東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 01:06:19

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 30801 匿名さん

    そもそも、収益の柱としての経営判断があるから、
    商業施設つくってんだろ?
    スタッフは今、何やらされてんだ?
    収益の柱になるとも思われてないことやらされてんのか?

  2. 30802 匿名さん

    >>30801
    その通り。
    スタッフは、収益の柱になるとまだ期待されていない仕事をやってる。それが何か?

  3. 30803 匿名さん

    1100億円も投資してるんだよ?
    収益の柱位になってくれないと困る

  4. 30804 匿名さん

    冴えないサラリーマンたちの会話だなぁ、、、

  5. 30805 匿名さん

    >>30802:匿名さん

    わはは。やっぱりその程度か。
    高校生と話しているみたいだな。
    ありがと、ありがと。

  6. 30806 匿名さん

    >>30804:匿名さん

    そうですね、そうなっちゃいましたね。すみません。
    経営判断とか言っているから、もう少し深いところがあるかと思いきや、
    飛び込んだら水たまりでした。

    冴えない会話、失礼いたしました。笑

  7. 30807 匿名さん

    常識を弁えない人がいるようなので、もう一度書いておこう。


    > 住友不動産は商業施設を4つ目の収益の柱にしようとしていて

    そんなわけないだろ。何の実績もないのに収益の柱とかありえない。企業経営について知らなさすぎ。
    商業施設は、多数ある多角化戦略のひとつに過ぎないだろう。しかもまだまだトライアルフェーズ。担当者を外部調達でまかなっていることからもそれは分かる。
    ここが1~2年運用されてある程度の実績を残してはじめて、収益の柱の候補に乗るぐらいだな。もちろん社内外向けのリップサービスとして4つ目の柱ぐらいは言うだろうが、額面通り受け取るのは素人。

  8. 30808 匿名さん

    >>30807:匿名さん

    もうやめとけって。これまでの意見、ちゃんと参考にしなさい。
    どうせ、旧帝国海軍か?くらいの反論しかできないんだから、やめときなさい。

  9. 30809 匿名さん

    無理ポジの、無理ポジによる、無理ポジのための無理ポジが酷すぎて読む気が失せますな。

  10. 30810 匿名さん

    参考になる意見がどこに?笑

  11. 30811 匿名さん

    >>30807 匿名さん

    結局何が言いたいの?
    未だに「失敗しても構わないプロジェクト」という主張をしてるってことなのかな。
    商業は多数ある多角化戦略の一つということだけど、他にも同規模の投資をしている新規事業を2、3挙げてもらえる?

  12. 30812 匿名さん


    収益の柱になる覚悟

    ・・・が参考になる意見じゃないかな?w

  13. 30813 匿名さん

    地方のラーメン屋が、はじめての東京出店だから、1〜2年は赤字でも、かまわない。
    本店の売り上げで本格軌道にのるまでは、なんとかしのぐ、
    これは投資だから。ハイリスク、ハイリターンだから。

    こんな風にしか聞こえないから、ゴメン、もう、ほんとゴメン。

  14. 30814 匿名さん

    >>30811
    では逆に、商業施設が収益の柱になる、ということの根拠は何かあるの?

  15. 30815 匿名さん

    >>30813
    事業とラーメン屋を一緒にするなよ。

  16. 30816 匿名さん

    >>30814 匿名さん

    まず、質問に答えてもらえるかな?

  17. 30817 匿名さん

    >>30814:匿名さん

    根拠?
    そもそもなんのためにやってんの?

  18. 30818 マンション検討中さん

    >>30794 匿名さん

    商業施設できたから電車増発しましょうなんて、それこそその場しのぎだわな。

  19. 30819 匿名さん

    >>30816
    いいだろう。言いたいことは何か?だったな。言いたいことは

    > 住友不動産は商業施設を4つ目の収益の柱にしようとしていて

    この書き込みが正しくないということ。検討者に予断を持たせるのは良くないから正したまで。商業施設が益の柱になる、などと決定した根拠はないから。
    商業施設に並ぶ投資については、住友不動産のIRを参照。

    では回答をどうぞ。収益の柱になる根拠は?

  20. 30820 匿名さん

    第4の柱かどうかはどっちでもいいよ。
    計画が白紙にならなきゃいい。

  21. 30821 マンション検討中さん

    >>30785 匿名さん

    まさか埼京線も本数増やすとでも?

  22. 30822 匿名さん

    早朝からすごい投稿数。
    多分2〜3人でしょうけど、普通のサラリーマンじゃあないですね。

  23. 30823 匿名さん

    どうでもいいことに時間を費やせるから暇人なんでしょ。

  24. 30824 匿名さん

    >>30823
    自分は棚上げ?w

  25. 30825 匿名さん

    >>30819 匿名さん

    回答になってないよ。
    多角化戦略の一つにすぎないというなら、他事業でも同規模の投資をしている事業について2、3挙げてほしいといったんだけど。
    それに回答いただけるだけで、貴方の主張は正しいことになるんだよ。分かってる?

  26. 30826 匿名さん

    >>30825
    回答済み。
    住友不動産のIRを参照。経営に関して話してるのに、まさかIRを見てないってことないよね?

  27. 30827 匿名さん

    >>30818:マンション検討中さん

    ごめん、何いってんのか、わかんない。

  28. 30828 匿名さん

    住不が収益の柱にしようとしてるのは事実。
    つーか片手間でやる訳がないw

    ただそれが目論見通りにいくか否かはまた別の話。
    新規事業に近いんだから百歩譲って実績に乏しいのは仕方ないとしても、
    近場にららぽや台場、世界有数の商店街銀座、二匹目のどじょう狙いでミッドタウン日比谷、
    郊外に目を向ければアウトレット多数・・・上手くいくんかいな?ってのは素直な感想だと思う。

  29. 30829 匿名さん

    結局、議論の核が、
    収益の柱にしようと思っているか、否か。
    だから、トンチンカンな議論にならざるをえない。

    まともな社会人は、この事業規模で収益の柱にしようと思ってない、って何だよ!と思うが、
    ニノマエくんは、文化祭運営気分で絡んでくるから、話が噛み合わず、
    冷静な第三者からは、こいつらみんなバカだと思われる始末。笑笑

    まあ、のっかってしまった人間の負けでもありますな。
    収益の柱じゃない、ってマジで意味わからんけど。

  30. 30830 匿名さん

    >>30828
    収益の柱か、片手間か・・という二択の発想がそもそもの間違い。
    あまた手がける事業の中で、とくに将来性が見込まれるものが収益の柱になるんだよ。

  31. 30831 匿名さん

    >>30829
    収益の柱かどうかは、事業規模で決まるものではない。経営レベルで決めるもの。

  32. 30832 匿名さん

    >>30826 匿名さん

    ごめんね。俺には読みとれないから、どこに記載があるか具体的に示してもらえるかな?
    あと、俺は別に収益の柱にしようとしてるかは別にどうでも良いよ。
    以前は住友不動産の本気度によってテナントが埋まるかどうか、漠然とながら指標にできたから、議論する価値はあった。けど、今は申し込み数とか、開発費用とか具体的な数字が出てきてるからね。
    力を入れてないとするには、費用も規模も大きすぎるよね。

  33. 30833 匿名さん

    ゴメン、電車の件も、もうやめたい。
    春のダイヤ改正は、毎年行われること。
    大規模商業施設ができれば、ダイヤの見直しが行われるのは、結構ふつうのこと。
    五輪イヤーで、大規模マンション、大規模商業施設、既存施設の修繕工事完了、アリーナ建設、ホテル建設のなか、
    何も見直されないという議論にも付き合いたくない。


  34. 30834 匿名さん

    有明に1100億円の投資。これが低いか高いかはあなた次第。

  35. 30835 匿名さん

    >>30832
    議論を打ち切るなら、これ以上情報を出す必要もないな。

    ・・と思ったが、それではあんまりなのでひとつだけ良いことを教えてあげよう。
    IR情報によると、住友不動産の今後の収益の柱として期待される事業の中に商業施設は入っていないが、ホテルとイベントホールは入ってるよ。良かったな。

  36. 30836 匿名さん

    >>30835 匿名さん

    概ね貴方の主張は理解できました。
    ありがとう。

  37. 30837 匿名さん

    根拠はやっぱり、トホホなんだよね。
    一般的に、とか、常識的に考えてとかが通じないから、ねじ曲がるんだよね。
    書いてないから、あり得ない、という。

  38. 30838 匿名さん

    ネガの過大解釈
    収益の柱と書いてない。

    商業施設で利益は見込んでいない。

    商業施設は片手間。失敗しても構わない。

  39. 30839 匿名さん

    >>30838:匿名さん

    ほんと、その通りだと思います。
    ニノマエくんには、一般論や常識が通じないので、
    途中でものすごく無駄な時間を過ごしていたと気づかされます。

  40. 30840 匿名さん

    >>30837
    >>30839
    IR情報より、あんたらの常識やら一般論が正しいってか。まぁいいだろう。そう思うのは自由だ。

    でも不思議だな。IR情報は信用しないのに求人情報は全面的に信用するとはね。ま、それも自由だよ。


  41. 30841 匿名さん

    >>30840 匿名さん
    IRに商業施設を片手間で運営するとは書いてなかったですね。

  42. 30842 匿名さん

    当たり前だろ。。そんなIR見たことあるか?

  43. 30843 匿名さん

    >>30835 匿名さん
    収益の柱として考えている、ホテルとイベントホールの横に建てる商業施設なのに、力入れないのおかしくない??
    柱であるホテルとイベントホールの収益を拡大する為にもここの商業施設はいい加減なものは作れない、ってことは簡単に読み取れるのでは?

  44. 30844 匿名さん

    なんか真意があるのかと思いきや、
    書いてないから、無い。みたいなだけで。
    あまりのトンチンカンぶりに、みんなビックリ。

    逆に、ホテルとイベントホールは、書いてあるから、ある。
    行間を読むとか、真意を読み解くとか、ゼロなんだよね。

    そのダメダメさがわかった時の、こっちのショックも大きいという。。

  45. 30845 匿名さん

    IRに行間ww

  46. 30846 有明王子

    みなさん、盛り上がってますねぇ。
    雪の日の有明は風情があって、いいですよー。ゆりかもめは滅多に止まらないし、りんかい線も影響なし。

  47. 30847 匿名さん

    >>30843
    ホテルとかイベントホールの収益に、隣接する商業施設の出来はたいして影響しないんじゃないですかね。ホテルの予約するとき近くにスーパーやコンビニがあるかどうかは気にするけど、モールの評判を気にしたことはありません。

  48. 30848 検討板ユーザーさん

    >>30845 匿名さん

    行間が読めないってのは、そういうことだぞ。笑

  49. 30849 検討板ユーザーさん

    >>30847 匿名さん

    そこもう、反応しなくてよくね?
    掘ってもからっぽだぜ。

  50. 30850 匿名さん

    ネガの商業施設への嫉妬がものすごいな。

  51. 30851 匿名さん

    IRの意味を知らないやつがいるな。
    特に今後注力する事業ってやつは、経営方針そのものだぞ?
    文章は徹底的に練り上げるっつーの。
    正確きわまりない文に行間やらあるわけないだろ。

  52. 30852 匿名さん

    ネガが反論するのは当たり前だよ。
    だって、これで値上がりしても許される理由と雰囲気が出来上がる訳だから。

    買えない買わないうちに、どんどん値上がりするのが確定したようなもんだから、そりゃ反論するでしょ。

  53. 30853 検討板ユーザーさん

    ニノマエくん、もっとたのしませておくれよ。
    収益の柱も、電車の本数も、ぜんぜんダメなんだけど。
    ネガのレベルが低すぎて、つまんねーす。

  54. 30854 匿名さん

    つまり、住友は商業施設を第四の収益の柱と考えてる。
    その第一弾だから力を入れて社長直下のプロジェクトにしてる訳。

    1年くらい前の財界って雑誌でも社長がインタビューで答えてたぞ。

  55. 30855 検討板ユーザーさん

    >>30851 匿名さん

    ごめん、2行目の意味がよくわからない。

  56. 30856 匿名さん

    これか?

    住友不動産にとって商業施設の開発・運営は、
    ビル、マンション、ハウジング、仲介に次ぐ新たな事業。
    有明はその先駆け的プロジェクトで、
    今後は新宿住友ビルのリニューアルに伴うアトリウム計画や
    六本木の複合再開発計画なども予定しています。

  57. 30857 匿名さん

    >>30855 検討板ユーザーさん

    ニノマエ君を虐めて楽しいか?

  58. 30858 匿名さん

    「開業したら終わり」ではなく、開業後は売上向上施策の企画・実行に携わります。
    継続的に5年・10年先も活気ある施設を育てていけることも当プロジェクトの魅力の1つです。
    -----

    だそうです。
    すでに180店舗から申し込みがあり、スミフとしても開業時だけでなく長い目で商業盛り上げていこうという意気込みが感じられますね。

    -----
    今後は新宿住友ビルのリニューアルに伴うアトリウム計画や六本木の複合再開発計画なども予定しています。
    -----

    だそうです。
    ネガさんが言ってたように、失敗してもどうでもよいプロジェクトではなさそうですが、ネガさん大丈夫ですか?

  59. 30859 匿名さん

    ニノマエ君はロジカルな考え方の能力が著しく低いんだよ。
    だから、意味不明の意見発言してしまう。
    それは許してあげても良いんじゃ無いかな?
    馬鹿にするだけでは何も話できないよ。
    だって能力が無いのだから。

  60. 30860 匿名さん

    >>30854
    >>30856
    >>30858
    リップサービスやら求人広告のお花畑で夢を見れていいな。笑
    IRの読み方ぐらい勉強しとけ。

  61. 30861 匿名さん

    ひとりとして、IRから引用すらできないザマ。笑
    がんばれポジ。

  62. 30862 検討板ユーザーさん

    >>30861 匿名さん

    ん? 引用はニノマエくんの役目でしょ?
    さぼっちゃダメだよ、成長できないよ。

  63. 30863 匿名さん

    >>30862
    人に頼るから何もできないんだよ。笑

  64. 30865 匿名さん

    >>30864
    何でもいいからさ。
    まずIRからの引用ができてから一人前の口きけよ、坊や。

  65. 30866 匿名さん

    IRに有用な情報があるのなら、それを出せば良いのでは?

    IRに無いから嘘とか言うのなら、もっと努力しとけ。完全にロジック間違ってる。
    ロジカルな考え方は社会人の基本だぞ。
    そんなんじゃ新入社員すらバカにしてくるぞ。

  66. 30868 匿名さん

    >>30865 匿名さん
    IRから引用したいなら自分でやれば良いのでは?

  67. 30869 匿名さん

    最新の求人だとテナントは続々と決まってきていると記載がありますね。

  68. 30870 検討板ユーザーさん

    >>30869 匿名さん
    180店舗の申し込みがあったらしい。

  69. 30871 匿名さん

    >>30860 匿名さん

    求人広告がリップサービスならIRは投資家向けのリップサービスだね。

    中期経営計画の③でしょ?

    それで、収益の柱にするつもりというのが、今の所確定していないとして、それは商業施設へどういう影響を与えるの?

  70. 30872 検討板ユーザーさん

    どっちにせよ、160店舗の高級モールは建設中だし、既に180店舗の申し込みがあったんだから、少なくとも有明としては大勝利で良いのでは?

    少なくとも利便性が大幅に上がることは確定したんだから。

    住友が利益だそうが関係ないのよ。
    なんなら他社に売却しても維持されるなら有明としては大勝利。

  71. 30873 匿名さん

    全体でららぽーとの2倍の販売面積。高級モール、日本初エンターテイメント。こりゃマンション値上げしますわ。あと2年で1000万上げられる。

  72. 30874 匿名さん

    値上げする理由も出来たし、値上げしても許される雰囲気もできてきた。
    こうやって少しづつ情報を小出しにするのがデベのやり方。

    早めに情報に気づいた奴だけが大儲けできる。
    情報見つけられない奴は出遅れして高い値段で買うしかなくなる。

  73. 30875 匿名さん

    本当にゆりかもめは雪に強いんだな。

    1. 本当にゆりかもめは雪に強いんだな。
  74. 30876 匿名さん

    遅れてない

    1. 遅れてない
  75. 30877 匿名さん

    ゴメン、有明住民だが、ゆりかもめはそんなにつよくないぞ。
    どっちかというと、すぐ止まるイメージ。
    降り始めの雪には強いのかもね。

  76. 30878 匿名さん

    ゆりかもめは強風に弱いです。ただ遅れはしても止まることは滅多にないですね。

  77. 30879 匿名さん

    ゆりかもめ、止まってますが。
    役立たずですね。
    地下鉄は走ってますよ。

  78. 30880 匿名さん

    ゆりかもめ公式お知らせ(@yurikamome_info)さんがツイートしました: 降雪の影響により全線で運転を見合わせております。ご利用のお客様にはご迷惑をお掛けいたします。振替輸送をご利用下さい。

  79. 30881 匿名さん

    まだだ、まだりんかい線がある!

  80. 30882 匿名さん

    りんかい線 公式 お知らせ(@twr_official)さんがツイートしました: 【01月22日17時23分 りんかい線運行情報】JR線との直通運転を中止して、りんかい線内(大崎〜新木場間)で折返し運転をおこない遅れがでています。これは、りんかい線内で発生した大雪の影響です。 https://t.co/jwzB7O6Wd1

  81. 30883 匿名さん

    ゆりかもめが雪に強いなんてウソっぱち。
    有明民はウソツキだもんな。

  82. 30884 匿名さん

    つくばエクスプレスも遅れて、全ての路線で遅延、見合せ。

  83. 30885 匿名さん

    >>30883 匿名さん

    30875と30876て有明民かなあ。30877さんは事実を言ってますよ。超絶ポジ若干1名と普通の有明民を一緒にしないでいただきたい。

  84. 30886 匿名さん

    すまん、頭のおかしな30875、30876を有明民だと思ってた。
    ペタペタも有明民だと思ってる。

  85. 30887 匿名さん

    >>30873 匿名さん
    すでに1000万近く上がってるのに、さらにあがります?

  86. 30888 匿名さん

    レインボーブリッジ、閉鎖出来ましーた!

    東京都港湾局(@tocho_kouwan)さんがツイートしました: 【降雪に伴う道路情報】
    レインボーブリッジが閉鎖となりました。

  87. 30889 通りがかりさん

    >>30879 匿名さん

    雪に強いゆりかもめも止まったか。
    ゆりかもめの前に結構な電車が止まったぞ。

    1. 雪に強いゆりかもめも止まったか。ゆりかも...
  88. 30890 匿名さん

    何だかんだ言っても、ゆりかもめは雪や風に強い方なんだよな。

  89. 30891 匿名さん

    りんかい線は、地下鉄だから雪に強いのは当たり前。

  90. 30892 匿名さん

    止まってるのは山の方の路線だけ。
    遅延はあるが動いてる。
    オモチャ電車のゆりかもめぐらいだよ。23区で止まってるのは。

  91. 30893 匿名さん

    そんなこたーない。結構止まってるぞ。

  92. 30894 匿名さん

    さっき山手線止まってた。
    横須賀線東海道本線も止まった。

  93. 30895 マンコミュファンさん

    有明のゆりかもめは、1月22日の東京の雪で全滅ですね。
    昔の台風もそうだけど湾岸部の地上の乗り物は、、、。

  94. 30896 匿名さん

    最初に止まったのはゆりかもめ

  95. 30897 匿名さん

    山手線も運休多くて、全く乗れなくなった。。。

  96. 30898 匿名さん

    >>30895 マンコミュファンさん
    台風の時は殆どの電車止まってたから、ゆりかもめが弱いとは判断できなかった。

  97. 30899 匿名さん

    >>30894 匿名さん

    山手線が止まったのはドア点検のせいで雪ではないんだがね。
    役立たずのゆりかもめとは違う。

  98. 30900 匿名さん

    >>30897 匿名さん
    山手線やばい。
    入場規制になってる駅も出てきた。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸