東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 13:44:50

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 51151 匿名さん

    該当するなら手付金倍返しで、美味しいパターン。

  2. 51152 匿名さん

    バカをからかって楽しいの?

  3. 51159 匿名さん

    [No.51153~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  4. 51160 有明王子(承認済)

    イーストの前は劇場になるみたいですー
    https://www.kensetsunews.com/archives/247799

    これは面白くなりそうですー

  5. 51161 匿名さん

    >>51160 有明王子(承認済)さん
    ゴルフは潰すって事ですかね?

  6. 51162 匿名さん

    >>51161 匿名さん

    ゴルフはC-2街区のスポーツエンターテイメントかと。
    C-3街区が劇場ですね。

  7. 51163 匿名さん

    2021年 暫定施設完成
    2031年 恒久施設着工
    2035年 恒久施設完成

    実質、暫定施設の恩恵を享受する感じか

  8. 51164 有明王子(承認済)

    >>51162 匿名さん

    そのようですねー
    開発はオリンピック後も15年続くのでイースト売り出しはやはり先になるでしょうかー

  9. 51165 匿名さん

    劇場は暫定とは言え、ただの四角い箱ではなく、街並みにメリハリのつくような外観にしてほしいですね。

    しかしB街区には大きなホールが出来るのに追加で劇場とは…。
    やはり音響とか細かい部分で使い勝手が違うものなんですかね?

  10. 51166 匿名さん

    劇場かー
    映画館がよかったなー

  11. 51167 匿名さん

    >>51160 有明王子(承認済)さん
    劇場?
    オペラとか舞台とか?

  12. 51168 匿名さん

    >>51163 匿名さん
    随分と長い間開発するのですね。

  13. 51169 マンション掲示板さん

    ウエスト西、値下げしました?セントラルと価格差が然程無いように見えますが。

  14. 51170 匿名さん

    >>51169 マンション掲示板さん
    階数の違いじゃないですか?何階ですか?

  15. 51171 マンション掲示板さん

    >>51170 匿名さん
    ウエスト19階です。

  16. 51172 匿名さん

    >>51171 マンション掲示板さん
    最近のですか?進んでます?

  17. 51173 匿名さん

    >>51163 匿名さん
    西暦と和暦間違えですよ。
    着工は平成31年です。

  18. 51174 マンション掲示板さん

    >>51172 匿名さん
    はい。手元にあるのは先週のですが進んでると思います。セントラルは先月ブロガーがツイートしてた進捗から更に進んでて、ウエストも微動ながら動いてます。

  19. 51175 匿名さん

    >>51173 匿名さん

    記事を見る限り西暦だと思いますが…暫定施設で10年もたせるってことだと思います。

  20. 51176 有明王子(承認済)

    >>51167 匿名さん
    日本橋劇場とか小さめの感じでしょうかー
    ショービジネス需要を一気に取り込む戦略かもしれませんー

  21. 51177 有明王子(承認済)

    アプリでお部屋が見れるようになったようですー

    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/app.html

  22. 51178 匿名さん

    >>51177 有明王子(承認済)さん
    ダウンロードしたけど3Dで間取り観れなかった…。まだアップロードされてないのかな?

  23. 51179 匿名さん

    本日、東京ベイエリアビジョンの第1回の会議が開かれましたが、どんな内容だったんでしょうね。

    「東京ベイエリアビジョン」(仮称)の検討に係る官民連携チームの設置について
    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/10/10/02.html

  24. 51180 匿名さん

    地下鉄そろそろ発表かな。

  25. 51181 匿名さん

    3棟だいぶ進んできましたね。夕暮れでしょうか。

    https://mobile.twitter.com/miku_WoMansion/status/1052836581919285249

  26. 51182 匿名さん

    >>51163 匿名さん
    H 35 じゃない?

  27. 51183 匿名さん

    >>51163 匿名さん
    そもそも何故1期・2期と分けるんだろ?何か意味があるのかな?

  28. 51184 匿名さん

    51163
    2021年 暫定施設完成
    2031年 恒久施設着工
    2035年 恒久施設完成

    ↑流石に今後16年もここの商業スペースに時間費やしてたら、それこそ地下鉄の方が出来上がり早いかも。H35年だと思います。

  29. 51185 匿名さん

    >>51184 匿名さん
    平成も終わるし、和暦と西暦がややこしい。

  30. 51186 匿名さん

    年明けくらいに地下鉄発表されそう

  31. 51187 匿名さん

    >>51184 匿名さん

    暫定施設(1.5期)は西暦2019年に着工するので完成は当然平成21年ではなく西暦2021年ですよね。であれば恒久施設(2期)の着工が平成31年(2019年)ということはありえないと思うのですが。同じ記事内で年号をごっちゃにはしないでしょう。

    >C-2街区に建設するスポーツエンターテインメント施設は、2019年7月の着工、20年7月の完成を予定している。C-3街区には劇場を計画中で、20年4月の着工、21年4月の完成を目指す。
    >有明北3-1地区の開発では当初、C街区を第2期事業と位置付けていたが、20年の東京オリンピック・パラリンピック開催時や大会開催後のレガシー活用も視野に入れ、C-2、3街区を「第1.5期事業」として暫定活用することにした。
    >暫定活用後の第2期事業となるC街区には商業施設などを建設する計画で、31年10月の着工、35年3月の完成を予定している。
    https://www.kensetsunews.com/archives/247799

  32. 51188 匿名さん

    >>51163 匿名さん

    西暦2035年なら、地下鉄もギリギリ間に合うかもしれんな。

  33. 51189 匿名

    だいたい 平成は30年までしかないしね

  34. 51190 匿名さん

    3035年の間違いだろ。

  35. 51191 匿名さん

    >>51179 匿名さん

    40年ごろ…知事は勿論自分もどうだかな
    これも平成か3040年の話なら面白いが

    >これらの地区では2020年東京五輪・パラリンピックに向け、選手村や競技会場が整備される。大会後の街づくりのビジョンを、40年ごろまでを見据えて策定する。

    東京都の官民会議、臨海部のビジョン作りスタート
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36655840Y8A011C1L83000?s=1

  36. 51192 匿名さん

    >>51188 匿名さん

    ギリギリ?数年でできるんじゃ?

  37. 51193 匿名さん

    免震改ざん建物名明日発表だそうです。

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6300493

  38. 51194 匿名さん

    >>51191 匿名さん
    2040年て事は、これから20年掛けてこのベイエリアビジョン構築するという事ですか。結構長いのね。

  39. 51195 匿名さん

    タワマンで公表する所なんてあるのかね?
    中古を検討しているので気にはなる

  40. 51196 匿名さん

    >>51187 匿名さん
    トップゴルフや劇場などの暫定活用後、2031年?に第2期の開発がスタート?何で分けるの?

  41. 51197 匿名さん

    >>51195 匿名さん
    ここは新築物件スレよ。

  42. 51198 匿名さん

    >>51196 匿名さん
    最初からその計画ですよ。当初聞いた話だと7年後?ぐらいだった気はするけど。

  43. 51199 匿名さん

    >>51196 匿名さん
    開発は時間が掛かるのです。

  44. 51200 匿名さん

    >>51196 匿名さん

    2期のC街区は平成34年10月着工、平成38年3月完成の予定でした。しかし五輪の熱気や余韻があるうちに商売始めんと損やがな!ということで暫定施設を2020~2021年にオープンしようってことになったのでしょう。反響次第では暫定がそのまま永遠にということもあるかも。

  45. 51201 匿名さん

    東京ベイエリアビジョン 初会合の様子
    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181018/0020177.html

  46. 51202 マンション検討中さん

    https://wangantower.com/?p=15681
    のらえもんさんが早速ブログに取り上げてました。トップゴルフの画像すごいですね。
    タワーマンションの北向きは騒がしくないのかな

  47. 51203 匿名さん

    例えば豊洲駅の改良工事は、着工から竣工だけで、足かけ3年かかっている。
    たかが駅改良工事でもこれだけ大変なのが地下鉄工事の現実。

  48. 51204 匿名さん

    >>51202 マンション検討中さん
    さすが!早い。
    劇場1200席〜1500席だと結構大きな規模ですね。

  49. 51205 匿名さん

    住民板の方で直近の価格表上がってましたが、ウエスト西の19階3L(71.24㎡)7590万と、セントラル北西の27階3L(70.49㎡)7490万で、単価がほぼ同じ350万前後ですが、どちらが良いですか?

  50. 51206 匿名さん

    >>51205 匿名さん
    先日までウエスト西10階(商談中)が7090万@327万で出てたから、その下2部屋(8階・9階)はさらに安いか同じ価格ぐらいで出るのでは?住友だから分かりませんが。価格重視ならその辺りか、高層希望ならセントラル北西(ショッピングモール側)が良いでしょうか。

  51. 51207 匿名さん

    セントラル北西の15階3Lは7000万切ってるよ。

  52. 51208 有明王子(承認済)

    >>51207 匿名さん
    それは安いですねー
    MRが楽しみですー

  53. 51209 匿名さん

    >>51208 有明王子(承認済)さん
    ダンパーも確認してきて欲しいですー

  54. 51210 名無しさん

    大井町のシティタワーでは、ブリヂストンの免震ゴム使われてると言ってたので、ここもブリヂストンたとしたら、最近共同でダンパーを開発したJFEか、それ以前に一緒に東京駅の免震を行ったKBYか。

    とりあえず住友不動産もKBY製品使ってる建物はあるので、調査中みたいだね。

    1. 大井町のシティタワーでは、ブリヂストンの...
  55. 51211 匿名さん

    >>51205
    マジレスすると、
    ウエスト:より駅に近い。デッキで商業施設と直結。
    非常用EVが高層EVを兼ねているので高層専用EVがひとつしかない。
    非常用EVはゴミ運搬にも使うので臭いや傷が心配。フェルト生地するとクラス感が失われる
    セントラル:非常用EVはゴミ運搬用として動線が分けられているので、ウエストのような心配なし。天井で出っ張りもセントラルの方が良いことが多い。
    ただし、駅から2分遠い。

    駅チカを優先ならウエスト、長く住むならセントラル。

    1. マジレスすると、ウエスト:より駅に近い。...
  56. 51212 有明王子(認証済)

    >>51209 匿名さん
    まだ完成してないのでいくらでも変えられると思いますよー
    単なる部品ですからねー

  57. 51213 匿名さん

    >>51208 有明王子(承認済)さん
    王子は安さで買って欲しくないなー
    むしろイーストの最上階を!

  58. 51214 検討板ユーザーさん

    セントラル北西70J2の間取りをお持ちの方居ませんか?

  59. 51215 有明大将
  60. 51216 匿名さん

    タワマン建てすぎると武蔵小杉みたいに住みづらくなるよ。
    マンション業者は売り逃げしちゃえばあとはどうでもいいんだよな。

  61. 51217 匿名さん

    >>51216 匿名さん

    江東区は10月1日から151戸以上のマンションに↓
    税収欲しさに規制なんぞする気はさらさらない川崎よりはマシか。

    ・生活利便施設又は地域貢献施設の設置
    ・緊急車両等を停留させるための自動車駐車場の設置
    ・障害者用自動車駐車場の設置
    90㎡以上の住戸を世帯用住戸数の10%以上設置
    ・25㎡以上40㎡未満の住戸を世帯用住戸数の20%以上設置
    ・バリアフリー住戸の設置
    http://www.city.koto.lg.jp/391102/machizukuri/toshi/shido/23655.html

  62. 51218 匿名さん

    またタワーマンション高くなるね

  63. 51219 有明王子(承認済)

    ブログ更新されてますー
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/blog/

  64. 51220 有明王子(承認済)

    >>51211 匿名さん
    イーストも追加お願いしますー

  65. 51221 匿名さん

    >>51214 検討板ユーザーさん
    70J2です。先週商談に行きましたがオープンになってた上階は既に決まってましたね。


    1. 70J2です。先週商談に行きましたがオー...
  66. 51222 匿名さん

    凸凹のない、いい間取りですね

  67. 51223 検討板ユーザーさん

    >>51221 匿名さん
    有難う御座います。上階とはどの辺りでしょうか?

  68. 51224 匿名さん

    豊洲市場開場の影響を確かめるべく現地に行きましたが、いやー、マンション前の大型トラック通行量、一気に増えてしまいましたねー
    ただ、こういうものは人によって感想が違うと思いますので、環境が気になる方は、ぜひご自身で確かめた方がよろしいかと思います。
    相当驚くことになるかもしれません。あ、気にならないかもしれませんよ。人それぞれですー

  69. 51225 匿名さん

    ↑こういうデマ流すから、ネガはバカにされる。

  70. 51226 匿名さん

    現地に行けばすぐにバレるウソ。
    軽率過ぎるでしょ。

  71. 51227 匿名さん

    一生懸命考えたんやろな。これでも。

  72. 51228 匿名さん

    ご自身で確かめた方がいいですよと言っているだけですー

    開場後を実際に見もしないで、デマとかバカとか決めつけるから、掲示板が荒れるんですよー

  73. 51229 匿名さん

    51224
    また削除されてアク禁くらいますよー。

  74. 51230 匿名さん

    >>51223 検討板ユーザーさん

    29階、27階です。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/res/578/

  75. 51231 匿名さん

    現場に行けばすぐにバレる嘘。
    こんなんだから、ネガはバカにされる。

  76. 51232 有明王子(認証済)

    >>51228 匿名さん
    それでは今から行ってきますー

  77. 51233 匿名さん

    トラック増えましたね。結局、工場地帯のままなんですね。

  78. 51234 匿名さん

    全体トラフィックのうち、市場の影響が何%かを考えれば、すぐに嘘だって分かるでしょ。

    まさか、世の中の半分のトラックは豊洲市場関係だとか思ってる?

    じゃあ何%かって?
    20%ある?無いよね。
    じゃあ10%?まあ、普通にないよね。

  79. 51235 匿名さん

    >>51233 匿名さん

    工場地帯?

  80. 51236 匿名さん

    増えたかどうかは前後比較しなきゃわからないから一概には言えない
    真横の国道や首都高はもともと大型車がばんばん走ってたから特に南買ってる人は気にしてないでしょう
    防音サッシもしっかりしてるしね(まぁ防音しなきゃいけない環境なのは間違いないけど)

  81. 51237 匿名さん

    東京ベイエリアビジョン、2040年までって。。20年も掛けて何するの?

    https://mobile.twitter.com/tokyo_jcs/status/1052911834922070016

  82. 51238 匿名さん

    >>51237 匿名さん

    地下鉄できるのかな?発表されれば、いよいよ地下鉄折り込みの相場に変わるだろうから、もっと盛り上がりそうですね

  83. 51239 匿名さん

    >>51237 匿名さん
    やる事まだまだ沢山あるじゃない。周辺空き地や倉庫も多いし、インバウンドや観光客増加に対応したインフラの強化、IR誘致への準備もしなきゃいけないしで。最終着地は台場の外れか、中央防波堤辺りにIR誘致して、そこから一大開発でしょうね。んで、地下鉄要るか、要らないか。

    https://nikkankensetsukogyo2.blogspot.com/2018/10/blog-post_43.html

  84. 51240 検討板ユーザーさん

    カバヤのオイルダンパーは大丈夫なの?

  85. 51241 匿名さん

    >>51240 検討板ユーザーさん
    一昨日、営業に確認したら調査中みたいですよ。KYB商品のダンパーでも該当するのと、該当しないのがあるとの事でした。仮に該当していた際は通知するとの事で、当然交換する。取り敢えず現段階で分かってるのはこのぐらいですね。気になる人は直接確認された方が間違いないでしょう。

  86. 51242 匿名さん

    >>51241 匿名さん
    まだ公表しないって事は該当してるのかな。。
    入居時期どの程度遅れるのでしょうか?

  87. 51243 匿名さん

    >>51242 匿名さん
    該当してるのかも含め、自分で直接確認するのが一番よ。

  88. 51244 マンション検討中さん

    >>51242 匿名さん
    もともとの完成時期は来年の夏で余裕のあるスケジュールだったから大丈夫では?

  89. 51245 匿名さん

    >>51239 匿名さん
    中央防波堤は汚染物質が大量に埋まってるゴミ捨て場だから、人を呼ぶようなものは作れないよ。

  90. 51246 匿名さん

    >>51245 匿名さん

    そんなこたーない。
    オリンピックも中央防波堤で開催しますよ。

  91. 51247 匿名さん

    地下鉄、年明けくらいに発表かもね。

  92. 51248 マンション検討中さん

    >>51246 匿名さん
    カヌーとボートが行われますね。
    https://tokyo2020.org/jp/games/venue/sea-forest-waterway/

  93. 51249 匿名さん

    >>51247 匿名さん
    まぁまぁ焦らずに。なんせ20年かけてこの辺り一帯を開発するビジョンらしいですから。

    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181018/0020177.html

  94. 51250 匿名さん

    >>51249 匿名さん
    〉東京のベイエリアの総合的なビジョンを描くのは、17年ぶりだ。


    そうなの?今やってるこれは何?

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸