東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 17:31:34

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 115311 匿名さん

    [No.115298~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 115312 匿名さん

    有明は分譲マンションしかないので、豊洲と違って貧困層が少ないらしいですね。

  3. 115313 匿名さん

    イオンの弁当も食べ飽きたし
    有名店が少ないモールのレストランも食べ飽きたし
    かといって遠くまで行って食事はしたくないし
    時々喫煙所のタバコ臭が精算機付近に漂う温泉風呂も飽きてきたし
    お隣の商業施設に不満を感じる今日この頃

  4. 115314 匿名さん

    >>115313 匿名さん
    出前頼んだら?

  5. 115315 匿名さん

    >>115313 匿名さん

    すぐ隣の国際展示場やお台場、青海に行けばそこそこ食べるところあるのでは?

  6. 115316 匿名さん

    >>115313 匿名さん

    分かる。住まいは飽きとの戦い。相対的に見れば有明は良い街なのは確かだよ

  7. 115317 匿名さん

    >>115313 匿名さん

    有明はいい街になったけど、日常の飲食は商業施設頼りってところが難点だよね。町中華やファミレスさえ無い。月島や門前仲町も結構遠いし。

  8. 115318 匿名さん

    有明や豊洲は、月島勝どきみたいに個人が開ける店舗がないですよね。

  9. 115319 匿名さん

    >>115318 匿名さん

    豊洲には少しある。満福や永利、いちむらなど。あと牛丼屋や居酒屋が多いのが羨ましいね。けっこう行くよ。

  10. 115320 匿名さん

    >>115317 匿名さん
    埋立地はそもそも街じゃないから仕方ない。

  11. 115321 匿名さん

    有明は街っぽさがないところがいいんじゃないの?

  12. 115322 匿名さん

    >>115321 匿名さん
    田舎育ちの人にはしっくり馴染める場所なんだね。

  13. 115323 匿名さん

    >>115321 匿名さん

    有明はコンビニより倉庫の方が多いぐらいだからね

  14. 115324 匿名さん

    >>115323 匿名さん

    普通の街には必ずある牛丼屋やマック等のファーストフードも、商業施設や高速道路向こうのビル店舗頼りなのが寂しいところだけど、それが有明の特色だね。

  15. 115325 匿名さん

    >>115324 匿名さん
    しかし普通の街にはあまり無い大型ショッピングモールや天然温泉スパがある

  16. 115326 匿名さん

    >>115320 匿名さん
    じゃあ皇居の東側はほとんど街じゃないってこと?

    1. じゃあ皇居の東側はほとんど街じゃないって...
  17. 115327 匿名さん

    >>115317 匿名さん
    サイゼリヤがある。やり直し。

  18. 115328 匿名さん

    有明は新橋まで30分出終わりでしょ
    幕張、さいたま新都心と変わらん

  19. 115329 匿名さん

    >>115328 匿名さん
    臨海地下鉄で東京駅直結だぞ。

  20. 115330 匿名さん

    サイゼリヤ笑

  21. 115331 匿名さん

    >>115325 匿名さん
    大型ショッピングモールがあるのは、郊外や地方の街ですね。
    温泉があるのはさらに田舎の町や村かな。

  22. 115332 匿名さん

    >>115331 匿名さん
    ラクーア。。

  23. 115333 匿名さん

    >>115332 匿名さん
    ここはラクーアより郊外型でしょ

  24. 115334 匿名さん

    >>115327 匿名さん

    高速道路の向こうのビルの中じゃん。あっちは生活圏に入るの?

  25. 115335 匿名さん

    >>115334 匿名さん
    入るよ。近いじゃん。

  26. 115336 匿名さん

    >>115330 匿名さん
    勝どきのサイゼよく行ったわ。サイゼ好きっす。

  27. 115337 匿名さん

    >>115327 匿名さん
    マックもココスもある。

  28. 115338 匿名さん

    >>115333 匿名さん
    ラクーアはモールと温泉があるから田舎の街や村レベル。
    ここはさらに郊外型ってことか。
    温泉ってすげーな。

  29. 115339 匿名さん

    >>115329 匿名さん
    なんだそりゃ。有明民の妄想レベルだろ。


  30. 115340 匿名さん

    >>115326 匿名さん
    皇居の東側?丸の内や大手町か?
    あんなところに住めると?
    俺は買えても無理。生活に必要なものがまったくないから。

  31. 115341 匿名さん

    有明は、なんと表現するのが適切か分からんが、大味な街なんだよな。キレイに整備されたけど、何もかもがデカすぎる。高層マンションやビル、ホテル、商業施設、倉庫、スタジアム、清掃工場しか無い。
    沖縄のおもろまちとイメージが被る。

  32. 115342 匿名さん

    でもまあ、有明でザリガニ釣って遊んでた俺からしたら、随分立派になったなって思うよ。

  33. 115343 匿名さん

    >>115341 匿名さん
    区画がデカすぎるんですよね。

  34. 115344 匿名さん

    >>115338 匿名さん
    郊外型だねぇ。
    イオンモールとか郊外の道路ぞいによくあるでしょ。

  35. 115345 匿名さん

    沖縄のおもろまちって知らなかったから検索してみた。こんなとこなんだね。
    http://www.okinawainfo.net/sintosin.htm

    郊外のモール感が出てますね。

    あと驚いたのが、ゆいレールというモノレール?の駅の写真
    http://okinawatravelinfo.com/ja/feature/201510yuirail_omoromachi/

    ゆりかもめにそっくりすぎる。。

  36. 115346 匿名さん

    >>115343 匿名さん

    そうなんだよね。
    だから遠回りになりやすい。
    だからか知らんが、ガーデンの敷地内をチャリで走るママさん達が多い。急いでるんだろうなと思って見て見ぬ振りするけど。街の作りが悪いから仕方無いよな。

  37. 115347 匿名さん

    >>115328 匿名さん
    ゆりかもめは出勤時に座っていけるからな。
    幕張、さいたま新都心からじゃ無理だ。

  38. 115348 匿名さん

    >>115347 匿名さん
    幕張も座れるよ。さいたまは知らない。

  39. 115349 匿名さん

    >>115345 匿名さん

    でしょ?ちょっと雰囲気が似てるでしょ?

  40. 115350 匿名さん

    昔はエムザ有明とテニスの森ぐらいしか無かったんだから、凄い街になったと思うよ。

  41. 115351 匿名さん

    >>115340 匿名さん
    丸の内大手町含め、
    >>115326の写真の茶色い所以外は全部埋立地だけど、これら全て街じゃないってこと?

  42. 115352 匿名さん

    凄い街?

  43. 115354 匿名さん

    こっちでやっとくれ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/

  44. 115355 匿名さん

    >>115341 匿名さん
    おもろまち人気じゃないですか。那覇の人みんなおもろまちで買い物しますよ。タワマンも何棟かあって賃料めちゃ高いですよ。

  45. 115356 匿名さん

    いや那覇みんなと言われても、そんなん知らないし笑

  46. 115357 匿名さん

    >>115355 匿名さん

    おもろまちも再開発したエリアだし人気だよね。有明も同様、再開発したエリアだから人気だね。ただ、おもろまちは沖縄っぽくない。有明は今の最新の東京っぽい。

  47. 115358 匿名さん

    >>115356 匿名さん
    あんたが知らんことも知らんし笑

  48. 115359 匿名さん

    最新の東京ぽさは別に感じないかなぁ。

    渋谷、虎ノ門とかの再開発ならそう感じるかも。

  49. 115360 匿名さん

    >>115353 匿名さん
    最近あなたの投稿よく消されてるね、かわいそうに。

  50. 115361 匿名さん

    「豊住線」「都心・臨海新線」 東京の地下鉄新線計画 実現へ進展か?
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e87eacbae06bdbfa33aa467aeb60ad34b11a...

  51. 115362 匿名さん

    >>115350 匿名さん
    エムザ有明ってなんやねんって思ったらディファ有明のことやった…
    バブルうらやましい

  52. 115363 匿名さん

    ここの住民限定ヴィラフォンテーヌ会員カード控えめに言って最強

  53. 115364 匿名さん

    >>115363 匿名さん

    控えめじゃなければ、史上最強って感じ?

  54. 115365 匿名さん

    >>115363 匿名さん
    天空の湯いつでも1000円は羨ましい。

  55. 115366 買い替え検討中さん

    >>115363 匿名さん
    温泉とか江東区民割と同じ。
    ホテルもすぐ営業立ち行かなくなってなくなりそう。

  56. 115367 匿名さん

    天空の湯いいね。昔の銭湯みたいに、近隣の住民と裸の付き合いって大事だよ。

  57. 115368 匿名さん

    ホテルもレストランもマッサージも割引だからな

  58. 115369 マンション掲示板さん

    >>115368 匿名さん
    ホテルのテイクアウトランチBOXも2割引きの対象らしい。

  59. 115370 匿名さん

    >>115361 匿名さん

    バーター取引あるわけ無いってここの掲示板で言ってる人いたけど、めちゃめちゃやってるやんw

  60. 115371 匿名さん

    株式売却にバーター取引なんて概念は無いよ。

  61. 115372 匿名さん

    >>115366 買い替え検討中さん
    江東区民が1000円になるのは19時以降の入館だけで、土曜日は対象外。
    ここの住民割ならいつ行っても1000円。朝からテレワークでも使える。
    しかも同伴者も同じ価格になるよ。

  62. 115373 匿名さん

    >>115371 匿名さん

    記事読めよw

  63. 115374 匿名さん

    >>115372 匿名さん
    マッサージ、岩盤浴も安くなるね。

  64. 115375 匿名さん

    >>115373 匿名さん

    株式売却は株主と株を買う人との取引。
    新線整備を条件とするなら、その条件は株価に影響するだけ。

  65. 115376 匿名さん

    >>115372 匿名さん
    区民割の時間になると混むから、一足先に入っておけるのは良いよね。

  66. 115377 匿名さん

    元から割高料金なだけでしょう。マンションと同じ。
    大幅値下げしないと利用されないのです。

  67. 115378 匿名さん

    >>115377 匿名さん
    1650円で割高?笑
    元値でも普通に利用されてますけど。
    区民割の時間は完全にキャパオーバーしてるってだけです。

  68. 115379 匿名さん

    いいじゃん賑わってて。
    また空いてる時に来ればいいし。

  69. 115380 匿名さん

    ここは売れてるの?

  70. 115381 匿名さん

    >>115380 匿名さん
    価格表上は9割以上売れてるみたいだけど、実際はスミフにしかわからない。

  71. 115382 匿名さん

    電気全くついていない不人気物件です。

  72. 115383 匿名さん

    4月になれば明かり増えるんじゃない?
    イーストなんてほとんど引き渡されてないんだから電気少なくて当たり前。

  73. 115384 匿名さん

    そうか。
    買ってからずーーーーーっと入居を待たされてる人がいるんだったね。

  74. 115385 匿名さん

    なんかオリンピック、無観客試合って話がどんどん出てきてるけど、有明にたくさん人が集まるの嫌じゃない?

  75. 115386 匿名さん

    >>115385 匿名さん
    ん?無観客なら人集まらないんじゃない?

  76. 115387 匿名さん

    >>115383 匿名さん
    イーストの下半分は、引き渡されてないんじゃなくて、販売されてない。

  77. 115388 匿名さん

    >>115386 匿名さん

    選手や関係者、報道が世界中から集まるっしょ?

  78. 115389 匿名さん

    >>115382 匿名さん
    商業施設隣接物件に関しては、そう勘違いしてくる輩がいるわけだから、この物件に関してだけは早く、引き渡しせばいいのにって思うんですけど。

  79. 115390 匿名さん

    平日でもタリーズ、そこそこ人入ってますね。
    シアターの方は、ライブの日位しか混まないだろうと思ってたんですけど。

  80. 115391 匿名さん

    >>115387 匿名さん
    イースト全体の話ね。全体でほとんど引き渡されてない。

  81. 115392 匿名さん

    >>115388 匿名さん
    通常の開催に比べれば圧倒的に少ないでしょ。

  82. 115393 評判気になるさん

    明かりのつかない理由
    ?イースト中低層については販売されてない
    ?ウエストは販売進んでるけど引き渡されてない、4月以降にロットで入る
    ?そもそも行燈部屋のないワイドスパンなので全ての部屋に電気が灯ることが少ない

    地味に最後の大きいと思うんですよね。住んでる側は良いけど、鑑賞側は安堵部屋あって戸当たり間口が狭い方が宝石に見えるかも。

  83. 115394 匿名さん

    >>115388 匿名さん
    世界中から集まるとコロナのホットスポットになりますね。

  84. 115395 匿名さん

    >>115351 匿名さん
    丸の内、大手町は住む街じゃないだろ。

  85. 115396 匿名さん

    少し前までは1日100レス消化してたのにだいぶ過疎りましたね

  86. 115397 匿名さん

    ネガが少なくなったね。ネガは港南との戦いで忙しいのかな?

  87. 115398 匿名さん

    >>115397 匿名さん

    ネガというか都合の悪い書き込み主はアク禁にされてるよ。
    マンコミの後ろにスミフがいるんだよ。怖

  88. 115399 匿名さん

    スミフってどんな存在よw呆

  89. 115400 匿名さん

    ラスボス?

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸