東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 22:49:18

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 91501 匿名さん

    有明内でイオンと文化堂のカニバリはあるかも。
    ブリリア住民は文化堂を守らないとヤバいね。

  2. 91502 匿名さん

    有明民は豊洲にも行くが、豊洲民は有明には行かない。
    だから商業施設は差別化が必要なのにそれが出来なかった。
    先行きは相当暗い。

  3. 91503 匿名さん

    >>91502 匿名さん
    レジゴーで差別化!


  4. 91504 匿名さん

    週末は防災公園のBBQ客(再開したらだけど)が食材や酒を買いにくるんじゃないかな。

  5. 91505 マンション検討中さん

    ブリリア民が有明イオンに流出してしまうと、文化堂の撤退はあるでしょうね。勝手なイメージですが、有明イオンできた後はスミフ民は、わざわざ文化堂いかないのでは?

  6. 91506 匿名さん

    スミフ住民はイオンスタイルを守らないとヤバいからね。

  7. 91507 匿名さん

    文化堂がガラガラになったら、ブリリア理事会が文化堂を使いましょうと住民に呼びかけるかも。

  8. 91508 マンション検討中さん

    >>91500 匿名さん
    東雲イオンの雰囲気とは異なるので使い分ければいい話ではないでしょうかー
    日常の買い物というのは同じところばかりだと飽きますー
    有明で買い物されては困る理由でもあるのでしょうかー

  9. 91509 匿名さん

    飽きて気分転換に店を変えるんなら、ますます同じイオンは使わんだろ。

  10. 91510 マンション検討中さん

    ブリリア4兄弟の合計戸数が3074に対して、その他の有明分譲マンション合わせると3091なんだよね。文化堂と有明イオンで仲良く共存できるかな。

  11. 91511 匿名さん

    >>91500 匿名さん

    その通り。最初だけだろうね。

  12. 91512 匿名さん

    >>91510 マンション検討中さん

    文化堂連邦 vs イオン公国

  13. 91513 マンション検討中さん

    ここは共用施設が少ないコンセプトで、コロナを考えると検討にはプラスになっていますー

    1. ここは共用施設が少ないコンセプトで、コロ...
  14. 91514 マンション検討中さん

    >>91512 匿名さん
    イオン公国ww
    ジオン公国みたいだ。

  15. 91515 マンション検討中さん

    >>91509 匿名さん
    こういうのも気分転換の一つですー

    1. こういうのも気分転換の一つですー
  16. 91516 匿名さん

    >>91447 マンション検討中さん

    通報とか開示請求の話は進みましたかね

  17. 91517 匿名さん

    >>91515 マンション検討中さん
    そんなしょぼいチラシを何回もアップしないでくださいー

  18. 91518 匿名さん

    >>91515 マンション検討中さん

    東雲にもあるものばっかりw

  19. 91519 検討板ユーザーさん

    >>91502 匿名さん
    イベントホールや劇団四季、ホテルにビックサイトと、豊洲と違って有明は広域から集客できるのでわざわざ豊洲から来てもらわなくてもいいのでは?

  20. 91520 マンコミュファンさん

    >>91502 匿名さん
    豊洲の人は来ると思うけど、また予想屋やってんの?
    しかもオッサンがスーパーの。笑

  21. 91521 マンション検討中さん

    >>91518 匿名さん
    それなら、東雲でお過ごし下さいー

  22. 91522 マンション検討中さん

    >>91516 匿名さん
    週明けからだと思いますー

  23. 91523 匿名さん

    イベントに来る人は買物はしないね。

  24. 91524 匿名さん

    イベントホール、ホテル、劇場って今後見通しが暗い箱ばっかりですね、、、

  25. 91525 検討板ユーザーさん

    >>91523 匿名さん
    何故そう言い切れるのですか?
    東京ドームイベント時のラクーアシティの混雑っぷりご存知ですか?

  26. 91526 検討板ユーザーさん

    >>91524 匿名さん
    短期的にはそうでしょう。まさかそれら文化がなくなるとでも?

  27. 91527 名無しさん

    10万レス行きますね、すごいわ

  28. 91528 匿名さん

    再確認>80472

    ネガの主張
    ・こんな場所で高級路線では客来ない
    ・庶民路線だと周辺と競合して客来ない
    ・イベント客は余計な金を落とさない

  29. 91529 匿名さん

    >>91528 匿名さん
    シロウトの皆様からこんなにもたくさんのご意見を頂けて本当にありがたいですね!(皮肉)

  30. 91530 匿名さん

    >>91525 検討板ユーザーさん
    ラクーアは交通の便がいいからついでに飲食する人もいるでしょうね。
    有明はそうじゃないから、イベント終わったらみんないっせいに帰ろうとするよ。

  31. 91531 匿名さん

    >>91528 匿名さん
    高級路線についてはテナントの方が自ら無理だと判断したね。

  32. 91532 名無しさん

    >>91530 匿名さん
    ?飲食する場所が隣にあったらそこで飲食するでしょ。

  33. 91533 匿名さん

    >>91532 名無しさん

    それって相当キャパが限られるのでは。

  34. 91534 匿名さん

    >>91532 名無しさん
    帰りやすい場所に移動してから飲食だね。

  35. 91535 匿名さん

    >>91530 匿名さん
    その辺のおっさんの、ありきたりな意見ですね。

  36. 91536 匿名さん

    >>91531 匿名さん
    参考になる!4。いや、全然参考にならない。

  37. 91537 匿名さん

    当初は
    「諸外国では国際的なコンペの後に参加者がラグジュアリーなショッピングやレストランを楽しむんですよ?知らないんですか?」
    とか言ってたのに、蓋を開けたらビジホにイオンにフードコートだもんね、、、地方都市と構成が同じw
    「国際的なコンペの参加者」はスルーして銀座有楽町へ向かいそうですね。

  38. 91538 匿名さん

    >>91534 匿名さん
    そういうおっさんもいるんですね。勉強になります。

  39. 91539 匿名さん

    当初知らねー。ネガ期間なげー。

  40. 91540 匿名さん

    今検討するにあたり、当初がどうとかどうでもいいだろ笑 興味のかけらもないと思うわ。

  41. 91541 名無しさん

    >>91537 匿名さん
    いつからいるのw
    ネガの呪縛霊かよw

  42. 91542 匿名さん

    夜のライブや舞台が終わる頃には、飲食店もラストオーダー。
    それより、さっさと有明を脱出しないと、家まで遠いんだから!となるんよね。。。

  43. 91543 匿名さん

    当初のことはさて置いたとしても

    > 「国際的なコンペの参加者」はスルーして銀座有楽町へ向かいそうですね。

    これは間違いないね。


  44. 91544 マンション検討中さん

    >>91537 匿名さん
    当初のプランは大人向けの店舗、ヒルズのような高級ブティックとレストラン並べて。国際会議、コンサートやコンベンション終わりに買い物して、空港に帰る計画だった、、、

  45. 91545 匿名さん

    >>91544 マンション検討中さん
    今からでは想像もできないプランですね。
    まさに隔世の感があります。。

  46. 91546 マンション検討中さん

    1年経てば世の中のトレンドは一変しますー
    それなのにいつまでも数年前の掲示板情報にしがみついているのはいかがでしょうー
    前を向いた方がいいのではないでしょうかー

  47. 91547 匿名さん

    >>91544 マンション検討中さん

    >20618 マンコミュファンさん
    2017/09/22 18:15:36
    アフターコンベンションの食事ってクライアントをもてなすから、結構高級な店が選べれますけどね。
    あまり海外出張されない人かな?(笑)

    1.  2017/09/22 18:15:36...
  48. 91548 匿名さん

    >>91542 匿名さん
    そんなとこに住んでるおっさんもいるんですね。勉強になります。

  49. 91549 マンコミュファンさん

    >>91547 匿名さん
    センスのない日本人が高級店連れていけば間違いないと接待してるだけで、外国人は言うほど高級店は求めてませんよ。日本文化が感じられればいいんです。

  50. 91550 匿名さん

    >>91543 匿名さん
    で?という話だと思います。

  51. 91551 マンション検討中さん

    >>91543 匿名さん
    海外出張行かれたことないのでしょうかー
    会議場、ホテル、レストラン、スパ、これが一箇所に集まってると安心しますー
    銀座、有楽町もタクシーですぐなので余裕があれば行く人はいると思いますー

  52. 91552 マンコミュファンさん

    >>91518 匿名さん
    東雲詳しいねー!笑

  53. 91553 匿名さん

    >>91544 マンション検討中さん
    で?という話です。

  54. 91554 マンコミュファンさん

    >>91544 マンション検討中さん
    それ誰かの勝手な想像で、営業はヒルズまでは言ってなかったよー
    せいぜい二子玉くらいかな。
    まー蔦屋家電は要らんけどね。家電はネットで十分。

  55. 91555 匿名さん

    昔のことネチネチ言う人とお付き合いすると疲れるだろうな。

  56. 91556 匿名さん

    私は一向に気にしません

    1. 私は一向に気にしません
  57. 91557 マンション検討中さん

    >>91554 マンコミュファンさん
    イオンスタイルや無印が入ってくれたおかげで、本気で検討しようとおもいましたー
    外国人も庶民的なお店の方がよろこびますー

  58. 91558 匿名さん

    アフターコロナ的には、いい方向転換ですわ。ファインプレー。

  59. 91559 匿名さん

    >>91551 マンション検討中さん
    私は海外出張はしょっちゅう行くけど、別にホテルと会議場やスパが近くなくても何の不都合もありませんよ。レストランも同様。自分で好きなところを選んで行けばいいんです。

    たまーに行くぐらいでおっかなびっくりの人は、もしかしたらなんでも集まってる方が安心と思うのかも知れないけど。

  60. 91560 匿名さん

    今日も掲示板人気ナンバーワンですね。
    スミフは、ネガの人に時給あげてるのかな?

  61. 91561 匿名さん

    >>91558 匿名さん

    確かに。ただIRや地下鉄が遥か彼方へ遠退いたかも。

  62. 91562 匿名さん

    二子玉にも遠く及ばないけどね。。

    イオンや無印が入ってはじめて本気で検討するとか、そういう層になってしまったんだねぇ。。

  63. 91563 匿名さん

    >>91559 匿名さん
    毎回、自分で選ぶんですか?
    めんどくさいことしてますね。

  64. 91564 マンション検討中さん

    一期目の説明は、大人の高級路線だったよ。2018年あたりから徐々に二子玉川ライズ化してきた。そして最終的に郊外のイオンモールとなったね。

  65. 91565 マンション検討中さん

    >>91557 マンション検討中さん
    そもそも外国人を一括りにしてどーするww金持ちの外人とバックパッカー一緒にならんだろ。

  66. 91566 匿名さん

    >>91563 匿名さん
    そうです。
    レストランだけでなく、ホテルやフライトも全部自分で決めます。
    もちろん他の人にまかせることもできますが、それだと面白くないんで。

  67. 91567 マンコミュファンさん

    >>91562 匿名さん
    無印なかなか良さそうだけどね。
    銀座でも人気あるし、sixガラガラだし、高級なんてもう誰も求めてないんだよ。少なくても日本人は。

  68. 91568 マンコミュファンさん

    >>91564 マンション検討中さん
    それ営業によるんだなー、うちの営業はそうやって売ってる営業もいるけど、実際は二子玉ぐらいと言ってた。

  69. 91569 匿名さん

    >>91566 匿名さん
    たまにならいいですけど、頻繁にいくならめんどくさくなりますよ。

  70. 91570 匿名さん

    >>91567 マンコミュファンさん

    > 高級なんてもう誰も求めてないんだよ。少なくても日本人は。

    だったら、スミフの当初のマーケティングがズレてたってことだね。

  71. 91571 匿名さん

    >>91569 匿名さん
    いやそれは個人の価値観なので、そこ突っ込まれても(苦笑)

  72. 91572 マンション検討中さん
  73. 91573 匿名さん

    >>91572 マンション検討中さん

    >新型コロナ影響で資金難の方、購入のお手伝いします。
    >多重債務で買えない!
    >所持金無くて買えない!
    >売却しないと買えない!
    >ぜひご相談ください。

  74. 91574 匿名さん

    >>91571 匿名さん
    一般論ですよ。働食住は近いほどいい。
    会社のビルの1階に飲食店が入っていれば便利だと思う人がほとんどですよね?好きなお店行くから、飲食店なんか入ってなくていいと思う人の方が少数ですね。

  75. 91575 匿名さん

    >>91572 マンション検討中さん
    これみる限り、低層の一期パンダはことごとく業者に買い占められていたんですね。

  76. 91576 マンコミュファンさん

    >>91569 匿名さん
    どのくらいが頻繁ですか?毎週?毎月?
    毎月レベルなら人によるでしょ?あと行く場所にもよる。

  77. 91577 マンコミュファンさん

    >>91571 匿名さん
    ほんとそれ、ここの人は自分が常識みたいなやつ多過ぎ。
    そんな思考でよく海外行って外国人とコミニュケーション取れるよね。

  78. 91578 匿名さん

    >>91574 匿名さん
    海外出張の話からだいぶ飛躍してるよ?
    いずれにしてもスレの主旨から逸脱してるから、このへんにしよう。

  79. 91579 匿名さん

    無印はべつにきらいじゃないけど、差別化要素になり得るかな?
    ムジカフェやらで集客できるといいんだけどね。

  80. 91580 マンコミュファンさん

    >>91575 匿名さん
    これ同じ部屋が沢山出てるだけだからね。

  81. 91581 匿名さん

    >>91572 マンション検討中さん
    狭い物件ばっかw
    とてもじゃないけど子育てなんて無理だわ

  82. 91582 匿名さん

    >>91579 匿名さん
    無印目当てならザギン行きますねー

  83. 91583 匿名さん

    都内だと八王子にしかないコストコ持ってくればワンチャンあり

  84. 91584 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  85. 91585 匿名さん

    >>91580 マンコミュファンさん
    しってますけど。

  86. 91586 マンコミュファンさん

    >>91579 匿名さん
    そもそも差別化っているの?
    住民にとっては目の前に商業施設あるだけで助かる。
    どう運営してくかはうちらが心配する事ではない。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  87. 91587 マンコミュファンさん

    >>91585 匿名さん
    ならとことん買い占めとか大袈裟。

  88. 91588 匿名さん

    差別化できないと遠方から集客できずに
    近隣住民が使うスーパー以外の店舗は廃れてしまうんでないの?
    僻地なんだから

  89. 91589 匿名さん

    >>91586 マンコミュファンさん

    検討者としては持続するのかどうかが重要だよ。
    住民にとってどうかなんてここで書く事かな?

  90. 91590 匿名さん

    >>91546 マンション検討中さん

    高級路線の説明を信じて買った人に

    1年経てば世の中のトレンドは一変しますー
    しがみついているのはいかがでしょうー
    前を向いた方がいいのではないでしょうかー

    こういうことを言えますかね、普通、








  91. 91591 マンコミュファンさん

    >>91583 匿名さん
    コストコ近くにあるじゃん、首都高ですぐの川崎に。
    港区女子とのワンチャン無くなって頭おかしくなったのかな?

  92. 91592 マンコミュファンさん

    >>91588 匿名さん
    だから君が僻地の心配することではないよ。
    ゴーホーム。

  93. 91593 匿名さん

    残念ながら高級路線だけでなく世の中コロナのせいでトレテンしてしまったんで…
    まあドンマイって感じっすね

  94. 91594 匿名さん

    >>91587 マンコミュファンさん
    パンダはセントラル1LDK3階と2LDK3階でしたよ。
    どっちも転売されてますね。

  95. 91595 マンコミュファンさん

    >>91589 匿名さん
    なら持続しない可能性がある事実があるらしいから、検討から外してくださいな。さようなら。

  96. 91596 匿名さん

    都区内にコストコできたーってキャッチーだと思うけどなー
    川崎とか幕張まで遠くね

  97. 91597 マンション検討中さん

    まぁどうせなら、日本初、都内初の目玉店舗があればね。

  98. 91598 匿名さん

    >>91592 マンコミュファンさん
    住民は住民スレに帰ったら?w
    恥ずかしくないの?

  99. 91599 マンション検討中さん

    「今後3Aではなく4Aと呼ばれる」
    って息巻いてた人たち、今どんな気分なのかね。

  100. 91600 マンコミュファンさん

    >>91590 匿名さん
    そこまでガッツリ信じてた人いるのかなー
    いたとしたら、ちょっと、、、

  101. 91601 マンコミュファンさん

    >>91596 匿名さん
    コストコは車で行くもんだからその距離感で良いと思うけどね。
    それか青海の方で良いと思う。
    どちらにしてもイオンスタイルとバッティングするから、可能性は限りなく低い。

  102. 91602 マンコミュファンさん

    >>91598 匿名さん
    全然恥ずかしくないよー
    2部屋買いあるかもだしね。
    少なくても君よりは可能性ある。

  103. 91603 マンコミュファンさん

    >>91599 マンション検討中さん
    そんなやついる?笑

  104. 91604 匿名さん

    一人でがんばってる人


    おつかれ!


  105. 91605 マンコミュファンさん

    >>91604 匿名さん
    おつかれっす!

  106. 91606 匿名さん

    >>91599 マンション検討中さん
    4Aをマジレスととってしまう人は掲示板のやめた方がいい。。。。

    1. 4Aをマジレスととってしまう人は掲示板の...
  107. 91607 マンション検討中さん

    >>91590 匿名さん
    この掲示板の情報を信じて買った人なんているのでしょうかー

    普通ー

  108. 91608 匿名さん

    過去をリセットしたい人たち。。笑

  109. 91609 マンション掲示板さん

    商業施設の力だけで考えると広範囲からの集客は難しそうな出来だけど、それだけじゃないからなぁ。

  110. 91610 匿名さん

    >>91608 匿名さん
    過去を知るのはネガくらい。。笑

  111. 91611 匿名さん

    >>91610 匿名さん
    ホントは知ってるくせに。。
    よく思い出してごらん。。笑

  112. 91612 匿名さん

    >>91561 匿名さん
    住環境的に、正直どっちもいらないんですよね。
    投資狙いの人は気にしてるかもですが。そんな甘々な投資してたらやられますよ。

  113. 91613 匿名さん

    >>91596 匿名さん

    土地条件

    高所得層マーケット
    半径10kmの人口が50万人以上
    企業が多い地域
    敷地面積 10,000坪以上(ガスステーション用敷地を含む)
    建築面積 約4,500坪
    半径10km=人口50万人以上
    用途地域=準工、商業、近隣商業(売り場面積1万㎡超)
    駐車場収容台数 800台以上
    車のアクセスの良い物件
    購入・定期借地(40年以上)・建貸
    https://www.costco.co.jp/AboutCostco

  114. 91614 匿名さん

    >>91570 匿名さん
    ズレてたんでしょうね。どうでもいいですね。

  115. 91615 匿名さん

    >>91607 マンション検討中さん

    さんざん煽っておいて、信じた方が悪いというような人は投稿しませんよね。普通。

  116. 91616 マンコミュファンさん

    >>91606 匿名さん
    付き合ってあげたのにー
    まあ深夜まで離れるので皆んなで遊んでて!

  117. 91617 匿名さん

    良くはないだろう。

  118. 91618 匿名さん

    >>91581 匿名さん
    狭い部屋は1部でしょ。しょうもな笑

  119. 91619 匿名さん

    >>91614 匿名さん
    今もズレてないといいですね。


  120. 91620 匿名さん

    >>91555 匿名さん
    お隣の国みたいですね!(^^)

  121. 91621 匿名さん

    >>91588 匿名さん
    ヘキチン登場!

  122. 91622 匿名さん

    理詰めされると野次で返してくるスタイル

  123. 91623 匿名さん

    >>91602 マンコミュファンさん
    いや絶対買わないだろ二部屋も
    一部屋でも火の車なのにw

  124. 91624 匿名さん

    理詰め笑

  125. 91625 匿名さん

    差別化できないと遠方から集客できずに 近隣住民が使うスーパー以外の店舗は廃れてしまうんでないの?みたいなのへの返答は既に沢山されてるでしょ笑
    相手するのも面倒くさいんだと思いますよ。

  126. 91626 匿名さん

    差別化できないと遠方から集客できずに 近隣住民が使うスーパー以外の店舗は廃れてしまうんでないの。
    →その通りですね。

  127. 91627 匿名さん

    >>91619 匿名さん
    そうですね。

  128. 91628 匿名さん

    たしかに。
    すごい説得力。

  129. 91629 匿名さん

    参考になる!押されんのはや!

  130. 91630 マンション掲示板さん

    ライブホールや劇団四季は差別化なんじゃないのー?

  131. 91631 匿名さん

    >>91626 匿名さん

    なんかそれっぽいこと書いてるけど、そんなことないよ。
    むしろ差別化ってなに??

  132. 91632 マンコミュファンさん

    >>91623 匿名さん
    今実際に二部屋あるけど?
    最初2ヶ月分の支払い一気に来て管理費等々で100万いくかと思った。笑

  133. 91633 匿名さん

    >>91632 マンコミュファンさん
    何のために二部屋あるの?

  134. 91634 マンコミュファンさん

    >>91633 匿名さん
    内緒。笑

  135. 91635 マンコミュファンさん

    今日のシティビュー

    1. 今日のシティビュー
  136. 91636 マンション検討中さん

    >>91635 マンコミュファンさん
    ここからの東京タワービューも数年後に東芝本社ビル再開発で塞がれてしまうと聞きましたが、本当でしょうか?

  137. 91637 匿名さん

    >>91631 匿名さん

    立地が劣っているのに、すでに近隣にあるようなテナントばっか集めてたら広域からの集客は難しいってことです

  138. 91638 匿名さん

    >>91636 マンション検討中さん
    どこからの情報ですか?

  139. 91639 匿名さん

    >>91637 匿名さん
    モールのテナントしか見てないとそう思っちゃうよね。

  140. 91640 マンション掲示板さん

    >>91639 匿名さん
    ホント、その通りですね。
    ショッピングモールだけで集客する訳ではないのに。

  141. 91641 匿名さん

    いや、だからその商業施設集客ネガ腐るほどやってますよ。
    腐るほどってことは、誰でも考えるような浅はかなネガってことです。

  142. 91642 マンション検討中さん

    >>91636 マンション検討中さん
    またデマでしょうかー

    現在の東芝ビルが建て替わるのに、なぜここからの東京タワービューが塞がれるのでしょうかー

    デマは誹謗中傷に繋がるので気をつけた方がいいかとー

  143. 91643 マンション検討中さん

    >>91630 マンション掲示板さん
    コンサートホール、スパ、劇団四季はカラーコンテンツですー
    有明アリーナ、有明コロシアム、ビッグサイト、スモールワールド、周辺には魅力的な集客施設ばかりですー

  144. 91644 匿名さん

    >>91643 マンション検討中さん

    色分けするんだ。

  145. 91645 マンコミュファンさん

    >>91636 マンション検討中さん
    それは聞いたことないですが、麻布台の330メートルの高層マンションで塞がれるかもですね。
    まあ眺望は変わるものなので仕方ないです。

  146. 91646 マンコミュファンさん

    >>91637 匿名さん
    その近隣が劣ってないならアリなんじゃない?真似すんの。
    商業施設の幹部ですか?

  147. 91647 匿名さん

    >>91643 マンション検討中さん


    コンサートホール、スパ、劇団四季はカラーコンテンツですー

    ↑ イロモノとでも言いたいのでしょうか?
    誹謗中傷にならないようお気をつけください。

  148. 91648 マンション掲示板さん

    いい大人が誤字の揚げ足とって、楽しい?

  149. 91649 匿名さん

    >>91645 マンコミュファンさん
    麻布台の再開発って、有明からみたら東京タワーより奥だと思うけど。

  150. 91650 匿名さん

    集客はハコモノとイベント頼みってことですかね。
    つまり、ショッピングモールは集客てきる魅力に欠けるということ。
    何度も言われてますがイベント客はイベントに来るだけで、買物なんかしませんよ。

  151. 91651 匿名さん

    >>91649 匿名さん

    ビルが後ろで重なってライトアップの風情が無くなってしまうって事なのかな。

  152. 91652 匿名さん

    >>91648 マンション掲示板さん

    誤字では無く誤用だろ。

  153. 91653 マンション掲示板さん

    >>91650 匿名さん

    何度も言われてますがイベント客はイベントに来るだけで、買物なんかしませんよ。

    理由を教えて下さい。またはそのような実例を教えて下さい。
    私の経験値ではイベント時は周辺商業施設は混雑するのが常です。
    ラクーア、ソラマチ、ららぽ豊洲、台場などなど。
    なぜここだけイベント集客と商業施設への流入が結び付かないという考えになるのか、気になります。

  154. 91654 匿名さん

    >>91653 マンション掲示板さん
    あなたの経験値はなんの根拠にもなりませんよ。

  155. 91655 匿名さん

    >>91653 マンション掲示板さん

    展示場があるのにTFTはいつも閑古鳥だからじゃない。

  156. 91656 マンション掲示板さん

    >>91652 匿名さん
    カラーコンテンツなんて言葉、あるんですか?
    あったとしても揚げ足取り楽しいですか?

  157. 91657 匿名さん

    >>91656 マンション掲示板さん

    揚げ足取りをよくしている人だからね。

  158. 91658 マンション掲示板さん

    >>91654 匿名さん
    根拠ってなんの根拠ですか?私が体験した事実を述べたまでですが。。
    ここのライブや劇団四季に来る人が商業施設には流入しないという考えになる人の思考や経験則を教えてほしいという意味です。

  159. 91659 マンション掲示板さん

    >>91655 匿名さん
    コミケ時のTFTの混雑っぷりを知らないのですか?

  160. 91660 匿名さん

    >>91659 マンション掲示板さん

    空きスペースにたむろしてるだけじゃん。それをするには最適な場所だよな。

  161. 91661 匿名さん

    >>91658 マンション掲示板さん
    じゃあその前に前提を確認させて。
    あなたはイベント客が買物しないという点だけ突っ込んで来るけど、それ以外の論点には反論なしということでいい?
    つまり、集客はイベントやハコモノ頼みであって、ショッピングそれ自体には集客につながる魅力はないということ。
    それでOK?

  162. 91662 匿名さん

    >>91636 マンション検討中さん
    >91635の東京タワーの左のが東芝ビルで、その左にもう一本立ってツインタワーになる感じだったかと。
    塞がれないですね。

  163. 91663 マンション掲示板さん

    >>91661 匿名さん
    魅力があるかどうかは個人の主観が入るので私には決められません。
    (主観で良いのなら、魅力はありますね。都内最大の無印やキ1フロアッズコーナーなど)

    事実として、ラクーアやららぽ豊洲、台場の商業施設と同等のテナント力はありますね。

  164. 91664 匿名さん

    >>91663 マンション掲示板さん
    そこでいうテナント力の定義は?

  165. 91665 匿名さん

    >>91663 マンション掲示板さん

    あとはロケーションという事か。同等なら生き残れないのでは。というのがネガの主張なのかな。

  166. 91666 マンション掲示板さん

    >>91664 匿名さん
    単純にそれら施設に入ってるようなテナントと同じテナントが入ってるという意味ですが。
    なぜ一問一答になってるのですか?私の質問にも答えてほしいのですが。

    ここのライブや劇団四季に来る人が商業施設には流入しないという考えになる人の思考や経験則を教えてほしい

    別に喧嘩したいわけじゃないですよ!私とは違う考え方に興味があるだけです!

  167. 91667 マンション検討中さん

    ネガさんがなんと言おうと15日から有明が変わりますー
    実店舗がありますので、今後は誹謗中傷にはお気をつけくださいー

    1. ネガさんがなんと言おうと15日から有明が...
  168. 91668 マンション掲示板さん

    >>91665 匿名さん
    なるほど、確かに商業施設のみで考えたらそれも分かります。
    ただ広範囲から定期的に集客できる装置(ライブホール、劇団四季、スパ)が横に付いているのがここの特色なので、相乗効果で商業施設も賑わうと思うんですけどね。

  169. 91669 匿名さん

    >>91666 マンション掲示板さん
    > 単純にそれら施設に入ってるようなテナントと同じテナントが入ってるという意味ですが。

    それは事実に反するので、よくよくリストを見て確かめた方がいい。
    しかしあなたが同等と思ってるなら、ネガ意見に対して堂々とそう主張すればいいんじゃない? 集客はショッピングモールだけで勝負できるよと。こっちから見ると、イベントとハコモノで集客するストーリーしか出てこないのを不自然に感じてるわけ。


  170. 91670 匿名さん

    最近スレの伸び方が凄いね。

  171. 91671 匿名さん

    劇団四季ってどれくらいの頻度で公演するのかな。
    1日2回とか定期的にかなりの公演をするのであれば
    商業施設も効果あると思う。
    でも劇場ってどれくらいの大きさなのかな
    工事を見ていると意外と小さい感じが。

  172. 91672 マンション掲示板さん

    >>91669 匿名さん
    アーバンリサーチとかムラスポとかH&Mとか、いろんな商業施設に入ってるテナントがあるじゃないですか。もちろんここ特有の店もありますが。

    しかしあなたが同等と思ってるなら、ネガ意見に対して堂々とそう主張すればいいんじゃない? 集客はショッピングモールだけで勝負できるよと。 
    こっちから見ると、イベントとハコモノで集客するストーリーしか出てこないのを不自然に感じてるわけ。

    私が言っているのはそのイベントとハコモノで集客した人は商業施設で買い物しないという意見に対して疑問を投げかけているのであって、商業施設単体で集客できるなんて一度も主張してません。
    それより下記に答えてください。

    ここのライブや劇団四季に来る人が商業施設には流入しないという考えになる人の思考や経験則を教えてほしい


  173. 91673 匿名さん

    >>91666 マンション掲示板さん
    イベント客が買物しない件。
    イベントにもいろいろあるが、ここの場合はコミケや広場でのアイドルステージなんかと違ってコンサートやライブが主。それ目当てで来る客はそれに集中してるので他のことは目に入らない。イベントがはねたら一目散に帰宅するのがほとんど。
    交通の便の良い場所なら飲食に流れることもあるが、便の悪い有明ではそれも期待できない。
    いずれにしても金を落とすとしても飲食がせいぜいで、服や靴やバッグなんかついでに買う人はまず居ないだろう。

  174. 91674 匿名さん

    >>91671 匿名さん
    大井町と同程度だとすると、ざっくり月25から30公演くらいですね。

  175. 91675 匿名さん

    >>91672 マンション掲示板さん
    > 商業施設単体で集客できるなんて一度も主張してません。

    じゃあそれについてはどう思ってるわけ?
    イベントやハコモノなしでも集客は十分だと?それともイベントあっての商業施設だと?

  176. 91676 マンコミュファンさん

    >>91649 匿名さん
    ほんとだー、失礼しました。
    それよりもブリ4による富士山が心配、、、

  177. 91677 匿名さん

    湾岸住民でないのなら、イベントの終了が夜の9時過ぎとかになったらまずは仲間と飲むにしても新橋とか豊洲とか出るような感じは確かにするね。

  178. 91678 マンション掲示板さん

    >>91673 匿名さん
    だから、それの実例ってあるんですか?イベントが終わったら皆真っ直ぐ帰るっていう。
    私はラクーアによく行っていたので分かりますが、イベントの日はお店混んでましたよ。

  179. 91679 匿名さん

    ラクーアは都心にあるから参考にならない。

  180. 91680 匿名さん

    >>91674 匿名さん

    なるほど。結構ありますね。専用劇場なのでそれくらいこなさないと利益出ないのかも。

  181. 91681 匿名さん

    >>91678 マンション掲示板さん
    だからラクーアとは交通の条件がぜんぜん違うだろう?

  182. 91682 匿名さん

    たとえば世田谷あたりから幕張メッセのコンサートに行ったとして、終わったらどうするか想像したらすぐ分かる。
    ほとんどの人は一目散に帰るはず。

  183. 91683 マンション掲示板さん

    >>91675 匿名さん
    イベントやハコモノ無し前提の議論になんの意味があるのですか?笑
    イベントハコモノありきで考えるしかないのですが。

    それより下記に答えてください。
    質問ばかりで議論になりません。

    ここのライブや劇団四季に来る人が商業施設には流入しないという考えになる人の思考や経験則を教えてほしい

  184. 91684 匿名さん

    >>91683 マンション掲示板さん
    ようはハコモノあっての商業施設てことね。OK。

    質問にはもう答えたけど?
    あんたも話が通じない人?


  185. 91685 マンション検討中さん

    >>91416 マンション検討中さん
    熱くなるなって、頭の悪さ出てるよ。
    参考になる押してる人も同罪。
    もうつまらない話はやめよう。

  186. 91686 マンション掲示板さん

    >>91682 匿名さん
    幕張メッセは敷地内に商業施設と呼べるものが無いので比較になりません。
    車で来た方は時間によってはイオンモールに寄ってくパターンはあるでしょう。もちろん真っ直ぐ帰る人もいますよ。

  187. 91687 匿名さん

    >>91678 マンション掲示板さん

    すまんが後楽園と違い有明だと、まずは四方に散れる場所まで移動して落ち着こうという気持ちになる。

  188. 91688 匿名さん

    >>91680 匿名さん
    ついでにキャパは1200だったかな。

  189. 91689 匿名さん

    >>91686 マンション掲示板さん
    商業施設あるんだよ。幕張知らないだろ。

  190. 91690 マンション掲示板さん

    >>91684 匿名さん
    どこで答えられてますか?もしかして91673さんですか?
    であれば、分かりました。考えというかあなたの感想ですけどね。
    ありがとうございました。

  191. 91691 マンション掲示板さん

    >>91689 匿名さん
    駅前のアウトレットですか?
    確か少し歩きますよね?違ってたらごめんなさい。
    ここレベルの近さ(ハコモノ出口でたら目の前が商業施設)という記憶がなかったので。

  192. 91692 マンション検討中さん

    >>91683 マンション掲示板さん
    あなたはこのスレに何故いるの?笑
    気になってしょうがなくて夜も寝れなくて、お母さんに抱っこしてもらってるのかな?
    頑張れ!!

  193. 91693 匿名さん

    >>91690 マンション掲示板さん
    91673さんです。笑
    やっと話が通じて良かった。感想といえばそっちも同様だが、ようは主観でいいんだろ?
    ならこれで済んだな。

  194. 91694 匿名さん

    あの東京ドームがあるラクーアと比べるのはさすがに格違い。

  195. 91695 匿名さん

    >>91691 マンション掲示板さん
    いや違う。知らないならもういい。

  196. 91696 マンション掲示板さん

    >>91692 マンション検討中さん
    えっ、ここの購入を検討しているからですけど。。
    他の目的ありますか?笑

  197. 91697 マンション掲示板さん

    >>91694 匿名さん
    誰もイベントの規模の話はしてないですよー。
    イベント客と商業施設の関係性の話なので。

  198. 91698 マンション掲示板さん

    しかしこのマンション、スレの進み方が他と比べて段違いに早いですね。
    検討されている方がそれだけ多いってことでしょうか?

  199. 91699 マンコミュファンさん

    >>91691 マンション掲示板さん
    そのアウトレットと繋がってるプレナ。30年前からあるよ。
    あと駅の向こう側にも3つくらいある。
    ただ、大した店ないけどね。

  200. 91700 マンコミュファンさん

    >>91694 匿名さん
    ラクーアの方が全然上ってこと?
    結構古いよね、ラクーア。スパは新しい方がいいでしょ。

  201. 91701 マンション掲示板さん

    >>91699 マンコミュファンさん
    おお、初めて知りました。
    HP見ましたがお買い物というよりはほぼ飲食店街って感じですね。

  202. 91702 匿名さん

    >>91700 マンコミュファンさん
    格の差は立地の差

  203. 91703 マンション掲示板さん

    住民目線になると、あまり混雑しすぎても使いづらくなるから適度に閑散してほしいって考えもできるな。
    やはりどっちに転んでも商業施設隣接は強い。

  204. 91704 匿名さん

    >>91702 匿名さん

    ラクーアって結構大きいよ。
    施設規模って同じくらいなの?
    それなら期待しちゃうけど。

  205. 91705 マンション掲示板さん

    >>91704 匿名さん
    店舗数だとラクーア75店舗、ここ203店舗。
    やっぱここ相当大きいぞ。ラクーア、数字で見ると店舗数そんなにないのね。もっと大規模かと思ってた。

  206. 91706 マンコミュファンさん

    >>91702 匿名さん
    小石川あたりの人?
    そうじゃなければ友達自慢と一緒じゃない?笑
    まあいいけど、湾岸住んでたらここの方が近いという意味で立地いいし、新しい方がいいから、ここがいい。
    あとラクーアより大江戸温泉の方が良くない?特に若い人は。

  207. 91707 匿名さん

    >>91698 マンション掲示板さん
    住友営業と、営業に嫌気が差したアンチが煽りあってるだけなので、誰も検討してません

  208. 91708 マンコミュファンさん

    >>91707 匿名さん
    三井営業を発見!

  209. 91709 マンコミュファンさん

    >>91703 マンション掲示板さん
    だからアンチも多く、結果スレの投稿数も多い!

  210. 91710 マンション掲示板さん

    >>91707 匿名さん
    まさか笑
    このエリアでマンション探ししてるなら十分検討に値する物件だと思いますけどね。買う買わないは置いといて。
    その書き方だとあなたはアンチですね?なぜここにいるのか心境は想像付きませんが、営業のどんな所に嫌気が差したのですか?

  211. 91711 匿名さん

    今日も住民は騒音で悩まされてるね
    こればっかりは住んでみないと分からないから参考になる
    騒音で家でくつろげないとか最悪

  212. 91712 匿名さん

    >>91705 マンション掲示板さん

    何言ってんのスパの規模だよ。店舗だったら東京ドームシティとの比較になっちまう。さすがにそれは辛いだろ。

  213. 91713 マンション掲示板さん

    >>91712 匿名さん
    スパか。
    調べてみたらラクーア1万平米、ここ3千平米だから小規模だね。
    ちなみに東京ドームシティの店舗数は約150だって。
    https://www.tokyo-dome.co.jp/recruit/company/topics.html

  214. 91714 マンション掲示板さん

    >>91711 匿名さん
    集合住宅に住む以上、避けては通れない問題ですね。

  215. 91715 マンコミュファンさん

    >>91711 匿名さん
    そんなのどのマンションでもある問題だよ。
    というか住民版もチェックしてんだ、きもっ!

  216. 91716 マンコミュファンさん

    >>91712 匿名さん
    そんなに言うほどラクーア行ってないくせにー
    ココは他にも大江戸温泉や、そのうちオープンする千客万来があるから大きくなくていいんだよ。

  217. 91717 匿名さん

    >>91713 マンション掲示板さん

    店舗はホテル内とかドーム内とかの直営が多いように思うが。

  218. 91718 匿名さん

    >>91716 マンコミュファンさん
    逆に競合するから作る意味がよく分かんねえんだけどな
    ここのスパ

  219. 91719 匿名さん

    >>91667 マンション検討中さん

    90761 マンション検討中さん
    商業の話は他でお願いしますー
    物件の検討に邪魔ですー


    ほんと、邪魔。


  220. 91720 マンコミュファンさん

    >>91718 匿名さん
    もう作っちゃったんだよーごめんね。
    千客万来はまだだよ。

  221. 91721 匿名さん

    10年後に同じ価値を維持できる程の魅力があるか
    伸び代ありますかねー?

  222. 91722 マンコミュファンさん

    >>91719 匿名さん
    商業施設隣接の物件なのに?

  223. 91723 マンコミュファンさん

    >>91721 匿名さん
    しらん、未来分かったら苦労しない。

  224. 91724 匿名さん

    コロナで一旦は下がるよ

  225. 91725 匿名さん

    まあ、期待が大きいからしょうがないよ。
    でも商業施設の話はオープンしてからでも十分だよな。

  226. 91726 匿名さん

    >>91722 マンコミュファンさん

    >81796

  227. 91727 匿名さん

    まぁ住民大勝利ってことでいいんじゃない?

  228. 91728 匿名さん

    ちょっと前までそんなもの有明にできるわけがねー、みたいなネガが多かったけど、

    最近は、そんなんできても流行るわけねー、
    というネガが目立ちますね。

    評論家というか、マーケッターというか、
    もっともらしい事いうんだけど、
    そもそも何ひとつ当たってないんだよね。

    ごめん、有明は良い街になりそうです。
    いつもありがとう。

  229. 91729 匿名さん

    >>91727 匿名さん
    何に勝つの?

  230. 91730 匿名さん

    >>91728 匿名さん
    > ちょっと前までそんなもの有明にできるわけがねー、みたいなネガが多かったけど

    そんなのあった??
    いつの話?

  231. 91731 匿名さん

    >>91721 匿名さん
    あなたの住んでるとこは?

  232. 91732 匿名さん

    >>91728 匿名さん
    評論家というか、その辺の道端で酒飲みながら、国か何かに文句言ってる人の話と変わらないですよ。

  233. 91733 匿名さん

    住民大勝利マンにいちいち反応すんなよ。恥ずかしい。

  234. 91734 匿名さん

    >>91687 匿名さん
    そういう四方に分かれたいおっさんもいるんですね。勉強になります。

  235. 91735 マンション検討中さん

    >>88150 匿名さん

    株価暴落はまだでしょうかー
    結局デマでしょうかー

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00017256-toushin-bus_all

  236. 91736 匿名さん
  237. 91737 匿名さん

    >>91665 匿名さん
    ふっかけ方がしょうもな。笑

  238. 91738 匿名さん

    >>91693 匿名さん
    薄っぺらい商業施設未来予想も、主観ですよね。これで済みましたね!

  239. 91739 匿名さん

    東山手ルートだけな、進んでいるのは。

  240. 91740 匿名さん

    >>91700 マンコミュファンさん
    間違いないです。

  241. 91741 匿名さん

    TDLと田舎の遊園地を比べているようなもんだな 笑

  242. 91742 匿名さん

    >>91703 マンション掲示板さん
    商業施設はうまくいき過ぎることは無さそうなので、好感してますよ。有明は人が少ないことが住環境としてもいい所ですしね。

  243. 91743 匿名さん

    >>91742 匿名さん

    でも、イベント日などは大量に押しかけて来て生活が乱されるって事無い?

  244. 91744 匿名さん

    >>91739 匿名さん
    東京貨物ターミナルと羽田空港間が進みそうって話だから。

  245. 91745 匿名さん

    >>91743 匿名さん
    ネガさんいわく、イベント客はほとんど商業施設に来ないらしいんで心配無用。

  246. 91746 匿名さん

    ラクーアとまともに比べてる人はまさかいないでしょ。笑
    ネタだよね。

  247. 91747 匿名さん

    イベント客、買物はしないけど悪さはするかもなぁ。

  248. 91748 匿名さん

    コミケ客は、あんまり悪さはしてないみたいだけどね。
    TFTで買物もせずに、集団で床に座り込んでる異様な光景はちょっとアレだけど。

  249. 91749 匿名さん

    >>91748 匿名さん

    その集団が商業施設周辺に押し寄せるって事ない?

  250. 91750 匿名さん

    あるかも知れない。けっこうウザいかも。
    TFTですら買い物しない連中が、金を落とすことはないけどね。

  251. 91751 匿名さん

    特にコミケの場合はりんかい線、ゆりかもめ、バスとあらゆる交通機関を悪臭で埋め尽くすという悪さをしてるからな笑

  252. 91752 匿名さん

    あと風紀を乱してる。
    マンションの近くまで来たら、子どもへの悪影響が心配。

  253. 91753 マンション掲示板さん

    住民大勝利って表現はよく分からないけど、この規模の商業施設が隣にできるってそりゃどう転んでもポジティブ要素しかないでしょ。

    この物件のデメリットは明確で、首都高隣接と価格。
    首都高隣接は南側永久眺望とトレードオフの面はあるけど、価格についてはちと高いね。
    まあ今は市況的にどこも高いけどさ。

    仮に今、1期やせめて2期の価格で売ってたら、コロナが無ければ完売してただろうね。

  254. 91754 マンション掲示板さん

    >>91749 匿名さん
    コミケって年2回だっけ?それくらいならまぁいいかってなるな。
    年中その集団がたむろしてたら嫌だけど笑

  255. 91755 匿名さん

    それ以外にも、アニメやアニソン、アイドル声優のイベントなんかも増えるでしょ。そしたら似たような連中が集まるよ。

  256. 91756 匿名さん

    >>91749 匿名さん
    ひとっ風呂浴びに来るかもね

  257. 91757 匿名さん

    有明はプレーヤーの聖地になってしまいそう。もうなってる?

  258. 91758 匿名さん

    >>91755 匿名さん
    増えるってガーデンシアターでってこと?

  259. 91759 マンション掲示板さん

    ネガの主張って矛盾してるよね。
    イベント終わったら商業施設へは寄らずそそくさと帰るんじゃないのかよ笑

  260. 91760 通りがかりさん

    >>91759 マンション掲示板さん
    確かに。
    ネガっていうよりは何でもいいからケチつけたいって魂胆が丸見え笑

  261. 91761 匿名さん

    コミケをふつうのコンサートやライブと一緒だと思ってる? 笑

  262. 91762 匿名さん

    >>91761 匿名さん
    イベント客の話をしてるんじゃないの?

  263. 91763 匿名さん

    ポジっていうよりSNSまで使ってこのマンションの宣伝したい魂胆丸見えもいるが笑

  264. 91764 通りがかりさん

    >>91763 匿名さん
    あれは分かりやすすぎ笑
    現地の写真とか、たまーに役には立つけど笑

  265. 91765 匿名さん

    >>91744
    東山手ルートだけが去年環境アセスを開始した。
    一方都が絡む他2ルートには動きがまだ見えない上に、コロナ経済対策で財政も火の車、カネもなくなった。

  266. 91766 匿名さん

    ポジがいつまでも検討板にいるというのが最大の矛盾w

  267. 91767 マンション掲示板さん

    >>91766 匿名さん
    ポジが検討板にいるのはいいだろ。
    購入を検討しているんだから。

    ネガがいつまでもここにいる方が矛盾してるよ。
    購入者する可能性が無いんでしょ。
    なら見る必要も無いじゃん。

  268. 91768 匿名さん

    > ポジが検討板にいるのはいいだろ。
    > 購入を検討しているんだから。

    ずいぶん長く検討するんだね。笑

  269. 91769 通りがかりさん

    >>91766 匿名さん
    ポジとかネガとか置いといて、購入を検討しているか否かでこの掲示板にいるべきかどうか判断すべきと思います。
    私は購入を検討中(買うかどうかは分からない、迷い中)ですが、あなたは購入検討されてるのですか?

  270. 91770 マンション掲示板さん

    >>91768 匿名さん
    いや、私は先月頭位からこの掲示板を見出したのですが?家買うのにひと月以上悩むのは長いのでしょうか?

  271. 91771 匿名さん

    >>91765
    残る2路線のうち、臨海部ルートは追加投資もあまりかからないので進めやすいが、りんかい線駅はノンストップで運行される懸念はある。

  272. 91772 匿名さん

    >>91765 匿名さん
    うん。だから国がお金出して、JRが借用して進めるって言うニュースが出たよって話。

  273. 91773 匿名さん


    値上がりしていますー とかずっと言っている人は、さっさと買って住民板に移ればいいのに。

  274. 91774 住民板ユーザーさん5

    >>91768 匿名さん
    それブーメランだろ

  275. 91775 匿名さん

    >>91766 匿名さん

    あ、昨日からポジです。
    よろしくお願い申し上げます。

  276. 91776 住民板ユーザーさん5

    >>91773 匿名さん
    どっちかといえばポジ寄りだけど、売価が上がってるだけで資産性は上がっていないと思う。
    あと、有明とこの物件は好きだけど、有明王子は目障り。

  277. 91777 匿名さん

    >>91776 住民板ユーザーさん5さん

    最後の一文は全く同感です

  278. 91778 匿名さん

    >>91776 住民板ユーザーさん5さん

    そんなこと書くなよーー
    いいじゃんか、たのしくて。
    持ちつ持たれつでプロレスしようぜ。

  279. 91779 匿名さん

    自分も心から同感です。

  280. 91780 匿名さん

    >>91777 匿名さん

    激しく同意します。ほんと目障り。

  281. 91781 匿名さん

    今日の公式発表をずいぶん早くから
    知っていたんだから
    有明王子がスミフの関係者って事は
    確定したね。

  282. 91782 マンション検討中さん

    イオンの関係者かもよ。

  283. 91783 匿名さん

    スルーすればいいのにわざわざ相手にするから付けあがる。無視すればいいのよ。話題にする必要ない

  284. 91784 匿名さん

    スルーしたぐらいじゃ、こたえんやろ。

  285. 91785 匿名さん

    5/14オープン予定が再びの延期。ホントつかない施設だね。

  286. 91786 マンション検討中さん

    プレスリリースでましたー
    おめでとうございますー

  287. 91787 マンション検討中さん

    >>91781 匿名さん
    どのような根拠をもって確定しているのでしょうかー

    イオンスタイルの開業が気に入らないのでしょうかー

  288. 91788 匿名さん

    >>91776 住民板ユーザーさん5さん

    デビュー当時

    1. デビュー当時
  289. 91789 マンション検討中さん

    >>91788 匿名さん
    http://ariakeprince.tokyo/
    最近はブログ以外は現れていないとおもいますー

  290. 91790 匿名さん

    >>91788 匿名さん

    タラちゃん化

    1. タラちゃん化
  291. 91791 匿名さん

    最近

    1. 最近_kado/status/12578...
  292. 91792 マンション検討中さん

    >>91790 匿名さん
    Twitterの方とは別ということでしょうかー


    1. Twitterの方とは別ということでしょ...
  293. 91793 匿名さん

    >>91787 マンション検討中さん

    どうして8日も前に、
    本日、正式発表がある事、その内容を知っていたのですか?
    それが、スミフの関係者である事の信じるにたる理由と考えたのですが、そうで無いのなら、なぜ知っていたのか教えて下さい。

  294. 91794 マンション検討中さん

    >>91793 匿名さん
    こちらのTwitterで公開されていましたー


  295. 91795 匿名さん

    >>91794 マンション検討中さん

    有明王子はあなた自身ではありませんか?
    教えてください。

  296. 91796 匿名さん

    有明王子のブログの中に有明王子のツイッター、その中に有明王子が登場。。以下ループ。

    プログラミングでいうところの、リカーシブコールを思い出した。

  297. 91797 マンション検討中さん

    >>91795 匿名さん
    僕自身ではありませんー
    22歳ならば、不動産購入の検討はしていないですー

  298. 91798 匿名さん

    >>91793 匿名さん
    地域住民にはお知らせがあったようですよ
    >>90499 マンション検討中さん

  299. 91799 匿名さん

    >>91793 匿名さん
    地域住民にはお知らせがあったようですよ
    >>90499

  300. 91800 匿名さん

    スミフの営業に有明王子みたいな人がいるわけないのに、どうしてもスミフの営業にしておきたい人がいるよね。笑

  301. 91801 匿名さん

    >>91800 匿名さん

    その根拠は?

  302. 91802 匿名さん

    >>91799 匿名さん

    有明王子意外にそんなお知らせあったと言った人いた?
    もしあったのならかなりの大ニュースだと思うけど。

  303. 91803 匿名さん

    >>91797 マンション検討中さん

    22歳の三番目の自分自身を出されてもなぁ。

  304. 91804 マンション検討中さん

    >>91801 匿名さん
    有明王子は有明の知名度を上げるために冒険するとかいてありますー
    特定の会社や物件についてはポジショントークはしていませんー
    http://ariakeprince.tokyo/

    思い込みで物事を語るのはおやめ下さいー

  305. 91805 匿名さん

    >>91797 マンション検討中さん

    という事は、2018年くらいからポジってたこの掲示板の有明王子とブログやツイッターの有明王子は別人という設定なの?

  306. 91806 匿名さん

    >>91804 マンション検討中さん

    思い込みなの?
    有明王子しか表示できないスクリーンショットも貼ってたよね。

  307. 91807 匿名さん

    有明王子は、もしかしてAIなのかも。

  308. 91808 検討中さん

    有明王子様はバイトでシティタワーズを買った高所得者説

  309. 91809 検討中さん

    俺はタラちゃん好きだけどな。クソネガと比べたら。

  310. 91810 マンション検討中さん

    >>91805 匿名さん
    みなさん有明王子なのではないでしょうかー
    別人とかはよくわかりませんー

  311. 91811 匿名さん

    ここは有明王子のスレかな?

  312. 91812 マンション検討中さん

    有明王子については、Twitterなりホームページでやっていただくのがいいのではないでしょうかー
    ここで議論することではありませんー

  313. 91813 匿名さん

    >>91812 マンション検討中さん
    じゃあ有明王子のリンク貼るな。

  314. 91814 匿名さん

    >>91812 マンション検討中さん

    議論ではなく、あんた自身がキャラ別けてTwitterやブログ書いてるって事だろ。

  315. 91815 匿名さん

    >>91810 マンション検討中さん

    貴方は何かあるとすぐに

    情報開示ー
    とか
    誹謗中傷ー
    とか
    警察に通報した方がー

    とか言っていますよね。

    今回は赤の他人と同一人物と混同されたのだから、もっと怒った方がいいですよ。
    失礼な投稿をした人たちに、誹謗中傷ー、削除依頼ー通報ー とかどんどんやるべきです!



  316. 91816 検討板ユーザーさん

    >>91809 検討中さん

    ですね!
    同感です。

  317. 91817 匿名さん

    ネガネガうるせえのは大体ここの住民
    もう言い返せないからスレの伸びを誇示することにシフトチェンジw

  318. 91818 匿名さん

    >>91814 匿名さん

    泰造さんも憑依されてしまった

    1. 泰造さんも憑依されてしまった
  319. 91819 匿名さん

    >>91522 マンション検討中さん

    いよいよですね!

  320. 91820 匿名さん

    >>91809 検討中さん

    私は逆だな…

  321. 91821 マンション検討中さん

    >>91815 匿名さん
    匿名掲示板なのにどうやって混同するのでしょうかー
    僕は全く何も思いませんー
    むしろ、Twitterやブログをされている有明王子さんに失礼だと思いますー

  322. 91822 匿名さん

    だんだん恐しくなってきました。
    有明って、怖い人がいるんですね。

  323. 91823 マンション検討中さん

    有明を妬む人が、ね。

  324. 91824 名無しさん

    こんなみっともない住人が隣にいるかもしれないマンションなんですね。

  325. 91825 マンション検討中さん

    名探偵コナンドリルがいますね

  326. 91826 マンション検討中さん

    取り敢えず、ネガの皆さん何も考えないで、いいねするの辞めません? 何か本質が良く分からなくなってくるのは私だけでしょうか?

  327. 91827 匿名さん

    >>91826 マンション検討中さん
    わかりやすいっちゃわかりやすいけどね。
    参考になる4以上は大体ネガ。

  328. 91828 マンション検討中さん

    結局、有明王子もネガが作り出したキャラクターでしょうかー
    巧妙化してきたので気をつけますー

  329. 91829 マンション検討中さん

    >>91827 匿名さん
    確かにそう整理すると分かりやすいですね。
    まさにスキーのモーグルのような採点方式

  330. 91830 匿名さん


    こういうことを言う人が隣に住んでいたらと思うと、ゾッとします。

  331. 91831 匿名さん

    まあ再延期は順当だわな
    こんな時期だし
    イオンだけでも開店するみたいで良かったじゃん

  332. 91832 匿名さん

    >>91827 匿名さん

    あんたがネガやん

  333. 91833 名無しさん

    >>91823 マンション検討中さん

    有明を妬む?ないない 職場などで聞いてみれば?
    東京の人には箸にもかからない地方からの移民の町

  334. 91834 住民板ユーザーさん5

    >>91833 名無しさん
    なんでここにいるの?(笑)

  335. 91835 匿名さん

    どこに住んでるの?って聞かれて
    有明って答えた瞬間うわーって顔されそう…
    豊洲も色眼鏡で見られるよね
    まあそんなもんだよ東京生まれの人間からしたら
    申し訳ないけど自慢できる土地柄ではない
    面白がられるとは思うけど

  336. 91836 匿名さん

    >>91806 匿名さん

    ありましたね

    1. ありましたね
  337. 91837 マンション検討中さん

    >>91835 匿名さん
    なんでここにいるの?笑

  338. 91838 マンション検討中さん

    >>91837 マンション検討中さん
    評論家っぽいんだが、視野が狭いとこーなるよね笑
    良いとこ住んでる=その人すごいっていう幻想

    本当はそれぞれが好きなとこに住めば良いだけなのに。

  339. 91839 名無しさん

    まあ、有明、晴海、豊洲、武蔵小杉は同じ雰囲気だよね。住民の属性とか。

  340. 91840 住民板ユーザーさん5

    >>91835 匿名さん
    あんたの価値観にうわーってなってますわ(笑)

  341. 91841 匿名さん

    そもそも有明を知らない人も多いよね。
    地名は知ってても、住宅地として認識してない人もいそう。

    ま、妬まれる心配はしなくていいと思う。笑

  342. 91842 マンション検討中さん

    二子玉川に続いて二店舗目のようですー
    http://ariakeprince.tokyo/

    1. 二子玉川に続いて二店舗目のようですー
  343. 91843 匿名さん

    >90761 マンション検討中さん 6日前
    商業の話は他でお願いしますー
    物件の検討に邪魔ですー

  344. 91844 匿名さん

    あまり騒ぎすぎて当日三密になるのも困る。

  345. 91845 匿名さん

    >>91836 匿名さん

    Twitterは詳しく無いのですが、
    末尾にツィートアクティビティの表示があるという事は、
    このスレを書いた「マンション検討中さん」自身が、
    有明王子の記事へのアクセス情報を見る権限がある。
    という理解でいいのですか?

  346. 91846 匿名さん

    >>91844 匿名さん
    オープニングセールをやる雰囲気もないし、入場制限をかけるから大丈夫でしょう。
    騒いでいるのは、600世帯のシティタワーズの方だけでしょう。

  347. 91847 匿名さん

    >>91846 匿名さん
    ここは、競合するスーパーも文化堂しかないので、価格で勝負する必要が全くありません。
    有明民が歓喜しそうなお高いお肉や魚、オーガニックな野菜を揃えて高級感を演出すれば皆さん喜んで買って下さいます。

  348. 91848 匿名さん

    >>91842 マンション検討中さん

    自分でも、商業の話は邪魔と言っているじゃないか。

    あなた、本当に邪魔。

    それとも今度は、商業施設の話は邪魔と発言したのも別人とでも言うのかね。

  349. 91849 匿名さん

    盛大なオープニングはさすがにやれる状況じゃあないから、ささやかに開業って感じかね。

  350. 91850 マンション検討中さん

    >>91846 匿名さん
    入場制限をかける情報のソースはどこでしょうかー
    初めて聞きましたー

  351. 91851 マンション検討中さん

    >>91848 匿名さん
    家の近くにパン屋があるのとないのとでは住環境が大きく変わるので引用させていただきましたー
    検討に直結する内容ですー

  352. 91852 匿名さん

    >>91850 マンション検討中さん

    先月オープンしたコースカベイサイドのイオンですー

  353. 91853 匿名さん

    >>91850 マンション検討中さん

    密になるほど客が押し寄せたら当然入場制限かけなきゃ。
    十分な対策をとるって書いてあったよ。

  354. 91854 匿名さん

    いや盛大な開業式典をやるかどうかってこと。
    さすがに臆面もなく大袈裟にどんちゃんやれる状況ではなさそうだが。

  355. 91855 マンション検討中さん

    >>91853 匿名さん
    入場制限とは書いてないですー
    間違った情報はやめてくださいー

  356. 91856 匿名さん

    台場のTV局も密の対策をとってるか取材に来るのでは。


  357. 91857 匿名さん

    アドバルーンあげて、金管楽器のバンドがドンチャンやるとか。

  358. 91858 匿名さん

    >>91855 マンション検討中さん

    入場制限はスーパーが行うべき密の対策の一つですよ。
    間違っていると強弁する意図が全く理解出来ませんが。

  359. 91859 匿名さん

    そうなったら全テレビ局の批判的な報道ネタになるね。

  360. 91860 住民板ユーザーさん5

    >>91855 マンション検討中さん
    入場制限の実施の有無は兎も角、最も間違っているのはあなたのその語尾を伸ばすキャラ設定だと思います。

  361. 91861 マンション検討中さん

    >>91858 匿名さん
    入場制限をかけることが決まっているかのような表現がありましたー
    入場制限を行うかどうかは店舗が判断することで、あなたが口出しする権限はありませんー
    自粛警察はおやめくださいー

  362. 91862 匿名さん

    東雲以下の小規模イオンのオープン位で注目浴びるわけないよね

  363. 91863 匿名さん

    >>91861 マンション検討中さん

    じゃ、決まっていないと書けばいいじゃない。
    それに、入場制限って店が判断するのは当たり前だし、
    自粛とは関係無いと思うけど。
    入場制限という言葉に過敏に反応しているのが理解できないな。

  364. 91864 マンション検討中さん

    >>91860 住民板ユーザーさん5さん
    住民板ユーザーがなぜこちらに書き込んでいるのでしょうかー
    住民になりすまして、荒らしている方でしょうかー

  365. 91865 マンション検討中さん

    >>91862 匿名さん
    食料品全国売上ナンバーワンの東雲なので、すべてのイオンが東雲以下ですー

  366. 91866 匿名さん

    SNSにこんな一節がありますね。

    僕のフレンドからスカイプ飲み会をしていた時に質問がありました。

    その一方で

    90527 マンション検討中さん
    営業なんかいたしませんー
    僕のフレンドは地方から有明によく来ますー

    同じ有明関係者、まったく同じように語尾を伸ばす特殊な言い回し、そして、今どき「僕のフレンド」などと言ってしまう特異な言葉遣いのセンス…

    まるで同一人物としか思えない別人が近くにいて、その人のSNSを「引用」するって、ものすごいことだと思います。





  367. 91867 マンション検討中さん

    >>91863 匿名さん
    決まってない、個人の考えであることを書いていただければ誤解はありませんー

  368. 91868 匿名さん

    >>91866 匿名さん

    なりすましがバレてる事をもはや売りにして
    キャラを演じてるから
    怖いというか寒々しいものを感じるね。
    「おやめくださいー」
    というのも昔の有明王子がよく書いてたな。

  369. 91869 匿名さん

    >>91867 マンション検討中さん

    君しか誤解してないと思うよ。

  370. 91870 匿名さん

    >>91854 匿名さん
    開業式典やるとしたら有明ガーデンのオープンの時だよね。
    3店舗だけの部分開業で式典なんかするわけない。

  371. 91871 住民板ユーザーさん5

    >>91864 マンション検討中さん
    住民で書き込まれているのはあなたも同じじゃないでしょうかー

  372. 91872 匿名さん

    >>91870
    そっちの方は再延期になってしまったね。

  373. 91873 マンション検討中さん

    >>91866 匿名さん
    僕のフレンドって普通に使われてる言葉ですー
    けものフレンズ見てなかったのでしょうかー
    あなたの年代がバレてますー

  374. 91874 匿名さん

    >>91873 マンション検討中さん

    もう、掲示板の方はやめた方がいいんじゃない。
    書けば書くほど物件のイメージが悪くなる。
    ブログとかだけにしたら。

  375. 91875 匿名さん

    >>91873 マンション検討中さん

    アニメでやっていたからと得意げに使っているのが、いい歳してドヤ顔で、まじまんじ とか言ってる人と同じセンスだと言っているんですよ。

  376. 91876 匿名さん

    >>91873 マンション検討中さん
    最高に気持ちが悪いです。

  377. 91877 匿名さん

    >>91872 匿名さん
    ですね。残念ですね。
    もともと6月オープン予定の店舗もあわせてグランドオープンできたらいいですね。

  378. 91878 匿名さん

    入場制限を必死に否定しようとする人がいるが、何がそんなに嫌なんだろう?
    感染症対策を講じると言ってるんだから、ふつうに予想される基本的な対策と思うけど。
    入場制限になにかトラウマでもあるんだろうか?

  379. 91879 匿名さん

    今のマンション価格は全く見合ってないと思う
    コロナ前後で経済もガラリと変わるだろうし手出しできない

  380. 91880 匿名さん

    >>91850 マンション検討中さん

    近隣マンションに先行配布されてるお知らせに書いてありますよ。もちろん「店舗の混雑状況によっては」の断り付きだけど。有明にお住まいでしたよね?マンションの掲示物を見てみてください。

    開示請求のほうはその後進捗いかがでしょうか。

  381. 91881 匿名さん


    自分は商業の話は他でお願いしますー
    物件の検討に邪魔ですーとか言っておいて、
    自分が「引用」したパン屋だけは「検討に直結する内容ですー」って、もうどうしようもないね。





  382. 91882 匿名さん

    >>91845 匿名さん

    そうです。その後はしっかりトリミングしてますね。

  383. 91883 住民の人に質問したいさん

    食洗機をフロントオープンタイプに、またキッチンや洗面の水栓蛇口をタッチレスに替えた方いらっしゃいますか?いらっしゃいましたら、その場合シスコン以外に頼まれましたか?

  384. 91884 匿名さん

    >>91851 マンション検討中さん

    もうこの掲示板で、これ以上屁理屈をこねて、有明王子さんの商業施設ネタを無理矢理「引用」していると、「あなたのフレンド」の有明王子さんに失礼だと思いますよ。
    SNSで、あなたと有明王子さんで、心ゆくまで商業施設について語り合ったらいかがでしょうかー

  385. 91885 マンション検討中さん

    >>91871 住民板ユーザーさん5さん
    住民板を荒らしても相手にされず、検討板荒らしでしょうかー
    有意義な議論をしましょうー

  386. 91886 匿名さん

    >>91885 マンション検討中さん
    責められてるからってムキになるなって

  387. 91887 匿名さん

    >>91882 匿名さん

    ということは、
    この掲示板でリンク貼ってる人は
    自分は有明王子とは別人であると言い張っていたから
    それを信じるとしたら
    スマホを複数人で共有して操作してるって事?

  388. 91888 匿名さん

    もはや有明王子の専用板が必要なレベル。

    本人の自粛を望む。。

  389. 91889 匿名さん

    王子に絡んでるやつらも同等に面倒くさいんだけど…

  390. 91890 匿名さん

    >>91889 匿名さん

    いなくなれば消えるだろ。

  391. 91891 マンション検討中さん

    物件が映ってましたー
    豊洲市場直送の新鮮なおさかながたべれるようですー

    1. 物件が映ってましたー豊洲市場直送の新鮮な...
  392. 91892 マンション検討中さん

    泉天空の湯が6月開業?
    ついに有明にスパができますー

  393. 91893 匿名さん

    >>91892 マンション検討中さん

    イオンスタイルの入場制限の件、確認できました?

  394. 91894 匿名さん

    >>91892 マンション検討中さん

    2分で引用ご苦労様。

  395. 91895 匿名さん

    >>91892 マンション検討中さん

    90761 マンション検討中さん
    商業の話は他でお願いしますー
    物件の検討に邪魔ですー

    自分でも言っているように、本当に邪魔。

  396. 91896 匿名さん

    >>91894 匿名さん

    まるで一人二役かのような早業ですね!

  397. 91897 匿名さん

    >>91894 匿名さん

    虚しくないんですかね。

  398. 91898 匿名さん

    >>91887 匿名さん

    王子が頑張ってる時期は「わりーこたー言わねーから、早いうちに買っとけ」の輩系の人はおとなしい。>91778>91809みたいにたまにフォロー入れるくらいで。

  399. 91899 匿名さん

    見事な連携ですね!
    これも一人二役的な!!

  400. 91900 匿名さん

    >>91898 匿名さん
    あっこれ思った
    輩っぽい無理ポジがネガネガ噛み付いてくる時に限ってタラちゃんいないよねw

  401. 91901 匿名さん

    ひとり何役?
    住友マンコミ書き込み隊

  402. 91902 匿名さん

    >>91850 マンション検討中さん
    >>91855 マンション検討中さん

    掲示物で入場制限の文言確認できました?

  403. 91903 匿名さん

    みんな、王子に関心ありすぎだな。よくいちいち反応できたもんだ。暇すぎてやることなさすぎるんだな。

  404. 91904 マンション検討中さん

    >>91902 匿名さん
    入場制限は公式ホームページにも、どこにも書いてなかったですー
    あなたはイオンのどこでみたのかまずは教えてくださいー
    入場制限をする、というのがデマなのかどうか知りたいだけですー

  405. 91905 匿名さん

    >>91904 マンション検討中さん

    公式ホームページのどこにも書かれていなかった
    一部オープンを確定と書けた理由を説明する方が先では。

  406. 91906 匿名さん

    商業施設はイオンモールだと揶揄されるけど、売場面積だけ見ると、圧倒的に無印良品の印象が強い。アネックス棟の3フロアぶち抜きで、外でマルシェもやって、別で無地カフェもやるんでしょ?

    これだけ広い無印良品は都内でも数少ないよ

  407. 91907 匿名さん

    >>91906 匿名さん

    これは思ってた。商業施設の看板でもイオンスタイルの上に無印良品とあるから、キーテナントは無印良品なんだよな

  408. 91908 マンション検討中さん

    >>91905 匿名さん
    何回説明すればわかるのでしょうかー
    すでに二回説明しているので、過去のコメントをご確認くださいー

  409. 91909 匿名さん

    >>91908 マンション検討中さん

    いやいや、2分で引用するんだから有明王子の
    お仲間でしょ。それも何回も何回も即引用して
    るんだからソースを聞くぐらいの責任は
    あなたも感じるべきでしょ。

  410. 91910 匿名さん

    買えない奴の妬みにしか見えないんだよな。笑

  411. 91911 匿名さん

    >>91910 匿名さん

    三役目 登場?

  412. 91912 匿名さん

    >>91906 匿名さん
    いやー無印目当てなら銀座行くって
    B1-6Fまで全部無印の旗艦店だし
    都内有数とはいえ隣の区だしどうなんだって感じがするけど

  413. 91913 匿名さん

    >>91906 匿名さん
    都内最大級って言ってるけどどのくらいなんだろう?
    銀座は世界最大級だから別格として、旧有楽町店くらいかな?

  414. 91914 匿名さん

    >>91904 マンション検討中さん

    >91880読んでください

  415. 91915 匿名さん

    無印銀座ってホテルも含んでるから店舗部分だと有楽町よりちょっと広いくらい。
    有明も同じくらいと予想。

  416. 91916 マンション検討中さん

    銀座の無印ってワンフロアの面積が小さいので、文具と生活雑貨が分かれてたりと、いちいち他のフロアに移動するのが面倒なんだよね。

  417. 91917 マンション検討中さん

    >>91912 匿名さん
    無印レベルに銀座行くの?
    銀座も落ちたなー。

  418. 91918 マンコミュファンさん

    無印レベルに豊洲民が焦ってるぞー

  419. 91919 マンコミュファンさん

    >>91901 匿名さん
    住友マンコミ隊か、、、

  420. 91920 匿名さん

    無印はできるまではなんとも言えないけど、戦略店舗であることは間違いない。少なくとも豊洲や台場にない差別化ポイントにはなりそう。

    アネックス棟3フロア+ムジカフェ+外マルシェ

    で生活密着型の大型店舗になりそうね。人呼べるかは期待してないけどここの住民には嬉しい施設になりそう

  421. 91921 マンコミュファンさん

    >>91920 匿名さん
    人を呼べるかはどうでもいい。
    先ずは内から。

  422. 91922 匿名さん

    無印が大きいのは良いが、その無印のウリの商品て何だろう?
    ここでしか買えない魅力的な商品があるかどうかだよね、問題は。

  423. 91923 匿名さん

    >>91920 匿名さん
    アネックス棟1階は他テナントもあるから2.5フロアくらいかな?
    スパが2フロアで3000平米だから、広さは銀座とそんなに変わらないかも。

  424. 91924 匿名さん

    >>91922 匿名さん
    無印なんだからここでしか買えないものってそんなにないよね。
    リリース見る限り、コト消費で差別化してそうな感じ。
    いいと思うよ。

  425. 91925 匿名さん

    無印でコト消費とは?

  426. 91926 匿名さん

    >>91922 匿名さん

    無印はネットでも買えるし、ここでしかない魅力的な商品なんてないでしょ。
    銀座店、豊洲ららぽーと店、近くにあるし、無印の為にわざわざ行かないよね、有明民以外は。

  427. 91927 匿名さん

    都内最大だから、銀座よりも面積大きいよ

  428. 91928 マンション検討中さん

    いい感じでしたー

    1. いい感じでしたー
  429. 91929 匿名さん

    無印も、ちまちま収納家具や食品雑貨・衣料品を売ってても先が見えてます。
    これからは、おうち丸ごと無印です!リフォーム事業に力を入れていきたいので、ショールームに広い相談ブースが必要です。有明はうってつけの場所だと思います。
    インテリアコーディネートにも力を入れていきたいです。

  430. 91930 マンション検討中さん

    >>91909 匿名さん
    時間的関係だけでしょうかー
    フォローしていたらすぐにツイートは確認できますがー

  431. 91931 匿名さん

    >>91927 匿名さん
    都内最大じゃなくて都内最大級。銀座は世界最大級。
    堺に世界最大がある。
    大塚家具みたいな表現だね。

  432. 91932 匿名さん

    >>91928 マンション検討中さん

    ちょうどいい。マンション戻るときに掲示物にイオンスタイル先行開業のお知らせあるはずだから見てくださいよ。あればそこに入場制限のこと書いてありますから。

  433. 91933 マンション検討中さん

    こちらの物件がきれいに写っていましたー

  434. 91934 マンション検討中さん

    >>91932 匿名さん
    僕のマンションにはありませんでしたー
    ここにアップしてくれると参考になりますー

  435. 91935 匿名さん

    >>91929 匿名さん

    リフォーム事業を青山や銀座で展開しても、客層が違う。
    江東区有明のような郊外で、展開するのが正解だと思います。無印正しい。

  436. 91936 匿名さん

    >>91930 マンション検討中さん

    場所的関係もあるよね。
    有明王子と同じスマホ使ってるんだから。

  437. 91937 匿名さん

    >>91934 マンション検討中さん

    5月の3日くらいに一部開業に関して
    近隣住民にお知らせがあったと言っていたけど、
    それもアップしてもらえると参考になるなぁ。

  438. 91938 匿名さん

    >>91934 マンション検討中さん

    有明のマンションですよね?

  439. 91939 匿名さん

    >>91929 匿名さん

    無印がインテリアコーディネートした物件ってありましたよね。
    確か古い公団のリフォームでしたね。
    このマンションも無印でコーディネート?

  440. 91940 匿名さん

    イオンリテール社のニュースリリースにも
    感染症対策として混雑時には入店規制する事があると
    デカデカと載ってるけどな。
    何を言いたくて騒いでるのかなぁ。

  441. 91941 匿名さん

    >>91939 匿名さん
    江東区江戸川区で、無印仕様のリノベーション需要がありそうですよね。

  442. 91942 匿名さん

    >>91934 マンション検討中さん

    べつに隠すものでもないのでアップできないこともないですが、以下のやり取りに対して相手に対する常識的な一言をもらえればしますよ。私は当事者じゃないです。

    91844 匿名さん 14時間前
    あまり騒ぎすぎて当日三密になるのも困る。

    91846 匿名さん 14時間前
    オープニングセールをやる雰囲気もないし、入場制限をかけるから大丈夫でしょう。騒いでいるのは、600世帯のシティタワーズの方だけでしょう。

    91850 マンション検討中さん 13時間前
    入場制限をかける情報のソースはどこでしょうかー初めて聞きましたー

    91853 匿名さん 13時間前
    密になるほど客が押し寄せたら当然入場制限かけなきゃ。十分な対策をとるって書いてあったよ。

    91855 マンション検討中さん 13時間前
    入場制限とは書いてないですー間違った情報はやめてくださいー

    91858 匿名さん 12時間前
    入場制限はスーパーが行うべき密の対策の一つですよ。間違っていると強弁する意図が全く理解出来ませんが。

    91861 マンション検討中さん 12時間前
    入場制限をかけることが決まっているかのような表現がありましたー入場制限を行うかどうかは店舗が判断することで、あなたが口出しする権限はありませんー自粛警察はおやめくださいー

    91863 匿名さん 12時間前
    じゃ、決まっていないと書けばいいじゃない。それに、入場制限って店が判断するのは当たり前だし、自粛とは関係無いと思うけど。入場制限という言葉に過敏に反応しているのが理解できないな。

    91867 マンション検討中さん 12時間前
    決まってない、個人の考えであることを書いていただければ誤解はありませんー

    91869 匿名さん 12時間前
    君しか誤解してないと思うよ。

    91878 匿名さん 11時間前
    入場制限を必死に否定しようとする人がいるが、何がそんなに嫌なんだろう?感染症対策を講じると言ってるんだから、ふつうに予想される基本的な対策と思うけど。入場制限になにかトラウマでもあるんだろうか?

  443. 91943 匿名さん

    新居最初の家具は無印で揃えてくださいね、的な感じかな。開業延期でつまづきはしたもののそれなりに需要はあると思う。
    問題は継続できるかだね。
    そのほかの店舗は消費が完全に下向きだから難しい船出だと思う。
    人が集まる事とお金を落とす事は別だからね。

  444. 91944 匿名さん

    どうせ有明に客はそんなに来ないから、入場規制は必要ないだろって事でしょうか??
    ご来店の方は、マスクの着用、係員の誘導指示に従い、感染予防対策もしっかりしていきましょう。
    https://yokosuka.goguynet.jp/2020/04/24/coaska-open/

    1. どうせ有明に客はそんなに来ないから、入場...
  445. 91945 匿名さん

    >>91943 匿名さん
    無印は元々秋オープン予定だし、ここは延期なく予定通りのオープンになるんじゃないかな。

  446. 91946 マンション検討中さん

    >>91942 匿名さん
    それでは、面倒なので結構ですー
    どうもありがとうございましたー

  447. 91947 匿名さん

    イオンに無印って目新しさ全くないんだよなー

  448. 91948 匿名さん

    >>91947 匿名さん

    古びた豊洲ららぽには何かあるの?

  449. 91949 匿名さん

    >>91930 マンション検討中さん

    フォローと言うより、貴方と有明王子さんが同じスマホではないかという指摘がありますが、これについてはいかがでしょうか。

  450. 91950 匿名さん

    >>91948 匿名さん
    アカチャンホンポ

  451. 91951 検討中さん

    >>91948 匿名さん
    CD屋

  452. 91952 匿名さん

    >>91948 匿名さん
    スタバ

  453. 91953 匿名さん

    >>91948 匿名さん

    キッザニア、東急ハンズ、映画館

  454. 91954 匿名さん

    >>91948 匿名さん

    ユニクロ、au、JTB、QBハウス、スタジオマリオ、ドゥスボーツプラザ

  455. 91955 匿名さん

    キッザニア、映画館の有り無しは大きいかも。
    あと子供がいる世代にはSAPIXの有り無しも。

  456. 91956 匿名さん

    >>91955 匿名さん

    大丈夫!ここにはゲーセンができますから

  457. 91957 匿名さん

    >>91952 匿名さん

    この規模の施設でスタバが出店しなかったっていうのがこの施設の行く末をよく表していると思います

  458. 91958 匿名さん

    無印のリフォームね。
    うーん、それってマンションに使えるかな? 古い公営住宅やアパート向けの印象があるけど。

  459. 91959 匿名さん

    みんな豊洲ららぽ大好きだなw

  460. 91960 匿名さん

    ららぽは普通でしょ。
    ここはちょっと行きたくなる店が少ないかなぁ。

  461. 91961 匿名さん

    SAPIX行ってたなー。二駅位だが、帰り電車で友達と復習しながら帰ったな。距離感的には丁度よかった。

  462. 91962 匿名さん

    >>91950 匿名さん
    Amazonの方が安いんですよね。

  463. 91963 匿名さん

    >>91953 匿名さん
    この3つは最寄りにあってもなくてもどっちでもいいなー
    。3つとも、有明民も使えてありがたいですねー。

  464. 91964 匿名さん

    やっぱりここ、近隣からわざわざ買いに来たくなるお店が少なそうですね。

  465. 91965 匿名さん

    どんぐりの背比べってやつか。

  466. 91966 匿名さん

    >>91958 匿名さん
    江東区江戸川区浦安市がターゲットになるかと思いますよ。
    だから、ショールーム的な無印を有明に持って来ます。
    青山(港区)や銀座(中央区)じゃないんでしょうね。

  467. 91967 匿名さん

    >>91957 匿名さん

    大人の事情じゃないの?

  468. 91968 マンション掲示板さん

    ここも豊洲ららぽも同レベルでしょ。
    どっちもよくある庶民向けショッピングモール。

  469. 91969 匿名さん

    >>91966 匿名さん
    なるほど、その辺は公営や賃貸たくさんありますからね。それらのリフォーム需要を狙ってるんですかね。

  470. 91970 匿名さん

    >>91964 匿名さん

    そうですね、ワクワクしない。。
    だから、少しでも集客しようと、有明ガーデンの無料巡回バスが予定されてますよ。
    乳幼児のいる家庭以外で、わざわざ交通費を使ってまで買いに来る客はいないでしょうから、そこはさすがにスミフも考えたようですね。

  471. 91971 匿名さん

    >>91968 マンション掲示板さん
    同レベルなら、囲まれて後背地が無い有明はかなり不利ですね。

  472. 91972 匿名さん

    公営ってリフォームOKなんだっけ?

  473. 91973 匿名さん

    >>91969 匿名さん
    もちろん、マンションリフォームも狙ってますよ。
    オシャレなMUJIカフェ作って、イメージアップを狙うんじゃないでしょうか?

  474. 91974 通りがかりさん

    >>91971 匿名さん
    有明ガーデンは広範囲から集客できる施設が隣接しているので、近隣地域の住民はメインターゲットではありませんー
    ららぽーと豊洲とは性質が異なる商業施設なので有利不利もくそもありませんー

  475. 91975 マンション検討中さん

    空いてる土地使って大規模なコストコ、IKEA、ドンキあたりを誘致できれば、街の雰囲気はともかくかなりの集客が見込めるんじゃない。

  476. 91976 匿名さん

    >>91972 匿名さん
    昔の公団住宅(分譲)がありますね。築30年以上のマンションも増えて来ています。
    公営住宅リフォームの法人契約が取れたら更に嬉しいでしょうけど、まだもう少し実績を積みたい所でしょう。

  477. 91977 匿名さん

    >>91974 通りがかりさん
    やっぱり集客はイベントとハコモノ頼みってことか。
    それ強調すればするほど、ああショッピングモールじゃ集客できないんだな、って思っちゃうんだよね。

  478. 91978 匿名さん

    >>91977 匿名さん
    この土地の入札当初に想定されていた、オフィスビル隣接が断念されたので、イベントスペースを増やして集客していくしかないというのは、辛いですね。。

  479. 91979 検討板ユーザーさん

    なんか同じような議論が繰り返されてるけど、この掲示板って数人でまわってるの?笑

  480. 91980 匿名さん

    >>91967 匿名さん
    住友不動産のオフィスビルも結構な割合でタリーズ入ってますよね。

  481. 91981 匿名さん

    >>91974 通りがかりさん

    近隣地域の住民はメインターゲットではありませんー

    ↑王子はガッカリするだろうな。

  482. 91982 匿名さん

    ここってららぽーと以上にカフェやベーカリーが多いですからね。わざわざそんな所に突っ込む必要もないよね。小規模店舗も客取られるからスタバ入るの嫌がりますし。

  483. 91983 ご近所さん

    スタバが来なかったのは正直残念だけど、タリーズとMujiカフェでまぁいいかな。
    どうしてもスタバ行きたくなったら東雲かお台場行きます。

  484. 91984 マンション検討中さん

    >>91981 匿名さん
    イオンスタイルと無印とレストランがあれば近隣地域には十分ですー
    その他200店舗は、機会があれば利用しますー
    ビアンキで自転車を買いたいですー

  485. 91985 匿名さん

    ここファミリー向けにターゲット変更してるけど、箱の作りは大人向けのままだから子供が行きたがらないと思います

  486. 91986 マンション検討中さん

    >>91983 ご近所さん
    有明にもスタバありますー

  487. 91987 マンション検討中さん

    >>91970 匿名さん
    ららぽーとも無料巡回バスありますが、同じ理由でしょうかー
    身体の不自由な方もいらっしゃるので、交通費とかそういう話とは異なると思いますー

  488. 91988 匿名さん

    辛いというか無謀ですね
    そもそも何度も応札がなかった土地ですからね

  489. 91989 ご近所さん

    近隣からイオンと無印とレストラン目当てにわざわざ来るかなぁ?
    イオンは東雲にあるし無印はそこら中にあるし、そんな来たくなるレストランあったっけ?

  490. 91990 匿名さん

    ららぽーとのバスは水曜日だけでしよ。
    集客目的というより混まない日に来て欲しいという
    平準化目的だろうな。

  491. 91991 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  492. 91992 匿名さん

    >>91989 ご近所さん
    都内最大級の無印には来るんでない?
    イオンは知らん。

  493. 91993 ご近所さん

    >>91992 匿名さん
    ここの無印でしか買えないものがあればね。あるかな?
    リフォームの相談とか?


  494. 91994 匿名さん

    >>91993 ご近所さん
    それなりにあるんでない?銀座でしか買えないのがあるように。少なくとも豊洲無印では買えないものはあるだろうね。

  495. 91995 匿名さん

    >>91974 通りがかりさん
    >>91984 マンション検討中さん
    >>91986 マンション検討中さん
    >>91987 マンション検討中さん

    90761 マンション検討中さん 2020/05/05 23:29:01
    商業の話は他でお願いしますー
    物件の検討に邪魔ですー

  496. 91996 匿名さん

    >>91985 匿名さん

    子どもが行きたがらないというより、子連れの大人が行きたい方が良いでしょう。ライズやマークイズはまさにそれ

  497. 91997 マンコミュファンさん

    >>91983 ご近所さん
    スタバはアメリカ産、タリーズは国産なのでタリーズを応援しましょうよ。
    スタバでMacBook、日本人はミーハーだらけ。みんな同じ事しかしなくて個性がない。

  498. 91998 マンション検討中さん

    >>91997 マンコミュファンさん
    タリーズもアメリカ発ですよ。もともとスタバのパクリではあるけど。

  499. 91999 通りがかりさん

    東雲のイオンに行ったことありますか?激混みですよ!

  500. 92000 匿名さん

    >>91994 匿名さん
    銀座の無印に、わざわざ買いに行くものってありますかね?たとえば何でしょう?

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸