東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 19:39:27

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 60751 匿名さん

    >>60748
    画像の辺りで測定すればまた違うんじゃないの?
    見事に滞留しそうだしw
    まあ百聞は一見に如かず、現地確認すれば分かること。

  2. 60752 匿名さん

    湾岸周辺は意外だけど空気かなり悪いよ。現地で確認すればわかる。

  3. 60753 匿名さん

    自分がずっと住むなら実際に空気吸ってこい
    将来売却も考えるなら第三者目線での印象も考慮する
    で、いいんじゃないの?
    他人の意見は気にせず自分で決めれば。
    謙虚に他人の意見が気になるならポジだのネガだの言わないよね?

  4. 60754 匿名さん

    >>60744 匿名さん
    芝生の載った蓋なんか、簡単には外せないよ。
    プール止めたんじゃないかな。

  5. 60755 匿名さん

    大気汚染について
    ・個人的に
    →気にならない
    ・客観的に
    →環境省のデータ上全く問題なし
    ・資産価値的に
    →タワーズ台場の例見るに全く問題なし


    どの角度から見ても全く問題ないのにまだうだうだ言ってるの?それとも幹線道路沿いの大気汚染が証明される新しいデータ見つけた?数日前にぐうの音も出ないほど論戦で破れたのにもう忘れた?印象論でネガるしかできないからネガの内容が薄いんだよ。もう少しディベートの質上げてから出直してきて

  6. 60756 住民板ユーザーさん7

    どうしてもネガりたい方はこちら試してからどうぞ
    https://www.amazon.co.jp/YOUTHINK-空気汚染測定器-ホルムアルデヒド-TVOC湿度-LCD画面表示/dp/B07MGBBT96/ref=asc_df_B07MGBBT96/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=280312369389&hvpos=1o2&hvnetw=g&hvrand=13566920378805008835&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1028851&hvtargid=pla-638485079929&psc=1

    1. どうしてもネガりたい方はこちら試してから...
  7. 60757 検討板ユーザーさん

    >>60752 匿名さん
    10年住んでるがまったく気になったこともないし、周りで話題になったことすらない。

    こんなとこでくだ巻いてないで仕事一生懸命やって買えるように頑張れw

  8. 60758 匿名さん

    ここの空気がキレイかどうかは、それぞれの感じ方次第でよくて。

    データはあくまでも、他の地域との比較で良いとおもいます。
    ここの空気は都内ではトップクラスにキレイであることはデータでわかる。

    ここの空気が汚いとおもうなら、都内でマンションを検討することはできない。

    ただ、それだけのことです。

    それと、ここより空気のキレイな場所を求めたら、地方都市もほとんど候補が無くて、
    山奥に住むしかなさそう。

    あくまでも比較材料として、どの地域に住みたいか決めたら良いと思います。

  9. 60759 マンコミュファンさん

    都心近郊に住んでて空気がどうとか、長野とかに移り住めば?
    そもそも内廊下なのに窓開けて空気を取り入れるとか年に何回あんのって話。

  10. 60760 匿名さん

    湾岸地域の空気がデータ上きれいなのは、海風があるからかな?内陸の方が汚染した大気が滞留しやすい

  11. 60761 匿名さん

    スルーすればいいのに空気空気言うってことはやっぱりみんな気になるんだね。笑

  12. 60762 マンション検討中さん

    イオンにワークマン、GUにフランフラン…

    ここの商業施設

  13. 60763 匿名さん

    >>60761 匿名さん

    むしろ気にしない人いる?それがここの一番のネックなはポジも承知ですよ。でも客観的なデータがあるのはいいね。これから電気自動車増えるのは間違いないし、あとは騒音だけかなあ

  14. 60764 匿名さん

    まずは働いてマンション買えるように頑張らないとね。

  15. 60765 匿名さん

    >>60761 匿名さん

    嘘つくからだろ?

    嘘つきほっとけと?

  16. 60766 匿名さん

    今日撮った写真

    1. 今日撮った写真
  17. 60767 匿名さん

    セントラル

    1. セントラル
  18. 60768 匿名さん

    温泉がある?

    1. 温泉がある?
  19. 60769 匿名さん

    綺麗ですね

    1. 綺麗ですね
  20. 60770 名無しさん

    >>60763 匿名さん
    有明民も多いしな、一番ネックではないと思うぞ。
    ネックならやめれば。少しでも気になる点があるなら買わない方がいい。
    ここはどんなにネガが頑張っても普通に完売するよ。

  21. 60771 名無しさん

    >>60768 匿名さん
    スパは温泉ひきますよ。

  22. 60772 匿名さん

    今後、また、また、値上げと言いながら、買わないポジばかり。

    何故、買わない?

    関係者ばかり?

  23. 60773 匿名さん

    ここは高級モールなんだから、ワークマンは入らないかもね。(笑)

  24. 60774 匿名さん

    >>60768 匿名さん
    商業施設内にスパが入るので、それで温泉なんだと思います。

  25. 60775 匿名さん

    >>60774 匿名さん

    商業内だっけ?

    ホテルかと思ってた

  26. 60776 匿名さん

    PR動画にスパ棟があったよね

  27. 60777 マンション検討中さん

    >>60774 匿名さん
    商業施設内ではないよ。

  28. 60778 匿名さん

    >>60742 匿名さん

    >大人路線から少し丸くなって、ファミリーで楽しめる施設目指す

    これは住民(周辺含む)には朗報ですね。正式発表が楽しみ

  29. 60779 匿名さん

    >>60772 匿名さん

    値上げしながら販売するのがスミフの特徴だよ

  30. 60780 匿名さん

    >>60778 匿名さん
    来年3月ですよね。
    楽しみです。

  31. 60781 匿名さん

    >>60778 匿名さん

    この手の話は、どうでもいいです。
    噂話でネガが喜んでるだけです。

  32. 60782 匿名さん

    >>59227 有明王子さん

    10月から管理開始なんですね。
    https://www.hatalike.jp/PLA_001/MA_00101/SA_001012/RQ_Y00108G1/

  33. 60783 有明王子

    >>60782 匿名さん

    情報ありがとうございますー
    入居開始が7月?になってますー
    これは間違いでしょうかー

  34. 60784 匿名さん

    ファミリー路線のほうがいいよ
    子育て世帯多いし、子ども連れて行きづらい施設にする意味が分からない。大人向けの施設は港区や日本橋まで行くからいらんわ

  35. 60785 匿名さん

    入居開始は購入時期によって分けてるみたいです。流石に1500世帯同時は無理よ

  36. 60786 住民板ユーザーさん7

    >>60783 有明王子さん
    自分は7月入居ですー

  37. 60787 匿名さん

    予算あれば普通に豊洲買う。

  38. 60788 住民板ユーザーさん7

    >>60787 匿名さん
    豊洲中古ご覧になって、どうぞ!

  39. 60789 匿名さん

    豊洲は出来上がってる街。有明の方が街の成長を楽しめると思ってる。豊洲も好きだけど

  40. 60790 匿名さん

    >>60787 匿名さん

    どっちも買えなくて、騒いでんのか?

  41. 60791 匿名さん

    >>60788 住民板ユーザーさん7さん

    中古も無理なんでしょ?

  42. 60792 マンコミュファンさん

    >>60787 匿名さん
    ここより高いとこって豊洲だとまだ発売されてないブランズしかないぞ?
    予算あればってつまり何処も買えないってことかい?

  43. 60793 匿名さん

    ここも入居の時期になったんだ
    先行して住んだ人はレポートしてね
    悪い所があれば、それもちゃんと書いて

  44. 60794 匿名さん

    引き渡しは来年4月ごろから開始。来年の今頃引っ越しが始まる次期じゃない?

  45. 60795 マンコミュファンさん

    7月入居って言ったから今年の7月って思う人が出て来ちゃってるぞ。
    暇だから見てるだけと思うけど、それにしても買いもしない物件のスレ見るとか、日曜日なのに暇だねぇ。

  46. 60796 匿名さん

    来年の7月か
    早いなと思った

  47. 60797 匿名さん

    たまに開いて見るだけだよ
    遡って未読を読んだりしないよ
    見てたら、来年7月って分かるから

  48. 60798 匿名さん

    まだ内覧会もやってないのに入居始まったん?

  49. 60799 有明王子

    僕が申し上げたかったのは、早い人は来年4月から入居を開始しているのではないかということですー

  50. 60800 匿名さん

    一番早いのは2月です

  51. 60801 匿名さん

    うちは2月だよ。
    一期

  52. 60802 匿名さん

    >>60800 匿名さん
    2月?3月でしょ?

  53. 60803 通りがかりさん

    玉子は意外と何も知らない。

  54. 60804 有明王子

    >>60803 通りがかりさん
    素人なので申し訳ありませんー
    契約書見直したら、僕も結構早かったですー

  55. 60805 匿名さん

    玉子はしっかり働かないとね笑

  56. 60806 住民板ユーザーさん7

    今有明に住んでる方は、休日はメインでどこにお出かけしてますか?
    国際展示場のイベント?それとも築地市場?銀座?ららぽ?

  57. 60807 匿名さん

    >>60806 住民板ユーザーさん7さん
    我が家は子供が小さい事もあって隔週でディズニーです。後はららぽーと行ったり、銀座とかですかね。ここ住んだら大規模な商業施設が隣接してるから便利そうですね。

  58. 60808 匿名さん

    >>60802 匿名さん
    一期一次は2月ですよ
    3月は有明小中に通う子供がいる家庭用の枠でしたね

  59. 60809 マンション検討中さん

    ディズニーや銀座を普段使いしてるならここの商業施設は厳しいと思います。

  60. 60810 匿名さん

    >>60809 マンション検討中さん

    いいよ、厳しくったって。
    そんなこと気にしてどうすんだ?

  61. 60811 匿名さん

    今夜は久しぶりにゾッキーが五月蠅い

  62. 60812 匿名さん

    物件概要が更新されたけど残戸数は変わらず。。

    4期もいつの間にか6月下旬まで延び延び。。

    なんだか怪しい雰囲気でてるね。。

  63. 60813 マンション検討中さん

    集客に長けている三井のららぽーとさえ立地によっては苦戦しているのに、
    ノウハウのない住友がこの場所で…五十苦だよね。

  64. 60814 匿名さん

    >>60813 マンション検討中さん

    だよねー。
    君も買えるようになるといいね。

  65. 60815 匿名さん

    >>60811 匿名さん

    ゾッキー聞こえないですけどねえ。
    ここ数年、暴走族が静かになったのってなんででしょうね?
    摘発?

  66. 60816 匿名さん

    >>60813 マンション検討中さん

    ショッピングカードとかも住友は新しく作るのかな?
    この商業施設でしか使えないならクレカ一体型とかにはしないでほしいな
    もうこれ以上クレカ増やしたくない

  67. 60817 匿名さん

    >>60816 匿名さん

    クレカ一体型のほうが便利だと思うけどな

  68. 60818 匿名さん

    まあ、住民としては商業施設ができれば、それだけで満足です。

  69. 60819 匿名さん

    160店舗が一気に有明に増えるのは超便利。

  70. 60820 eマンションさん

    >>60815 匿名さん
    摘発というより若者の少なく弱くなってるのが原因でしょうね。
    正月富士山ってのも今はニュースになりませんから。
    最近のゾッキーは近隣では集めきれずSNSとかでその日初めて会った人と走る事もあるとか?

  71. 60821 eマンションさん

    >>60806 住民板ユーザーさん7さん
    うちはディズニーは平日ママ友達同士で行ってる。
    土日は混んでて子供が並ぶの我慢できないので。
    ららぽーとも行かない。銀座は職場近いから平日行く。
    土日は動物園、水族館、郊外のメジャーな公園とか、そのかえりにアウトレット行ったり、たまに温泉旅館や、海外旅行。
    今だと木更津に潮干狩り&アウトレットとかオススメ。日曜日少し遅めに帰るのが渋滞考えるとベター。

  72. 60822 匿名さん

    >>60816 匿名さん

    クレカ一体じゃなきゃ要らない。

  73. 60823 匿名さん

    斜め前のディファ有明跡地、東武は撤退して東京建物に売ったのでしょうか?中期計画から消えている!
    http://www.tobu.co.jp/file/pdf/3772e8e218e011823b31a399f45fdd15/chukei...

  74. 60824 匿名さん

    >>60820 eマンションさん

    暴走族の単車の音も小さくなってるような。
    ちなみに震災後数年は全く走ってませんでした。

  75. 60825 匿名さん

    >>60823 匿名さん

    東建スミフか大和か…。有明の陣地争い始まったな。個人的には東急とか三井とか入ってきたら嬉しいけど

  76. 60826 匿名さん

    >>60825 匿名さん

    東急とか三井だと、すげー高値になりそう。

  77. 60827 匿名さん

    >>60825 匿名さん

    なんだかんだ行って、空き地埋まってきたね。

  78. 60828 匿名さん

    後は、物流倉庫をうまく移転できればいいかな。マンションか商業施設になれば有明の賑わいは増す。都は借換地で物流倉庫からの転換を考えてそう。車通りも減るし

  79. 60829 匿名さん

    有明は倉庫あっての街でしょ
    変わらんでいいよ
    倉庫とマンションの街 有明

  80. 60830 匿名さん

    >>60829 匿名さん

    倉庫はなくなっていくんじゃないかな。
    そして値上げ、値上げ。今からの予想はこれだね。

  81. 60831 検討板ユーザーさん

    >>60828 匿名さん
    倉庫だと簡単に移転してくれるから、ほんと有明は倉庫で良かったと思う。
    東雲や豊洲のように団地だらけだと、移動とかまず無理だから。
    ヤマトとかも将来的には消えそうな?

  82. 60832 匿名さん

    移転第一弾は、まずは月島倉庫だろうなあ。

  83. 60833 匿名さん

    >>60831 検討板ユーザーさん

    移転先が見つかったら、すぐ移転するだろうね。
    すごく値上がりしてるだろうし。

  84. 60834 検討板ユーザーさん

    ただヤマトが売ったらブリ4の眺望は終わるね。

  85. 60835 匿名さん

    >>60834 検討板ユーザーさん

    まあ、織り込み済みやろうなあ

  86. 60836 匿名さん

    固定資産税っていくらくらいになりますかね?
    有明の平均値知りたいです。

  87. 60837 匿名さん

    >>60831 検討板ユーザーさん

    東雲も物流と倉庫が結構あるし、豊洲6丁目は市場とワンダフル以外、ほとんど仮設でオリンピック後に開発が始まりますよ。

  88. 60838 評判気になるさん

    >>60837 匿名さん
    豊洲6丁目は新豊洲ですから住所は同じでも豊洲とはちょっと違いますね。
    豊洲の中心と言えば、2、3、4、5丁目で、タワマンは老朽化してきてるし、4丁目の団地群もちょっとね。ブランズ手前のメトロコープや数件あるパチンコ屋も。
    セブンの1号店がある街ですからね、ちょっと古さを感じます。

  89. 60839 匿名さん

    豊洲4丁目5丁目は旧市街なので、豊洲とは違いますよ。
    豊洲は駅名であって地名ではないです。

  90. 60840 匿名さん

    新宿三丁目は、新宿ではないっていうようなもんだよ。

  91. 60841 匿名さん

    同じように高速道路に隣接のシティタワー駒澤大学は排ガスや騒音が酷いと掲示板で話題となっていますね。
    給気口の周りが直ぐに真っ黒くなったり、エアコンの室外器も直ぐに黒い埃が溜まるようです。空気清浄機か必須だと。窓も開けられない状態らしい。
    ここも同じ運命ですね。

  92. 60842 匿名さん

    >>60841 匿名さん
    シティタワー駒澤大学にあやまれよ。

    また、汚染マップ論争やるの?

  93. 60843 匿名さん

    >>60841 匿名さん

    14年前の学生が書いたメモ帳持ち出して、これが証拠だ!と言ってくるような方ですから、
    あの手、この手でしつこくしがみついているのですね。
    客観データ持ち出されると困るようですね。
    もっと自分の時間を大切にすれば良いのに。

  94. 60844 匿名さん

    今でいうと、駒澤のあたりとは5ポイントくらいちがいますね。
    ここは都内でも空気に恵まれた環境ですね。
    大気が理由でここに住めないとなると、都内や地方都市でも無理そうですね。

    1. 今でいうと、駒澤のあたりとは5ポイントく...
  95. 60845 匿名さん

    >>60844 匿名さん

    すいません、
    5ポイントも離れてないですね。
    3?4ポイントってところでしょうか。

  96. 60846 匿名さん

    東雲・有明・青海は物流拠点として更に成長していっている地域なのに、倉庫はどこに移転するんでしょうか。

  97. 60847 匿名さん

    >>60839 匿名さん
    >>60839 匿名さん
    いやいやあんな駅近に位置してるところを豊洲ではないとか無理がある。5丁目はそこそこ新しい施設あるし、ブランズも5丁目。

    豊洲は地名でなくても遠いので豊洲とは別。浦安でいう新浦安と同じ。地名ではないけど新◯◯と区別してる街は沢山あるよ。
    そもそも今更2丁目、3丁目に引っ越したいとも思わない。

  98. 60848 匿名さん

    豊洲6丁目を豊洲じゃないというのは、いくら何でも無理筋。
    日本中の人が、豊洲市場は豊洲と思ってます。

  99. 60849 匿名さん

    >>60846
    現状維持でしょう、仰る通り都心至近の物流施設は希少です。
    ダイワ倉庫は建てたばっかだし塩浜も物流予定だし、越中島の福山も反対運動を物ともせず建て替え。
    ヤマトは金に困ってないし自ら手放すとは到底思えない、建て替え濃厚でしょう。

  100. 60850 匿名さん

    なぜ反射的に批判に蓋をしてしまうのか。そういうポジは残念だ。

    シティタワー駒沢大学ステーションコートは駅1分、2棟構成のタワーマンション。1棟は首都高、玉川通り(国道246)隣接の車通りがかなり多い道路に面してますね。掲示板見ると入居を始めた住民が騒音や排ガスについて議論していました。排ガスについては全く気にならないという人も多く、議論の中心は騒音でした。窓を閉めれば気にならないという方も多く、ただ今時期は冷房を付けず、窓を開けて寝たい人も多いようで苦慮している人もいるようです。首都高は24時間車通りがあるので、夜間はキツイかもですね。道路のフラット部分の音は気にならないけど、特に道路の継ぎ目でトラックが通過する時の軋み音がキツいと具体的に書いてる人もいました。


    排ガスは気になる人は気になる、気にならない人は気にならないものだなと。でもデータ上は問題ないので私は気にならなそうです。騒音については、シティタワーズTBの南東側住居は公開空地と首都高までは少し距離があるとはいえ、住居内からどう聞こえるか気になりますね。防災公園から音を聞いてた感じだと、ゴーという音が断続的に続いてるだけで、道路の継ぎ目をトラックが通る音は気づきませんでした

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸