東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-18 01:39:05

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 119055 匿名さん

    >>119054 匿名さん
    たしかに近所のマンションにまくのはよく分からないな。買った人もいたかもしれないけど地方住みの人のほうが東京への憧れは強そう。

  2. 119056 匿名さん

    >>119053 匿名さん
    気になって横浜のスレ見てきたけど売れ行き厳しいみたいだった。元気だといいねぇ。

  3. 119057 匿名さん

    >>119045 匿名さん

    2031年10月着工、2035年3月竣工です。
    四季劇場跡地も対象です。

    1. 2031年10月着工、2035年3月竣工...
  4. 119058 匿名さん

    >>119055 匿名さん

    有明はその地方出身者が多いと思ってたんだけど、違うの?

  5. 119059 匿名さん

    >>119057 匿名さん
    ガーデンは今日も人少ない。
    トリプルも全く売れない。
    臨海地下鉄がガセネタなのがばれ、止まりました。

  6. 119060 匿名さん

    >>119059 匿名さん
    え、今日ガーデン行ってないでしょ。
    K-1があるらしくてめちゃくちゃ混んでるんだけど。
    立体駐車場の入り待ち行列と飲食店の行列。
    嘘ついてまでアンチ工作しないように。

  7. 119061 匿名さん

    今日は駐車場満車で前の道路大渋滞です。

  8. 119062 匿名さん

    >>119059 匿名さん
    立体じゃないほうの駐車場も列作ってるよ今。
    ガセネタなのがバレたのはどっちでしょう?

  9. 119063 匿名さん

    >>119060 匿名さん
    これで混雑?
    さすがガーデン。

  10. 119064 匿名さん

    今日の有明ガーデンものすごく混んでる。K-1でこれなら、イベント自粛明けたら常にこんな状態かもね。

  11. 119065 匿名さん

    >>119063 匿名さん
    来てないくせに嘘は見苦しいよ

  12. 119066 匿名さん

    >>119064 匿名さん

    毎週大混雑の有明ガーデン!

  13. 119068 匿名さん

    ガーデンができて劇的に便利になったし、値上がり率も半端ない。

    この一年で40%くらい値上がりしたのはガーデンさんのおかげなんだよな。

  14. 119069 匿名さん

    >>119066 匿名さん
    今後はライブと劇団四季と格闘技とビッグサイトのイベントが重なることもあるだろうね。イベント普通に開催できるようになるし。

  15. 119070 匿名さん

    ガラガラ言ってる奴嘘バレてるやん。マジで渋滞してる。

  16. 119071 匿名さん

    K-1のみでこの客入りならこれからの混雑ヤバそうだね。
    アパレルは店舗じゃなくてネットで買うし、3階と4階のアパレルは飲食店にすればいいよ。
    そのほうがイベント客にとっても施設にとってもプラスでしょ。

  17. 119072 匿名さん

    そもそもコロナで外出すらしないのに、アパレルが売れるわけ無いでしょ。

  18. 119073 匿名さん

    今日なんで混んでるの?

    イベント?

  19. 119074 匿名さん

    アパレルはコロナのせいでどこも厳しいよね。
    あのGINZA SIXでさえ退店ラッシュだし。
    わたしもうリモート生活1年経ったから、
    ガーデン以外にほとんど出かけないし、
    着ていく場所がないし買ってないもん。

  20. 119075 匿名さん

    まあ、高級エリアほど地方出身者が多いのは仕方ない。

    青山のタワーマンションなんて90パーセント以上が地方出身者だよ。

  21. 119076 匿名さん

    東京だって元は何もない田舎の一地方だったんだし、どこ出身でもいいでしょ別に。

  22. 119077 匿名さん

    アパレルショップはネットショップに集約したほうが人権費もテナント料も削減できていいのにね。レディースはフリーサイズの服が主流だから試着とかしないしネットで買うわ。

  23. 119078 匿名さん

    今日アパレルは空いてるんですか?

  24. 119079 匿名さん

    >>119078 匿名さん

    アパレルが混んでるのってユニクロだけだぞ。部屋着、コンビニ、スーパーお出かけ用。

  25. 119080 匿名さん

    イベント客はほとんど大人だろうから、大人向けのオシャレな飲食店があってもいいよね。4階はお子様の遊び階だから、子連れ向けの飲食店を4階に押し込めて、5階は大人用の居酒屋とかバーみたいなのがあってもいいんじゃないの。子連れと大人のみの住み分けもできてより快適になると思うわ。

  26. 119081 匿名さん

    >>119080 匿名さん
    意外と牛タン屋さんが居酒屋使いで毎晩満席よね。

  27. 119082 匿名さん

    >>119080 匿名さん

    そういうのはガーデン外にあったほうがいい。商業施設だと庶民っぽいじゃん。

  28. 119083 匿名さん

    ほんま、便利になったな。

  29. 119084 匿名さん

    >>119082 匿名さん
    ガーデン外なんてわざわざ行かないでしょ。
    ガーデンにあったほうがいい。

  30. 119085 匿名さん

    >>119081 匿名さん
    そうなんだ。ふるさと納税で牛タン届いたからまだ行ったことないんだよね。やっぱり大人の需要もあることは確かどからガーデン側も考えたほうがいいよね。

  31. 119086 匿名さん

    ガーデンはいろんな世代と性別の人が来るんだから、幅広い層に刺さるアパレルじゃないとね。この条件満たしてるのって無印とH&Mくらい。マルイは若い女性、伊勢丹メンズは30オーバーの男性みたいにターゲット絞ってるじゃん。闇雲に40代男性のごく一部にしか刺さらないアパレルとか入れるのはやめて飲食店に振り切るほうがいいわ。イベントの街なんだから毎日飲食の需要はあるから。

  32. 119087 匿名さん

    >>119085 匿名さん

    牛タンもちろん美味いけど、結構、刺身とかお魚あるのよ。カブト煮とか人気だよん。

  33. 119088 匿名さん

    シュマッツ以外にアルコール飲める店ももっと増やしてほしいわ。
    近所に市場あるんだから源ちゃん以外に正統派の寿司店があればいいのに。
    日本酒とか焼酎とか並んでるようなさぁ。
    築地の寿司屋さんも今厳しいし、声かければ乗るところいくらでもあると思うんだけどね。
    スミフのセンスと営業力が足りない。

  34. 119089 匿名さん

    >>119088 匿名さん
    確かにチョイ気のきいた寿司屋あったらバカ受けするよね。

    昼までは豊洲市場があるし、夜なら築地場外にタクシー飛ばしてもいいんだけど、やっぱりツッカケ使いしたいよね。

    築地青空三代目とか出店しそうだけどね。

    勝どきあたりの大したことない割に高い寿司屋もえらい流行りっぷりでスゴいからね。タワマン住民はそんな客層だよね。

  35. 119090 匿名さん

    >>119089 匿名さん
    気が合いそうだわ。
    そういう需要は絶対にあるよね。
    うちんちも両サイドの部屋も子なし夫婦だし。
    ファミリー層以外にも受ける店ほしい。

  36. 119091 匿名さん

    大人向けの飲食店もほしいし、スイーツ食べられる店を誘致してほしいわ。
    5階のパンケーキと2階のクロッフルもおいしくてよく行くけど、普通のケーキ屋さんがないよね。
    2階のピネードのケーキはおいしいけど飲食スペース狭いから基本はテイクアウトだし。
    5階のホブソンズは高級なわりにフードコートで食べる羽目になるのがちょっとね。
    店舗内で落ち着いて食べられるおしゃれなスイーツの店を作ってほしい。

  37. 119092 匿名さん

    >>119090 匿名さん
    みんなで要望しましょ。
    カウンターで隣になったらよろしくです。

  38. 119093 匿名さん

    やっぱり有明は富裕層の方多いんですね

  39. 119094 匿名さん

    部屋によってピンキリだけど、タワマンを買える層はある程度の余裕があるよ

  40. 119095 匿名さん

    >>119094 匿名さん
    特にココの場合、乗ってるクルマがイカツイレベルの人多いねえ。

  41. 119096 匿名さん

    >>119095 匿名さん
    まあ地下鉄って言っても自分は関係ない人も多いよね。

  42. 119097 匿名さん

    こういう流れはいいね。話に余裕がある。

    値上がりがどうとか地下鉄がどうとか、煩くて辟易してたんだ。

  43. 119098 匿名さん

    >>119089 匿名さん

    築地青空三代目は無いけど、築地食堂源ちゃんならあるよ。

  44. 119099 匿名さん

    >>119098 匿名さん
    知ってるけどあそこは入ったことないなあ。
    丼もの?

  45. 119100 匿名さん

    >>119099 匿名さん

    なかなかコスパいいすよ。俺もガーデンのはまだ無いが、汐留やお台場では使ったことある。

  46. 119101 匿名さん

    >>119100 匿名さん

    じゃあ今度入ってみますね。出汁茶漬けのバナーが出てた気がします。

  47. 119102 匿名さん

    >>119101 匿名さん

    個人的には在宅勤務時のランチ使いにはとってもいいと思ってます。

  48. 119103 匿名さん

    >>119091 匿名さん
    ホブソンズのズコット全種類制覇したけどピネードのほうがおいしいな。見た目はインスタ映えだけど、ワンカット2000円のケーキをフードコートで食べるのはちょっとね。せめておしゃれなカウンター席空間とかあってもいいのに。

  49. 119104 匿名さん

    コロナ禍でもフードコートが混むということはユーザーが増えていくこれからはもっと拡張する必要あるよね。

  50. 119105 匿名さん

    正直、ガーデンの飲食店も飽きてきたので、新たな店が増えてほしいな。入れ替わりでもいいけど。

  51. 119106 匿名さん

    >>119105 匿名さん
    デパートの催事みたいに入れ替わりでやってくる店があってもいいよね。

  52. 119107 匿名さん

    スシロー希望の人もいれば築地の寿司を希望の人もいて、中流層と上流層の両方いるんだね。

  53. 119108 匿名さん

    >>119107 匿名さん
    それはしょうがないかな。湾岸はどこもそんな感じでしょ。

  54. 119109 匿名さん

    共働きでペアローン組んでタワマンをがんばって買う人と、余裕で購入できる人の差だね。6000、7000万円台でも働き世代ならペアで届く値段だからね。

  55. 119110 匿名さん

    有明ってガーデン以外食事するところないのかね。

  56. 119111 匿名さん

    >>119110 匿名さん
    国際展示場駅前にあるワシントンホテルの2階、少し高級で美味しいしいい感じ。

  57. 119112 匿名さん

    >>119107 匿名さん
    どっちも行きますよ!子連れの時はスシローの方が気を遣わなくて良いです。

  58. 119113 匿名さん

    >>119110 匿名さん

    TOCビルとか、ファッションタウンとか、ビッグサイトなんかにも飲食店はあったはず。

    ホテルにもレストランは大体併設されてるよ。

  59. 119114 匿名さん

    >>119111 匿名さん

    駅前にもレストランはあるし、ワシントンホテルの最上階にもレストランあったと思う。

  60. 119115 匿名さん

    >>119114 匿名さん
    そうだね、TFTビルにもいろいろ入ってるしね。

  61. 119116 匿名さん

    マック、モス、バーキン、ウマミバーガー、フライデイズ…ハンバーガーの選択肢はめちゃくちゃ豊富

  62. 119117 匿名さん

    >>119116 匿名さん

    有明ハンバーガ王国だね!
    俺バーガーキング好き。モスって閉店じゃなかったっけ?

  63. 119118 匿名さん

    >>119117 匿名さん
    つい最近TFTでモス買ったけど閉店なの?サイト見てきたけど特に書いてないけど。

  64. 119119 119118

    >>119117 匿名さん
    あ、3/31で閉店するってツイートしてる人いるわ。今のうちに食べとく!

  65. 119120 匿名さん

    ワンザ有明のモスって長年あったよね。コミケとかのビッグサイトの客で営業成り立ってたみたいだしコロナのせいで残念だね。

  66. 119121 匿名さん

    コロナ収まんねえかなあ。
    外出すらままならない。

  67. 119122 匿名さん

    俺も大手町勤務だけど、流石にランチは飽きた。
    増えてくんねーかなー。

  68. 119123 匿名さん

    コロナ禍でも自粛できてるのは有明ガーデンのおかげだわ。5階でテイクアウトしたり、マンション敷地内のキッチンカーで買ったり。AEONも品揃え豊富だし飽きずに生活できている。

  69. 119124 匿名さん

    ワンザにも飲食店あるねー。
    あと、TOCビル。
    武蔵野大学の中にも飲食店あったぞ。ワンプレートランチ。

  70. 119125 匿名さん

    >>119123 匿名さん
    キッチンカーってどこに来てるんですか?

  71. 119126 匿名さん

    イオンの酒売り場が充実してて最近家呑みが充実してる。ワインとかウイスキーとか色々試してる。

  72. 119127 匿名さん

    >>119122 匿名さん

    土日のランチ?

  73. 119128 匿名さん

    >>119122 匿名さん

    在宅のとき?自転車あれば、お台場や豊洲市場へさっと行けるんじゃない?

  74. 119129 匿名さん

    >>119125 匿名さん
    セントラルの駐車場に毎日来てますよ。
    一昨日は神戸屋キッチンの牛すじカレー
    昨日はタコライスが来てました。

  75. 119130 匿名さん

    >>119126 匿名さん
    わかる?お酒飲める店は多くないけどイオンのお酒コーナー種類がありすぎてついつい長時間選んでしまうわ。

  76. 119131 匿名さん

    モスが閉店って、よほど客が来ないんだろうな

  77. 119132 匿名さん

    >>119130 匿名さん
    わかる?じゃなくてわかるーって書いたんだった

  78. 119133 匿名さん

    コロナ禍でずっとリモートだから平日のランチも自分で作るわ。12時になったらイオンで買い物して作って食べる。イオンの生鮮食品は豊洲市場近いおかげで鮮度がよくて美味しい。

  79. 119134 匿名さん

    >>119133 匿名さん

    よくそんな時間あるなあ。すごいわ。
    夏は麺茹でて食べるだけになってた。

  80. 119135 匿名さん

    >>119129 匿名さん

    へえ。セントラルの方に来てるんですか。今度行ってみます

  81. 119136 匿名さん

    自分でランチ作れば、そりゃ飽きないだろうな

  82. 119137 匿名さん

    >>119134 匿名さん
    通勤する時間がなくなって余裕ができたんだ。
    リモートだと環境がいい有明は最高。

  83. 119138 匿名さん

    魚も野菜も果物も豊洲市場から来てて美味しいよね。前まで恵比寿の賃貸に住んでたけど、鮮度がひどかったから毎日感動してる。

  84. 119139 匿名さん

    最近はいちごシーズンで毎日違う品種があってバリエーション豊富で楽しい。とちおとめ、あまおう、さがほのか、ベリーヌ、紅ほっぺ、スカイベリー、売ってる品種全部試して楽しんでます。

  85. 119140 匿名さん

    作る派からしたら飽きることはないね。
    イオンのバリエーションがすごいから。
    肉も魚も野菜も果物もいいものばかり。
    スパイスコーナーとかも豊富で最高。

  86. 119141 匿名さん

    ワインコーナーとチーズコーナーが好き
    フランス産のチーズが大量にあるよね
    海外行けない今はワインとチーズ買って
    雰囲気だけ海外を味わってるよ

  87. 119142 匿名さん

    >>119016 匿名さん

    むしろ駒場東大前奈良月島より国際展示場の方が近いかも

  88. 119143 匿名さん

    >>119142 匿名さん
    りんかい線は終電が早いのがネックだね。ゆりかもめ豊洲乗換で定期買った方がいいのかな。
    でも遠いな。

  89. 119144 マンション検討中さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  90. 119145 匿名さん

    >>119141 匿名さん

    東雲に輸入食材屋さんができて、そこに最近通ってる。

  91. 119146 匿名さん

    >>119140 匿名さん

    飽きない方教えてくれ。
    もう妻の飯も、自分で茹でた麺も普通に飽きたわ。

  92. 119147 マンション検討中さん

    >>119140 匿名さん

    開店したてに比べたら生鮮コーナーのレベルが落ちたかもだけと、物によっては山形の雪中軟白ネギとか時期によって美味しいの入れてくれるてて嬉しい。

  93. 119148 匿名さん

    >>119147 マンション検討中さん
    オープン直後のほうが高級食材多かったよね。京都の九条ネギが常に置いてあるのはありがたい。今のレベルでも満足してるよ。

  94. 119149 匿名さん

    今さらだけどイオンの株主になったからこれから安く使えるし嬉しい。早く株主になっとけばよかった。

  95. 119150 匿名さん

    >>119146 匿名さん

    俺も飽きた。
    妻の飯もマンネリ。
    外食するもマンネリ。

    どうしたら良いんですかね。遠征する?
    でも、それも飽きそう。

  96. 119151 匿名さん

    >>119149 匿名さん

    マジ?どのくらい安く使えるもんですか?

  97. 119152 匿名さん

    首都圏マンション気が狂うくらい相場上がってるんだから、湾岸ももう一段高あるかもね。晴海フラッグが前の値段で出してきたら瞬間蒸発だろ

  98. 119153 匿名さん

    >>119150 匿名さん
    車あるならドライブがてら台場とか豊洲で食べてきたら少しは気分転換になるんじゃない?

  99. 119154 匿名さん

    >>119152 匿名さん
    えーでもめっちゃ駅遠いやんけ。
    モデルルーム見に行ったけど全然興味なかったわ。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸