層階なら高速の影響も少ないよ。

  372. 92931 匿名さん

    >>92924 マンション検討中さん4さん

    南東側は高層階でも音はうるさく、窓をあけての生活は厳しいと思います。
    空気の入れ替えくらいは可能だと思いますが。
    低層だと排気ガスのにおいは心配ですね。

  373. 92932 マンション検討中さん

    住民の方の意見はとても参考になりますー

    1. 住民の方の意見はとても参考になりますー
  374. 92933 マンション検討中さん

    実際に住んでいる方に聞くのが一番早いですー

    1. 実際に住んでいる方に聞くのが一番早いです...
  375. 92934 匿名さん

    >>92924 マンション検討中さん4さん

    住民です。窓開けても、空気は全く気になりません。視界が抜けてるので空も広く感じて解放感は抜群です。音は窓を開けるとうるさいとは思います。慣れれば気にはなりませんが。

  376. 92935 eマンションさん

    >>92931 匿名さん
    住んでる人が既にいるのに妄想で思うとか、全く意味のない投稿ですよー

  377. 92936 匿名さん

    住んでる人は資産価値を気にするから
    あまり参考にはならんでしよ。
    でも、窓閉めれば静かというのはその通りだと
    思うよ。サッシは高性能だからな。
    湾岸道路沿いは窓開けて静かな訳無いね。
    あとは個人の捉え方だな。

  378. 92937 匿名さん

    >>92936 匿名さん

    参考になる意見もありますね。窓閉めれば問題なし。

    1. 参考になる意見もありますね。窓閉めれば問...
  379. 92938 匿名さん

    騒音でも、常時のゴーという音は結構慣れるんだよね。
    嫌なのは断続的にやってくる爆音でバイクや車。

  380. 92939 匿名さん

    住民版みるとカートやら足音やら紙飛行機やらギャーギャー言ってるけど、高速の騒音や排ガスの書き込みは殆どないですから、思ってたより静かで空気も気にならないレベルだったのかなと思ってます

  381. 92940 匿名さん

    買った人は騒音を事前に許容してるからな。
    今更文句を言う立場ではあるまい。

  382. 92941 匿名さん

    ガラガラ首都高、ルーレット族が暴走 バトルに見物客も
    https://www.asahi.com/articles/ASN4X3K7BN4XUTIL001.html

  383. 92942 匿名さん

    もう首都高普通に車多い。特に環状は

  384. 92943 eマンションさん

    マーレから移ってきたけど、二重窓のお陰でマーレより静かだよ。
    あと3月は寒さ対策にもなった。

  385. 92944 匿名さん

    高速の隣とかそれだけで即検討外になってもおかしく無い要素なんで、悩めてる時点で適正はあるかもな。

  386. 92945 匿名さん

    >>92926 マンション検討中さん4さん
    都合の悪い情報は住民が削除しようとしますからね。

  387. 92946 匿名さん

    私は窓の開けられない生活はあり得ないので幹線道路沿いのマンションは検討外です。
    首都高や環七とかを走ってるときにまわりの建物をよく見てください。
    大抵排気ガスで煤けてますよ。
    洗濯物はバルコニーには干せませんね。
    子供が喘息になりそう。

  388. 92947 マンコミュファンさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  389. 92948 匿名さん

    南東の方は低層でも結構ベランダで布団ほしてますよね。

  390. 92949 匿名さん

    >>92946 匿名さん
    内陸の風通しが悪そうなところの高速沿いはそんな感じしますね。湾岸は風通し良いのであなたも検討されてるってことですよね。
    確かに台場とかの建物も煤けた感じもなくきれいに見えますね。参考になります。ありがとうございます。

  391. 92950 マンション検討中さん

    住民の方の実際の意見はとても参考になりますー

    1. 住民の方の実際の意見はとても参考になりま...
  392. 92951 マンション検討中さん

    僕のフレンドも同じこと言ってましたー

    1. 僕のフレンドも同じこと言ってましたー
  393. 92952 匿名さん

    >>92946 匿名さん
    あり得ないほど検討外のスレで何してるの?

  394. 92953 匿名さん

    排気ガスとか空気問題については、この掲示板何も参考にならないから、現地行ったけどな。
    商業の新店情報とかの主観関係ない情報以外は、言い争いや汚い言葉が飛び交うこの掲示板は参考にならない。

  395. 92954 匿名さん

    >>92953 匿名さん

    参考になる意見もありますね。

    1. 参考になる意見もありますね。
  396. 92955 検討板ユーザーさん

    >>92954 匿名さん
    部屋内の換気口にフィルター?
    ここって機械式換気じゃなかったっけ。

  397. 92956 匿名さん

    排気ガスが大変なのは真夏だよ。
    今の時期じゃない。
    特に風が無い日はスモッグになって
    どんよりとよどむ。

  398. 92957 匿名

    >>92954 匿名さん
    コレ、この後荒らしと発覚してたやつじゃん。機械式でフィルター貼って真っ黒って意味がわからないって。

  399. 92958 匿名さん

    私は住人じゃないけど、給気口にフィルターが取り付けられてませんか?で、お手入れは、定期的に必要なんじゃないですか?

  400. 92959 マンション検討中さん

    住人のなりすましが発覚した案件ですー
    換気口フィルターはありませんでしたー

  401. 92960 マンコミュファンさん

    第23回、排ガス選手権!
    皆さん、10万に向けて今日も沢山投稿しましょう!
    ネガさん達も暇なんだからお願いしますよ!!

  402. 92961 匿名さん

    イオン、早くも空いてきた。

  403. 92962 検討板ユーザーさん

    >>92960 マンコミュファンさん
    あははw
    よく飽きないねー

  404. 92963 検討板ユーザーさん

    >>92961 匿名さん
    おっ、いいね!近隣住民としては空いてたほうが快適に買い物できて有り難い

  405. 92964 匿名さん

    近隣住民なら毎日行って買ってあげてね。

  406. 92965 匿名さん

    >>92959 マンション検討中さん

    あなた事ですかー
    嘘はやめてくださいー

  407. 92966 マンコミュファンさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  408. 92967 匿名さん

    >>92959 マンション検討中さん


    なりすましは本当に迷惑です!



  409. 92968 匿名さん

    なりすましが発覚している当人が
    あのネガなりすましてるー
    と非難してるところがシュール。

  410. 92969 マンション検討中さん

    イオン空いてていいなんて言ってるうちに普通の品揃えになっていくんだよなー

  411. 92970 匿名さん

    あくまで売れて儲かってナンボの世界だから、それは仕方がない。

  412. 92971 マンション検討中さん

    これが検討板に書かれてしまって、なりすましが発覚しましたー

    1. これが検討板に書かれてしまって、なりすま...
  413. 92972 匿名さん

    しかし少なくとも1ヶ月くらいは混雑が持続すると思ってたけどな。
    もう空いてきたのなら予想を超える減少だな。
    後に続くテナントも大変。

  414. 92973 匿名さん

    >>92971 マンション検討中さん

    なりすまし野郎が何言ったって信用できるかよ。

  415. 92974 匿名さん

    >>92969 マンション検討中さん

    そして、イオンのトップバリュは安くて大助かり。
    有明大勝利ですね!
    って事になるんだろうな。

  416. 92975 匿名さん

    お酒だけはこれからも良いものを揃えておいて欲しいね。ビールもどきと酎ハイだらけは勘弁願いたい。

  417. 92976 匿名さん

    >>92971 マンション検討中さん

    君のなりすまし発覚の証拠と比べてこれは証拠にならないだろ。
    賃貸入居の住民が購入も検討してる上での書き込みと反論されたらどう答えるの?

  418. 92977 匿名さん

    >>92975 匿名さん

    今は入居お祝いの贈答用とかの高いお酒も置いてるけど
    次第に減るかもね。

  419. 92978 マンション検討中さん

    >>92940 匿名さん
    てかココでいちいち聞いてくるやつ、排気ガス、騒音みたいなことはコロナ後、現地観に行けば良いのでは? 馬鹿なの?それともネガなの?

  420. 92979 匿名さん

    >>92977
    それを怖れている。結局は売れ筋のものに集約してしまうから。

  421. 92980 匿名さん

    >>92978
    ほんとほんと。
    現認できるのが竣工売りの最大のメリットなんだし。

    まあ個人差はあるだろうけど、
    窓閉めれば全く気にならない、開けっ放しはちょっとしんどい、ってのが平均的なんじゃないかな?

  422. 92981 検討板ユーザーさん

    >>92972 匿名さん
    あとに続くテナントがオープンしたらまた混雑しますよ

  423. 92982 匿名さん

    最初の数日間は確かに混雑しそうだね。

  424. 92983 周辺住民さん

    これから197店舗もオープンすることを考えるとゾクゾクしますー

  425. 92984 匿名さん

    >>92979
    酒は保存がきくから、廃棄ロスが少なく開業を華やかに飾れる便利な商品だ。

  426. 92985 マンション検討中さん

    >>92981 検討板ユーザーさん

    そしてまたすぐ空いてきますよね

  427. 92986 匿名さん

    明日が感謝デーなので今日は空いてるかもですね

  428. 92987 検討板ユーザーさん

    >>92985 マンション検討中さん
    それは誰にも分かりません。

  429. 92988 匿名さん

    商業施設内にモデルルームを2ヶ所構えた住友不動産は先見の明がありますね。

  430. 92989 匿名さん

    テナント埋まらなかったんでしょうね、、、

  431. 92990 匿名さん

    徐々に、平日の出社も増えてるだろうしな。

  432. 92991 匿名さん

    >>92989
    ①商業施設が賑わってスペースが足らなくなれば、モデルルームを他所に移せば良い、他方
    ②不幸にして逆となった場合は、モデルルームを拡張して空きスペースを埋めれば良い、
    自社施設をバッファに使えるアイデアは秀逸です。

  433. 92992 匿名さん

    >>92935 eマンションさん

    南東高層住民です。
    思うと表現したのは、音にしてもにおいにしても感じ方は人それぞれだからです。

  434. 92993 匿名さん

    >>92946 匿名さん

    じゃ、検討版にいるなよ

  435. 92994 マンション検討中さん

    湾岸エリアにたくさん建てられたタワーマンションは悲惨なんだそうです。
    別にエレベーターなんてタワマンだろうが低層だろうが密は変わんないと
    思うんですが・・・・

    「3密」で価値剥落 都心の大規模オフィスやタワマン
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59162150V10C20A5000000/

    「とはいえ、総合デベロッパーですら、普通に考えれば商業施設の長期休業や、企業業績の悪化によるオフィスの空室増加、賃料減額でダメージを受けることが予想されます。これまでは、マンション在庫を抱えていても乗り切れると思われていたようなところでも、価格の引き下げや損切りが起こりそうです」

  436. 92995 検討板ユーザーさん

    >>92994 マンション検討中さん
    マッキーの記事じゃん。
    サカーキーと双頭を成すタワマンdisりの巨匠だよ。
    タワマンって入れとけば閲覧率が上がるからとりあえず入れてるだけの記事が多いよね。
    あんまり真に受けない方が良いよ。

  437. 92996 匿名さん

    >>92943
    え~、そんな人いるんだ。もったいない。

  438. 92997 匿名さん

    >>92994 さん
    そらそういう記事になるやろ。
    「マンションのエレベーターが3密!」って記事じゃ「わかりきったことを、、あほか」という反応になっちまって誰もみない。
    タワマン」が「暴落」という文字が並んで、初めて見て貰える記事になる。内容より閲覧数、今はそういう世界や。良し悪しはしらん。

  439. 92998 匿名さん

    半面そういう記事がアクセス数稼げてる内はタワマンは盤石
    好きの反対は無関心、嫌いは愛情の裏返し。よく言ったものですね

  440. 92999 匿名さん

    >>92978 マンション検討中さん

    わざわざ排気ガスや騒音の話に持ってきたいネガですね。投下してあとで別人になって、ひたすら高速ネガを発揮するいつものパターンです。

  441. 93000 匿名さん

    >>92999 匿名さん

    全部ネガ説。君もスレ伸ばすためのネガ?
    検討者なら聞くと思うが。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸