マンション検討中さん
[更新日時] 2020-03-22 21:27:51
ルフォン久米川 武蔵野けやきの杜って知りたいです。
南向きで、開放感がありそうですね。どうでしょうか。
周辺の便利なスポットや子育て、教育についても情報がほしいです。
いろいろ情報交換しませんか。
所在地 東京都東村山市栄町三丁目37-4他(地番)
交 通 西武新宿線「久米川」駅徒歩8分、西武多摩湖線「八坂」駅徒歩10分
西武新宿線・西武国分寺線「東村山」駅徒歩14分
総戸数 162戸(他、管理事務室1戸)
売 主 :株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ルフォン久米川 武蔵野けやきの杜
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
[スレ作成日時]2016-07-21 15:12:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都東村山市栄町3丁目37-4(地番) |
交通 |
西武新宿線 「久米川」駅 徒歩8分 西武多摩湖線 「八坂」駅 徒歩10分 西武新宿線 「東村山」駅 徒歩14分 西武国分寺線 「東村山」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
162戸(他、管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社サンケイビル [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社サンケイビルマネジメント |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルフォン久米川 武蔵野けやきの杜口コミ掲示板・評判
-
61
名無しさん 2017/04/05 04:03:26
>>60 匿名さん
同じことが気になっていました。分離帯があるので南には行けない。北、東に行きたい場合に直進、右折レーンに入ることって出来ないですよね?
国分寺、花小金井エリアでも苦戦している様子ですし、それよりも都心から離れるこのエリア、しかも東村山としては供給過剰、どうなるんでしょう。
-
62
匿名さん 2017/04/08 05:56:07
クローゼットが広いので、収納には悩まなくて済みそうです。
ここは電車も複線利用することができるので、通勤や通学も便利で良いです。
ちなみに、校区の評判はどんな感じでしょうか。
子供がいると、便利さだけではなく学校の評判なども心配ですので
情報交換できるとうれしいです。
-
63
マンコミュファンさん 2017/04/08 13:09:05
-
64
匿名さん 2017/04/10 14:26:40
駅まで徒歩圏内なのと、買い物にも便利そうなので
家族で住んでいくには便利な立地にあるマンションだと注目しています。
価格も高くすぎないのが良いです。
川沿いというのが少し気になる点ではあります。
臭いや虫などが気になるのですが、マンションなので気にしなくても大丈夫でしょうか?
-
65
マンション検討中さん 2017/04/13 04:03:11
ここはなぜ人気がないでしょうか?価格が高い?
通勤、周辺環境、子育ての面がどれも近隣の新築よりいいと思う。
-
66
通りがかりさん 2017/04/13 05:30:08
価格的には、やや高めですよね。
幹線道沿いなのが、良くも悪くものような気がします。
車の入出庫は多分大変だと思います。
平日でも混雑している時間が長いような気がしますが、どうでしょうか。
久米川駅が近いことは、良いですね。
-
67
マンション検討中さん 2017/04/13 06:18:44
確かにおっしゃるとおりですね。ただ、久米川に住むなら、これ以外の選択肢がないですよね。
-
68
匿名さん 2017/04/27 14:23:27
間取りはマンションでよくある感じの田の字形ですね。
専有面積はゆったりと取られている方なのかな。
リビングダイニングとキッチンの面積が別表記になっているので
リビングの広さ自体が取られているのだろうなという風に見ていて感じられます。
今掲載されているプランで洋室(S)が玄関の収納と柱に挟まれて
形が歪んでいるのでそこが少々もったいないですが、
他の部屋は基本的にはきれいな形をしているようです。
-
69
評判気になるさん 2017/05/02 14:05:42
モデルルームには毎週日曜に地元ママさんの地域コンシェルジュがいて、相談できますよ。
色々な情報か聞けて話も楽しいです。
-
70
匿名さん 2017/05/02 14:10:21
モデルルームに地域の情報がたくさん置いてありました。地域の子育てママさんが作成しているそうです。お店、公園などいろいろありました。
-
-
71
匿名さん 2017/05/07 09:52:04
検討してる人はとりあえず次に豪雨があった時にでもマンションへ行き川の様子見てみてはいかがですか?去年も危なかったですよ。
-
72
近隣住民 2017/05/09 10:58:35
こちらはモデルルームが現地から少し歩いた場所ですし、現地を見るのは必須と思います。交差点角のマンションは1階部分が駐車場で住戸がないのですが、こちらはなんと無く下がっていて少し怖いです。
将来的に駐車場出入り口となりそうなところから、工事車両が警備員に誘導されながら南進していくところを見ました。分離帯は無い部分なので不可能では無いですが、府中街道を北進する2車線(それなりに混む)を横切り右折ですので、危険ですし住民が日常的にというのは難しいかと思います。
-
73
マンション検討中さん 2017/05/13 07:51:34
物件、売れていないのですか❓
購入検討してます。
モデルルームに久米川の情報があって、住み良いと思ったのですが…。近々、日曜にまたモデルルームに行って相談します。
日曜は地元の事を教えてくれる人がいるので、聞いてきます。
-
74
マンション検討中さん 2017/05/15 08:29:40
ここはどれくらい売れてるのでしょうか?
この間モデルルームに行った時は、お客さんはあまりいなかったのですが・・・
-
75
マンション検討中さん 2017/05/22 11:47:48
モデルルーム行ったら、地域コンシェルジュいなくなってたぁ。
販売のおばさんでは、良い事しか言わないから色々聞きたかったのに。
買うの戸惑う。
-
76
匿名さん 2017/05/29 08:45:14
Agプランって押し入れのところに天袋もついているんですって。マンションで天袋ってなんだか珍しいなぁという感じがしてきます。
天袋だとあまり使う頻度が高くないものを入れておくのにちょうどよいって言う感じになってくるのかな。クリスマスツリーとか入れてたりとかできたりするのかな。アレこそ12月だけの登場だけど子供がいるご家庭だと持っている方も少なからず、というところですものね。
-
77
匿名さん 2017/06/17 01:55:35
>76
>Agプランって押し入れのところに天袋もついているんですって。マンションで天袋ってなんだか珍しいなぁという感じがしてきます。
確かに最近は天袋って聞かなくなった気がします。
一戸建て住居だとあると思うのですが、マンションでは珍しいと思います。
それだけ天井までの高さがあるということなのでしょうか。
収納箇所は多いほうが良いので、とても良いですね。
-
78
匿名さん 2017/06/29 07:35:08
普通のクローゼットだと布団にしまうのって難しい。そこがきちんと作られているのは良いのではないかしらと思いました。
1階住戸でも、テラスだけの物件と、テラスと専用庭がある物件の両方があるようです。庭の方だと天然芝になっているのでしょうか。お手入れの違いによって選択していくことが出来るので、それは良いかもしれないですね。
-
79
匿名さん 2017/07/07 10:41:14
敷地配置図のイラストを見ると、バルコニー側は川で対面は公園になっているんですか?
しかも南向きなんて、いい環境ではないですか。
そうなると、一階でも開放感がありそうな気がしますけれども、目の前は土手ですか?
車も通るのでしょうか?
専用庭の場合は、外からの出入りも出来るのか、扉がありますね。
ただし、こういう環境のお決まりの虫さんは想定内にしとかないといけないでしょうか。
-
80
マンション検討中さん 2017/07/13 12:03:03
地域ママさん、いなくなりました。販売のおばさん達では、聞けない事あったので。
他にしようか迷い中。
また、復活しないのかな。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-01-17 20:43:29ミンミン(回答したくない・入居済み・回答したくない)
アンケート回答日:2023/01/05
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルフォン久米川武蔵野けやきの杜(中古・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/603904/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657649/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南向きのため日当たりがとても良く、冬でも昼間のリビングは20度以上あり、エアコン無しで生活できます/目の前が神社のため高い建物が無くとても眺望が良い/大きさの制限・頭数制限はあるもののペット飼育可/リビングと和室部分が繋がっているため開放感があります
日当たりが良すぎて植物を選ばないとかなり葉焼けしてしまいます。
日よけシェードを取付しようとしましたが、金具や紐を取り付けられる場所がそもそも無く、自前でなんとかするしかありません。
当然ですが北側の部屋は冬ものすごく寒く、暗く、あまり居心地よくありません(夏は多少涼しいです)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日曜日以外は日中、管理人さんがいてくださり、お掃除の方もとても感じが良い。
宅配ボックスも満杯になることが少ないのは住民の方が放置せずしっかり受け取ってくださっているからだと思います。
ごみ置き場が狭く、特に年末年始はごみが溢れるほど積み重なっています。
普段から、お掃除の方が一生懸命整理整頓してくださいますが、ごみ出しマナー(段ボールをたたまない・分別しない・粗大ごみを放置するなど)がなっていない方もいて、どうしたら改善するのか悩ましいところです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
久米川駅前に西友・あまいけ、東村山駅近くにイトーヨーカドー、八坂駅近くにイオンがあり、買い物には困りません。
近くに小学校があり、運動会の音楽などかすかに聞こえてくるのが心地よいです。
少し歩けば東村山中央公園や天王森公園があり、緑や野鳥がいっぱいで散歩していてとても清々しい気持ちになれます。
久米川駅前は若干?華街的なところが残っており、子どもを一人で歩かせるのは少し心配になります。
治安が悪いわけではないのですが心配だなと思います。
マンションから最寄りコンビニまでがやや遠く感じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
久米川・八坂・東村山の3駅に徒歩で行けるのは魅力だと思います。
ただ、どの駅にも10分程度かかるため、雨の日や雪の日はけっこうがんばらないといけません。
新青梅街道と府中街道の交差点に位置していますので、夜は走り屋さんがうるさいときがあります。
慣れるとは思いますが、隣に西武国分寺線が通っていますので電車の音も頻繁に聞こえます。
マンション近くにバスの停留所が無いため、車を持っていない方は老後は不便なのかなと考えることがあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅前以外は暗い道が多いため、夜に子どもを一人で歩かせるのはかなり抵抗があります。
大きな事件が起こったという話は聞きませんので安全な街な方だとは思うのですが…
久米川駅前は若干?華街的なところが残っておりますので、気になりますが、酔っ払いが騒いでいるというほどではありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日曜日以外は日中、管理人さんがいてくださり、お掃除の方もとても感じが良い。
宅配ボックスも満杯になることが少ないのは住民の方が放置せずしっかり受け取ってくださっているからだと思います。
来客用駐車場が3つしかなく、土日は争奪戦です。
管理人さんがいるときに聞きに行かねばならず、巡回中で不在のときは再度行かねばならず…もう少し良い管理方法は無いのかと思うことがあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日当たりと眺望がとても良いところです。
マンションに隠れ気味ではありますが、冬は富士山がよく見え、洗濯物を干しながら鑑賞できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションですから、集団で暮らす以上、騒音やごみ出しルールなどの問題は往々にして出てくるのですが、そこまで大きな問題となっていないかと思います。
マナーを守ってみんなで良い住環境づくりをしていきたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日当たりと眺望がとても良いところです。
マンションに隠れ気味ではありますが、冬は富士山がよく見え、洗濯物を干しながら鑑賞できます。
ペット可という部分も大きいです。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件