東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 19:39:27

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 56401 匿名さん

    勝どき橋に駅できたら、ニチレイビルMRにすぐ行けるようになるね

  2. 56402 匿名さん

    >>56398 匿名さん
    自治体のこと何も分かってないね

  3. 56403 匿名さん

    市場も江東区が了承したから移転できたんだもんね。
    都が命令してできるもんじゃない。

  4. 56404 匿名さん

    地下鉄は江東区も望んでるから大丈夫だよ。大歓迎だってさ。

  5. 56405 匿名さん

    >>56403 匿名さん

    江東区が了承しなくても市場は開設するつもりだったよ。

  6. 56406 匿名さん

    やっと地下鉄が決まったんだから喜ばなきゃね。

    スレ民大勝利。

  7. 56407 匿名さん

    スミフ、値上げしてくるだろうね

  8. 56408 匿名さん

    江東区が反対したら通せないことは理解した?

  9. 56409 匿名さん

    >>56408 匿名さん

    横から失礼します。
    江東区が反対しても東京都は地下鉄通せますよ。
    何をもって通せないと連呼されてるのでしょうか?

  10. 56410 匿名さん

    まさか、区の土地と都の土地について理解されてない?

  11. 56411 匿名さん

    反対する理由ってあったっけ?
    まあ、反対しても無駄だけど、そもそも反対する理由もないし、むしろ大歓迎かと。

  12. 56412 匿名さん

    辺野古の事例とか知らないのでは?

  13. 56413 匿名さん

    スレ民としては大歓迎だし、もうすでに調整終わってるでしょ。
    あとは正式発表を待つだけ。

  14. 56414 有明王子

    駅は商業施設につながりそうですー

  15. 56415 匿名さん

    そもそも、数週間前から噂は出てたし、掲示板でも発表間近と話題になってたよ。
    情報は自分で手に入れられるようになりましょう

  16. 56416 匿名さん

    千客万来も決まったな。三井不動産
    ここにも地下鉄の駅ができる。

    http://www.shijou.metro.tokyo.jp/press/2019/0404.html

  17. 56417 匿名さん

    江東区東京都には因縁が。

    ・小池が新豊洲移転にいちゃもんつけ、市場移転延期になる
    ・土壌検査したけど新豊洲の土地に問題ありませんでした。江東区さんすみませんでした
    江東区「こっちは迷惑被ったんじゃ!東京都は8号線優先して整備しろや!!」
    東京都「(っちめんどくせーな)…分かりました」
    東京都「色々考えたんですけど、東京都じゃなくてメトロが整備やるのが順当ですよね」
    ・メトロ「金はビタイチ出さんぞ!」
    →頓挫中、江東区オコ

    こういう因縁があるので、東京都としては8号線差し置いて臨海地下鉄優先しづらいんだよなあ

  18. 56418 匿名さん

    ここまで出てもまだ全否定してるネガも凄いよね。
    もう噂の段階は終わって、あとは売るタイミングをいつにするか見定める時期に入ってるのに。。。
    噂で買って事実で売るとはまさにこのことですよ。

  19. 56419 匿名さん

    まあ、もう決まった事ですし、江東区としては棚ぼたラッキーてま反対する理由すらないですから。(笑)

    地下鉄決まってスレ民的にも大勝利かと。

  20. 56420 匿名さん

    スミフだから値上げしてくるよ。

  21. 56421 匿名さん

    臨海地下鉄は中央区より江東区の有明マンション群にメリットが大きいですよね。ほんと江東区が反対する理由ない。行政が素直になって、住民の声聞いてくれれば問題なし

  22. 56422 匿名さん

    販売センターでも値上げするって言ってたからね。
    値上げ前に買うくらいしか防御策はない。

  23. 56423 匿名さん

    >>56421 匿名さん

    晴海が一番メリット大きい。今まで鉄道が一切なかったんだから。

  24. 56424 匿名さん

    >>56417 匿名さん

    そういう因縁があるから8号線差し置いて臨海地下鉄優先しそう

  25. 56425 匿名さん

    脳内大勝利が有明が有明たる由縁だよな。

  26. 56426 匿名さん

    >>56423 匿名さん

    BRTが地下鉄までのツナギと割りきるなら選手村辺りが駅になる可能性もある?

  27. 56427 匿名さん

    ネガさんは、ここを買わない理由を探して自分を正当化してるだけだから。
    地下鉄みたいな前向きな話題が出てくるのは面白くないよね。

  28. 56428 匿名さん

    購入者だけど、完成15年後の地下鉄に完全勝利のドヤ顔決め込んでる人たちについていけないんですが…

  29. 56429 匿名さん

    有明アリーナの運営会社も決まった様ですね。


    有明アリーナ管理運営事業 
    運営権者候補の決定

    https://www.2020games.metro.tokyo.jp/taikaijyunbi/taikai/kaijyou/kaijy...

    1. 有明アリーナの運営会社も決まった様ですね...
  30. 56430 匿名さん

    >>56428 匿名さん

    散々妄想だの原野商法だの言われてきたからその反動でしょう。

  31. 56431 匿名さん

    >>56429 匿名さん
    のらえもん氏も早速ブログにあげてる

    https://wangantower.com/?p=16182

  32. 56432 匿名さん

    >>56431 匿名さん

    川縁三郎…………

  33. 56433 マンション検討中さん

    お前らの根拠のない反論を待ってるぜ!

    https://rail-to-utopia.net/2019/04/1999/

    >正直なところ2500億円もつぎ込んで銀座~国際展示場間約5kmを作っても何の意味もないでしょう。副都心線など近年の地下鉄整備の相場は300億円/km、こちらは500億/kmと相当高いです。というのも他の路線と接続しない限り車庫なども全て自前で作らないといけないからです。それなのに輸送人員5万人/日では利息さえ払うことはできません。

  34. 56434 匿名さん

    >>56433 マンション検討中さん

    よくまとまってる。読売の記事は羽田アクセス線とTXの話がごっちゃになりわけがわからなくなってる。国交省からはTXとの接続がないと無理って言われてるし一体整備になるんでしょう。2500億より総工費上がるけど

  35. 56435 匿名さん

    >>56433 マンション検討中さん
    確かに。読売の記事はよく分からない点が多いことは確か。
    まさか誤報ではないだろうが、取材した都の関係者が、観測気球として読売に書かせた可能性もあるね。

  36. 56436 匿名さん

    めちゃくちゃコメントあるけど、これ同一人物がずっと書き込んでない?なんか統失的怖さを感じるわ。

  37. 56437 匿名さん

    >>56436 匿名さん

    マンションコミュニティ全般の傾向

  38. 56438 匿名さん

    >>56433 マンション検討中さん

    待ち人来ず

  39. 56439 匿名さん

    >>56435 匿名さん
    観測気球なんてナイナイ。
    答申どおりの内容で初めて明記されたのがりんかい線経由の羽田空港乗入れだけだから。

    羽田乗り入れは元の構想だと中央防波堤経由だから、構想より後退した印象。現実的ともいう。

  40. 56440 匿名さん

    新銀座駅が終点て中途半端すぎる(笑)TXの協力はマストだね

  41. 56441 匿名さん

    という事は首都圏の鉄道に疎い記者がスクープと勘違いしたのかな。既出をつなぎあわせただけだし。

  42. 56442 匿名さん

    >>56417 匿名さん
    あほか笑
    メンヘラかて

  43. 56443 匿名さん

    ・事業費が膨大だから、JRかTXを抱き込まないと無理だよ
    →りんかい線の株をJRに売っぱらってその金で整備できる?
    ・1日5万の輸送量じゃ利子も払えんぞとのこと

    まあ多難だなあ。まじで整備されるのか?

  44. 56444 匿名さん

    198号答申の「常磐新線延伸・臨海部地下鉄接続新線都心部・臨海地下鉄構想(一体整備)」の事業計画を今年度中に策定しますと言っているだけです。突然湧き出した話ではない。

    秋葉原-国際展示場間の一体整備
    事業費6500億
    スキームは都市利便
    累積資金収支黒字転換年 19年

    ここまでは周知の事実。事業性評価は良い部類。

    都市利便でやるならTXはお金を借りません。なのでTXがお金を借りられるか心配しなくていいです。

    あと恐らく、羽田乗入れが表明されたので、JRがりんかい線を買収する話もなくなりましたね。

  45. 56445 匿名さん

    10~20年後高く売れるといいですね!w

  46. 56446 匿名さん

    結局、何が前進したんだか、良く分からなくなってきた。。

  47. 56447 マンション検討中さん

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16266788/

    東京都の都市整備局に読売報道について確認すると、「報道は承知しておりますが、そうした『都が方針を固めた』という事実はありません」との回答

    だそうな。

  48. 56448 匿名さん

    >>56447 マンション検討中さん

    マジか。。

    飛ばし記事かい

  49. 56449 匿名さん

    >>56448 匿名さん

    地下鉄に関してはネガだけど、流石に額面通り受取るなよ。あほかと思った。そりゃ公式では否定するだろ

  50. 56450 匿名さん

    事業費6500億の1/3は国の補助金。これは問題ない。
    1/3の地方自治体分をどーやって割り勘するかで揉めるかもね。

    江東区は豊住線でヘソ曲げているので中央区にもっと出せと言うだろうし、TX延伸部分の補助金自治体分(約500億)は、各地方自治体の出資割合で按分する?茨城県に100億出してねと、果たして言えるのだろうかw

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸