東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-05-31 23:05:53
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 35023 匿名さん

    リセール重視なら港南の方が間違いなく上がると思うよ。
    ってか上がってる。

    1. リセール重視なら港南の方が間違いなく上が...
  2. 35024 匿名さん

    リセール重視なら港南の方が間違いなく上がると思うよ。
    ってか上がってる。                       

    1. リセール重視なら港南の方が間違いなく上が...
  3. 35025 匿名さん

    リセール重視なら港南の方が間違いなく上がると思うよ。
    ってか上がってる。                    

    1. リセール重視なら港南の方が間違いなく上が...
  4. 35026 匿名さん

    リセール重視なら港南の方が間違いなく上がると思うよ。
    ってか上がってる。

    1. リセール重視なら港南の方が間違いなく上が...
  5. 35027 匿名さん

    汚物処理施設が集まる有明は臭くて汚くてオマケにド僻地で
    住環境的に勝ち目がないし、相対的に魅力が落ちていく。

    1. 汚物処理施設が集まる有明は臭くて汚くてオ...
  6. 35028 匿名さん

    汚物処理施設が集まる有明は臭くて汚くてオマケにド僻地で
    住環境的に勝ち目がないし、相対的に魅力が落ちていく。                     

    1. 汚物処理施設が集まる有明は臭くて汚くてオ...
  7. 35029 匿名さん

    汚物処理施設が集まる有明は臭くて汚くてオマケにド僻地で
    住環境的に勝ち目がないし、相対的に魅力が落ちていく。

    耳をつんざく轟音
    https://www.youtube.com/results?search_query=T4%E3%82%B5%E3%83%83%E3%8...

    1. 汚物処理施設が集まる有明は臭くて汚くてオ...
  8. 35030 匿名さん

    マンションバブルは弾ける弾けると言われながら価格を上げてるのは中国政府から逃れたい富裕層の中国人。
    勘違いしてると一気に値崩れするよ。

  9. 35031 匿名さん

    >有明は既に防災公園とテニスの森がある上に今開発中の親水公園とアーバンスポーツパークが完成すれば十二分にあるでしょ

    港南より緑が多いか写真貼ってみろよカス

    1. 港南より緑が多いか写真貼ってみろよカス
  10. 35032 匿名さん

    >有明は既に防災公園とテニスの森がある上に今開発中の親水公園とアーバンスポーツパークが完成すれば十二分にあるでしょ

    港南よる緑が多いか写真貼ってみろよカス                       

    1. 港南よる緑が多いか写真貼ってみろよカス ...
  11. 35033 匿名さん

    >有明は既に防災公園とテニスの森がある上に今開発中の親水公園とアーバンスポーツパークが完成すれば十二分にあるでしょ

    港南よる緑が多いか写真貼ってみろよカス                  

    1. 港南よる緑が多いか写真貼ってみろよカス ...
  12. 35034 匿名さん

    >有明は既に防災公園とテニスの森がある上に今開発中の親水公園とアーバンスポーツパークが完成すれば十二分にあるでしょ

    港南より緑が多いか写真貼ってみろよカス             

    1. 港南より緑が多いか写真貼ってみろよカス ...
  13. 35036 匿名さん

    江東区の交通ビジョン骨子案だって。

    1. 江東区の交通ビジョン骨子案だって。
  14. 35037 マンション検討中さん

    有明も緑は十分あるよねって話で、港南と比べてないのにカス呼ばわりとか頭悪すぎて会話もできんな

  15. 35039 匿名さん

    >>35037
    どうでも良い内容の返信して、そんなに港南の会話を続けたいの?

  16. 35040 匿名さん

    臨海地下鉄とどちらが先か

    多摩モノレール町田延伸、東京都が事業化検討開始へ
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC159FX0V11C23A2000000/

  17. 35042 匿名さん

    >>35040 匿名さん

    そんなの多摩モノレールに決まってるじゃん。

  18. 35043 匿名さん

    来ましたね。

  19. 35044 マンコミュファンさん

    >>35043 匿名さん

    ん?何が来たの?

  20. 35045 匿名さん

    >>35043
    TXの上半期決算では営業利益が50億円とコロナ前に戻ってるよ。
    このままのペースだと通期では過去最高に。
    TX延伸は行われるね。

  21. 35046 匿名さん

    そうなると東京~晴海間で先行開業ってあり得るかもね。

  22. 35047 匿名さん

    >>35043 匿名さん
    来ました。
    読売

  23. 35048 匿名さん

    港南の次長はここを個人のブログだと思ってるのかな。

  24. 35049 匿名さん

    >>35048
    また次長に返信されたいの?
    次長に投稿されないようにするなら無視しなよ。

  25. 35051 マンコミュファンさん

    >>35049 匿名さん

    港南の次長があまりに酷い自作自演をやり続けるので。。。

  26. 35054 匿名さん

    そうなると東京~晴海間で先行開業ってあり得るかもね。

  27. 35055 匿名さん

    臨海地下鉄の東京~晴海間は2030年代前半か。

  28. 35056 マンコミュファンさん

    次長とは

    この10年以上、湾岸エリアに対しての嫌がらせ連投迷惑行為をされている方との話。
    管理人さんの警告すら無視をしてルール違反の好き放題です。アクセス禁止措置もイタチごっこの状態でかなり手を焼いておられるでしょうね。どうも港南のタワーマンションを失敗購入した事が引き金のようです。マンション内でも有名人で、WCT住民からも忌み嫌われ、趣味も友人もなく、孤独で1人寂しくWCTのロビーで冷めたコンビニ弁当を食べながらマンション掲示板の監視及び荒らしをする毎日のようです。悲惨な人生ですよね。

  29. 35057 匿名さん

    臨海地下鉄の東京~晴海間は2030年代前半か

  30. 35059 匿名さん

    TXは既に車両基地を拡大して臨海地下鉄を待ってるよ。

    1. TXは既に車両基地を拡大して臨海地下鉄を...
  31. 35062 匿名さん

    臨海地下鉄の東京~晴海間は2030年代前半か

  32. 35066 匿名さん

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC208QW0Q3A221C2000000/
    ここまで回復してる鉄道も珍しいね。
    沿線人口が増えてるからでしょうね。

    東京メトロで利益ベースては、まだ半分くらいしか復活してないね。

    となると、やはり臨海地下鉄の車両基地はTXかな。

  33. 35067 マンコミュファンさん

    >>35057 匿名さん

    2040前後だと思います

  34. 35069 匿名さん

    >>35067
    江東区は2040年までにって言ってるね。

    1. 江東区は2040年までにって言ってるね。
  35. 35070 マンション検討中さん

    江東区長が小池さんの弟子だから江東区内でも臨海地下鉄の話は以前より進みそうだな

  36. 35071 匿名さん

    TXの収益が復活して調子良いので、東京延伸すると車両基地問題が解決出来るので、2030年代前半の東京~晴海間の先行開業はあり得るよね。

    晴海もこの春に人口が3万人と豊洲と変わらなくなるし、勝どきは大江戸線しかないので需要がある。
    築地は新施設が出来るし、銀座と東京は言わずもがな。
    開業当初は金利もあるが数年で路線として黒字が見えるね。

    TXの8両化も2030年代前半だからちょうど良いし。

  37. 35072 匿名さん

    9000億をかける築地の大再開発、増加の一途を辿る勝どき晴海地区のジモミン需要、晴海は4丁目の再開発地区も大量に残されている。国策であるインバウンド用観光地の1つの豊洲市場。そして銀座東京駅。

    恩恵を受けない人間には悪いが国、東京都、大企業連合が推し進めるこの国策は待ったなしでハイピッチで進むとおもうよ。まあ物理的に2035年開業できるかどうか技術的な部分は知らんが。

  38. 35073 匿名さん

    >>35072
    まあ、技術的というよりも予算的な問題が大きいと思うけどね。
    東京メトロのIPOもしくはりんかい線をJRに売却とかあれば、違うかもだけど。
    なので部分開通して最終は2038年とかじゃないかな。

  39. 35077 匿名さん

    スルーさせていただきます

    築地市場跡地にドームや関連施設を作ることになったら、大江戸線とBRTだけでは人が
    さばけないから、臨海地下鉄整備の実現が現実味を帯びて来ますね。
    勝どき橋の内陸側のふもとのB4階レベルに、島式の超幅広ホームができそう。

  40. 35078 匿名さん

    ここは笑っちゃうくらい妄想の嵐だな。

  41. 35079 匿名さん

    日比谷線有楽町線浅草線もあるのに何言ってんのこの人

  42. 35080 名無しさん

    >>35079 匿名さん

    多分、築地周辺を知らない地方出身者なんだと思う。

  43. 35081 匿名さん

    35077は築地市場と言う名前の付いた駅しか最寄駅がないと思ってるど田舎の人。
    築地に行ったことがないとすぐわかるね。

  44. 35082 匿名さん

    >>35079
    有楽町線浅草線
    相変わらず、豊洲駅から徒歩15分の人は発想が違うな笑
    田舎育ちだからかな?

  45. 35083 評判気になるさん

    >>35082 匿名さん
    都内だと徒歩15分は普通でしょう?
    田舎だと目の前のコンビニにも車で行くようだけど、、、

  46. 35085 eマンションさん

    >>35082 匿名さん

    はいはい、もういいから田舎へお帰りください

  47. 35086 マンション検討中さん

    >>35082 匿名さん
    ゆりかもめケチって有明アリーナから豊洲まで20分くらい歩いてる人なんて沢山いるけどな

  48. 35087 匿名さん

    >>35078 匿名さん

    上にも書かれているように、スレの趣旨が「妄想して盛り上がりましょう」だからね。
    暇人が多いと盛り上がります。

  49. 35088 匿名さん

    >>35086
    おお、なら枝川から歩けばいいので豊住線いらないじゃんって言うのと同じ話だな。

  50. 35089 マンション掲示板さん

    >>35088 匿名さん
    区内の縦移動改善と東西線上り・有楽町線下りの混雑の平準化がメイン目的の新線だからな
    新駅による交通不便解消は副産物

  51. 35090 匿名さん

    ドームの場所によっては、勝どきから歩く人もいるだろうな。

  52. 35091 匿名さん

    >>35089
    有楽町は元より東西線は今もこれからもそんなに混まないよ。
    縦方向も大江戸線使えば15分くらいしか変わらないので、歩けばって話と同じかと。

  53. 35092 匿名さん

    >>35089 マンション掲示板さん

    「国際競争力の強化拠点である臨海副都心と、都区部東部の観光拠点とのアクセス利便性の向上」

    という目的もあるそうです。

  54. 35093 匿名さん

    >>35092
    都区部東部の観光拠点って押上だよね。
    それも15分程度しか変わらないので、歩けばって話と同じかと。

    それに、外国人観光客が押上の後にお台場行くかって話だけど。
    都知事と江東区長との約束でとは書けなかったんだな。

  55. 35094 匿名さん

    なるほど。歩けばいいのか。
    晴海・勝どき民は勝どき駅or月島駅まで歩けばいいし、
    巨人ファンは築地駅or東銀座駅or新富町駅から歩けばいいってことか。
    なるほどなるほど。
    みんな健康的でいいですね!

  56. 35095 匿名さん

    日比谷線有楽町線浅草線もあるのに何言ってんのこの人

    あの場所から、場外市場や貧弱な歩道を抜けてのゾロゾロ牛歩に、
    本願寺前の交差点の長い信号待ち滞留とか、なんかの罰ゲームかよ。
    車道にはみ出してダッシュする愚か者対策で、常に警備が必要だな。
    こういう、無能な思考が、群衆雪崩を引き起こす。

    駅直結で横断歩道を渡らせないメイン動線を作らないと、終わる。

  57. 35096 匿名さん

    東京ドームだってそんなもんだよ

  58. 35097 匿名さん

    東京ドームは、水道橋駅への橋、後楽園駅への橋がある。
    が、そんなドームでさえ大混雑なら、築地はなおさらじゃないか?
    築地は西と南が運河で逃げられないし

  59. 35098 匿名さん

    今現状でも、晴海通りの人通りはキャパ限界だからな。
    築地市場は方角の半分は運河ドン突きだから、
    ライブやゲームが終了した直後の勝どき橋も、災害級の混雑だろ。

  60. 35099 匿名さん

    総武線は15両編成?水道橋からどんどん人が履ける

    大江戸線は8両編成でしかもチッコイから浅草線日比谷線に人が流れてカオス
    築地場外の観光客を蹴散らして、駅へGO!?

  61. 35100 eマンションさん

    動線整備しないとKアリーナの二の舞になる
    あちらはたかが2万人でパニック状態になってしまった
    5万人の築地ドーム開業に向けたインフラ整備はしっかりして欲しいな

  62. 35101 匿名さん

    KK線と築地川歩道にするからそれで

  63. 35102 匿名さん

    >>35101
    どんだけ歩かすんだ。
    そんなお前は地下鉄なんか乗らず、全部歩け!

  64. 35103 匿名さん

    最初の、駅がたくさんあるだろ的に反論したやつ、一斉砲火浴びまくりか。
    そもそも、KK線だって新ドームのイベントと無関係にタラタラ歩いてる人でいっぱいだろ。

  65. 35104 匿名さん

    港南の次長はほんとしつこいよな。港南とは何の関係もないのに自作自演で荒らすのやめてもらえますか。

  66. 35105 匿名さん

    >>35104
    ああ、いつもの豊洲民だよ。
    豊住線の話したらすぐに否定コメント来たから。
    まあ、このスレの次長=豊洲民かもだけどね。

  67. 35106 匿名さん

    地下鉄延伸と一緒に豊洲4丁目の再開発希望!
    COREDO豊洲とかどうかなあ。
    それとも高島屋くらい来てくれないですかね。
    蔦屋家電でもいいよ。

  68. 35107 名無しさん

    >>35104 匿名さん

    誰も興味ないような話題を延々と自作自演するのは港南の次長ぐらいだよ。港南の次長は色んなスレで自作自演で荒らしてるよね。


  69. 35108 匿名さん

    >>35097 匿名さん

    築地市場に加え、北に東銀座&銀座、東に築地&新富町、南に勝どき、西に汐留&新橋。
    けっこう十分じゃねーか?

  70. 35110 周辺住民さん

    築地周辺にオレンジのユニを着た大勢の人間がゾロゾロ歩くってどうなのよ?
    酒飲んで酔っ払って、勝った負けたで歌ったり騒いだりするんだぞ?
    臨海地下鉄に乗った連中は恐らくほぼ東京駅で乗り換え。
    オレンジが八重洲口に大集合、八重洲地下街は巨人ファンで埋め尽くされるぞ。
    野球ならまだいいが、中国人が押し寄せるイベントなんかあった日にゃ、
    あちこちで立ちションされるぞ?
    それでいいのか?

  71. 35111 匿名さん

    OKです。

  72. 35112 通りがかりさん

    おいおい、築地にドンチャックが来ちゃうぞ?!

  73. 35113 匿名さん

    >>35109
    すぐに豊住線に反応するところとか、違うね。
    それにあんた、臨海地下鉄の話したらすぐに次長話でかぶせてスレ流そうとしてるので、あんたは豊洲民だろ。
    次長もあんたが真似してる?

  74. 35114 匿名さん

    >>35110
    あんたが心配するような事でもなくない?
    築地はだめで水道橋ならOKってわけでもなく。

  75. 35115 通りがかりさん

    >>35114 匿名さん

    地元に群衆が来るって、嫌じゃねーか?
    今の有明みたいな状態になるかもしれねーんだぞ?

  76. 35116 匿名さん

    >>35115
    あんた築地に住んでるのか。

  77. 35117 名無しさん

    また次長のくだらない自作自演が始まったようですね。

  78. 35118 匿名さん

    >>35117
    毎回次長批判してるのは名前をコロコロ変えるあなたですか笑
    しっぽが見えてるよ。

  79. 35119 匿名さん

    臨海地下鉄の東京から晴海の先行開業の確率って、そこそこあると思うよ。

  80. 35120 評判気になるさん

    次長がどうのこうのと訳分からんけど、糖質系の自分語りなの?

  81. 35121 匿名さん

    臨海地下鉄おじさんってどこに行ったんだろう。。

  82. 35122 匿名さん

    守谷の車両基地も準備進んでるよね。

    1. 守谷の車両基地も準備進んでるよね。
  83. 35123 口コミ知りたいさん

    >>35119 匿名さん

    ほとんど無いと思うよ。

  84. 35124 匿名さん

    >>35123
    理由は?

  85. 35125 匿名さん

    築地場外って20年後も残ってるのかね?

  86. 35126 匿名さん

    TXは過去最高益くらいに順調だね。

  87. 35127 匿名さん

    臨海地下鉄って、主な乗客はイベント客になるのか?
    築地のドーム、豊洲の市場、有明のビックサイト、アリーナ。
    あとはオタク?

  88. 35128 匿名さん

    >>35127
    基本イベントなんてあまり関係ないよ。
    昼間人口と夜間人口ね。
    だけど、その上にインバウンドを乗せてるので国も応援してるっていう形。

  89. 35129 匿名さん

    >>35126 匿名さん
    経常利益はコロナ前の7割程度だよ。
    当分コロナ前には戻らないと思う。

  90. 35130 匿名さん

    あ、イベントに関係するのは都だね。
    築地は土地貸すし、有明は都の運営だし。

  91. 35131 匿名さん

    >>35129
    通期だとコロナ前を抜くよ。
    というより2018年のコロナ前を抜いてるよ笑
    ちょっとした記事しか見てないからわからないけど。

  92. 35132 匿名さん

    港南の嫌悪施設エリアにも臨海地下鉄が延伸すると良いですね。

  93. 35133 匿名さん

    ちなみに経常利益も営業利益もあまり変わらないよ。

  94. 35134 匿名さん

    >>35132
    あれ、名前をコロコロ変えるのはやめたの?

  95. 35135 マンコミュファンさん

    >>35119 匿名さん

    どこかで発表されたのかい?

  96. 35136 匿名さん

    >>35133 匿名さん
    2019年の7割程度だから、まだコロナ前には届いてないよね。

  97. 35137 職人さん

    とりあえず築地市場から豊洲市場まで敷いとけ。そしたら大江戸線の支線で十分ってことが分かるから。
    これで小池さんが言ってた「築地は守る、豊洲は生かす」が実現するだろ?

  98. 35138 匿名さん

    新幹線も停車する品川駅のある街に対して
    「臨海地下鉄が延伸すると良いですね」って
    究極にバカにされるヤツ
    連呼って真正のアホなんだな 

  99. 35139 匿名さん

    築地場外の混雑を見ると、観光に豊洲市場にいくやつなんかいるわけないことがわかる。

  100. 35140 匿名さん

    千客万来施設は、これからオープンだよ?

  101. 35141 匿名さん
  102. 35143 匿名さん

    >>35136
    TX経常利益
    2018年度通期60.8億円
    2019年度通期76.6億円
    2023年度上期39.1億円

    参考東京メトロ経常利益
    2018年度通期877.1億円
    2019年度通期891.9億円
    2023年度上期196.9億円

  103. 35144 匿名さん

    TX1日あたり輸送人員
    2018年度386千人
    2019年度395千人
    2023年度381千人

  104. 35145 匿名さん

    流山市で人口21%増。
    そりゃTXの輸送人員も戻るな。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC20AJP0Q3A221C2000000/

  105. 35146 匿名さん

    2050年の推計人口だけどね。

  106. 35147 匿名さん

    千客万来は今から大失敗が噂されています。

  107. 35148 匿名さん

    千客万来はアクセス悪いからなぁ。
    でもラビスタは流行ってるみたい。
    あの辺は辺境の地だから、
    観光地化なんかせず市場だけ実直にやってりゃいいんだよ。

  108. 35149 名無しさん

    東京都は、
    臨海エリアの開発する前に、
    こういう重要な施設を大切にしないと。
    リチウムイオン電池の廃棄方法も確立してくれ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8addec7de046bedb24e4c8e78b63e2c9602d...

  109. 35152 坪単価比較中さん

    せっかく2040年ごろに臨海地下鉄ができても、
    そこから人口減少に。。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9c3c672df47ad387655f257df2ac9027db80...

  110. 35154 坪単価比較中さん

    >>35153 匿名さん

    どうやって?埋め立てるの?

  111. 35156 匿名さん

    >>35155 匿名さん

    一番開発投資されないのは交通インフラも整わない有明みたいなクソ地だな。
    品川にはすでに何路線も乗り入れているのに、頼みの綱の地下鉄さえも品川に
    先を越された情けないエリア

    1. 一番開発投資されないのは交通インフラも整...
  112. 35157 匿名さん

    品川地下鉄の品川工区は早くも着工する。国道15号地下に品川駅を設置する関係で、国道15号上部を開発する、国土交通省の品川駅前再開発プロジェクトと絡んでくるので工事を急ぐようだ。

    1. 品川地下鉄の品川工区は早くも着工する。国...
  113. 35158 マンション掲示板さん

    >>35155 匿名さん

    2040年以降も継続して開発する余地があるの?
    ちなみに開発って、ただのマンション建設?

  114. 35159 匿名さん

    臨海地下鉄は開通した頃にはすでに人口減少に入り、ガラガラの赤字路線になります。
    だから、最初から作るな、と何度も言ってます。

  115. 35160 匿名さん

    画像転載の連投、著作権侵害でIP開示請求

  116. 35162 匿名さん

    >>35152
    中央区江東区は人口は増加じゃん。
    良く読まないと笑
    https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20231222-OYT1I50249/

  117. 35163 匿名さん

    むしろ千葉県の人口は減っていくので豊住線の赤字は拡大するね。

  118. 35165 匿名さん

    >>35159
    間違った内容を元に主張してるけど、主張も間違ったで良いかな?

  119. 35166 名無しさん

    >>35163 匿名さん
    ああ言えばこう言う笑

  120. 35167 匿名さん

    豊住線は当然ながら、
    臨海地下鉄も江東区が発展するのための路線なんだよね。

  121. 35169 匿名さん

    豊住線と臨海地下鉄で一番発展するのは江東区です。
    どうもありがとう。

  122. 35171 匿名さん

    >>35166
    まずはちゃんと読まないと。
    まあ、豊住線で発展する地域は新駅以外にないですけどね。

  123. 35172 匿名さん

    あ、築地も発展するんだったね。野球と食の街として。日本の観光地の一つとして。

  124. 35173 評判気になるさん

    >>35171 匿名さん

    湾岸エリアが発展すれば、
    江東区は税収ウハウハ。
    臨海地下鉄の恩恵だね。
    どうもありがとう。

  125. 35174 匿名さん

    >>35173
    そんな当たり前の事が豊洲民はわかってなくて臨海地下鉄は意味ないとか言ってるよね。
    江東区は法人税比率が低いから貧乏なんだよ。

  126. 35175 通りがかりさん

    交通利便性がいまいちな有明と新豊洲に、
    臨海地下鉄が通ってくれる。
    きっと有明と新豊洲はもっと発展してくれると思う。
    しかも、発表では2040年を目指すと言ってるのに、
    関係者か知らないが、もっと早く開通すると教えてくれている。
    もしかすると、豊住線と臨海地下鉄の同時開通も有り得るってことだよね?
    こんな有り難いことはない。
    どうもありがとう。

  127. 35176 評判気になるさん

    >>35174 匿名さん

    マンション高く売ることしか考えてないからでしょ。
    街の発展のためには交通インフラは必要ですよ。

  128. 35177 匿名さん

    >>35176
    まだ良くわかってないようだね。
    法人税比率が高まれば市民サービスやまちづくり予算が取れるんだよ。

  129. 35178 匿名さん

    あ、豊洲民へのコメントだったのかな。
    失礼。

  130. 35179 匿名さん

    来年2月には千客万来オープン。そのあと2丁目の三菱の開発完成。2025年からは6丁目の東京ガスによる再開発。8号線延伸に続き臨海地下鉄。湾岸は豊洲一人勝ち状態が続くね。個人的には地下鉄延伸に合わせて豊洲4丁目がどう再開発されるか注目しています。

  131. 35180 匿名さん

    >>35179
    豊洲6丁目は豊洲と切り離して考えた方が良いと思うよ。
    それに豊洲6丁目は晴海と有明に比べたら開発は弱いからね。
    あと、晴海の規模と豊洲の規模は同じくらいだし。

  132. 35181 匿名さん

    東京駅周辺に勤務の人は豊洲駅周辺でも有楽町じゃなく臨海地下鉄を使うね。
    臨海地下鉄沿線の有楽町の駅勤務の人は銀座で有楽町に乗り換えられるからそのまま臨海地下鉄だね。

    有楽町線の混雑率がずいぶん減るから良かったね。

  133. 35182 マンション検討中さん

    >>35180 匿名さん

    同じ豊洲なのに切り離す必要あるの?
    晴海も東と西で切り離して考えたほうがいいのかな?

  134. 35183 eマンションさん

    >>35179 匿名さん

    昭和大学病院の隣の空き地も個人的には期待している。
    四丁目奥のURも将来的には変わるだろうね。

  135. 35184 匿名さん

    臨海地下鉄で一番恩恵を受けるのは有明だよね!

  136. 35185 匿名さん

    臨海地下鉄が早く開通するなんて言ってるのが関係者なわけないだろ。バカなのかな。
    自分の買った有明のマンションの価格を吊り上げたくて仕方ない卑しい住民だよ。

  137. 35186 匿名さん

    臨海地下鉄ができると東京駅まで近くなるから晴海や有明を買ったなんていう頭悪い人が実在するの?

  138. 35188 匿名さん

    と、埋め立て湾岸民がうみっぺりで泣きながら叫んでおりますw

  139. 35189 周辺住民さん

    決して日本にとっても東京にとってもそれほど重要ではないけど、
    沿線住民やイベント好きには便利な路線だと思うよ。
    地下鉄と臨海エリアの開発によって一番恩恵があるのは有明住民かな?
    どうもありがとう。

  140. 35190 匿名さん

    >>と、埋め立て湾岸民がうみっぺりで泣きながら叫んでおりますw

    と、マンション買えない中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃん=匿名はんが遠吠えしています・

  141. 35191 匿名さん

    >>35183 eマンションさん

    病院の隣の空き地も期待ですね。
    でも、人があんまり集まらないエリアな気がして、
    何を作れば良いのかね。
    4丁目奥のURを一番期待してます。地下鉄延伸に絡めて、上手く開発して欲しい。
    あと、3丁目のビバを建て替えて綺麗にして欲しい。

  142. 35192 周辺住民さん

    >>35187 匿名さん

    読売が朝日本社前にどーんとドームを建てたいだろうから、
    早期実現に向けて働きかけはするかもね。

  143. 35193 ご近所さん

    >>35186 匿名さん

    ほとんどいないと思うよ。
    普通に考えて10~20年はかかる訳で、それを期待して買って住むこと考える人はいないと思うよ。
    金持ちが不動産投資でとりあえず買って10~20年賃貸にして地下鉄開通を待つ人はいるかもしれないけど。

  144. 35194 匿名さん

    >>35191 匿名さん

    押上のミズマチみたいに、水辺を活かした雰囲気にすれば集められるんじゃないかと。
    スタバも来れば更に良し。

  145. 35195 匿名さん

    年末は有明でコミケあるけど、
    臨海地下鉄があったら便利なんだろうな~。
    日本の漫画のために早期実現を!

  146. 35196 マンション検討中さん

    コミケに限らず、国際展示場のキャパは素晴らしいので地下鉄でもっと有効活用して欲しい

  147. 35197 eマンションさん

    >>35196 マンション検討中さん

    もう十分有効活用されているんじゃない?

  148. 35198 匿名さん

    >>35197
    ビジネスマンにとっては展示会が多く開かれているが、アクセスがかなり良くないよね。

  149. 35199 eマンションさん

    >>35198 匿名さん

    そう?
    りんかい線とゆりかもめがあるのに、
    アクセスが悪いってことは無いでしょ。
    すぐ目の前は首都高湾岸線があるし、
    環二も出来てBRTも走るのに。
    決して悪くは無いと思うよ。

  150. 35200 匿名さん

    東京臨海高速鉄道の上期営業利益は20億円来たね。
    臨海地下鉄の事業主体は、新規第三セクターでなければここが一番可能性が高い。
    10年後くらいに機構への未払金がなくなるので、キャッシュフローが100億円あるから、新規第三セクターの資本金を出さなくても良くなる。

    ここまで利益が戻れば十分やれるな。

  151. 35201 通りがかりさん

    >>35200 匿名さん

    東京都がどうしてもやりたいなら、
    都営地下鉄でやればいいのに。

  152. 35202 匿名さん

    >>35201
    東京臨海高速鉄道も東京都が90%株持ってるので、東京都の管轄内。
    あと、臨海地下鉄とシナジー効果も高い。
    都営地下鉄は累積赤字がすごいことになってるから、とりあえず減らしたいと思うよ。

  153. 35203 匿名さん
  154. 35204 マンコミュファンさん

    >>35202 匿名さん

    いやいや、都営じゃないと都心走る電車てしては使い勝手悪いでしょ。
    りんかい線と繋がったってたいした意味は無い。

  155. 35205 匿名さん

    東京臨海高速鉄道の年間キャッシュフロー100億円は魅力できだよね。
    建設費の支払いも早められるので金利も抑えられ、単体での累計黒字も早く出るし。
    東京臨海高速鉄道が事業主体となったら直通されるだろうね。

  156. 35206 匿名さん

    東京都がどうしてもやりたい?
    なにをわけわからないこと言ってるのかな?

  157. 35207 匿名さん

    年間のキャッシュフローが100億円あるなら、東京~晴海間の先行開業の赤字となる金利分は補填出来そう。
    4年ほど繰り上げて先行開業はありだと思うね。
    その方が早めに建設費の支払いも出来るし。

  158. 35208 評判気になるさん

    >>35206 匿名さん

    臨海地下鉄推し君が東京都や国がやりたい、国家プロジェクトだと言ってるので。。

  159. 35209 匿名さん

    >>35206
    江東区がやりたいみたいよ。

    1. 江東区がやりたいみたいよ。
  160. 35210 匿名さん

    Q5:臨海地下鉄(東京~有明)の新設計画に賛成しますか?
    ◎(賛成)=大久保氏、三戸氏、猪野氏、小暮氏
    ◇(どちらともいえない)=酒井氏

  161. 35211 eマンションさん

    >>35209 匿名さん

    そりゃ江東区としては、お金出せずに東京都が勝手に作ってくれたら有り難いだろ。
    区民の9割は利用しないけど、
    臨海エリアが発展したら何もしないで税収アップだもんな。
    こんな美味しい話はないよ。

  162. 35212 匿名さん

    だいたいだけど、東京から晴海間の先行開業だと100億円の売上で100億円の費用。
    金利が20億円あり、それが赤字分だけど東京臨海地下鉄なら吸収出来ると思うよ。

  163. 35213 匿名さん

    全開通したら金利分も含めて黒字ラインを行くだろうね。

  164. 35214 匿名さん

    あ、TX直通だから東京~晴海間も余裕で黒字だわ。

  165. 35215 匿名さん

    >>35209
    8号線を臨海地下鉄まで延長すれば完璧だね。



  166. 35216 匿名さん

    >>35215
    なんだ、妄想が過ぎるな。

  167. 35217 口コミ知りたいさん

    >>35212 匿名さん

    晴海が終点って、まるで板橋区のあそこみたいじゃないか笑

  168. 35218 匿名さん

    湾岸の中核エリアの通る訳だから採算性は問題ないですよ。

  169. 35219 名無しさん

    >>35217
    もうそれでいいよ。

  170. 35220 匿名さん

    35215みたいなバカなことを平然と言える図太い神経は俺にはないなあ。

  171. 35221 匿名さん

    りんかい線と直通になると、東京~お台場間が15分くらいになる。
    りんかい線の既存区間の乗車人員も増えるので、シナジー効果がでる。

  172. 35222 eマンションさん

    片道が10分程度の電車って、都内最短?

  173. 35223 匿名さん

    >>35222
    住吉から豊洲のピストン輸送の豊住線が10分くらいで最短だね。
    あとは京成金町線が同じくらい。

  174. 35224 eマンションさん

    >>35223 匿名さん

    それは有楽町線なので。

  175. 35225 匿名さん

    >>35224
    名前は関係ないと思うが。
    10分のピストン輸送なのは間違ってないかと。

  176. 35226 匿名さん

    >>35225 匿名さん

    8号線は、有楽町線の延伸ですよ。支線です。
    なので有楽町線です。
    臨海地下鉄って全長6キロ?7駅あるので、
    1駅は1キロ前後ってところですか。
    東京一短い路線かもしれないですね。
    寝過ごしても全く問題ないっていいね。
    そもそも寝る暇なんか無いか。

  177. 35227 匿名さん

    >>35226
    臨海地下鉄はTXと直通するでしょうし、東京臨海高速鉄道が事業主体ならりんかい線で全長15kmになるでしょうね。
    まあ、名前は立派な有楽町線なのがいいのか、ピストン輸送ではない方のどっちがいいかと聞かれたらピストン輸送でない方がいいけど。

  178. 35228 匿名さん

    気をつけないと、臨海地下鉄は豊住線と違って乗り過ごすと守谷まで行っちゃうよ。
    豊住線は長くても10分で終点だから。

  179. 35229 匿名さん

    >>35226
    困ったからって、自作自演の港南アオリネタなんてやるなよ。

  180. 35231 匿名さん

    港南は場所にもよるけど品川と高輪ゲートウェイの両方が近くていいね

  181. 35232 匿名さん

    >>35230 匿名さん

    港南の地下は臨海地下鉄なんかが足元にも及ばない
    東海道新幹線品川駅の下にリニア中央新幹線の駅を建設中ですよ

    1. 港南の地下は臨海地下鉄なんかが足元にも及...
  182. 35234 匿名さん

    >>35233 匿名さん

    名古屋リニア??中央リニアでしょ。日本の新しい大動脈。
    臨海地下鉄のほうがインパクト大きいって頭おかしいんですか?

    1. 名古屋リニア??中央リニアでしょ。日本の...
  183. 35235 匿名さん

    >>35233 匿名さん

    東海道新幹線は名古屋や京都や大阪の人しか使わないの?

  184. 35237 匿名さん

    臨海地下鉄なんて埋立地のローカル線。
    まったく不要だよ。

  185. 35238 匿名さん

    晴海や有明のマンション買っちゃうと、臨海地下鉄の開通の夢で頭がいっぱいになります。

  186. 35240 匿名さん

    臨海地下鉄の開通時期予測。
    東京~晴海間先行開業が2032年。
    全区間開業が2038年。

  187. 35241 匿名さん

    >>35240 匿名さん

    頭がお花畑になってる笑

  188. 35242 匿名さん

    2025年事業認可。
    2026年着工。

  189. 35243 名無しさん

    >>35242 匿名さん

    で、2032年には先行開通?

  190. 35244 匿名さん

    東京~晴海間先行開業が実現した場合、
    基地はどこなの?

  191. 35245 買い替え検討中さん

    >>35238 匿名さん

    地下鉄が10年以内にできることが確定しているとか言うならまだしも、決定さえしていないのに地下鉄地下鉄って、それしかないことの証明。

  192. 35246 買い替え検討中さん

    >>35239 匿名さん

    リニアより臨海地下鉄の方が遥かに重要なのは有明住民だけ。
    有明住民の妄想願望を都民全体の意見みたいに言うとちゃんちゃらオカシイ。

  193. 35247 江東区民

    想像と現実と混ざっては良くないでしょう。 東京八号線延伸は現実ですよ。

  194. 35248 マンション検討中さん

    >>35246 買い替え検討中さん
    どちらかというと1番待ち望んでるの晴海住民だろ笑
    念願の電車なんだから

    まぁリニアの重要性はよくわかるけど、臨海地下鉄と比較するのがそもそもおかしい

  195. 35249 口コミ知りたいさん

    >>35246 買い替え検討中さん

    あと、晴海の西側住民も。

  196. 35250 匿名さん

    東京~晴海間だけで運行してくれ。臨海地下鉄ではなく中央地下鉄ってことで、中央区が頑張って検討よろしく。

  197. 35251 匿名さん

    リニアって名古屋民の上京用鉄道に過ぎないでしょ。都心を縦断する臨海地下鉄と比べたら価値の低い鉄道ですよ。

  198. 35252 匿名さん

    >>35244
    車両基地は守谷だね。

  199. 35253 匿名さん

    >>35250
    江東区長はやる気だからね。

  200. 35254 評判気になるさん

    >>35252 匿名さん

    意味わかんねー。
    東京~晴海の先行開業なんだろ?
    てめー、人のことおちょくってんのか?

  201. 35255 評判気になるさん

    >>35240 匿名さん

    夢だね

  202. 35256 マンション掲示板さん

    >>35240 さん

    夢だね

  203. 35257 匿名さん

    >>35254
    考えたらわかるでしょ。
    先行開業時にはTXと直通するという話だよ。
    守谷の車両基地も大拡大しようとしてるし。

    1. 考えたらわかるでしょ。先行開業時にはTX...
  204. 35258 買い替え検討中さん

    >>35251 匿名さん

    名古屋民の上京用ってw

    1. 名古屋民の上京用ってw
  205. 35259 匿名さん

    >>35258
    あれ、名前を匿名さんに変更し忘れてるよ。
    やっぱりあんただったのね。
    名前をコロコロ変えてるから。

  206. 35260 匿名さん

    >>35257 匿名さん

    ほんと、人のことおちょくってんなぁ。

  207. 35261 匿名さん

    >>35260
    人をおちょくってるのはあんただよ。
    名前をコロコロ変えて、困ったら港南ネタ書いて自作自演して。

  208. 35262 匿名さん

    >>35261 匿名さん

    あ?
    それは俺じゃねーよ。
    てめーいい加減にしとけよ?

  209. 35263 匿名さん

    >>35262
    そうなんだ。
    >>35254
    これと名前変わってるから。
    これは別人?

  210. 35264 匿名さん

    また千葉の爺さんでしょ

  211. 35265 通りがかりさん

    >>35263 匿名さん

    それは俺だよ。
    リニアとか港南は俺は興味ねーよ。

  212. 35266 匿名さん

    おそらく東京駅の工事が一番大変だから、それがどれくらいかかるかだな。

  213. 35268 匿名さん

    東京~銀座間って臨海地下鉄で一番の難工事では。スピード優先で先行開業したいたなら有楽町駅に乗り換えできる銀座止まりがいいと思う。

  214. 35269 匿名さん

    臨海地下鉄は多くの都民が利用するだろうけど、リニア使うのは名古屋民だけでしょう。都民は名古屋に行く用事無いからね。

  215. 35270 匿名さん

    >>35268
    銀座駅付近は丸ノ内線のそばをすり抜けるので、簡単ではないだろうけど工程は難しくないように思う。
    東京駅は、首都高速八重洲線を一度壊して作ると思うので時間がかかる気がする。

    銀座止まりだと車両基地問題が出るので。

  216. 35273 評判気になるさん

    >>35268 匿名さん

    いえ、工事業者の安全が最優先です。

  217. 35274 匿名さん

    難工事ということは莫大な工費がかかる。
    そんなことまでして建設する意味はまったくないから計画は中止だな。

  218. 35275 マンション検討中さん

    つくばエクスプレスって、
    茨城方面への延伸に関するニュースはたまに見るけど、
    八重洲方面の延伸の話は全く出てこないね。
    やる気あんの?

  219. 35276 検討板ユーザーさん

    >>35275 マンション検討中さん
    TXはやる気ゼロ

  220. 35277 匿名さん

    >>35269 匿名さん

    リニア使うのは名古屋民だけのはずがないだろ

    1. リニア使うのは名古屋民だけのはずがないだ...
  221. 35278 匿名さん

    >>35269 匿名さん

    臨海地下鉄は開通しても99.9%の都民には関係ない。
    意識してるのは臨海地下鉄無いと陸の孤島の有明民だけ。

  222. 35279 eマンションさん

    >>35274 匿名さん

    中央区や湾岸エリアには既にたくさんの路線が走ってるのに、
    あえてメトロや都営地下鉄ではない新たな鉄道会社を走らせるなんて無駄の極み。
    まだつくばエクスプレスに有明までやらせたほうがマシだろ。やる気があるなら、だけど。

  223. 35280 名無しさん

    >>35278 匿名さん

    まあ、定期利用はほぼいないだろうね。
    でもスポット的にお台場や有明のイベントに行きたい都民や千葉、茨城県民は少しいるだろうね。

  224. 35282 匿名さん

    >>35274
    費用がかからないようなやり方をするので時間がかかるというわけさ。
    あと、TXと折半なのでまあ結果普通の値段だろうね。
    あと、TXの茨城延伸はB/Cが1未満で延伸費用は今の契約では延伸する自治体が費用を払う事になってるので普通に無理かな。

  225. 35283 匿名さん

    >>35280
    そんなに自作自演でやり取りしなくても大丈夫だよ。
    説得力がそもそもないので、みてて哀れなだけだから笑

  226. 35284 匿名さん

    まあ、定期利用がほぼない路線って見た事がないけどね。
    ちなみに豊洲と晴海だけで人口はあまり、変わらなくなるよ。
    路線全体では豊洲の倍はあるかな。

    有楽町は臨海地下鉄出来たら減るから良かったね。

  227. 35286 通りがかりさん

    有明や晴海住民は、
    電車が無くて不便だねっていうとテレワークだから大丈夫だと言う。
    臨海地下鉄出来ても乗るやついるの?っていうと、
    都民のほとんどが乗ると言う。
    面白い人達だよね!

  228. 35287 匿名さん

    >>35286
    きみ、大丈夫?

  229. 35288 匿名さん

    そんなやり取り見たことないし、個人的な友達との会話?
    だめだよ、公の場で独り言言ってちゃ。

  230. 35291 マンション掲示板さん

    港南は犬の糞がたくさん落ちてるし、人糞もながれますから。
    港南は東京の恥部汚物ですよ。
    港南だけ独立して北朝鮮に編入されてほしい。

  231. 35292 匿名さん

    晴海や有明の奴らは優秀で富裕層の俺様はタクシーで通勤するから全然不便じゃない、って言ってたよな。
    じゃあ、臨海地下鉄なんか要らないじゃん。

  232. 35293 マンション掲示板さん

    東京ドームが築地に移転したら都民は乗るんじゃないの
    野球だけじゃなくライブイベントもあるし
    普通に直結駅作って欲しい

  233. 35294 口コミ知りたいさん

    >>35278 匿名さん

    野球、ライブ、様々な展示会や株主総会、コミケといったように関連する人はそれなりにいそうですけどね。
    ライブだって若者向けだけでなく、お客さんの年齢層高めの時もありますし、とある宗教団体のイベントなのかお年寄りがアリーナ目指して行列している時もあります。

    もうすぐ開業の市場前施設も江戸前情緒溢れるテイストで、新豊洲の外国人観光客がそのまま流れでくるでしょう。

    これからハルフラ購入した多くの国家公務員が越してきますが、虎ノ門行きのBRTが観光客向けで一杯になると彼らが不便するので団体さんには地下鉄で移動してほしいのです。

    しかしこれのどれにも当てはまらないとは、貴方は何か事情があって自宅から出られないのでしょうか??

  234. 35298 マンション検討中さん

    >>35293 マンション掲示板さん

    もう巨人は昔のような人気は無いですよ。
    そもそも野球自体が落ち目。
    しかし、臨海地下鉄は凄いね。
    6キロ程度の短い路線なのに、
    東京のイベント会場がたくさんある。
    まるでイベントのために作られる電車だね。
    これで通勤する住民が可哀想。。

  235. 35299 匿名さん

    >>35296 匿名さん

    だーかーらー、臨海地下鉄がリニアより重要なのは不便な僻地
    有明に住んじゃった人だけだって。

  236. 35300 匿名さん

    >>35296 匿名さん

    リニアは都心のインフラではなく国家戦略、日本のインフラです


    1. リニアは都心のインフラではなく国家戦略、...
  237. 35301 匿名さん

    >>35300
    リニアよりも豊住線の方が重要。
    新しく江東区に縦の路線をいれる事で、江東区は活発化するよ!

  238. 35303 マンション検討中さん

    なんか晴海や有明住民が得するのがどうしても許せない人がいるな
    私怨か知らんが臨海地下鉄反対の前に自分の器の小ささを改めてろよ笑
    ダサすぎて見てられない笑

  239. 35304 匿名さん

    >>35298 マンション検討中さん
    そんな事言ってるのサッカーファンぐらいでしょう
    エスコンフィールドの人気っぷりを見ていればわかること

  240. 35305 名無しさん

    >>35296 匿名さん

    リニアは日本の大動脈になる路線。
    臨海地下鉄は東京東部のイベント用路線。
    たまに浅草や筑波山へ行くための行楽列車。

  241. 35306 マンコミュファンさん

    >>35304 匿名さん

    エスコンフィールドって北海道の?
    あそこも大盛況なの?きつねダンス流行ってたしね。

  242. 35307 匿名さん

    >>35305
    リニアなんかより豊住線の方が重要だって!
    今や新幹線で新大阪まで2時間半だよ。
    1時間ちょっと早くなったからって変わらないよ。
    豊住線は東京の江東区を支える重要な鉄道。

  243. 35308 匿名さん

    臨海地下鉄のインフラの重要性と比べたら、名古屋民と東京の端っこを繋ぐだけのリニアとか無価値に等しいでしょう。

  244. 35309 匿名さん

    豊住線のインフラの重要性と比べたら、もう名古屋と東京間の需要が増えることがないリニアとか無価値に等しいでしょう。

  245. 35310 匿名さん

    おそらくだけど、この件も含めて東京駅は作られると思う。

    1. おそらくだけど、この件も含めて東京駅は作...
  246. 35311 匿名さん

    >>35308 匿名さん

    >臨海地下鉄のインフラの重要性と比べたら、名古屋民と東京の端っこを繋ぐだけのリニアとか無価値に等しいでしょう。

    ※ただし、江東区民に限る

  247. 35312 匿名さん

    品川と言えば臨海地下鉄よりサッサと先に決まった品川地下鉄は品川駅付近の工区が公告となり着工する模様、リニア中央新幹線の始発駅が品川に決まったことに合わせて地下鉄南北線の品川延伸も決まった。リニア(+地下鉄南北線品川延伸)と臨海地下鉄、どっちが重要か明白。

    1. 品川と言えば臨海地下鉄よりサッサと先に決...
  248. 35314 匿名さん

    豊住線なんてそんな赤字路線価値があるわけないだろ。
    地方もいいところの無価値の路線。
    リニアは国家的プロジェクトとして日本のインフラです。

  249. 35315 匿名さん

    >>35314 匿名さん

    リニア中央新幹線より豊住線や臨海地下鉄のほうが重要とか言ってる人、釣りでしょ?マジに言ってたら頭がおかしいと思う。

    1. リニア中央新幹線より豊住線や臨海地下鉄の...
  250. 35316 匿名さん

    >>35313 匿名さん
    豊洲なんて中国人でなりたってる街だろ。
    キッザニアくらいしか誰も来ないところに路線なんてひいても無駄なんだよ。

  251. 35317 匿名さん

    >>35313 匿名さん

    マジで頭オカシイ 

    1. マジで頭オカシイ 
  252. 35318 匿名さん

    >>35308 匿名さん

    だーかーらー、リニアより臨海地下鉄が重要なのは不便な僻地
    有明に住んじゃった人だけだって。

  253. 35319 匿名さん

    >>35315
    やっぱり豊住線なんて価値なんかないと思うよね。
    あんな赤字路線の意義を言うやつってどうかと思ってたよ。
    混雑率も下がってるし、必要ない。

  254. 35320 匿名さん

    >>35319 匿名さん
    リニアは国家的プロジェクト。
    赤字路線と一緒にされたくないよな。

  255. 35321 名無しさん

    >>35314 匿名さん

    有楽町線全体で赤字じゃなければいいんだよ。
    でも江東区はこれから大発展するから、
    すぐに黒字になると思うよ。

  256. 35322 匿名さん

    >>35321
    やっと正体現した。
    やっぱりリニア野郎は豊洲民か。

  257. 35323 匿名さん

    ちなみに有楽町線全体で赤字だから。
    どうしようもないよね。

  258. 35324 eマンションさん

    >>35318 匿名さん

    あと晴海の西側もね。
    よく考えないで見栄でマンション買っちゃった人達ね。

  259. 35325 名無しさん

    >>35322 匿名さん

    だからちげーって言ってんだろ!
    テメーしつけーんだよ。まじでうぜーヤツだな。
    俺はリニアは興味ねーって言ってんだろ馬鹿野郎!!

  260. 35326 匿名さん

    >>35324
    豊住線が重要なとこってどこかあるの?
    逆に出てこないなあ。

  261. 35327 匿名さん

    >>35325
    なんだやっぱりあんただ笑
    口調が急にと変わってるよ。
    リニア野郎とキャラ統一しとかないと。
    名前コロコロ変えるのあんたしかいないから。

  262. 35328 マンション検討中さん

    >>35327 匿名さん

    お前しつけーな。リニアは俺じゃねーよ。
    マジ目の前にいたら割り箸鼻に突っ込んで蹴り上げてやるとこだよ。

  263. 35329 匿名さん

    港南の次長の自作自演ですね。バレバレです。

  264. 35330 匿名さん

    >>35328
    俺もあんたが目の前にいたらボコボコにしてるよね。

  265. 35331 匿名さん

    おいリニア野郎!
    お前のせいで俺のせいにされてんじゃねーか。
    ちゃんとちげーってフォローしろよ。
    ダンマリ決め込むなよ?

  266. 35332 匿名さん

    >>35329
    リニア野郎に豊住線とリニアどっちが価値あるって聞いたらいいよ。
    全く返信されないから。
    リニア野郎は豊洲民だから。

  267. 35333 通りがかりさん

    >>35330 匿名さん

    しつこいクソ野郎だな。
    是非ボコボコにしてくれよ。
    お前今から豊洲来れるか?

  268. 35334 匿名さん

    >>35333
    どうせ、豊洲駅から徒歩15分かかるんだろ。

  269. 35335 評判気になるさん

    >>35332 匿名さん

    あ?
    さすがの俺もリニアのほうが価値あると思うぜ?

  270. 35336 名無しさん

    >>35334 匿名さん

    15分はしらねーけど、
    今から来れんのか?って聞いてんだよ。
    お前は5分で来れんのか?

  271. 35337 匿名さん

    >>35336
    知らねーって笑
    本当は豊洲民でもなく豊洲までバス使ってんじゃないの?

  272. 35338 名無しさん

    >>35337 匿名さん

    ちゃんと豊洲だから大丈夫だって。
    で、来るのか来ないのか答えろよ。

    リニア野郎も来いよ。俺を楽しませてくれたら酒ぐらいおごってやんぜ?

  273. 35339 匿名さん

    >>35338
    いかねーよ。
    東京駅なら来るか?

  274. 35340 通りがかりさん

    >>35339 匿名さん

    目の前にいたらボコボコにするって言ってんだ。それを実現させてやるって言ってんだ。
    お前が本当に東京駅にいるなら、
    今から行ってやるぞ?
    どうすんだ?

  275. 35341 匿名さん

    >>35340
    東京駅にはいないけどな。

  276. 35342 マンション検討中さん

    >>35341 匿名さん

    なんだ?東京駅なら来るか?って、お前が振ってきたんじゃねーか。お前は嘘つきハッタリ野郎なのか?
    俺はボコボコにされに行ってやるって言ってんだ。ここまで言ってんのにどうしたんだ?
    で、お前は何処にいるんだよ?

  277. 35343 匿名さん

    >>35340
    どこにいるかね?
    そう言えば、どうやって豊住線黒字化するの?

  278. 35344 eマンションさん

    >>35343 匿名さん

    俺は社員でも関係者でもねーんだから、
    そんなことは俺が考えることじゃねーだろ?
    俺のやることは街を盛り上げることだ。
    「どこにいるのかね?」って、バカにしてるのか?
    お前は自分が何処にいるのかも答えられねーのか?
    俺は豊洲だって言ってんだ。駅から部屋まで徒歩5~6分だ。
    俺はお前が何処にいるんだって聞いてんだぞ?

  279. 35345 匿名さん

    >>35344
    って事は豊住線は赤字続きってことなんだな。

  280. 35346 マンション検討中さん

    >>35345 匿名さん

    話をそらすな。
    お前、俺をボコボコにするんじゃねーのか?
    されに行ってやるって言ってんだぞ?
    警察に通報なんてダセーことはしねーからよ。
    それとも割り箸が嫌なのか?
    嫌なら持っていかないでやるぞ。

  281. 35347 匿名さん

    >>35346
    すでにボコボコにされてるじゃん。
    黒字化出来ないのに黒字化になるなんて、適度な事言ってるよな。

  282. 35348 匿名さん

    リニア野郎もダンマリ決め込みやがってよぉ~。
    豊住線も臨海地下鉄も関係ねーのにしゃしゃり出やがって。お前のせいだからな!
    シカトするぐれーなら書き込むんじゃねーよ。

  283. 35349 名無しさん

    >>35347 匿名さん

    面倒臭せーやつだな。
    俺は黒字化の話なんか一切してねーんだよ。
    そういうボコボコじゃなくて、リアルで俺をボコボコにしたいんだろ?
    望み叶えさせてやるから早く場所決めようぜ?

  284. 35350 名無しさん

    >>35330 匿名さん

    これ、臨海地下鉄推し野郎が書き込んだんだよな?
    スクショしとくわ。

  285. 35351 匿名さん

    >>35349
    >すぐに黒字になると思うよ。
    って言ってるじゃねーか。
    話そらしてるのは、そっちだろ。

    そもそも、名前をコロコロ変えるから、誰が誰の発言だかわからなくなるんじゃねえのか。

  286. 35352 eマンションさん

    >>35351 匿名さん

    名前変わるのはここの仕様だからしかたねーだろ。
    で、どうすんだよ。
    目の前でボコボコってのはハッタリなのか?俺はお前に会う気満々なんだぞ?
    話が面白かったら酒奢ってやるからマジ出てこいよ。

  287. 35353 匿名さん

    >>35352
    仕様?
    万が一そうだとしても、書き換えればいい話だろ。
    人のせいにするなよ。
    >すぐに黒字になると思うよ。
    これってあんたじゃないのか?

  288. 35354 匿名さん

    俺は豊洲で、豊住線も臨海地下鉄もできたら便利でいいね、って思ってんだよ。
    ここで赤字だなんだ騒いでケンカ売ったって何も変わらねーじゃねーかよ。本気で思ってんなら座り込み抗議でもしてこい。
    どうしても抗議してーなら、豊住線のことで動いてる人達を紹介してやんよ。その人達に直接赤字だ無駄だと主張してくれ。
    嘘じゃねーからな?お前が本気ならちゃんと紹介してやんぞ。

  289. 35355 匿名さん

    お前の主張が真剣なら、俺は目の前でちゃんと聞いて、それを街の豊住線関係者や、挨拶にくるメトロの人を紹介してやる。
    だからこれから豊洲に来るか、俺をお前がいる場所まで呼べよ。
    ここまで言ってんだぞ?ここで動かないなら、ただのネットでストレス発散してるだけのクズだぞ。
    本気で思ってんなら俺んとこ来いよ。

  290. 35356 匿名さん

    >>35354
    そうなのか?
    まあ、ただここで騒いでもって否定するなら掲示板を否定する事になるぜ。
    あと、臨海地下鉄も豊住線も江東区レベルの話ではないので、より多くの人に現状を知ってもらうには、ここで言う方が良いと思うが。

  291. 35357 匿名さん

    >>35355
    もし、そんな状況にいるなら黒字化になると思うよなんて軽く言うのが分からないな。

  292. 35358 マンション掲示板さん

    >>35356 匿名さん

    どうせ数人しか見てねーだろ。
    逆に、ここの掲示板で変えられると思ってるのか?
    あんたが江東区民か中央区民かも分からねーのに?そもそも都民かどうかもゎわからねーんだぞ?
    まあ掲示板の力を信じてるは良いとして、
    リアルと両方から攻めればいいじゃねーか。
    俺に会いたくねーのか?

  293. 35359 マンコミュファンさん

    >>35357 匿名さん

    分かった分かった。それは悪かったよ。
    売り言葉に買い言葉だ。素直に謝るよ。
    申し訳なかった。
    で、結局どうすんだ?俺はいつでも家出られる体制なんだけどよ。
    口調は悪いが暴れん坊って程ではないからよ。実際会ったらいい奴かもしれねーぞ?
    だから一回会ってみようぜ?

  294. 35360 匿名さん

    >>35358
    変えられるなら小池がすでに変えてるよな。
    多分、小池が誰よりも悔しいと思うぜ。
    そもそも黒字化になるなんて言うなら、あんたがまずはどうするか見せてみなよ。

  295. 35361 匿名さん

    >>35359
    まあ、たしかにちょっと会ってみたくなったな。
    ただ今日は無理だな。

  296. 35362 口コミ知りたいさん

    >>35360 匿名さん

    小池都知事の話なんかしてねーって。
    黒字化は俺の役割ではない。
    ちゃんと対面で話してやんから、早く居場所教えろって。

  297. 35363 名無しさん

    >>35361 匿名さん

    だろ?会ったら面白いかもしれねーぞ?
    っていうか今日はダメなのかよ!

  298. 35364 匿名さん

    >>35362
    人に行動でどうのこうの言う前に、自分がどうだって話だな。
    街を盛り上げる役割なら違うだろ。

  299. 35365 匿名さん

    >>35364 匿名さん

    ん?
    俺は街のこと割とやってるぞ。
    別に地下鉄に限った話じゃねーよ。
    あんたはリアルで何かやってんのか?

  300. 35366 匿名さん

    >>35365
    そんなことじゃないよ。
    赤字路線でも街を盛り上げるためなら良いって事が本当に街を盛り上げるためかって話だよ。

  301. 35367 匿名さん

    それって、自分が良ければそれでいいという個人主義と同じじゃねえのか?
    それが少し大きくなって街レベルになっただけで。

  302. 35368 口コミ知りたいさん

    >>35366 匿名さん

    そんなこと俺が考える話じゃねーって。
    俺にできることはせいぜい、
    地元を盛り上げて活気良くすることぐらいよ。
    そんで地域の店が潤ったり、何か良くなればいいじゃねーか。
    マンションの価格とかは俺は興味ねーけど、
    それで幸せになる人がいるならそれでいいじゃねーか。
    イベントやって、他所から電車に乗ってきてくれたら、それはそれで良かったなと思うけどな。
    魅力ある街作りっていうのも大事だと思わねーか?
    でもどうしても主張してーなら、
    その場所を提供してやるって言ってんだ。
    なんでその話に乗ってこない?

  303. 35369 マンコミュファンさん

    >>35367 匿名さん

    あんたはそんなに器の大きな人間なのか?

  304. 35372 匿名さん

    >>35368
    みんながみんな街を盛り上げようって、赤字路線いっぱい作ったらどうなる?
    イベントやるのは良いとは思うよ。
    ただ、それとこれとでは話が別だよな。

    まあ、俺もマンション価格には興味ないけどね。

  305. 35374 匿名さん

    >>35369
    器というよりも視点じゃないのか。
    もちろん、あんたがリアルで街のためにしてるのもいいことだと思うよ。
    だが、街を盛り上げるなら、赤字路線でも何でもいいってわけではないと思うが。

  306. 35375 匿名さん

    >>35373 匿名さん

    ある。むしろ、昔天王洲アイルで働いてた。
    品川駅前の港南口にも事務所があった。
    屠殺場近くでよく飲んだよ。ホルモン美味いよな。
    そんで、ここで良く出されるWCTに仕事の関係者が住んでいる。
    港南三丁目や東品川に友人が住んでるぞ。

  307. 35376 評判気になるさん

    >>35374 匿名さん

    他にも赤字路線はあるだろうし、
    赤字のバス便、航空便だってあるだろう。
    でも公共の交通機関なんだよ。
    それらにも噛み付くのか?
    あんたは臨海地下鉄が100%黒字になるって断言できるのか?
    臨海エリアの再開発が絶対に成功するって言えるのか?

  308. 35377 匿名さん

    >>35373 匿名さん

    俺は住んでないけど仕事でしょっちゅうインターシティや天王洲アイルに行くわ。でも臨海地域地下鉄構想と東京8号線にも関係ないし、あんたはなんでそんなキチガイみたいに嘘っぱちの悪口書かないと気が済まないのかね?

  309. 35378 匿名さん

    >>35376
    既存路線かつ都営ならまだわかるが、新規路線でなおかつ最初から赤字が見えてるのとはわけが違うよな。

  310. 35380 匿名さん

    >>35379 匿名さん

    それならなんでこんなにたくさんの人が住んでるのかね?

    1. それならなんでこんなにたくさんの人が住ん...
  311. 35381 匿名さん

    >>35379 匿名さん

    港南にあるのは悪臭ではなく爽やかで綺麗に整備された緑地や公園です。

    1. 港南にあるのは悪臭ではなく爽やかで綺麗に...
  312. 35383 匿名さん

    >>35379 匿名さん

    港南エリアの地価はどんどん上がっています。それは住宅地としての需要の高まりを受けてのものです。

    1. 港南エリアの地価はどんどん上がっています...
  313. 35384 匿名さん

    >>35382 匿名さん

    八潮一丁目は港南の隣では無いよ。港南の隣は天王洲アイル。

    1. 八潮一丁目は港南の隣では無いよ。港南の隣...
  314. 35386 匿名さん

    いまどきバキュームカーが走ってるのは江東区くらいだから、臭くて汚い江東区
    有明僻地民はバキュームカーとかいう発想が出てくるんだろう。

  315. 35387 匿名さん

    >臨海地下鉄も開通する

    開通しません、決定して着工したのは品川地下鉄です。臨海地下鉄は決まってさえいません。

    1. 開通しません、決定して着工したのは品川地...
  316. 35388 匿名さん

    どっちが将来性高いかは自明じゃない?

    1. どっちが将来性高いかは自明じゃない?
  317. 35389 匿名さん

    港南も有明も全く臭くねーよ。
    女のクソか犬のクソの臭いでも直嗅ぎしてるスカヤロウか?
    クソの臭いを探し回ってクンクンクンクンし過ぎてクソ臭に敏感な嗅覚にでもなっちまってんじゃねーのか?
    明後日から年末年始なんだから、
    美味しい空気でも吸いに行ってこい。
    人間らしい嗅覚を取り戻してこいよ!

  318. 35390 匿名さん

    どっちが将来性高いかは自明じゃない?                        

    1. どっちが将来性高いかは自明じゃない?  ...
  319. 35391 匿名さん

    どっちが将来性高いかは自明じゃない?                      

    1. どっちが将来性高いかは自明じゃない?  ...
  320. 35392 匿名さん

    どっちが将来性高いかは自明じゃない?                         

    1. どっちが将来性高いかは自明じゃない?  ...
  321. 35393 匿名さん

    どっちが将来性高いかは自明じゃない?                                    

    1. どっちが将来性高いかは自明じゃない?  ...
  322. 35395 匿名さん

    >>35394 匿名さん

    ほう。有明でデートするスポットやお店を言ってみ?
    臭くて汚い僻地有明でデートするのはアホのオマエくらいだろ。  

    1. ほう。有明でデートするスポットやお店を言...
  323. 35396 匿名さん

    >>35394 匿名さん

    ほう。有明でデートするスポットやお店を言ってみ?
    臭くて汚い僻地有明でデートするのはアホのオマエくらいだろ。                         

    1. ほう。有明でデートするスポットやお店を言...
  324. 35397 匿名さん

    >>35394 匿名さん             

    ほう。有明でデートするスポットやお店を言ってみ?
    臭くて汚い僻地有明でデートするのはアホのオマエくらいだろ。             

    1. ほう。有明でデートするスポットやお店を言...
  325. 35398 匿名さん

    何で港南推しは、品川駅前とかの写真ではなく隣町の天王洲アイルばかり載せるんだ?
    港南自慢したいなら、
    ちゃんと港南の写真載せればいいのに。

  326. 35399 匿名さん

    >>35398 匿名さん

    あるよ   

    1. あるよ   
  327. 35400 匿名さん

    >>35398 匿名さん

    あるよ                               

    1. あるよ                 ...
  328. 35402 匿名さん
  329. 35403 匿名さん
  330. 35404 名無しさん

    >>35403
    ヤフコメには辛辣な意見が多いけど、同意するね。

  331. 35405 匿名さん

    柿沢未途衆議院議員と秘書4人を逮捕
    https://news.yahoo.co.jp/articles/835c92f8fe4d74c609016c89673fb4bbe5ac...

  332. 35406 マンション検討中さん

    >>35405 匿名さん

    あらやっぱり。。秘書もか。
    地元回り頑張ってたのにな。
    このあとは区議連中も芋づる式か?
    江東区の年末大掃除だな。

  333. 35410 匿名さん

    >>35403 匿名さん
    来年3月に正式発表だね
    楽しみすぎる

  334. 35411 匿名さん

    築地にドームが来てコンサートやると思うと、有明アリーナは大丈夫だろうか?
    豊洲PITは大丈夫だろうけど。

  335. 35412 口コミ知りたいさん

    >>35411 匿名さん

    ドームを満員にできるアーティストと、そうでないのと、各レベル毎にうまく会場のカテゴリ分けされてるから大丈夫なのよ。

  336. 35413 評判気になるさん

    >>35412 口コミ知りたいさん

    まだ出来てないのにどうやって??

  337. 35414 通りがかりさん

    >>35413 評判気になるさん

    例えもし築地ドームができても、5万人以上の来場者を埋められて、
    会場費を払える程のアーティストしか、
    ドームを利用しないから。

    ライバルは有明アリーナではなく、同じ収容規模のドーム。

  338. 35415 匿名さん

    横アリも、スーパーアリーナも、西武ドームも、遠すぎるので、
    築地にドームとなれば、敵なしだと思うけど。

    有明をサテライト会場としたセットイベントも可能な距離。
    なおさら、有明-築地の交通需要が増す。

  339. 35416 検討板ユーザーさん

    >>35415
    夢を語りすぎw

  340. 35417 口コミ知りたいさん

    >>35400 匿名さん
    港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。

  341. 35418 匿名さん

    >>35417
    コイツ夜型か笑
    まともに働け!

  342. 35421 匿名さん

    臨海地下鉄推しのボコボコ君は仕事納めしたか?暇なら豊洲に早く来いよ。

  343. 35422 口コミ知りたいさん

    >>35361 匿名さん

    昨日、「今日は無理だな」ってことなんだが、
    いつならOKなんだ?
    俺から臨海地下鉄君の目の前に行ってやるぞ?
    ちょっと会ってみたくなったんだろ?気が変わらねーうちに早く会おうぜ?

  344. 35426 匿名さん

    >>35425 名無しさん

    次長次長と連呼している人は地方暮らし、なるほど。

  345. 35430 検討板ユーザーさん

    臨海地下鉄沿線の見どころ、スポット(20年後は無いかもしれないものも含む)

    銀座:いろいろ
    築地:ドーム、場外市場、歌舞伎座
    勝どき:月島もんじゃ
    晴海:晴海ふ頭公園
    豊洲:市場、千客万来、豊洲PIT、IHIアラウンド東京、ぐるり公園、BBQ場、teamLab、あとは東京ガスの再開発次第
    有明:テニスの森、アリーナ、アーバンスポーツパーク、ビックサイト、ジメックス、コナミ、テレ朝

  346. 35431 匿名さん

    >>35411 匿名さん

    豊洲PITは東京ガスの開発で無くなるのでは。

  347. 35432 匿名さん

    築地ドームに間に合わせるため、虎ノ門-有明間のBRTをLRTに格上げ。
    豊住線ができるなら、豊洲経由のBRTは廃止。
    築地跡地の売却益で、水素燃料の都電が爆誕。

  348. 35433 匿名さん

    >>35428 匿名さん

    次長、迷惑です。

  349. 35434 匿名さん

    築地の交通インフラは日比谷線大江戸線有楽町線、それにバスがある。
    それだけで足りるだろ。
    なんでLRTだの、地下鉄新線だのという話になるのか理解不能だな。

  350. 35435 通りがかりさん

    >>35434 匿名さん

    都営浅草線もあるよ。

  351. 35436 匿名さん

    将来の都民である子供世代に負債でしかない臨海地下鉄は作ってはいけないのは明白だ。

  352. 35438 口コミ知りたいさん

    >>35437

    名古屋リニアを担保するのはJR東海だろ?
    国民に対する負債、という意味なら臨海地下鉄のほうだよ。


  353. 35440 マンション検討中さん

    >>35439 匿名さん

    真面目に言ってるの?釣りだよね?

    1. 真面目に言ってるの?釣りだよね?
  354. 35442 匿名さん

    >>35440
    リニアなんてお金の割に価値がない。
    江東区を縦断する豊住線の方が重要ですよ。

  355. 35443 匿名さん

    >>35441 匿名さん

    真面目に言ってるの?釣りだよね?

    1. 真面目に言ってるの?釣りだよね?
  356. 35444 匿名さん

    >>35442 匿名さん

    真面目に言ってるの?釣りだよね?

    1. 真面目に言ってるの?釣りだよね?
  357. 35445 匿名さん

    江東区を縦断する豊住線の方が重要ですよ。

    ※ただし、江東区民に限る

  358. 35446 匿名さん

    >>35444
    返信にも中身がないよね。
    リニアじゃなくて品川の事じゃん。
    豊住線についてはどう思ってんのよ。

  359. 35447 匿名さん

    >>35445
    何が言いたいのかよくわからん。

  360. 35448 匿名さん

    >>35434 匿名さん

    政治、再開発、動線確保の観点からの考察が足りてないなあ。

    LRTができるのは環2だから、築地ドームの西側からも客を掃けさせられるんだよ。
    しかも、LRTを築地再開発の敷地内のビル内を走行するとか、アイデア次第で呼び物にもなる。
    そして、小池さんの魚テーマパークが実現しないかわりに、築地と新豊洲を直結する
    LRTを作ることで、「築地を守る」も成立する。

  361. 35449 匿名さん

    >>35444
    なんだ、豊住線の話をしたら急に返信なくなるな。

  362. 35450 匿名さん

    >>35448 匿名さん

    今更築地を守ろうなんて思ってるはずないでしょ。

  363. 35451 匿名さん

    >>35450
    東京都の思惑は築地に臨海地下鉄を作ることで再開発業者の獲得及び賃借料を上げる事だよ。
    有明も都有地が沢山あるから、その価値を上げて売る事だよ。
    まあ、都は設けたいわけではなくて、結果また臨海地下鉄とは別の資金にまわすため。

    そうやって都市開発してるんだよ。

  364. 35452 評判気になるさん

    >>35437 匿名さん

    東京都の観光やイベントに貢献するための電車だからね。日本中、そして世界の国々から遊びに来て乗ってくれますよ。一日乗車券とか凄い売れそう。

  365. 35453 通りがかりさん

    >>35451 匿名さん

    築地(の業者)を守るなんてことは思ってないでしょってことね。

  366. 35454 匿名さん

    >>35452
    1日乗車券は売れそうだね。
    観光客もいるから平日でも売れそう。

  367. 35455 匿名さん

    >>35453
    ちなみに築地の賃借料の利益は豊洲市場の補填に回すらしいよ。
    まあ、結果行って来いだよね。

  368. 35456 匿名さん

    臨海地下鉄って、ICカード使えるようになるのかね?

  369. 35457 eマンションさん

    江戸川区役所の移転が数年後ろ倒し&予算増額だって。理由は建築費の高騰と建築業界の働き方改革だと。
    これ、これから着工する七号線も八号線も2030年半ばの開業無理でしょ。
    さらにいうと臨海地下鉄の開業もかなり厳しくなった。

  370. 35458 名無しさん

    >>35457 eマンションさん

    そういうことなら後ろ倒しは仕方無いね。それまで都バスで移動するよ。

  371. 35459 匿名さん

    こういう記事をみると、
    臨海地下鉄の各駅はイベント会場や観光施設がたくさんあるので、
    重なると東京駅に人が溢れてとんでも無いことになったりしないだろうか?
    臨海地下鉄だけじゃなく、
    ちゃんと分散させないと危ないんじゃないかね?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/266866b054384dba50d9587fceadca7824f3...

  372. 35460 匿名さん

    >>35457 eマンションさん

    江戸川区役所でしょ?
    東京都や国家レベルのプロジェクトと並べるなよ。

  373. 35461 匿名さん
  374. 35462 匿名さん

    リニアは名古屋にしか行かない地方鉄道だからな。臨海地下鉄の方が重要なのは間違いないよ。

  375. 35463 匿名さん

    リニアは名古屋にしか行かない地方鉄道だからな。豊住線の方が重要なのは間違いないよ。

  376. 35464 匿名さん

    >>35462 匿名さん

    リニアのほうが重要に決まってるだろ。何言ってるんだよ。

  377. 35465 匿名さん

    >>35463
    豊住線についてはどう思ってんのよ。

  378. 35466 匿名さん

    >>35463
    じゃなくて
    >>35464
    豊住線についてはどう思ってんのよ。

  379. 35467 匿名さん

    >>35466 匿名さん

    豊住線    豊洲と住吉を結ぶ路線
    中央リニア  東京と名古屋と大阪を結ぶ路線

    どう思う?

  380. 35468 匿名さん

    中央リニア

    1. 中央リニア
  381. 35469 匿名さん

    豊住線

    1. 豊住線
  382. 35470 匿名さん

    >>35469
    だから何?

  383. 35471 匿名さん

    >>558 匿名さん

    マンション予定地からの眺め。安いならめっちゃ買いたい。安いっていくらくらい?

    1. マンション予定地からの眺め。安いならめっ...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸