東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 19:39:27

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 136851 匿名さん

    株で運用しているけど、この10年は年率20%以上で資産増えたぞ。都心のマンションでもキャッシュで買えるようになったから住宅金利は気にならなくなった。

    しかしアベノミクスはもう終わり。さすがに今後数年は株もマンションもこれまでのようには上がらん。世界的な景気後退の可能性が高まっているから高額ローンは止めとけ。

  2. 136852 匿名さん

    有明だけ下がることは無いでしょう。これだけ利便性の高い街もなかなかないし。仮に不動産不況が来ても生活満足度は高いと思う。

  3. 136853 匿名さん

    割高買ってもし下がったら目も当てられない。

  4. 136854 匿名さん

    有明で資産性が一番高いのはCTTBだよ

    大規模
    商業施設直結
    駅チカ

    有明北地区は23区内で広さで言えば有数の開発用地持ってる。まだ上がるよ。

  5. 136855 匿名さん

    むしろ割安な感じすらするけどね。ここが買えないとなると他どこが買えるか調べてみた方が良いですよ。

  6. 136856 検討板ユーザーさん

    >>136854 匿名さん
    これだけ資産性高い条件が揃っててもこの売れ行きってのはよっぽど値付けがダメなのとネガティブな要素も多いってことだね。
    元値が無駄にたかけりゃ資産性もクソもなくリセールでは大損です。

  7. 136857 匿名さん

    アベノミクスの最終盤で買ってる方々が資産性を話題にするのはどうかと思います。

  8. 136858 匿名さん

    良いマンションだと思うんだけどな。

  9. 136859 匿名さん

    >>136853 匿名さん
    その通り。不況になれば割高マンションほど下げ幅が大きいからね。

    今、湾岸で買うならハルフラ一択。
    ここにはないメリットも多い。駅が遠いとはいえ坪300万前後で買えるんだからとりあえず抽選申し込んどけ。

  10. 136860 匿名さん

    ハルフラは宝くじ状態だから当たったらラッキーぐらい。ただ、業者や金持ちはは複数登録当たり前だから1戸しか登録できない貧乏人はムリゲー。倍率は10倍超えるんじゃないかな。申し込んでも損はない。

  11. 136861 名無しさん

    >>136859 匿名さん
    ハルフラも良いマンションだよね。近隣のタワマンに住んでいてハルフラ申し込んでる人もかなりいると思う。

  12. 136862 匿名さん

    ハルフラはもちろん申し込んだ上で、ここも検討してる人が多いと思うけど。。ハルフラは平米数高くて、管理費積立費、固定資産税も高めで月々の支払いで見るとここと変わらないよ

  13. 136863 マンション検討中さん

    >>136855 匿名さん
    同価格帯で港区中央区タワマンが新築含め検討できる時点で全く割安ではないわ。
    船橋とか川越と同価格なら割安って感じはするけどね。

  14. 136864 匿名さん

    >>136863 マンション検討中さん
    有明より良いマンションあるかな?思い浮かばないです。

  15. 136865 匿名さん

    >>136863 マンション検討中さん

    港区中央区で同価格帯の新築マンションってどこですか?ハルフラ以外で知りたい

  16. 136866 匿名さん

    >>136862 匿名さん
    ハルフラは、70平米台なら6000万台前半、80平米台でも7000万前後からある。
    圧倒的な安さを考慮すると、管理費積立費や税金なんか誤差の範囲。

    まだかなり残っているから、倍率低いところ申し込めば当たるよ。

  17. 136867 マンション検討中さん

    >>136865 匿名さん
    PTK、BTH、PTS、BTSとか
    普通に下の方見りゃ近隣マンションで出てるでしょ笑

  18. 136868 匿名さん

    春フラは広すぎて高い。

  19. 136869 マンション検討中さん

    最近豊洲の中古タワマンで起きている現象。
    管理費修繕費の高いマンションが売れない。(坪300万円台じゃないと売れてない。)
    ザトヨスタワー、スミフだとシティータワー豊洲がパッとしない。

    CTTBは築浅だからまだ表面化していないが売る時に問題となりそう。
    実需で住むことを考えればローン返済に乗っかるわけだから現実的な問題として納得だが。
    ドゥトゥールも共用施設が金食い虫になりそうで怖いが、あそこはまた住む層がワンランク上がるので文句は言わないかな。

  20. 136870 匿名さん

    管理費や修繕費はあとからいくらでも変更できるよ

  21. 136871 匿名さん

    「管理費は後でいくらでも変更可能」も5年

    5237 匿名さん 2017/05/10 19:56:15
    管理費なんて、後からいくらでも変更可能だぞ。

  22. 136872 匿名さん

    >>136866 匿名さん

    誤差のレベルじゃないよ。
    それに管理費積立費、固定資産税は単純なコスト。物件価格はローン返済していけば手残りになる。

  23. 136873 匿名さん

    ハルフラが玉虫色の物件じゃないことはマンションインフルエンサーが口々に指摘してる。

    それを差し引いても人によっては魅力的な物件ではあると思うけど。贅沢な共有施設分の月々の支払いや税金を魅力とるか、コストと取るかで変わってきそう。

    そういう意味ではCTTBは共有施設を排して、有明ガーデンに住民優待を設けて、共有施設のアウトソーシング化したのは面白い。ここも安くはないけど

  24. 136874 匿名さん

    >>136873 匿名さん
    スパとか自前で持つより全然いいよね。

  25. 136875 匿名さん

    それなのにCTTBは管理費修繕費が高いのはなぜ...

  26. 136876 匿名さん

    管理費や修繕費なんて後からいくらでも変更可能って言ってる人に、安くなった事例を上げてほしい。その際にどれだけ労力がかかったかも。逆に高くなった事例はたくさん聞くけど。

    ハルフラは広すぎて管理組合が小さい自治体運営するレベルの労力だと思う。これだけでかいと管理費、修繕費の変更は無理とは言わないけど相当大変だよ。むしろ上がると思ってたほうがいい

  27. 136877 匿名さん

    >>136872 匿名さん
    こことの価格差が3000万~4000万あるんだから、管理、修繕費、税金の差なんて誤差でしょ。そもそもここも管理、修繕費は高いぞ。むしろこっちの方が高いんじゃないの?

    中古になったら超割高なここより、割安なハルフラの方が断然値上がりする。
    ハルフラ買っとけ。

  28. 136878 通りがかりさん

    >>136843 匿名さん

    もう、消費税増税前の2013年に固定金利で買ってますよ。

  29. 136879 匿名さん

    ハラフラも有明も将来性高いですよ。

  30. 136880 マンション掲示板さん

    >>136877 匿名さん
    ハルフラ値上がりするというか、交通や住環境やらアドレスブランド考えてトータルでCCTBはハルフラレベルだから、ここの価格がハルフラレベルまで落ちていくだけ。
    住友の売り方は2、3年前までなら救われたけど、今はもうあかんね。武蔵小山といいドゥトゥールといい、こういう売れ残り物件供給して地域の格を下げてる始末。

  31. 136881 匿名さん

    銀座東東東東も忘れないで

  32. 136882 マンション掲示板さん

    ネガしてる人はさ、ここの需要を他に移したい意図があると思うけど、そもそもこのマンションもはや注目もされてなくて住民とネガがバチバチやり合ってるだけでほとんど検討者いないし見てないと思うよ。
    購入者煽って反応を楽しんでる人もいるんだろうけど、基本どれも不毛だよね。
    てか、もうこの板閉じれば?笑

  33. 136883 匿名さん

    後10年は無理だろ
    監視し続けることになるな

  34. 136884 匿名さん

    パトロールも大変ですね。
    連呼ほどじゃないか…

  35. 136885 匿名さん

    ここは1期の時は同期のプレミスト民から因縁つけられ、2期はPT晴海から蔑まれ、3期ではプラウド東雲からバカにされ、その後BTTから標的にされ、今はハルフラに煽られてる。ちなみに一貫して絡んでくるのは港南民。

    ハルフラが完売したら(港南以外は)静かになるから見ててみ

  36. 136886 匿名さん

    定点観測、今月は前半だけで6戸ほど動いているようです。
    こっそり値引き販売を始めているのかもしれません。

    1. 定点観測、今月は前半だけで6戸ほど動いて...
  37. 136887 匿名さん

    適正額の良い新築マンションがなけれは無理に買う必要ありません。新築にこだわるから有明になってしまうわけです。結婚相手に適齢期の初婚の相手を求めるのと同じで、自ら選択肢を狭め、その結果、条件の悪い相手を血眼に探している様子と被るわけです。

  38. 136888 匿名さん

    買わないでどこに住むの?

  39. 136889 匿名さん

    今住んでる所じゃね?

  40. 136890 eマンションさん

    >>136886 匿名さん
    時間が経てば立つほど築古になって売れなくなること考えるとあと100ヶ月以上かかりそうだね。
    永遠に完売しないかもしれんけど。

  41. 136891 匿名さん

    >>136888 匿名さん

    江戸川区足立区なら、、

  42. 136892 匿名さん

    >>136885 匿名さん

    ここが他物件から嫌われる理由はなんだろうね。
    嫉妬されやすく、完売してないから叩きやすいのかな

  43. 136893 匿名さん

    >>136892 匿名さん
    その発想が原因だと思うの

  44. 136894 匿名さん

    >>136892 匿名さん

    新築の数が減ってるから、叩きたい母数が減ってるのが原因だと思うの

  45. 136895 匿名さん

    >>136892 匿名さん
    連呼するからだと思うの

  46. 136896 匿名さん

    ネガは自分が常識人のような雰囲気出してるけど、検討する気もない物件の掲示板にわざわざやってきてネガティブな書き込みしてる異常者だってちゃんと認識したほうがいーよ☆

  47. 136897 匿名さん

    >>136892 匿名さん
    スミフだからもあるね。

  48. 136898 匿名さん

    7年後に地下鉄が開通とか、ポジが平気でガセネタぶち込むのもあるね

  49. 136899 匿名さん

    地下鉄は待てば出来そうな気配だよね

  50. 136900 匿名さん

    >>136875 匿名さん

    いくつかタワマン住んでたけどここの管理は清掃やコンシェなどの質は高いと思う

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸