- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
どなたか、神奈川県のフアラホームで建てた方いらっしゃいますか
全然情報がなく、困っています。
どうぞよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2016-07-06 14:23:12

- 所在地:神奈川県横浜市戸塚区矢部町1676-4
- 公式サイト: http://www.hvala.jp/
どなたか、神奈川県のフアラホームで建てた方いらっしゃいますか
全然情報がなく、困っています。
どうぞよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2016-07-06 14:23:12
妹の友達の紹介で、神奈川県のフアラホームで注文住宅を建設しました。
私の担当さんは、とても良い方でした。
金額も予算内に収まるように尽力してくれ、アドバイスも色々、頂きましたので参考になりました。
こういう業者さんって、知り合いの紹介がやはり安心ですね。
ありがとうございます。
親切な工務店のようですね。
もしできましたら、耐震性や断熱材など、住まれてからの家の具合を教えていただけますか
よろしくお願いいたします。
公式サイトありました。→http://www.hvala.jp/
価格帯的には坪単価50~55万台といったところでしょうか。
自然素材の家に拘ってはいないですが、この位で収まるなら検討しやすいかなあ。
サイトにきちんと料金が表示されてるところが良いですね。色々参考になりますし、
こういうのって実際建てた方にもなかなか聞きにくい所ですから…。
施工実績だと一年ほど前の家が最終になってますが
こちらは一年で何棟くらい建ててるんでしょうか。
公式フェイスブックがあるのでフレッシュな情報はそこで見ると良いと思います。 工事内容や、雨漏りの修繕依頼など日常のことが書かれているので雰囲気やどういうことをしているのかということがわかってくると思いますよ。 柔道家の小川直也さんネタもすごく多いですが。 建材のことなどについては特にわかりやすいんじゃないかと思いました。
料金に関しては、建坪の問題もあるからなんとも言えないのでしょうけれども、例として載せておいてくれると
「お願いしても大丈夫なのかしら?」みたいな迷いはないんじゃないかなぁと思ったりもします。
あくまで標準プランとしての坪単価で出してくれるだけでもかなり分かりやすいんですけれどね。
でもとりあえずは話を聞きに来てくださいというスタンスなんだろうなぁ。
坪単価は決して安くはないようですが
本体として含まれているものに、何が入っているのか…ということが重要になってくるでしょう。
細かいものも含まれていれば
もっと値上がりしてしまうということは可能性としては低いらしいです。
ローコスト住宅は、本当に建物だけということで
カーテンレールとかタオルハンガーなども細かく付けていくと聞きます。
ここの場合はローコスト系ではないので、
どうなのかな、と。
ゆとりある生活のためにやっぱり予算は大切。
いい物件選びには早めのチェックが重要。
毎日の通勤・通学を考えるとやっぱり駅は
近いほうがいい!
地域のランドマークとなるタワーマンション。
眺望やステータス感も満点。
共用庭や駐車場など充実した施設と
コストパフォーマンスが魅力。
購入して即入居できる物件を集めました。
実物を見て決めることもOK。