千葉の新築分譲マンション掲示板「クリアヴィスタおおたかの森(旧称:おおたかの森プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 十太夫
  7. 流山おおたかの森駅
  8. クリアヴィスタおおたかの森(旧称:おおたかの森プロジェクト)
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-05-30 02:34:43

テーマは“女神の休日”。大堀川沿いに大規模オール電化マンションが登場します。

<全体物件概要>
所在地:千葉県流山市流山市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(地番)
交通:つくばエクスプレス・東武野田線「流山おおたかの森」駅より徒歩12分
総戸数:279戸
入居:2011年2月下旬予定
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:70.31~88.85平米

売主:東レ建設京急不動産、世界貿易センタービルディング
販売会社:東レハウジング販売(代理)、長谷工アーベスト(媒介)
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
クリアヴィスタおおたかの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-23 11:33:23

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリアヴィスタおおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 121 購入検討中さん

    徒歩12分が・・・。
    都内への通勤を考えると、もう少し駅近だといいのですが・・・。
    資産価値も低くなりますよね。

    マンション自体はとても気に入っていますので、かなり悩んでいます。

    みなさんは徒歩12分、どのような考えますか?

  2. 122 匿名さん

    >>121
    自分は雨の日に駅と建設地の間を歩いてみましたがそんなに気になりませんでしたよ。さすがに大雪とか台風だとガックリくるのかもしれませんが 通常の気象条件なら問題無いと思います。気になったのはTXの料金の高さでしょうか。

  3. 123 匿名さん

    国土交通省は3LDK85㎡を推奨しています。
    こんな田舎で狭いマンションを建てるのは
    志のないデベとしか思えませんね。

  4. 124 匿名さん

    >>122
    通勤手当出ないの?

  5. 125 購入検討中さん

    広さですが、オーベルは3LDK80㎡~ですから広さを求める方はオーベルがよいのではないでしょうか。
    オーベルでは実際のお部屋が既に内見できますし。

    我が家ももちろん70㎡よりは80㎡のほうが良いのですが、3人家族ですし何よりも価格が魅力です。
    子供を中高一貫の私立に入れたいので学費も貯めなければならないので。

  6. 126 匿名

    >>125

    3人家族なら70平米でもいいのかな?


    でもやはり
    4人家族以上となると‥
    こちらは
    そんなに安いのでしょうか?

  7. 127 匿名

    >>122
    ちなみにつくばExp程悪天候に強い電車はないと思いますょ。
    ただ仰る様に料金は高いですね。(まぁ北総線に比べれば安いけど)
    >>124
    定期といっても定期区間外なら一区間でも高いだろうし、このご時世、会社が全てTXを認めないケースもあるのでは…

  8. 128 購入検討中さん

    >>126 4人だとちょっと狭いですよね。

    予算3千万で都内へ通勤出来るところを探していたのですが、3千万だとなかなか厳しくて気に入るエリアや物件が見つかりませんでしたが、こちらはやっと見つかったという感じです(絶対に譲れない点やチェックポイントなどはそれぞれのご家庭によって違うと思いますが)

  9. 129 匿名

    126です。

    我が家もまだ子供が小さく、これから学費やらがかかるようになることもあって、
    『無理しないで買える』が重要になっています。

    せっかく家を手に入れても、キツキツのローンだと
    節約節約の毎日で心にゆとりがなくなりそうで‥

    子供にも我慢ばかりの生活させたくないですし(自分もですが‥)。

    余裕をもって購入したいですよネ!

    マンションは修繕費などもどんどん上がっていきますし(汗


    オーベルにしてもクリアにしても、たしかに駅からは少し離れていますが、

    頻繁に駅を使う訳ではない我が家にとっては
    この2つの物件の価格は魅力的です。

  10. 130 購入検討中さん

    柏の葉と悩んでる方いますか?

  11. 131 購入検討中さん

    柏の葉ですとパークシティでしょうか?パークシティは広さもグレードも良いですが4500万~なので検討から外しました。
    でも、柏の葉徒歩圏の戸建を見に行ったとき、パークシティの外観は見ました。さすがという感じの立派な外観でした。

    柏の葉キャンパス駅周辺は、ららぽーととパークシティ以外は何もないですね

  12. 132 匿名さん

    TX沿線は開発中なので今何もないのはしょうがないと思います。
    5年足らずで全て完成された街並になっていたらドラえもんもビックリでしょう。

  13. 133 匿名さん

    新線沿線開発は10年単位で見ないとダメでしょうね。新浦安だって最初は何も無い所で、URの物件も売れずに値下げをするしないで訴訟問題になったと聞いています。それが今では高嶺の花ですからね(笑)TXも開業バブルの後のリーマンショックでどうなることかと思いましたが、ここへ来て購入希望者が増えているようです。柏の葉147街区も見学希望者が予想以上に多かったため、日程を増やしましたよ

  14. 134 匿名さん

    >>133
    の言うとおり。開発が終わって、全体像が見えてからでは遅い。
    新浦の潮音は多摩NTと同様に訴訟になりましたね。
    (売れなくて、URが値段を下げたので、定価で買った人が金返せって、
    結局却下)

    豊洲にしても、2000年ごろまでは、現在のTX駅前と同様の価格で売っていました。
    開発が終わる前に買うのが常道。
    でもCNTみたいなスカもあるから気をつけて。

    キーは都心からの時間と駅からの時間でしょう。
    おおたかと柏の葉の駅力の差より駅からかかる時間のほうが大きい。。

    新浦の海近物件が駅から遠いのに何故人気があるかというと、
    環境とバス便の充実。
    で結局都心から時間があまり掛からない。

    ここやオーベルは、駅から遠いだけでなく、バスのアクセスが悪すぎる。
    悪天候のときは大変ですよ。帰りはタクシーがあるけれど、
    行きはどうするの。
    147街区のほうが買いだと思います。I番街はここえを検討している人には
    高すぎる。

  15. 135 購入検討中さん

    ここを購入寸前ですが、ちょっと待って147街区も検討してみようかな。
    場所は都内に少しでも近いおおたかの森のほうがいいのですが、家をでてから職場までで考えると147街区もここも変わりない距離ですね。
    はやく、147街区の価格予想がでて欲しいです。

  16. 136 匿名さん

    147街区は148街区より高めの設定らしいよ。ここより1000~2000万円くらい高いから比較検討、というのは当てはまらないと思うが

  17. 137 匿名さん

    おおたかで駅近にこだわるのであれば 夏頃から販売予定の住友のシティハウスを待ってみれば?

  18. 138 匿名

    >>134
    確かに今夜みたいな悪天候だとマンションなら断然駅近の方がいい。(幾らTXが雨風に強くてもね)

    まぁ将来的にバス停まれば別だけど…
    その辺りどうかなぁ

  19. 139 匿名さん

    江戸川台駅東口行きの東武バスが、
    今はクリアヴィスタもオーベルも通りすぎた先の「駒木」が最初の停留所だが、
    住民が増えればとまるようになるんじゃないかなぁ。
    ちょっと駅と駒木の間が長すぎる。
    後は本数増えるかどうか。

    そうすれば新浦安ほどじゃないかもしれないが、
    おおたかの森の価値もあがるんかな。

  20. 140 匿名さん

    >>139
    おおたかの価値は既にある。
    この辺がないだけ。
    バスルートが増えるよな道路がないので、
    駅に近いほうがいいよ。

    誰かが書いていたけれど、
    柏の葉やおおたかの森が開発されて、
    素敵なNTとなったとする。

    そのとき誰がここやオーベルを欲しいと思いますか。
    場末になっているだけ。
    駅周辺が一番。

  21. 141 匿名さん

    >>140
    駅周辺が上がればその界隈もつられて上がるよ。

  22. 142 購入検討中さん

    駅近が良い方はこのマンションを検討していないでしょうから、人それぞれでよろしいのではないでしょうか?

  23. 143 匿名

    せっかくのおおたかの森なんだから川沿いの自然環境を価値と考えるのもいいじゃない?
    しょぼいけど野鳥など凄いよ。カワセミまでいるからね。
    駅から遠いけどこれは住んでからジワジワくるよ。

  24. 144 匿名さん

    >>140
    価値はあるとは思うが、
    駅近マンションに住む人たちも、
    駅側・快速停車以外の価値も求めて、おおたかに移り住んできた人が多いと思う。
    今のこれだけの段階で駅側だけは十分価値があるといわれてもなぁ。
    クリアヴィスタ希望者に限らず、他のマンション住人も、
    これからの何かしらの発展に価値を求めていると思うよ。

    ちなみに駒木に抜けるバスは、
    クリアヴィスタとオーベルの交差点をまがっていくから、
    停留所ができればいいだけ。

    オーベル前の道路は後々北に抜けるみたいだし、
    その周りもこれから道が整備されるだろうから、
    完成したらバスルートも増えるかもしれない。

  25. 145 購入検討中さん

    >>143 同意です。緑は守りたいです。私はユーカリが丘のビオウィング(自然が多い)にしたかったくらいですが、さすがに東京まで遠すぎると夫に却下されました。

    >>144 今手元の資料を探したら見つからないのですが、確かモデルルームで見た資料ではバス停が出来る予定があったような気がするのですが・・

  26. 146 匿名さん

    私もクリアのMR見学の際にバス停がメインエントランス横に出来る事が決定しましたと営業さんに言われました。

  27. 147 匿名

    もし本当にバス停が
    オーベルとクリアの交差点付近にできたら、
    この2つのマンションはお買い得ですよネ!


    それに加えて
    オーベルの道挟んだ向かいの土地に
    スーパーでも出来れば
    より嬉しい限りなのですが‥(笑

  28. 148 匿名さん

    バス停ができようができまいが、この本数では不便なことには変わりない。

  29. 149 匿名

    本数も増えるかもしれませんよ?

  30. 150 匿名さん

    ここの近くにTXの新駅が出るかもしれませんよ。
    オオタカと柏の葉の真ん中だか。

    と言っているのと同じ。

    もしできたら、価値が倍になるだろうけれど。

  31. 151 匿名

    新しい駅ができるのと、今あるバスの本数が増えるのが一緒だとは思いませんが‥?

  32. 152 匿名さん

    駅が出来るのとバス便が出来るのでは全然違うよな。

  33. 153 匿名さん

    駅、住人、バス

    ・駅ができる→住人が増える
    ・住人が増える→バスが通る・増える

    少なくとも前者の←はあまりないよな、0とはいわないけど。
    これで同じといえるのか?

  34. 154 購入検討中さん

    こちらとオーベルをあわせると500世帯以上ですね。
    市議でも県議でも選挙区の住民が10人集まれば喜んで話を聞きに来ますから、居住後はまとまって要望をあげていくといいですね。

  35. 155 申込予定さん

    バス停の話がでてますけど、
    エントランスからすぐくらいのとこに
    小山小学校前っていうのができます
    って営業さんが言ってましたよ。

  36. 156 申込予定さん

    >>155 そうなんですね。教えて下さり有難うございます。

    そういえば、駅前はパチンコ等の施設は出来ないようになっていると聞きました。今住んでいる地域の近くの駅前にパチンコがあり、ポイ捨てやごみ捨てなど酷いので、これは嬉しいことです。

  37. 157 匿名さん

    バスに乗るならこんな微妙な距離止めら。
    バス便マンションだったらもと便利で安いところ一杯ある。
    都内や、新浦ではなくTXでバス便はなし。
    駅前の開発待ったほうが賢明。

  38. 158 匿名

    シティハウス流山おおたかの森ステーションコートは、
    どのくらいの価格設定になると思いますか?
    52戸しかなくて、広さは60.09m2 ~82.08m2ですけど・・・。
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagareyama2/

  39. 159 匿名

    3500万〜くらい?

  40. 160 匿名さん

    MR見てきました。

    オール電化がいいですネ。
    価格帯はオーベルより一段高め。しかも強気で値引きしない。
    完成前だからでしょうか?その辺詳しい方いませんか?

  41. 161 購入検討中さん

    >>158 HP見てみたら、2LDK~なんですね。フリーダイヤルに問い合わせてみれば、価格未定でもおおよその目安は分るかと思います。7月下旬MRオープンだと竣工はまだ先ですね。

  42. 162 申込予定さん

    >>160 竣工前の値引きはないでしょう。竣工し入居が始まってからも売れないお部屋は値引きがあるでしょうが、
    売れ残るお部屋は日当たりや間取りがやはり・・だったりしませんか?そういったことにこだわらず実物を見て決めたいという方もいらっしゃるでしょうけれど。

    私は中古物件も見てきたのですが、中古では良いマンションがあっても、売りに出るお部屋の間取りが合わなかったり、階数が希望と合わないことなどが続きました(私は低層階が良いのですが、たまたま高層階が空くことが多かったです)

  43. 163 物件比較中さん

    >>160 どうしても値引きされた物件がよいのであれば、
    アーデル西千葉 は割引や、新生活サポート100万とかDMが来ていましたよ。
    この3月の決算期に売ってしまいたいので、売れ残っているマンションはかなり割引ありますね。
    以前資料請求したマンションから続々DMが届きます。実籾のユトリシアなんかもそうですね。
    ユトリシアは安いし広いけれど工場跡地なのでMRも行きませんでした

  44. 164 物件比較中さん

    >>158
    住友の情報ありがとうございます。場所はオーベルのMR近くのとこかな?規模は少さめだけど駅近だし価格は高いでしょうね。
    しかしココも東レと同じ長谷工仕様か‥
    何れにせよ選択物件が増える事は良いですねぇ

  45. 165 申込予定さん

    いよいよ今週末が終わったら、来週からは契約会ですね!楽しみです。

  46. 166 申込予定さん

    そうですね。初回の契約者には特典はないんですかね。
    迷っているのであと一押しがほしいところですが。

  47. 167 匿名さん

    他の物件と迷ってるんなら、もっと検討してみてもいいと思うけど
    買うか買わないかを迷ってるんだったら買っちゃったほうがイイと思うよ。

  48. 168 購入検討中さん

    第1章購入特典として、セレクトメニューOR インテリアオプションが選べるみたいですよ。
    ところで、オーベルの近くにクーラー工場が移転してくると聞きましたが、本当でしょうか?
    クリアヴィスタを検討中ですが、何か影響があるのか心配です。

  49. 169 申込予定さん

    >>166 初回の特典は、>>168さんが書いてくださっているとおりのことを営業さんから聞きました。
    まだ決定ではなく「頑張ります」とおっしゃっていた段階ですので、詳しくは営業さんにお尋ねしてみて下さい。

    >>168 本当です。今駅前にあるエアコンの工場の移転です。場所はクリアヴィスタから頂いている資料で工場地となっているところです。北側ですね。オーベルのモデルルームに行ったときにオーベルの営業さんに聞いた際は音などの心配はないとおっしゃっていました。この地域だけが工場地なのですよね。

  50. 170 比較検討中さん

    実際にMRに行かれた方、
    率直な感想をお聞ききしたいです。
    お願いします。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸