東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-15 03:17:50

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 13051 匿名さん

    >>13049 匿名さん
    豊洲・東雲エリアが子育てしやすい環境なのはみなさんご存知と思います。
    有明は小児科などのクリニック、保健所図書館などの公共施設、習い事や学習塾、公園、子育て支援施設がこれからだと思います。
    また、人が少なく遠いので、どこへ行くにも親の送り迎えが必須のようで、それが結構な負担のようです。

  2. 13052 名無しさん

    >>13046 匿名さん
    商業施設できるの忘れてない?
    東雲イオンより何倍もいいでしょ。
    現象と比較して未来が見えなかったらいい不動産は買えないよ。

  3. 13053 匿名さん

    共用施設(といってもほとんど無いですが)や来客用駐車場など、利用したい施設の予約方法はアナログ的なんですね。三井系などは各住戸に配布された端末で予約できると聞いたので、ちょっと残念です。

  4. 13054 匿名さん

    >>13052 名無しさん

    商業施設って具体的に何ができるの?
    コンサルの提案資料みたいな夢物語じゃなくて、具体的にな。

  5. 13055 匿名さん

    ↑馬鹿だろ

  6. 13056 匿名さん

    は?
    テナントはまだ全然決まってないだろ?
    ビジネスホテルくらいか?
    器ができても中身がダメならすぐ廃墟になるよ。

  7. 13057 マンション検討中さん

    >>13046 匿名さん
    東雲とは購入層が違うのでは?
    昔からの団地があり、タワマン建設前からコミュニティができている地域とは比べられないです。

  8. 13058 匿名さん

    >>13056 匿名さん

    ならねーよ(笑)
    どこに中身がダメだって理由で廃墟になった巨大モールがあるんだよ。

  9. 13060 匿名さん

    今から中古の値上がりが始まるよ。
    激安で買えるのは今年度が最後のチャンスになる。

    1. 今から中古の値上がりが始まるよ。激安で買...
  10. 13061 匿名さん

    有明は、二期から大幅値上げだよ。
    だってスミフだもん。

  11. 13062 匿名さん

    >>13051 匿名さん
    有明には小児科含めたクリニックは充実してますけどね。はて?

    足りないのは塾くらいかなーと思いますが、豊洲にもあるしなあ。あまり困ってないです。

  12. 13063 匿名さん

    >>13054 匿名さん

    商業施設は、都心の大人リゾートがコンセプトなので、住民が楽しめるものは少ないのでは?

  13. 13064 マンション検討中さん

    >>12905 匿名さん
    ヒクソンかよw

  14. 13065 口コミ知りたいさん

    >>13061 匿名さん
    晴海、開放感あっていいですよね。

  15. 13066 口コミ知りたいさん

    >>13059 匿名さん
    時間かけて新橋方面行くんだね。

  16. 13067 匿名さん

    >>13065 口コミ知りたいさん

    30階超えれば大概の湾岸タワマンは開放感あるよ。
    冬の天気のいい日は富士山も綺麗に見えるし。

  17. 13068 マンション検討中さん

    写真あげまくってる方、ちょい怖くないですか?

  18. 13069 匿名さん

    >>13058 匿名さん

    はい。

    都内の希少な廃墟の例として、有明に巨額の負債を抱えて倒産したTFTがありますね、

    今は100円ショップなどで再生中ですが。

  19. 13070 マンコミュファンさん

    >>13068 マンション検討中さん
    同じ有明民として少し怖いですね。子供とか特に心配。
    8時15分ごろに有明テニスの森から新橋方面に向かう、おそらく男性、特定できそうな。
    そんな早い時間に行きたくないけど、普段車だし。

  20. 13071 マンション検討中さん

    『私はわざわざやらないけど情報あげるから誰か特定しろ』

    みたいな書き込みもじゅうぶん怖いです。こういう精神の持ち主って育ち悪そう。

  21. 13072 検討板ユーザーさん

    >>13063 匿名さん

    商業はは無くなるかも知れないと重要事項説明で言ってました。あとネットの情報は信じるなとも・・・これだけ色々な所に情報出てて出来ないとかあるんですかね?

  22. 13073 マンコミュファンさん

    >>13072
    可能性としてゼロじゃないって事なんでしょ。
    それを前提に契約してくださいって事かと。仮に日本が突然大不況になったら、
    幕張新都心のように計画が全て無くなる可能性だってある。
    当時はSOGOとか計画されていたけど、そのSOGOももう無いしね。
    そうなっても契約は破棄できませんよ、という事です。
    契約前の重要事項説明としては当然言っておくべき事、
    企業としてはすべての可能性においてリスクヘッジしとかないとだからね。

  23. 13074 匿名さん

    >>13070 マンコミュファンさん

    ドラマみたいですよね。怖いです。

  24. 13075 匿名さん

    住友だと店舗を招致できなかったとかあるかもしれませんね。
    有明に店舗出したい企業が多いとも思えませんが。

  25. 13076 匿名さん

    住友の力不足で店舗を誘致できなかった場合でも解約できないなんてバカらしいと思ってきた。

  26. 13077 匿名さん

    >>13072 検討板ユーザーさん

    信じるなというネットの情報とは、
    >>12984ホールや>>13027商業施設イメージのことですかね。高級路線ていうのもかな。現実路線なら周辺住民にはむしろありがたいですけど。

  27. 13078 匿名さん

    まぁ商業施設が全く無くなるということはさすがにないんでしょうけど、それでもやっぱり不安ですよね。
    ネットは鵜呑みにするなと言うけど、それならまずスミフさん自らもっと確定情報を出してほしい。売る側はノーリスクで、買う側ばっかりがリスクを取って契約しろ、というのは納得できない。

  28. 13079 匿名さん

    >)13078
    ほんとに。
    自分達が商業を誘致するのだから、
    それなりの責任はおってほしい。

  29. 13080 匿名さん

    商業施設を誘致と言っても誘致される側だって勝算なければ来ないでしょ。

    この立地は南側が海なので内陸側から客を呼び込むしかない。
    けれど商業エリアとして完全に確立されたお台場、豊洲が客足をせき止める、、、

    さあどうする?

  30. 13081 匿名さん

    そして、りんかい線とゆりかもめが足を引っ張る。
    ここに都内最大規模の商業施設は勝算は薄いね、勝ったとしてもリターンはほぼない。

    それなら最初から発展している豊洲を購入すべきかと。

  31. 13082 匿名さん

    豊洲駅とららぽーとの間に三井が巨大なオフィスビルを2棟ほど作っているけど、その5階までが商業施設だそうだから、有明の商業施設は更に難しくなるね。

  32. 13083 マンション検討中さん

    その代わり、商業の概要が決まったら大幅値上げします。

  33. 13084 口コミ知りたいさん

    >>13080 匿名さん
    逆に言えばここを買えば、お台場も豊洲も利用しやすいってことだよね?
    三井系の商業施設って飽きません?
    ララポもダイバシティも。

  34. 13085 匿名さん

    >>13082
    東京駅の丸ビルのようになるのだろうね
    高級路線も豊洲で賄えそう。

    有明の商業施設の意義はますます薄くなる

  35. 13086 eマンションさん

    >>13082
    上のホテル、三井ガーデンでしょ。
    丸ビルのようになるわけない。
    ここの商業施設以上に高級路線ないでしょ。
    三井ガーデンホテル泊まる人は高級路線求めてないよ。
    それよりホテル客の外人向けにTAXFREEショップやアウトレット入るといいと思うけど。

  36. 13087 検討板ユーザーさん

    >>13077 匿名さん

    ネットの情報については仕方が無いんじゃないかな?湾岸はマニアが多いから情報のコントロールが効かないし。

    ただ、もう少し情報は欲しいよね。情報が少ないから旨みがあるけどリスクもデカイかな?

  37. 13088 匿名さん

    >>13086
    ここもビジホだけど。。

  38. 13089 匿名さん

    >>13088
    ヴィラフォンテーヌが運営するというだけで、ホテルのブランドはまだ決まっていないのでは?

  39. 13090 マンション検討中さん

    コミケが楽しみですね。

  40. 13092 匿名さん

    今週末は、お台場海浜公園が、遊泳可能になりますね。
    だんだん綺麗になって、泳げる砂浜になってくると良いね。

  41. 13093 eマンションさん

    >>13088
    ここのホテルだけが客ではない。
    アリーナ、国際展示場、コロシアム、ここのイベントホールがある。
    豊洲の場合はこういった施設がないので買物だけのために行くことになるけど、
    それだったら銀座・丸の内でいいってなる。

    有明は逆に買物+イベントという選択肢があるし、
    ここのホテル、新規でできるホテル合わせて5つのホテルが駅近にあるから、
    外からの集客が全然違う。お台場のホテルも徒歩圏だし。
    高級路線を地元民だけで成立させるのは無理があると思うよ。

  42. 13094 匿名さん

    >>13093
    イベント+買い物?
    成り立たなさそうだし、有明は利便性が悪過ぎて集客難しいのでは?

  43. 13095 匿名さん

    集客?

    よく分からないけど、有明コロシアムやテニスの森、ビックサイトのイベントに来た事ないひと?(笑)

    集客出来てないと思ってるの?

  44. 13109 匿名さん

    問題は集客がここの商業施設の消費に結び付くか。高級路線だとせいぜい見学で終わるのでは。

  45. 13111 匿名さん

    高級品なんて売れなくても良いんだよ。
    ショワルーム的な感覚で良いと思う。

  46. 13112 匿名さん

    [No.13096~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信ため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  47. 13113 匿名さん

    >>13110 匿名さん

    子供を甘やかす親の多いマンション、には住みたくないな。

  48. 13114 マンション掲示板さん

    >>13085 匿名さん
    丸ビル?
    残念ながらコンセプト違うよ。

  49. 13115 匿名さん

    国際展示場ローソン横の酒盛り連中をやめさせて欲しい。
    今も10人くらいが輪になり騒いでた。
    何処に言えば良いのか。

  50. 13116 匿名さん

    >>13112 匿名さん

    営業さんが信用するなって

  51. 13117 匿名さん

    >>13115 匿名さん

    本人達に直接

  52. 13118 匿名さん

    ここの商業施設のリーシング頼まれたらワンフロアはデジタルポップアップストアを集積したいな。
    有明じゃ販売員集まらないし。
    コスメはバーチャルメイク、アパレルはバーチャルフィッティング、インテリアもバーチャルで家具を配置。
    その場でポチってEC売上。
    AI技術の実験店舗として運用したいな。
    コト消費的要素もあるし。

  53. 13119 匿名さん

    >>13105 匿名さん

    ほんと、この日は有明住民は、うんざりらしいですね。

  54. 13120 匿名さん

    ビッグサイトからガーデンシティまでは、
    歩くと結構距離があるので、ビッグサイトのイベントに行った一般客はゆりかもめやりんかい線でとっとと有明から脱出したくなると思うんですよね。

    ここのホテルと宴会場、スタッフや関係者が、宿泊や打ち上げするのにはいい場所だと思います。

    あとはここのホールが、どの程度学会やイベントを企画を誘致出来るかですね。

  55. 13121 匿名さん

    まあ、有明が安いならいいけど、伝えられている価格ならお勧めしないな。どうせ湾岸にこれだけ出すなら、せめて港区湾岸の中古のほうが良いな。

  56. 13122 匿名さん

    >>13121 匿名さん

    新航路下の港区湾岸中古を、利益上乗せ価格で買って、中古所有者を喜ばせる気は、無い。

  57. 13123 匿名さん

    今の新築高騰期に住友価格かつ地域No.1割高物件買うよりかは中古の方がマシでは?

  58. 13124 評判気になるさん

    どうせ高級路線なんか成り立たないから、暫くしたら店が入れ替わって、サイゼリア、ダイソー、トイザらス、カラオケ、ゲームセンターとかになると予想。
    オープンしたら、早目に行ったほうがいいですね。

  59. 13125 eマンションさん

    >>13122 匿名さん
    住友のここの土地仕入れ値知ってますか?知ってたとしてそれ言えますか?笑

  60. 13126 匿名さん

    >>13124 評判気になるさん
    巨大なラウンドワンが入りそう。郊外らしく。

  61. 13127 マンション検討中さん

    >>13126 匿名さん

    それはないだろ笑

  62. 13128 マンション検討中さん

    >>13126 匿名さん
    馬鹿か!

  63. 13129 匿名さん

    全体の何割がお見合い部屋になるのかな?

  64. 13130 匿名さん

    結局コミケ帰りのオタクと
    中華系の観光客しかこない場所になりそう。

  65. 13131 匿名さん

    皆さんそれぞれいいと思うものを買えば良いじゃないですか。他人も自分と同じ考えじゃないと気が済まないんでしょうか。

  66. 13132 マンション検討中さん

    有明も豊洲も両方の商業施設を使え、かつ有楽町線も使える。おまけに割安。それが東雲!
    東雲物件もありなのかなーと思う今日この頃w

  67. 13133 匿名さん

    残念ながら、高級路線ですよ。(笑)

  68. 13134 匿名さん

    ブランド店が入るとか。

  69. 13135 匿名さん

    >>13124 評判気になるさん
    個人的にはシャネルやヴィトンのような店が入るより、そっちの方がいいですね。
    ブランドに興味がないので、高級路線なんてどうでもいい。

  70. 13136 匿名さん

    >>13132 マンション検討中さん
    東雲って駅あったっけ?

  71. 13137 匿名さん

    >>13136 匿名さん
    りんかい線東雲駅ありますね、ただ東雲の人は有楽町線辰巳駅使う人の方が多いのでは?

  72. 13138 匿名さん

    >>13084 口コミ知りたいさん

    スミフの商業施設で飽きたこと、まだないですね。


    見たことないので…

  73. 13139 匿名さん

    飽きるのが楽しみですね!

  74. 13140 eマンションさん

    高級路線というか、東急の二子玉川ライズとかたまプラーザテラス的な位置づけを目指してるんでしょ。銀座シックスになるのは無理。
    ヴィトンなんかよりもアローズ、シップス、ビームスあたりがキーテナントになって、結果ららぽーとと大差なくなりそうな気がしてます。内装だけは無駄に豪華なのかもしれませんが。
    住友が頑張った結果、仮にダイソーとかラウンドワンみたいなテナントが入るまで落ちたら、有明は都心に近い越谷レイクタウン的な郊外エリアに評価確定ですね。

  75. 13141 名無しさん

    >>13129 匿名さん

    セントラルの角住戸は、全てお見合い部屋
    8000万だしてお見合い部屋じゃねぇー
    パソコンでみる部屋の眺望予想図では、ウエスト、セントラル、イーストの建物が描かれてなかった
    うっかりしてると眺望が騙されるよ

  76. 13142 匿名さん

    >>13136 匿名さん

    東雲の駅を忘れないでくれよー

  77. 13143 匿名さん

    >>13140 eマンションさん
    幕張みたいになるんだろ?
    同じような埋立地だし。街並も似てるじゃん。

  78. 13144 検討板ユーザーさん

    >>13143 匿名さん

    臨海副都心だから、もう少し良くなるんじゃないかな?
    小池が都知事の限り、色々邪魔が入りそうだけど…

  79. 13145 匿名さん

    >>13133 匿名さん
    >>13134 匿名さん

    営業さんが信じるなと

  80. 13146 匿名さん

    >>13140 eマンションさん

    そうなったらうれしい。マックとゲーセンがあれば待望のハッピーセットとガンバライジングが。

  81. 13147 匿名さん

    >>13146
    大丈夫です。ガンパラはアレだけど、マックは当確でしょう。営業さんも、それだけは信じて良いと言ってたような。。

  82. 13148 匿名さん

    買えない奴の妬み専用スレ(笑)

  83. 13149 匿名さん

    因みに、昨日は山手線が止まってましたね。
    毎週どのくらい止まったかレポートしたいと思います。

  84. 13150 マンション検討中さん

    有明は住民以外の民度が低いんだよね
    日雇いとかオタクとか

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸